JP2954726B2 - ポータブル型プリンタ装置 - Google Patents

ポータブル型プリンタ装置

Info

Publication number
JP2954726B2
JP2954726B2 JP3055999A JP5599991A JP2954726B2 JP 2954726 B2 JP2954726 B2 JP 2954726B2 JP 3055999 A JP3055999 A JP 3055999A JP 5599991 A JP5599991 A JP 5599991A JP 2954726 B2 JP2954726 B2 JP 2954726B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printer
printing paper
cover member
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3055999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04272883A (ja
Inventor
和宏 伏見
鋼 田代
二男 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP3055999A priority Critical patent/JP2954726B2/ja
Publication of JPH04272883A publication Critical patent/JPH04272883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954726B2 publication Critical patent/JP2954726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯用のラベルプリン
タなどのポータブル型プリンタ装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来のラベルプリンタ等のプリンタ装置
には、例えば、ロール状に巻回された印刷用紙を交換自
在に収納する用紙収納部をプリンタ本体内に形成し、用
紙収納部に連通する用紙挿入開口を開閉自在に被うカバ
ー部材をプリンタ本体に回動自在に取付けたものがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のようなプリンタ
装置は、そのプリンタ本体内に印刷用紙を収納している
ので、各種の状況で印刷作業を実行することができ、例
えば、ショルダーベルトで身体に携帯した状態で印刷が
可能なラベルプリンタなども実施可能である。そして、
このようなプリンタ装置では、装置を携帯した状態で印
刷用紙の交換作業を行なうことが考えられるが、この場
合はロール状に巻回された印刷用紙を片手に持った状態
で印刷用紙の先端部をプリンタ本体内にセットすること
になる。しかし、これでは各操作が煩雑で作業が困難で
あり、ロール状の印刷用紙を落下させて汚損させる可能
性が高い。
【0004】例えば、テーブルなどの上にプリンタ装置
を載置した場合は、上述のような印刷用紙の交換作業を
比較的容易に行なうことができるが、この場合もロール
状に巻回された印刷用紙がテーブル上を転動する懸念が
ある。また、テーブル上に印刷用紙を載置した状態でプ
リンタ装置に先端部をセットした場合、プリンタ装置の
用紙収納部とテーブル面とが離反しているために、印刷
用紙を手作業で巻回しながら用紙収納部に収納する必要
がある。このため、やはり印刷用紙の交換作業が煩雑で
印刷用紙に汚損が生じることがある。
【0005】
【課題を解決するための手段】プリンタ本体の外面に持
ち運び用の保持部を形成し、ロール状に巻回された印刷
用紙を交換自在に収納する用紙収納部を前記プリンタ本
体の内部に形成し、前記保持部で保持された前記プリン
タ本体の立設面に前記用紙収納部に連通する用紙挿入開
口を形成し、この用紙挿入開口を開閉自在に被うカバー
部材を前記プリンタ本体の立設面に下縁部で回動自在に
軸支し、前記カバー部材の開口位置を略水平に規制する
ストッパ機構を設け、このストッパ機構の規制で略水平
に位置する前記カバー部材の内面に前記印刷用紙を位置
保持する凹部を形成した。
【0006】
【作用】ストッパ機構の規制で略水平に位置するカバー
部材の内面に印刷用紙を位置保持する凹部を形成したこ
とで、開口させて略水平に位置したカバー部材の凹部上
に印刷用紙を載置することができるので、例えば、テー
ブルなどの載置台が無い状態でも、印刷用紙の巻回部を
片手に持った状態で先端部をプリンタ本体内にセットす
るような煩雑な作業を要することなく印刷用紙の交換作
業を容易に行なうことができ、また、テーブルなどの載
置台がある場合でも、ロール状に巻回された印刷用紙が
テーブル上を転動するようなことが防止される。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず、図3に例示するように、本発明のプリンタ装置で
あるラベルプリンタ1は携帯自在なポータブル型に形成
されており、やはり携帯自在なハンディターミナル2と
組合わされて光データ転送システム3を構成するように
なっている。
【0008】そして、このラベルプリンタ1には、両側
面上方に長さが調節自在なショルダーベルト4が設けら
れると共に一側面にベルトハンドル6が設けられてい
る。ここで、前記ラベルプリンタ1の本体ハウジング
は、前後から結合したフロントカバー7とリヤカバー8
との上にプリンタカバー9とインターフェイスカバー1
0とを並列に結合した構造となっている。ここで、前記
フロントカバー7とプリンタカバー9の下縁との間には
