JP2951232B2 - 立体映像表示装置 - Google Patents
立体映像表示装置Info
- Publication number
- JP2951232B2 JP2951232B2 JP7105420A JP10542095A JP2951232B2 JP 2951232 B2 JP2951232 B2 JP 2951232B2 JP 7105420 A JP7105420 A JP 7105420A JP 10542095 A JP10542095 A JP 10542095A JP 2951232 B2 JP2951232 B2 JP 2951232B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- eye
- color
- barrier substrate
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は特殊な眼鏡を用いること
無しに立体映像を観察することが出来る立体映像表示装
置に関する。
無しに立体映像を観察することが出来る立体映像表示装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特殊な眼鏡を使用しないで立体映
像を表示する装置として、液晶パネル等の光透過型の表
示パネルの表示画面の観察者側にパララックスバリアや
レンチキュラレンズ等の映像分離手段を配置し、これに
より表示パネルに表示された左眼用の映像と右眼用の映
像とを左右に分離して立体映像を表示するものがある。
像を表示する装置として、液晶パネル等の光透過型の表
示パネルの表示画面の観察者側にパララックスバリアや
レンチキュラレンズ等の映像分離手段を配置し、これに
より表示パネルに表示された左眼用の映像と右眼用の映
像とを左右に分離して立体映像を表示するものがある。
【0003】図6はパララックスバリアを用いた立体映
像表示装置の構成を示す図であり、図中、11は液晶パ
ネル、12は前記液晶パネル11の光の出射側(観察者
側)に配置されたパララックスバリア基板である。尚、
液晶パネル11は簡略化のため絵素の配置のみが図示さ
れている。
像表示装置の構成を示す図であり、図中、11は液晶パ
ネル、12は前記液晶パネル11の光の出射側(観察者
側)に配置されたパララックスバリア基板である。尚、
液晶パネル11は簡略化のため絵素の配置のみが図示さ
れている。
【0004】前記液晶パネル11には水平方向において
左眼用の絵素lと右眼用の絵素rとが交互に位置するよ
うに表示されており、立体映像を良好に観賞することが
出来る適視位置にいる観察者は、左眼13lで破線l’
に示すようにパララックスバリア基板12の開口部12
aを通して左眼用の絵素lを観察し、右眼13rで実線
r’に示すように前記開口部12aを通して右眼用の絵
素rを観察することにより、両眼視差により立体映像を
認識する。尚、この時、観察者の左眼13lはパララッ
クスバリア基板12の遮光部12bにより右眼用の絵素
rを観察せず、右眼13rは前記遮光部12bにより左
眼用の絵素lを観察しない。尚、図中、Bはブラックマ
トリクス部である。
左眼用の絵素lと右眼用の絵素rとが交互に位置するよ
うに表示されており、立体映像を良好に観賞することが
出来る適視位置にいる観察者は、左眼13lで破線l’
に示すようにパララックスバリア基板12の開口部12
aを通して左眼用の絵素lを観察し、右眼13rで実線
r’に示すように前記開口部12aを通して右眼用の絵
素rを観察することにより、両眼視差により立体映像を
認識する。尚、この時、観察者の左眼13lはパララッ
クスバリア基板12の遮光部12bにより右眼用の絵素
rを観察せず、右眼13rは前記遮光部12bにより左
眼用の絵素lを観察しない。尚、図中、Bはブラックマ
トリクス部である。
【0005】しかしながら、このような立体映像表示装
置では、観察者が良好に立体映像を観賞することが出来
る適視位置は限られた領域であり、この適視位置の領域
から外れると立体映像を観賞することが出来なくなると
いう問題がある。このため、観察者は立体映像観賞中は
左右の眼を適視位置に固定する必要があるが、長時間に
わたって左右の眼を同じ位置に固定するのは実際上、非
常に難しい。
置では、観察者が良好に立体映像を観賞することが出来
る適視位置は限られた領域であり、この適視位置の領域
から外れると立体映像を観賞することが出来なくなると
いう問題がある。このため、観察者は立体映像観賞中は
左右の眼を適視位置に固定する必要があるが、長時間に
わたって左右の眼を同じ位置に固定するのは実際上、非
常に難しい。
【0006】また、このような立体映像表示装置でカラ
ーの映像を表示する場合、液晶パネル11をカラー表示
用の液晶パネルで構成する必要である。しかしながら、
このカラーの液晶パネルは白黒表示用のものに比べてコ
ストが高いという問題がある。
ーの映像を表示する場合、液晶パネル11をカラー表示
用の液晶パネルで構成する必要である。しかしながら、
このカラーの液晶パネルは白黒表示用のものに比べてコ
ストが高いという問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来例の
欠点に鑑み為されたものであり、観察者が長時間にわた
って左右の眼を適視位置に固定するのに適した立体映像
表示装置を提供することを目的とするものである。
欠点に鑑み為されたものであり、観察者が長時間にわた
