JP2952666B1 - 接合金物 - Google Patents

接合金物

Info

Publication number
JP2952666B1
JP2952666B1 JP17217298A JP17217298A JP2952666B1 JP 2952666 B1 JP2952666 B1 JP 2952666B1 JP 17217298 A JP17217298 A JP 17217298A JP 17217298 A JP17217298 A JP 17217298A JP 2952666 B1 JP2952666 B1 JP 2952666B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
anchor bolt
bolt
axis
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17217298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11350609A (ja
Inventor
雄次 笠原
Original Assignee
雄次 笠原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 雄次 笠原 filed Critical 雄次 笠原
Priority to JP17217298A priority Critical patent/JP2952666B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952666B1 publication Critical patent/JP2952666B1/ja
Publication of JPH11350609A publication Critical patent/JPH11350609A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

【要約】 【目的】基礎に埋め込まれたアンカーボルトの軸心と柱
に取り付けられたホールダウン金物の取付穴の軸心がず
れたような場合であっても離隔する両部材間を直接的に
接合し緊締する接合金物を得ることである。 【構成】アンカーボルト2の突出部の軸心とホールダウ
ン金物1の取付穴の軸心がずれていても、引張力に対す
る抵抗力が強く柔軟性を有するロープ部1−4を設けて
いるので、極めて簡単な操作で接合金具1のナット部1
−2をアンカーボルト2の突出部に螺合し、他端のボル
ト部1−8をホールダウン金具3の穴に挿入することが
出来、ナット1−9を締めて適当な力で緊張させ、アン
カーボルトと柱を直線的に直接的に緊締し一体化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、軸心がずれた場合であ
っても離隔する部材間を接合し緊締する接合金物に関
し、より詳しくは、木造3階建て住宅などにおいて、柱
と基礎に埋設されたアンカーボルトとを、柱に固定され
たホールダウン金物等を介して、直接的に緊締し固定す
る接合金物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建物の柱の位置とコンクリート製基礎に
埋設されたアンカーボルトの土台から突出する位置の関
係は、本来なら柱に固定したホールダウン金物の真下に
来るべきであるが、実際にはずれていることが多い。こ
のずれを吸収するために、従来は、柱と基礎に埋め込ま
れたアンカーボルトとではなく、柱(に設けたホールダ
ウン金物)と土台(通常は木材製である。)を連結固定
し、アンカーボルトは土台のみに固定するような便法が
取られていた。それ故、地震や台風などにより、建物に
水平の力が加わると、柱に強い引き抜き力が繰り返し発
生し、土台のアンカーボルトによる固定部分と柱の土台
への固定部分との間に大きな曲げ応力や剪断力などが繰
り返し発生し、木造3階建てのような場合は特に土台が
折れる可能性があり、危険であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、基礎
に埋め込まれたアンカーボルトの軸心と柱に取り付けら
れたホールダウン金物の取付穴の軸心がずれたような場
合であっても離隔する両部材間を直接的に接合し緊締す
る接合金物を得ることであり、この接合金物により基礎
と柱を簡単な操作で確実に接合することができ、建物の
長期間にわたる安全性を高め、かつその製造や取り扱い
が簡単で、低コストなものを得ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の課題解決のため
の第1の手段は、基礎に埋め込まれたアンカーボルトへ
の接続部と柱に固定されたホールダウン金物への取付部
にワイヤーロープの端末を挿入し圧縮止めした接合金物
であり、第2の手段は、さらに、接続部がアンカーボル
トに螺合するナット端部を有し、取付部がホールダウン
金物の取付穴に挿入するボルト端部を有する接合金物で
あり、第3の手段は、さらに、ボルト端部を取付穴に取
り付けるために介在するワッシャが傾斜する上下面を有
する接合金物である。なお、その他の手段として、基礎
に埋め込まれたアンカーボルトへの接続部と柱に固定さ