横長の台紙排出口11が形成され、プリンタカバー9の
前面には横長のラベル発行口12が形成されている。ま
た、この光データ転送システム3では、前記インターフ
ェイスカバー10の前面に情報入力穴13が形成されて
おり、この外周部には環状の支持リング14が取付けら
れている。
【0009】一方、バーコードスキャナでもある前記ハ
ンディターミナル2は、そのハウジング15の一端に形
成された尖鋭部15aの先端面に情報出力突起16が突
設されており、前記ハウジング15の上面にキーボード
17とディスプレイ18とが配列されている。なお、こ
のハンディターミナル2の情報出力突起16は、円筒に
円錐を連結したような段付きの先細りに形成されて尖端
部に光学レンズが取付けられいる。
【0010】また、このラベルプリンタ1は、図1及び
図2に例示するように、印刷用紙19を交換自在に収納
する用紙収納部20がプリンタ本体内に形成されてお
り、前記リヤカバー8に形成されて前記用紙収納部20
に連通する用紙挿入開口21がカバー部材22で開閉自
在に被われている。ここで、このカバー部材22は、そ
の下縁部で前記リヤカバー8に回動自在に軸支されて上
方から下方に開口するようになっており、その下縁部と
前記用紙挿入開口21の縁部とが当接することで開口位
置を略水平に規制するストッパ機構23が形成されてい
る。また、このストッパ機構23の規制により略水平に
停止する前記カバー部材22の内面には、上縁部に湾曲
した凹部24が形成された複数の補強リブ25が連続的
に突設されている。なお、このラベルプリンタ1では、
前記用紙収納部20から前記ラベル発行口12に至る用
紙搬送路(図示せず)上に、ラインヘッドとプラテンロー
ラとを対向配置した印刷機構(図示せず)が設けられてい
る。
【0011】このような構成において、この光データ転
送システム3では、例えば、キーボード17の操作やバ
ーコードの読取走査等でハンディターミナル2に商品デ
ータを入力すると、これがRAM(Random Access
Memory)等の内部メモリに一時的に記憶される。そこ
で、この商品データを格納したハンディターミナル2の
情報出力突起16をラベルプリンタ1の情報入力穴13
に挿入してキーボード17を操作すると、この商品デー
タはハンディターミナル2の情報出力突起16から光信
号で出力される。そこで、この光信号はラベルプリンタ
1の情報入力穴13内の受光素子(図示せず)で光電変換
され、やはりRAM等の内部メモリに一時記憶されるな
どしてバーコードラベルの発行や商品情報の管理等の作
業に利用されることになる。
【0012】ここで、このラベルプリンタ1では、テー
ブルなどの載置台が無い状態で印刷用紙19を交換する
場合、例えば、作業者はショルダーベルト4を首や肩に
かけた状態でカバー部材22を開口させる。すると、こ
のカバー部材22は略水平の位置で停止するので、図示
したように、補強リブ25の凹部24上に印刷用紙19
を載置することができる。そこで、この印刷用紙19の
先端部を用紙挿入開口21に挿入して所定のセット作業
を行ない、印刷用紙19を用紙収納部20内に収納して
カバー部材22を閉じることで印刷用紙19の交換作業
が完了する。
【0013】このようにすることで、テーブルなどの載
置台が無い状態でも印刷用紙19の交換作業を容易に行
なうことができ、印刷用紙19を片手に持った状態で印
刷用紙19の先端部をプリンタ本体内にセットするよう
な煩雑な作業を要することがない。しかも、上述のよう
に印刷用紙19を保持する凹部24をカバー部材22の
補強リブ25に形成したので、その構造が簡易で生産性
も良好である。
【0014】また、例えば、このラベルプリンタ1をテ
ーブル(図示せず)などの上に載置した場合でも、上述の
ようにカバー部材22の補強リブ25上に印刷用紙19
を位置保持した状態で作業を行なうことで、ロール状に
巻回された印刷用紙19がテーブル上を転動するような
ことが防止される。さらに、テーブル上に載置した印刷
用紙19の先端部をラベルプリンタ1にセットした場合
は、その用紙収納部20とテーブル面とが離反している
ために、印刷用紙19を手作業で巻回しながら用紙収納
部20に収納する必要があるが、このようなことも印刷
用紙19をカバー部材22の補強リブ25上に載置した
状態で作業を行なうことで防止される。
【0015】
【発明の効果】本発明は上述のように、プリンタ本体の
外面に持ち運び用の保持部を形成し、ロール状に巻回さ
れた印刷用紙を交換自在に収納する用紙収納部を前記プ
リンタ本体の内部に形成し、前記保持部で保持された前
プリンタ本体の立設面に前記用紙収納部に連通する用
紙挿入開口を形成し、この用紙挿入開口を開閉自在に被
うカバー部材を前記プリンタ本体の立設面に下縁部で回
動自在に軸支し、前記カバー部材の開口位置を略水平に
規制するストッパ機構を設け、このストッパ機構の規制
で略水平に位置する前記カバー部材の内面に前記印刷用
紙を位置保持する凹部を形成したことにより、開口させ
て略水平に位置したカバー部材の凹部上に印刷用紙を載
置することができるので、例えば、テーブルなどの載置
台が無い状態でも、印刷用紙の巻回部を片手に持った状
態で先端部をプリンタ本体内にセットするような煩雑な
作業を要することなく印刷用紙の交換作業を容易に行な
うことができ、また、テーブルなどの載置台がある場合
でも、ロール状に巻回された印刷用紙がテーブル上を転
動するようなことが防止され、かつ、用紙収納部とテー
ブル面との離反のために印刷用紙を手作業で巻回しなが
ら用紙収納部に収納するような必要もなく、各種の状況
で容易に印刷用紙の交換作業を行なうことができる等の
効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す縦断側面図である。
【図2】後方から視認した斜視図である。