って左右の眼を適視位置に固定するのに適した立体映像
表示装置を提供することを目的とするものである。
【0008】また、本発明はカラーの表示パネルを用い
ること無く、カラーの立体映像を表示することが出来る
立体映像表示装置を提供することを目的とするものであ
る。
ること無く、カラーの立体映像を表示することが出来る
立体映像表示装置を提供することを目的とするものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の立体映像表示装
置は、左眼用の絵素と右眼用の絵素とにより左眼用の映
像と右眼用の映像とを表示する光透過型の表示パネル
と、前記左眼用の映像と右眼用の映像とを左右に分離す
る映像分離手段とからなるものにおいて、前記表示パネ
ルの光の入射側に異なる複数の色の光を分離して出射す
る色分離出射手段を設け、該色分離出射手段より出射さ
れた各色の光を前記表示パネルを通過する際、各絵素毎
に異なる色の映像信号により変調することを特徴とす
る。
置は、左眼用の絵素と右眼用の絵素とにより左眼用の映
像と右眼用の映像とを表示する光透過型の表示パネル
と、前記左眼用の映像と右眼用の映像とを左右に分離す
る映像分離手段とからなるものにおいて、前記表示パネ
ルの光の入射側に異なる複数の色の光を分離して出射す
る色分離出射手段を設け、該色分離出射手段より出射さ
れた各色の光を前記表示パネルを通過する際、各絵素毎
に異なる色の映像信号により変調することを特徴とす
る。
【0010】更に、本発明の立体映像表示装置は、前記
表示パネルの各絵素が、前記色分離出射手段より出射さ
れ前記各絵素を通過する光のうち適視位置に向かう光の
色の映像信号に従って変調を行うことを特徴とする。
表示パネルの各絵素が、前記色分離出射手段より出射さ
れ前記各絵素を通過する光のうち適視位置に向かう光の
色の映像信号に従って変調を行うことを特徴とする。
【0011】また、本発明の立体映像表示装置は、前記
表示パネルが白黒表示用であることを特徴とする。ま
た、本発明の立体映像表示装置は、前記色分離出射手段
により出射される異なる複数の色の光が、赤色、緑色、
青色の3原色の光であることを特徴とする。
表示パネルが白黒表示用であることを特徴とする。ま
た、本発明の立体映像表示装置は、前記色分離出射手段
により出射される異なる複数の色の光が、赤色、緑色、
青色の3原色の光であることを特徴とする。
【0012】また、本発明の立体映像表示装置は、前記
映像分離手段を前記表示パネルの光の出射側に配置した
パララックスバリア基板により構成したことを特徴とす
る。また、本発明の立体映像表示装置は、前記映像分離
手段を前記色分離出射手段と前記表示パネルとの間に配
置した入射側バリア基板により構成したことを特徴とす
る。
映像分離手段を前記表示パネルの光の出射側に配置した
パララックスバリア基板により構成したことを特徴とす
る。また、本発明の立体映像表示装置は、前記映像分離
手段を前記色分離出射手段と前記表示パネルとの間に配
置した入射側バリア基板により構成したことを特徴とす
る。
【0013】また、本発明の立体映像表示装置は、前記
映像分離手段を前記表示パネルの光の出射側に配置した
パララックスバリア基板と、前記色分離出射手段と前記
表示パネルとの間に配置した入射側バリア基板とにより
構成したことを特徴とする。
映像分離手段を前記表示パネルの光の出射側に配置した
パララックスバリア基板と、前記色分離出射手段と前記
表示パネルとの間に配置した入射側バリア基板とにより
構成したことを特徴とする。
【0014】
【作用】上記構成によれば、観察者が適視位置から外れ
ると、観察者の眼に向かう光の色と表示パネルで変調を
する映像信号の色の種類とが対応しなくなる。
ると、観察者の眼に向かう光の色と表示パネルで変調を
する映像信号の色の種類とが対応しなくなる。
【0015】具体的には、観察者が適視位置から外れる
と、ある絵素を通過する光のうち観察者の眼に向かう光
の色が変化するため、観察者が認識する映像の色が変化
する。
と、ある絵素を通過する光のうち観察者の眼に向かう光
の色が変化するため、観察者が認識する映像の色が変化
する。
【0016】また、安価な白黒表示用の表示パネルでカ
ラーの映像を表示することが可能となる。また、色分離
出射手段により、赤色、緑色、青色の3原色の光を出射
させることにより、通常のカラー映像の表示が可能にな
る。
ラーの映像を表示することが可能となる。また、色分離
出射手段により、赤色、緑色、青色の3原色の光を出射
させることにより、通常のカラー映像の表示が可能にな
る。
【0017】また、映像分離手段としては、パララック
スバリア基板により構成したり、入射側バリア基板によ
り構成したり、パララックスバリア基板と入射側バリア
基板の両方により構成したりすることが可能である。
スバリア基板により構成したり、入射側バリア基板によ
り構成したり、パララックスバリア基板と入射側バリア
基板の両方により構成したりすることが可能である。
【0018】特に、入射側バリア基板で構成した場合
は、観察者のバリア基板を見ることがなく、目障りでは
無くなる。しかも、入射側バリア基板の遮光部の光入射
側の面を反射材料により構成することにより、立体映像
の輝度がアップする。
は、観察者のバリア基板を見ることがなく、目障りでは
無くなる。しかも、入射側バリア基板の遮光部の光入射
側の面を反射材料により構成することにより、立体映像