れたホールダウン金物への取付部との間により合わされ
たワイヤーなどよりなるロープ部を設けた接合金物があ
る。
【0005】
【作用】アンカーボルト2の突出部の軸心とホールダウ
ン金物1の取付穴の軸心がずれていても、引張力に対す
る抵抗力が強く柔軟性を有するロープ部1−4を設けて
いるので、極めて簡単な操作で接合金具1のナット部1
−2をアンカーボルト2の突出部に螺合し、他端のボル
ト部1−8をホールダウン金具3の穴に挿入することが
出来る。ワッシャ1−11又はワッシャ1−12をホー
ルダウン金物3の取付穴の上面に装着し、ナット1−9
を螺合する。ナット1−9をスパナなどで締めてロープ
部1−4を適当な力で緊張させて、接合金物1の取り付
けを終了する。この場合、もう一つのナットをワッシャ
と共にホールダウン金具3の穴の下方にも填めて、ホー
ルダウン金具3の取付穴を上下から締め付けるようにし
てもよい。アンカーボルトの突出部と柱とを直線的に直
接的に緊締し固定すると、建物に作用する水平力により
生じる柱4に対する引き抜き力は、直接基礎6に加わ
る。
【0006】
【実施例】図1は、本発明の接合金物の1例を斜視図で
示す。ロープ部1−4は、複数のワイヤーをより合わせ
たワイヤーロープよりなり、引張力に対しては強い抵抗
力を示すが、横方向の力に対しては柔軟性を有するもの
である。接合金物1の一端は、ナット端部1−1で、固
定部1−3とナット部1−2を有し、固定部1−3は、
ワイヤーロープ端末を挿入する圧縮止めやソケット加工
等で固定している。ナット部1−2は、アンカーボルト
の突出するネジ部分に螺合する。他端は、ボルト端部1
−5で六角ヘッド部1−6と固定部1−7とボルト部1
−9を有する。ナット1−9は、柱に取り付けられたホ
ールダウン金具に、この接合金具1を締め付け固定する
ためのものである。六角ヘッド部1−6は、ナット1−
9を締め付ける際にスパナなどでボルト端部1−5を安
定させるためのものであって、必ずしも6角である必要
はなく、回り止めを可能とするものであればよい。固定
部1−7は、固定部1−3と同様に、ワイヤーロープ端
末を挿入する圧縮止めやソケット加工などで固定してい
る。
【0007】図2は、接合金具1で基礎6に埋め込まれ
たアンカーボルト2と柱4に取り付けられたホールダウ
ン金物3を直接的に緊締し固定する途中の状態を示す。
接合金具1のナット部1−2をアンカーボルト2の突出
部に螺合し、他端のボルト部1−8をホールダウン金具
3の穴に挿入し、ワッシャ1−10を装着し、ナット1
−9を螺合する。ナット1−9をスパナなどで締めてロ
ープ部1−4を適当な力で緊張させ、接合金物1の取り
付けを終了する。この場合、もう一つのナットをホール
ダウン金具3の穴の下方に填めて、ホールダウン金具3
の取付穴を上下から締め付けるようにしてもよい。
【0008】このようにすると、基礎6に埋め込まれ、
土台5から突出するアンカーボルト2端部の軸心と、ホ
ールダウン金物3の取付穴の軸心がずれた場合で、ま
た、ずれる量が施工によって異なる場合であっても、柔
軟に対応し確実に離隔する部材間を接合し緊締し固定す
るので、柱4に地震や台風などにより繰り返し大きな引
き抜き力が作用しても、建物を長期にわたり安全に保つ
ことが出来る。図3は、ホールダウン金物3の取付穴に
接合金物1のボルト部1−8を装着する際に、ボルト端
部1−5をアンカーボルト2の突出端部に向かう方向に
向けるようにするために、傾斜角度を有する上面を設け
たワッシャ1−11を平面図(A)とB−B断面図
(B)で示す。下面に傾斜角度を設けてもよい。必要に
応じて傾斜角度の異なるものをいくつか用意しておくと
よい。
【0009】図4は、接合金物1をいくつかのサイズに
分けて用意しておく際に、識別のためにロープ部1−4
に被せる透明を含めた色つきの合成樹脂製の柔軟性のあ
る管を斜視図で示す。この識別管1−12をロープ1−
4に切断部1−13を開いて被せてもよいし、固定部1
−3、1−7を取り付ける前にロープ部1−4に予め被
せておいてもよい。この識別管1−12は、ロープ部1
−4全体にわたるものであってもよいし、部分的なもの
であってもよい。
【0010】
【効果】本発明の接合金物を用いれば、基礎6に埋め込
まれ、土台5から突出するアンカーボルト2の突出端部
の軸心と、ホールダウン金物3の取付穴の軸心がずれた
場合で、また、ずれる量が施工の仕方や箇所によって異
なる場合であっても、柔軟に対応することが出来る。そ
して、確実に、離隔する前記部材間を接合し緊締し固定
するので、柱4に、地震や台風などにより、繰り返し大
きな引き抜き力が作用しても、基礎6と柱4が一体化さ
れているので、建物を長年にわたり安全に保つことが出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による接合金物の1実施例を斜視図で示
す。
【図2】本発明の接合金物の1実施例を建造物に適用し
た例を斜視図で示す。
【図3】本発明の接合金物に用いるワッシャの1例を平
面図と断面図で示す。
【図4】本発明の接合金物のロープ部に被せる識別用カ
バーの例を斜視図で示す。
【符号の説明】
1 接合金物 1−1 ナット端部 1−4 ロープ部 1−5 ボルト端部 1−9 ナット 2 アンカーボルト 3 ホールダウン金物 4 柱 5 土台 6 基礎 7 筋交い