【図3】前方から視認した斜視図である。
【符号の説明】
1 プリンタ装置 20 用紙収納部 21 用紙挿入開口 22 カバー部材 23 ストッパ機構 24 凹部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−158067(JP,A) 特開 昭63−303783(JP,A) 実開 昭63−148664(JP,U) 実開 昭63−24553(JP,U) 実開 平4−79657(JP,U) 実開 平4−90556(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 29/13 B41J 15/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリンタ本体の外面に持ち運び用の保持
    部を形成し、ロール状に巻回された印刷用紙を交換自在
    に収納する用紙収納部を前記プリンタ本体の内部に形成
    し、前記保持部で保持された前記プリンタ本体の立設面
    に前記用紙収納部に連通する用紙挿入開口を形成し、こ
    の用紙挿入開口を開閉自在に被うカバー部材を前記プリ
    ンタ本体の立設面に下縁部で回動自在に軸支し、前記カ
    バー部材の開口位置を略水平に規制するストッパ機構を
    設け、このストッパ機構の規制で略水平に位置する前記
    カバー部材の内面に前記印刷用紙を位置保持する凹部を
    形成したことを特徴とするポータブル型プリンタ装置。
JP3055999A 1991-02-27 1991-02-27 ポータブル型プリンタ装置 Expired - Lifetime JP2954726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3055999A JP2954726B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ポータブル型プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3055999A JP2954726B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ポータブル型プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04272883A JPH04272883A (ja) 1992-09-29
JP2954726B2 true JP2954726B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=13014780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3055999A Expired - Lifetime JP2954726B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ポータブル型プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2954726B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6570420B2 (ja) * 2015-10-30 2019-09-04 シチズン時計株式会社 ロール紙の装填機構及びプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04272883A (ja) 1992-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH061823Y2 (ja) 印字装置
JPH10193760A (ja) リボンカセット並びにこれを用いた印字装置及びファクシミリ装置
US5277502A (en) Device for loading ink film and printing papers in color video printer
JP2922659B2 (ja) プリンタ装置
JP2954726B2 (ja) ポータブル型プリンタ装置
JP2992363B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH10315568A (ja) 文書作成装置
US4743130A (en) Apparatus to facilitate initial paper loading
JP4128285B2 (ja) 印刷装置
JP4683786B2 (ja) プリンタ
JPH0616769Y2 (ja) プリンタ用ケース
JP2504328Y2 (ja) 情報端末装置における記録紙収納構造
JP2000127556A (ja) プリンタ
JP2529479Y2 (ja) プリンタ装置
JPH077178Y2 (ja) プリンタ
JP2597508Y2 (ja) 携帯用プリンタ
JPH06166229A (ja) プリンタ
US20040061769A1 (en) Thermal printer and portable-type terminal equipment
JP2886352B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH0726278Y2 (ja) ロール紙収納装置
JP3071605U (ja) 排紙装置
JP2003094750A (ja) プリンタ
JP2524182Y2 (ja) ファクシミリ
JP3076074B2 (ja) 光学式データ転送装置
JP3263576B2 (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12