の輝度がアップする。
【0019】また、パララックスバリア基板と入射側バ
リア基板の両方を用いることにより、立体映像の輝度が
アップし、更に、観察者の観察位置では左右の映像が混
在するクロストーク領域が狭くなると同時に最大輝度の
領域が広くなる。
リア基板の両方を用いることにより、立体映像の輝度が
アップし、更に、観察者の観察位置では左右の映像が混
在するクロストーク領域が狭くなると同時に最大輝度の
領域が広くなる。
【0020】
【実施例】以下、図面を参照しつつ本発明の一実施例を
詳細に説明する。図1は本実施例の立体映像表示装置の
構成を示す平面図である。
詳細に説明する。図1は本実施例の立体映像表示装置の
構成を示す平面図である。
【0021】図中、1は平面光源より構成されるバック
ライトであり、該バックライト1の出光側にはカラーフ
ィルタ2が配置されている。前記カラーフィルタ2は青
色フィルタ2B、緑色フィルタ2G、赤色フィルタ2R
の3原色のフィルタで構成されている。前記各フィルタ
2B、2G、2Rは垂直方向にストライプ状に延びる形
状をしており、バックライト側から見た場合、水平方向
に沿って左から右に2B、2G、2Rの順で並んでい
る。
ライトであり、該バックライト1の出光側にはカラーフ
ィルタ2が配置されている。前記カラーフィルタ2は青
色フィルタ2B、緑色フィルタ2G、赤色フィルタ2R
の3原色のフィルタで構成されている。前記各フィルタ
2B、2G、2Rは垂直方向にストライプ状に延びる形
状をしており、バックライト側から見た場合、水平方向
に沿って左から右に2B、2G、2Rの順で並んでい
る。
【0022】3は前記カラーフィルタ2の光の出射側に
配置されている白黒表示用の液晶パネルである。前記液
晶パネル3には、左眼用の映像信号により制御される絵
素lが垂直方向に並んでいる左眼用の絵素列と、右眼用
の映像信号により制御される絵素rが垂直方向に並んで
いる右眼用の絵素列とが、水平方向に沿って交互に形成
されている。
配置されている白黒表示用の液晶パネルである。前記液
晶パネル3には、左眼用の映像信号により制御される絵
素lが垂直方向に並んでいる左眼用の絵素列と、右眼用
の映像信号により制御される絵素rが垂直方向に並んで
いる右眼用の絵素列とが、水平方向に沿って交互に形成
されている。
【0023】また、前記液晶パネル3の絵素l、rは夫
々、赤色の色差信号を有する映像信号により制御される
第1の絵素3Rと、緑色の色差信号を有する映像信号に
より制御される第2の絵素3Gと、青色の色差信号を有
する映像信号により制御される第3の絵素3Bとの3種
類の絵素で構成されており、バックライト側から見た場
合、水平方向に沿って左から右に3R、3G、3Bの順
に並んで形成されている。即ち、各絵素を制御する映像
信号の色と前記カラーフィルタ2の各フィルタの色とを
比較した場合、両者は並び方は左右逆方向である。
々、赤色の色差信号を有する映像信号により制御される
第1の絵素3Rと、緑色の色差信号を有する映像信号に
より制御される第2の絵素3Gと、青色の色差信号を有
する映像信号により制御される第3の絵素3Bとの3種
類の絵素で構成されており、バックライト側から見た場
合、水平方向に沿って左から右に3R、3G、3Bの順
に並んで形成されている。即ち、各絵素を制御する映像
信号の色と前記カラーフィルタ2の各フィルタの色とを
比較した場合、両者は並び方は左右逆方向である。
【0024】尚、図において、例えば、左眼用の絵素l
であり、第1の絵素3Rでもある絵素は、左眼用の赤色
の映像信号で制御される左眼用の第1の絵素3R(l)
である。また、図において、液晶パネル3は簡略化のた
め表示絵素の部分のみが図示されており、TFT基板、
対向基板、ブラックマトリクス等は省略されている。
であり、第1の絵素3Rでもある絵素は、左眼用の赤色
の映像信号で制御される左眼用の第1の絵素3R(l)
である。また、図において、液晶パネル3は簡略化のた
め表示絵素の部分のみが図示されており、TFT基板、
対向基板、ブラックマトリクス等は省略されている。
【0025】また、前記カラーフィルタ2の各フィルタ
2R、2G、2Bは互いにその水平方向の幅が等しい。
また前記液晶パネル3の各絵素3R、3G、3Bも互い
にその水平方向の幅は等しい。そして、前記フィルタ2
R、2G、2Bのピッチは、前記絵素3R、3G、3B
のピッチの2倍よりも若干大きくなるように設定されて
いる。具体的には、下記の数1に示す関係である。
2R、2G、2Bは互いにその水平方向の幅が等しい。
また前記液晶パネル3の各絵素3R、3G、3Bも互い
にその水平方向の幅は等しい。そして、前記フィルタ2
R、2G、2Bのピッチは、前記絵素3R、3G、3B
のピッチの2倍よりも若干大きくなるように設定されて
いる。具体的には、下記の数1に示す関係である。
【0026】
【数1】
【0027】4は前記液晶パネル3の光の出射側に配置
されたパララックスバリア基板である。前記パララック
スバリア基板4は垂直方向に延びる縦長の開口部4a
と、垂直方向に延びる縦長の遮光部4bとが水平方向に
沿って交互に形成されているスリット状の基板である。
また、前記パララックスバリア基板4は水平方向におい
て前記液晶パネル3の2つの絵素に対して1つの開口部
4aが対応するように形成されている。
されたパララックスバリア基板である。前記パララック
スバリア基板4は垂直方向に延びる縦長の開口部4a
と、垂直方向に延びる縦長の遮光部4bとが水平方向に