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基礎に埋め込まれたアンカーボルトへの
    接続部と柱に固定されたホールダウン金物への取付部
    ワイヤーロープの端末を挿入し圧縮止めした接合金物
  2. 【請求項2】 接続部がアンカーボルトに螺合するナッ
    ト端部を有し、取付部がホールダウン金物の取付穴に挿
    入するボルト端部を有する請求項1の接合金物。
  3. 【請求項3】 ボルト端部を取付穴に取り付けるために
    介在するワッシャが傾斜する上下面を有する請求項2の
    接合金物。
JP17217298A 1998-06-04 1998-06-04 接合金物 Expired - Lifetime JP2952666B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17217298A JP2952666B1 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 接合金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17217298A JP2952666B1 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 接合金物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13176299A Division JPH11350610A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 接合金物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2952666B1 true JP2952666B1 (ja) 1999-09-27
JPH11350609A JPH11350609A (ja) 1999-12-21

Family

ID=15936914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17217298A Expired - Lifetime JP2952666B1 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 接合金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952666B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11350609A (ja) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5314167A (en) Temporary rail structure for a floor
US7198253B2 (en) Wire rope connectors and tensioners for deck railing systems
US11828066B2 (en) Anchor platform assembly especially useful for roof accessory structures
US20190203494A1 (en) Hollow post anchoring systems for decking and related methods
JP2952666B1 (ja) 接合金物
KR102098597B1 (ko) 각도의 조절 및 고정이 가능한 옹벽 압착 장치
KR20210000212U (ko) 계단 난간대의 결속구조
JPH11350610A (ja) 接合金物
KR200490234Y1 (ko) 결속력이 향상된 난간대 결합장치
JP3499797B2 (ja) 木造建物におけるホールダウン金物とアンカーボルトの接続装置
JPH0826638B2 (ja) 石材等構造物の連結装置
US7162843B2 (en) Bolts with connected anchor
US6269593B1 (en) Roof tie down connecting fork and yoke
CN107060181B (zh) 一种弹簧夹十字组装龙骨及其安装方法
US6044599A (en) Spiral staircase
JPH033745Y2 (ja)
JP4629253B2 (ja) 支柱設置構造
US20230399849A1 (en) Anchor platform assembly especially useful for roof accessory structures
KR102197342B1 (ko) 프리스트레스 긴장재를 이용한 고성능 울타리 구조물
KR970062201A (ko) 낙석방지용 방지책의 설치방법 및 장치
JP7257029B2 (ja) 固定具、固定構造、および固定方法
JPH019847Y2 (ja)
JP3105033U (ja) 耐震補強装置
JPS6334005Y2 (ja)
JP4050687B2 (ja) 木造建物における柱の固定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140716

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term