沿って交互に形成されているスリット状の基板である。
また、前記パララックスバリア基板4は水平方向におい
て前記液晶パネル3の2つの絵素に対して1つの開口部
4aが対応するように形成されている。
【0028】前記カラーフィルタ2と前記液晶パネル3
と前記パララックスバリア基板4との位置関係は、観察
者が立体映像を良好に観察出来る適視位置にいる場合、
観察者の左眼5lと、パララックスバリア基板4の開口
部4aと、液晶パネル3の左眼用の第1の絵素3R
(l)と、カラーフィルタ2の赤色フィルタ2Rとが一
直線上に並び、左眼5lと、パララックスバリア基板4
の開口部4aと、液晶パネル3の左眼用の第2の絵素3
G(l)と、カラーフィルタ2の緑色フィルタ2Gとが
一直線上に並び、左眼5lと、パララックスバリア基板
4の開口部4aと、液晶パネル3の左眼用の第3の絵素
3B(l)と、カラーフィルタ2の青色フィルタ2Bと
が一直線上に並び、また、観察者の右眼5rと、パララ
ックスバリア基板4の開口部4aと、液晶パネル3の右
眼用の第1の絵素3R(r)と、カラーフィルタ2の赤
色フィルタ2Rとが一直線上に並び、右眼5rと、パラ
ラックスバリア基板4の開口部4aと、液晶パネル3の
右眼用の第2の絵素3G(r)と、カラーフィルタ2の
緑色フィルタ2Gとが一直線上に並び、右眼5rと、パ
ララックスバリア基板4の開口部4aと、液晶パネル3
の右眼用の第3の絵素3B(r)と、カラーフィルタ2
の青色フィルタ2Bとが一直線上に並ぶように配置され
ている。
と前記パララックスバリア基板4との位置関係は、観察
者が立体映像を良好に観察出来る適視位置にいる場合、
観察者の左眼5lと、パララックスバリア基板4の開口
部4aと、液晶パネル3の左眼用の第1の絵素3R
(l)と、カラーフィルタ2の赤色フィルタ2Rとが一
直線上に並び、左眼5lと、パララックスバリア基板4
の開口部4aと、液晶パネル3の左眼用の第2の絵素3
G(l)と、カラーフィルタ2の緑色フィルタ2Gとが
一直線上に並び、左眼5lと、パララックスバリア基板
4の開口部4aと、液晶パネル3の左眼用の第3の絵素
3B(l)と、カラーフィルタ2の青色フィルタ2Bと
が一直線上に並び、また、観察者の右眼5rと、パララ
ックスバリア基板4の開口部4aと、液晶パネル3の右
眼用の第1の絵素3R(r)と、カラーフィルタ2の赤
色フィルタ2Rとが一直線上に並び、右眼5rと、パラ
ラックスバリア基板4の開口部4aと、液晶パネル3の
右眼用の第2の絵素3G(r)と、カラーフィルタ2の
緑色フィルタ2Gとが一直線上に並び、右眼5rと、パ
ララックスバリア基板4の開口部4aと、液晶パネル3
の右眼用の第3の絵素3B(r)と、カラーフィルタ2
の青色フィルタ2Bとが一直線上に並ぶように配置され
ている。
【0029】また、適視位置にいる観察者の左眼5l
と、パララックスバリア基板4の遮光部4bと、液晶パ
ネル3の右眼用の絵素3R(r)、3G(r)、3B
(r)とが一直線上に並び、右眼5rと、パララックス
バリア基板4の遮光部4bと、液晶パネル3の左眼用の
絵素3R(l)、3G(l)、3B(l)とが一直線上
に並ぶように配置されている。
と、パララックスバリア基板4の遮光部4bと、液晶パ
ネル3の右眼用の絵素3R(r)、3G(r)、3B
(r)とが一直線上に並び、右眼5rと、パララックス
バリア基板4の遮光部4bと、液晶パネル3の左眼用の
絵素3R(l)、3G(l)、3B(l)とが一直線上
に並ぶように配置されている。
【0030】このような立体映像表示装置では、バック
ライト1から出射された光はカラーフィルタ2を通過す
る。この時、赤色フィルタ2Rを通過した光は縦長の赤
色光となり、緑色フィルタ2Gを通過した光は縦長の緑
色光となり、青色フィルタ2Bを通過した光は縦長の青
色光となり、色分離された状態で出射される。
ライト1から出射された光はカラーフィルタ2を通過す
る。この時、赤色フィルタ2Rを通過した光は縦長の赤
色光となり、緑色フィルタ2Gを通過した光は縦長の緑
色光となり、青色フィルタ2Bを通過した光は縦長の青
色光となり、色分離された状態で出射される。
【0031】そして、前記カラーフィルタ2により生成
された赤色光、緑色光、青色光は液晶パネル3に入射す
る。この液晶パネル3に入射した光のうち、適視位置に
いる観察者の左右の眼5l、5rに向かう光に注目する
と、前記液晶パネル3に入射した赤色光のうち左眼用の
第1の絵素3R(l)を通過する光7Rは、パララック
スバリア基板4の開口部4aを通過して適視位置にいる
観察者の左眼5lに入射し、右眼用の第1の絵素3R
(r)を通過する光8Rは、パララックスバリア基板4
の開口部4aを通過して観察者の右眼5rに入射する。
一方、前記赤色光のうち左眼用の第2、第3の絵素3G
(l)、3B(l)を通過する光、及び右眼用の第2、
第3の絵素3G(r)、3B(r)を通過する光は、パ
ララックスバリア基板4の遮光部4bにより遮光され
て、観察者の位置には達しない。
された赤色光、緑色光、青色光は液晶パネル3に入射す
る。この液晶パネル3に入射した光のうち、適視位置に
いる観察者の左右の眼5l、5rに向かう光に注目する
と、前記液晶パネル3に入射した赤色光のうち左眼用の
第1の絵素3R(l)を通過する光7Rは、パララック
スバリア基板4の開口部4aを通過して適視位置にいる
観察者の左眼5lに入射し、右眼用の第1の絵素3R
(r)を通過する光8Rは、パララックスバリア基板4
の開口部4aを通過して観察者の右眼5rに入射する。
一方、前記赤色光のうち左眼用の第2、第3の絵素3G
(l)、3B(l)を通過する光、及び右眼用の第2、
第3の絵素3G(r)、3B(r)を通過する光は、パ
ララックスバリア基板4の遮光部4bにより遮光され
て、観察者の位置には達しない。
【0032】また、前記液晶パネル3に入射した緑色光
のうち左眼用の第2の絵素3G(l)を通過する光7G
は、パララックスバリア基板4の開口部4aを通過して
観察者の左眼5lに入射し、右眼用の第2の絵素列3G
(r)を通過する光8Gは、パララックスバリア基板4
の開口部4aを通過して観察者の右眼5rに入射する。
一方、前記緑色光のうち左眼用の第1、第3の絵素3R
(l)、3B(l)を通過する光、及び右眼用の第1、
第3の絵素3R(r)、3B(r)を通過する光は、パ
ララックスバリア基板4の遮光部4bにより遮光され
て、観察者の左右の眼5l、5rには入射しない。
のうち左眼用の第2の絵素3G(l)を通過する光7G
は、パララックスバリア基板4の開口部4aを通過して
観察者の左眼5lに入射し、右眼用の第2の絵素列3G
(r)を通過する光8Gは、パララックスバリア基板4
の開口部4aを通過して観察者の右眼5rに入射する。
一方、前記緑色光のうち左眼用の第1、第3の絵素3R
(l)、3B(l)を通過する光、及び右眼用の第1、
第3の絵素3R(r)、3B(r)を通過する光は、パ
ララックスバリア基板4の遮光部4bにより遮光され
て、観察者の左右の眼5l、5rには入射しない。
【0033】また、前記液晶パネル3に入射した青色光
のうち左眼用の第3の絵素3B(l)を通過する光7B
は、パララックスバリア基板4の開口部4aを通過して
観察者の左眼5lに入射し、右眼用の第3の絵素3B
(r)を通過する光8Bは、パララックスバリア基板4
の開口部4aを通過して観察者の右眼5rに入射する。
一方、前記緑色光のうち左眼用の第1、第2の絵素3R
(l)、3G(l)を通過する光、及び右眼用の第2、
第3絵素3R(r)、3G(r)を通過する光は、パラ
ラックスバリア基板4の遮光部4bにより遮光されて、
観察者の左右の眼5l、5rには入射しない。
のうち左眼用の第3の絵素3B(l)を通過する光7B
は、パララックスバリア基板4の開口部4aを通過して
観察者の左眼5lに入射し、右眼用の第3の絵素3B
(r)を通過する光8Bは、パララックスバリア基板4
の開口部4aを通過して観察者の右眼5rに入射する。
一方、前記緑色光のうち左眼用の第1、第2の絵素3R
(l)、3G(l)を通過する光、及び右眼用の第2、
第3絵素3R(r)、3G(r)を通過する光は、パラ
ラックスバリア基板4の遮光部4bにより遮光されて、
観察者の左右の眼5l、5rには入射しない。
【0034】即ち、観察者の左眼5lには、左眼用の絵
素lを通過する赤色光、緑色光、青色光が入射する。そ
して、この左眼5lに入射する赤色光は左眼用の第1の
絵素3R(l)で左眼用の赤色の映像信号により変調さ
れた光であり、緑色光は左眼用の第2の絵素3G(l)
で左眼用の緑色の映像信号により変調された光であり、
青色光は左眼用の第3の絵素3B(l)で左眼用の青色
の映像信号により変調された光である。このため、観察
者は左眼5lで液晶パネル3に表示された左眼用のカラ
ー映像を認識する。
素lを通過する赤色光、緑色光、青色光が入射する。そ
して、この左眼5lに入射する赤色光は左眼用の第1の
絵素3R(l)で左眼用の赤色の映像信号により変調さ
れた光であり、緑色光は左眼用の第2の絵素3G(l)
で左眼用の緑色の映像信号により変調された光であり、
青色光は左眼用の第3の絵素3B(l)で左眼用の青色
の映像信号により変調された光である。このため、観察
者は左眼5lで液晶パネル3に表示された左眼用のカラ
ー映像を認識する。
【0035】また、観察者の右眼5rには、右眼用の絵
素rを通過する赤色光、緑色光、青色光が入射する。そ
して、この右眼5rに入射する赤色光は右眼用の第1の
絵素3R(r)で右眼用の赤色の映像信号により変調さ
れた光であり、緑色光は右眼用の第2の絵素3G(r)
で右眼用の緑色の映像信号により変調された光であり、
青色光は右眼用の第3の絵素3B(r)で右眼用の青色
の映像信号により変調された光である。このため、観察
者は右眼5rで液晶パネル3に表示された右眼用のカラ
ー映像を認識する。
素rを通過する赤色光、緑色光、青色光が入射する。そ
して、この右眼5rに入射する赤色光は右眼用の第1の
絵素3R(r)で右眼用の赤色の映像信号により変調さ
れた光であり、緑色光は右眼用の第2の絵素3G(r)
で右眼用の緑色の映像信号により変調された光であり、
青色光は右眼用の第3の絵素3B(r)で右眼用の青色
の映像信号により変調された光である。このため、観察
者は右眼5rで液晶パネル3に表示された右眼用のカラ
ー映像を認識する。
【0036】従って、観察者は左眼5lで左眼用のカラ
ー映像を認識し、右眼5rで右眼用のカラー映像を認識
し、これによる両眼視差により立体カラー映像を認識す
る。以上のように、第1実施例の立体映像表示装置で
は、安価な白黒表示用の液晶パネル3を使用して、カラ
ーの立体映像を表示することが可能である。
ー映像を認識し、右眼5rで右眼用のカラー映像を認識
し、これによる両眼視差により立体カラー映像を認識す
る。以上のように、第1実施例の立体映像表示装置で
は、安価な白黒表示用の液晶パネル3を使用して、カラ
ーの立体映像を表示することが可能である。
【0037】また、このような第1実施例の立体映像表
示装置では、観察者の眼の位置が移動すると、液晶パネ
ル3の同じ絵素であっても、眼に入射する光の色が変化
する。
示装置では、観察者の眼の位置が移動すると、液晶パネ
ル3の同じ絵素であっても、眼に入射する光の色が変化
する。
【0038】具体的には、図2に示すように、観察者の
左眼5lが立体映像を良好に観察すること出来るaの適
視位置に位置する場合は、左眼5lには左眼用の第1の
絵素3Rで赤色の映像信号により変調される赤色光を入
射するが、左眼5lがbの位置に移動すると、左眼5l
には左眼用の第1の絵素3R(l)で左眼用の赤色の映
像信号により変調される青色光を入射する。更に、左眼
5lがcの位置に移動すると、左眼5lには右眼用の第
2の絵素3G(r)で右眼用の緑色の映像信号により変
調される青色光を入射し、左眼5lに右眼用の光が入射
する逆視の状態になる。更に、左眼5lがdの位置に移
動した場合、左眼5lには右眼用の第2の絵素列3G
(r)で右眼用の緑色の映像信号により変調される緑色
光を入射し、完全な逆視の状態になる。
左眼5lが立体映像を良好に観察すること出来るaの適
視位置に位置する場合は、左眼5lには左眼用の第1の
絵素3Rで赤色の映像信号により変調される赤色光を入
射するが、左眼5lがbの位置に移動すると、左眼5l
には左眼用の第1の絵素3R(l)で左眼用の赤色の映
像信号により変調される青色光を入射する。更に、左眼
5lがcの位置に移動すると、左眼5lには右眼用の第
2の絵素3G(r)で右眼用の緑色の映像信号により変
調される青色光を入射し、左眼5lに右眼用の光が入射
する逆視の状態になる。更に、左眼5lがdの位置に移
動した場合、左眼5lには右眼用の第2の絵素列3G
(r)で右眼用の緑色の映像信号により変調される緑色
光を入射し、完全な逆視の状態になる。
【0039】このように、左眼5lが適視位置から外れ
ようとする場合、同じ絵素に対しても、赤色から青色と
認識する色が変化してから逆視の状態になるため、観察
者は表示されている立体映像の色の変化により、適視位
置から外れようとしていることを知ることが出来、逆視
位置への移動を防止出来る。
ようとする場合、同じ絵素に対しても、赤色から青色と
認識する色が変化してから逆視の状態になるため、観察
者は表示されている立体映像の色の変化により、適視位
置から外れようとしていることを知ることが出来、逆視
位置への移動を防止出来る。
【0040】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。図3は第2実施例の立体映像表示装置の構成を示す
平面図であり、第1実施例と同一部分には同一符号を付
し、その説明は割愛する。
る。図3は第2実施例の立体映像表示装置の構成を示す
平面図であり、第1実施例と同一部分には同一符号を付
し、その説明は割愛する。
【0041】6は前記液晶パネル3の光の入射側に配置
された入射側バリア基板である。前記入射側バリア基板
6は垂直方向に延びる縦長の開口部6aと、垂直方向に
延びる縦長の遮光部6bとが水平方向に沿って交互に形
成されているスリット状の基板である。
された入射側バリア基板である。前記入射側バリア基板
6は垂直方向に延びる縦長の開口部6aと、垂直方向に
延びる縦長の遮光部6bとが水平方向に沿って交互に形
成されているスリット状の基板である。
【0042】前記カラーフィルタ2と前記液晶パネル3
と前記入射側バリア基板6との位置関係は、観察者が適
視位置にいる場合、観察者の左眼5lと、液晶パネル3
の左眼用の第1の絵素3R(l)と、入射側バリア基板
6の開口部6aと、カラーフィルタ2の赤色フィルタ2
Rとが一直線上に並び、左眼5lと、液晶パネル3の左
眼用の第2の絵素3G(l)と、入射側バリア基板6の
開口部6aと、カラーフィルタ2の緑色フィルタ2Gと
が一直線上に並び、左眼5lと、液晶パネル3の左眼用
の第3の絵素3B(l)と、入射側バリア基板6の開口
部6aと、カラーフィルタ2の青色フィルタ3Bとが一
直線上に並び、また、観察者の右眼5rと、液晶パネル
3の右眼用の第1の絵素3R(r)と、入射側バリア基
板6の開口部6aと、カラーフィルタ2の赤色フィルタ
2Rとが一直線上に並び、右眼5rと、液晶パネル3の
右眼用の第2の絵素3G(r)と、入射側バリア基板6
の開口部6aと、カラーフィルタ2の緑色フィルタ2G
とが一直線上に並び、右眼5rと、液晶パネル3の右眼
用の第3の絵素3B(r)と、入射側バリア基板6の開
口部6aと、カラーフィルタ2の青色フィルタ3Bとが
一直線上に並ぶように配置されている。
と前記入射側バリア基板6との位置関係は、観察者が適
視位置にいる場合、観察者の左眼5lと、液晶パネル3
の左眼用の第1の絵素3R(l)と、入射側バリア基板
6の開口部6aと、カラーフィルタ2の赤色フィルタ2
Rとが一直線上に並び、左眼5lと、液晶パネル3の左
眼用の第2の絵素3G(l)と、入射側バリア基板6の
開口部6aと、カラーフィルタ2の緑色フィルタ2Gと
が一直線上に並び、左眼5lと、液晶パネル3の左眼用
の第3の絵素3B(l)と、入射側バリア基板6の開口
部6aと、カラーフィルタ2の青色フィルタ3Bとが一
直線上に並び、また、観察者の右眼5rと、液晶パネル
3の右眼用の第1の絵素3R(r)と、入射側バリア基
板6の開口部6aと、カラーフィルタ2の赤色フィルタ
2Rとが一直線上に並び、右眼5rと、液晶パネル3の
右眼用の第2の絵素3G(r)と、入射側バリア基板6
の開口部6aと、カラーフィルタ2の緑色フィルタ2G
とが一直線上に並び、右眼5rと、液晶パネル3の右眼
用の第3の絵素3B(r)と、入射側バリア基板6の開
口部6aと、カラーフィルタ2の青色フィルタ3Bとが
一直線上に並ぶように配置されている。
【0043】また、適視位置にいる観察者の左眼5l
と、液晶パネル3の右眼用の絵素3R(r)、3G
(r)、3B(r)と、入射側バリア基板6の遮光部6
bとが一直線上に並び、右眼5rと、液晶パネル3の左
眼用の絵素3R(l)、3G(l)、3B(l)と、入
射側バリア基板6の遮光部6bとが一直線上に並ぶよう
に配置されている。
と、液晶パネル3の右眼用の絵素3R(r)、3G
(r)、3B(r)と、入射側バリア基板6の遮光部6
bとが一直線上に並び、右眼5rと、液晶パネル3の左
眼用の絵素3R(l)、3G(l)、3B(l)と、入
射側バリア基板6の遮光部6bとが一直線上に並ぶよう
に配置されている。
【0044】このような立体映像表示装置では、カラー
フィルタ2を通過した光のうち、適視位置にいる観察者
の左右の眼5l、5rに向かう光に注目すると、カラー
フィルタ2を通過した赤色光のうち、入射側バリア基板
6の開口部6aを通過し、液晶パネル3の左眼用の第1
の絵素3R(l)で左眼用の赤色の映像信号により変調
される光7Rは、観察者の左眼5lに入射する。また、
前記赤色光のうち、入射側バリア基板6の開口部6bを
通過し、液晶パネル3の右眼用の第1の絵素3R(r)
で右眼用の赤色の映像信号により変調される光8Rは、
観察者の右眼5rに入射する。
フィルタ2を通過した光のうち、適視位置にいる観察者
の左右の眼5l、5rに向かう光に注目すると、カラー
フィルタ2を通過した赤色光のうち、入射側バリア基板
6の開口部6aを通過し、液晶パネル3の左眼用の第1
の絵素3R(l)で左眼用の赤色の映像信号により変調
される光7Rは、観察者の左眼5lに入射する。また、
前記赤色光のうち、入射側バリア基板6の開口部6bを
通過し、液晶パネル3の右眼用の第1の絵素3R(r)
で右眼用の赤色の映像信号により変調される光8Rは、
観察者の右眼5rに入射する。
【0045】また、カラーフィルタ2を通過した緑色光
のうち、入射側バリア基板6の開口部6aを通過し、液
晶パネル3の左眼用の第2の絵素3G(l)で左眼用の
緑色の映像信号により変調される光7Gは、観察者の左
眼5lに入射する。また、前記緑色光のうち、入射側バ
リア基板6の開口部6bを通過し、液晶パネル3の右眼
用の第2の絵素3G(r)で右眼用の緑色の映像信号に
より変調される光8Gは、観察者の右眼5rに入射す
る。
のうち、入射側バリア基板6の開口部6aを通過し、液
晶パネル3の左眼用の第2の絵素3G(l)で左眼用の
緑色の映像信号により変調される光7Gは、観察者の左
眼5lに入射する。また、前記緑色光のうち、入射側バ
リア基板6の開口部6bを通過し、液晶パネル3の右眼
用の第2の絵素3G(r)で右眼用の緑色の映像信号に
より変調される光8Gは、観察者の右眼5rに入射す
る。
【0046】また、カラーフィルタ2を通過した青色光
のうち、入射側バリア基板6の開口部6aを通過し、液
晶パネル3の左眼用の第3の絵素3B(l)で左眼用の
青色の映像信号により変調される光7Bは、観察者の左
眼5lに入射する。また、前記青色光のうち、入射側バ
リア基板6の開口部6bを通過し、液晶パネル3の右眼
用の第3の絵素3B(r)で右眼用の青色の映像信号に
より変調される光8Bは、観察者の右眼5rに入射す
る。
のうち、入射側バリア基板6の開口部6aを通過し、液
晶パネル3の左眼用の第3の絵素3B(l)で左眼用の
青色の映像信号により変調される光7Bは、観察者の左
眼5lに入射する。また、前記青色光のうち、入射側バ
リア基板6の開口部6bを通過し、液晶パネル3の右眼
用の第3の絵素3B(r)で右眼用の青色の映像信号に
より変調される光8Bは、観察者の右眼5rに入射す
る。
【0047】尚、前記カラーフィルタ2を通過した光の
うち、右眼用の絵素rで変調されて適視位置にいる観察
者の左眼5lへ向かう光は、入射側バリア基板6の遮光
部6bにより遮光されるため、液晶パネル3には入射し
ない。また、前記カラーフィルタ2を通過した光のう
ち、左眼用の絵素lで変調されて適視位置にいる観察者
の右眼5rへ向かう光は、入射側バリア基板6の遮光部
6bにより遮光されるため、液晶パネル3には入射しな
い。従って、適視位置にいる観察者の左眼5lには右眼
用の映像の光は入射せず、右眼5rには左眼用の映像の
光は入射しない。
うち、右眼用の絵素rで変調されて適視位置にいる観察
者の左眼5lへ向かう光は、入射側バリア基板6の遮光
部6bにより遮光されるため、液晶パネル3には入射し
ない。また、前記カラーフィルタ2を通過した光のう
ち、左眼用の絵素lで変調されて適視位置にいる観察者
の右眼5rへ向かう光は、入射側バリア基板6の遮光部
6bにより遮光されるため、液晶パネル3には入射しな
い。従って、適視位置にいる観察者の左眼5lには右眼
用の映像の光は入射せず、右眼5rには左眼用の映像の
光は入射しない。
【0048】従って、適視位置にいる観察者は、左眼5
lでは左眼用の第1、第2、第3の絵素3R(l)、3
G(l)、3B(l)で変調された各色の光により、左
眼用のカラー映像を認識し、右眼5rでは右眼用の第
1、第2、第3の絵素3R(r)、3G(r)、3B
(r)で変調された各色の光により、右眼用のカラー映
像を認識し、これによる両眼視差により立体カラー映像
を認識する。
lでは左眼用の第1、第2、第3の絵素3R(l)、3
G(l)、3B(l)で変調された各色の光により、左
眼用のカラー映像を認識し、右眼5rでは右眼用の第
1、第2、第3の絵素3R(r)、3G(r)、3B
(r)で変調された各色の光により、右眼用のカラー映
像を認識し、これによる両眼視差により立体カラー映像
を認識する。
【0049】このような第2実施例の立体映像表示装置
においても、第1実施例の場合と同様に、安価な白黒表
示用の液晶パネルを用いてカラーの立体映像を表示する
ことが出来る。
においても、第1実施例の場合と同様に、安価な白黒表
示用の液晶パネルを用いてカラーの立体映像を表示する
ことが出来る。
【0050】また、観察者が適視位置から逆視位置に向
かって移動すると、第1実施例と同様に、液晶パネル3
のある絵素を通過して観察者の眼に入射する光の色が変
化するため、観察者は立体映像の色彩の変化を検知、逆
視位置への移動を抑えることが出来る。
かって移動すると、第1実施例と同様に、液晶パネル3
のある絵素を通過して観察者の眼に入射する光の色が変
化するため、観察者は立体映像の色彩の変化を検知、逆
視位置への移動を抑えることが出来る。
【0051】更に、この第2実施例の立体映像表示装置
では、入射側バリア基板6が観察者から見て液晶パネル
3の背後に隠れているため、観察者にとってこの入射側
バリア基板6が目障りになることは無い。また、入射側
バリア基板6の遮光部6bのバックライト1側の面をA
l等の反射材料で形成した場合、遮光部6bで遮光され
る光はバックライト1と遮光部6bとの間で反射を繰り
返し、最終的には開口部6bから液晶パネル3側に出射
されるので、光を有効利用出来、立体カラー映像の輝度
をアップすることが出来る。
では、入射側バリア基板6が観察者から見て液晶パネル
3の背後に隠れているため、観察者にとってこの入射側
バリア基板6が目障りになることは無い。また、入射側
バリア基板6の遮光部6bのバックライト1側の面をA
l等の反射材料で形成した場合、遮光部6bで遮光され
る光はバックライト1と遮光部6bとの間で反射を繰り
返し、最終的には開口部6bから液晶パネル3側に出射
されるので、光を有効利用出来、立体カラー映像の輝度
をアップすることが出来る。
【0052】次に、本発明の第3実施例について説明す
る。図4は第3実施例の立体映像表示装置の構成を示す
平面図であり、第1、第2実施例と同一部分には同一符
号を付し、その説明は割愛する。
る。図4は第3実施例の立体映像表示装置の構成を示す
平面図であり、第1、第2実施例と同一部分には同一符
号を付し、その説明は割愛する。
【0053】この第3実施例の立体映像表示装置では、
観察者が適視位置にいる場合、観察者の左眼5lと、パ
ララックスバリア基板4の開口部4aと、液晶パネル3
の左眼用の第1の絵素3R(l)と、入射側バリア基板
6の開口部6aと、カラーフィルタ2の赤色フィルタ2
Rとが一直線上に並び、左眼5lと、パララックスバリ
ア基板4の開口部4aと、液晶パネル3の左眼用の第2
の絵素3G(l)と、入射側バリア基板6の開口部6a
と、カラーフィルタ2の緑色フィルタ2Gとが一直線上
に並び、左眼5lと、パララックスバリア基板4の開口
部4aと、液晶パネル3の左眼用の第3の絵素3B
(l)と、入射側バリア基板6の開口部6aと、カラー
フィルタ2の青色フィルタ2Bとが一直線上に並び、ま
た、観察者の右眼5rと、パララックスバリア基板4の
開口部4aと、液晶パネル3の右眼用の第1の絵素3R
(r)と、入射側バリア基板6の開口部6aと、カラー
フィルタ2の赤色フィルタ2Rとが一直線上に並び、右
眼5rと、パララックスバリア基板4の開口部4aと、
液晶パネル3の右眼用の第2の絵素3G(r)と、入射
側バリア基板6の開口部6aと、カラーフィルタ2の緑
色フィルタ2Gとが一直線上に並び、右眼5rと、パラ
ラックスバリア基板4の開口部4aと、液晶パネル3の
右眼用の第3の絵素3B(r)と、入射側バリア基板6
の開口部6aと、カラーフィルタ2の青色フィルタ2B
とが一直線上に並ぶように配置されている。また、適視
位置にいる観察者の左眼5lと、パララックスバリア基
板4の遮光部4bと、液晶パネル3の右眼用の絵素3R
(r)、3G(r)、3B(r)と、入射側バリア基板
6の遮光部6bとが一直線上に並び、右眼5rと、パラ
ラックスバリア基板4の遮光部4bと、液晶パネル3の
左眼用の絵素3R(l)、3G(l)、3B(l)と、
入射側バリア基板6の遮光部6bとが一直線上に並ぶよ
うに配置されている。
観察者が適視位置にいる場合、観察者の左眼5lと、パ
ララックスバリア基板4の開口部4aと、液晶パネル3
の左眼用の第1の絵素3R(l)と、入射側バリア基板
6の開口部6aと、カラーフィルタ2の赤色フィルタ2
Rとが一直線上に並び、左眼5lと、パララックスバリ
ア基板4の開口部4aと、液晶パネル3の左眼用の第2
の絵素3G(l)と、入射側バリア基板6の開口部6a
と、カラーフィルタ2の緑色フィルタ2Gとが一直線上
に並び、左眼5lと、パララックスバリア基板4の開口
部4aと、液晶パネル3の左眼用の第3の絵素3B
(l)と、入射側バリア基板6の開口部6aと、カラー
フィルタ2の青色フィルタ2Bとが一直線上に並び、ま
た、観察者の右眼5rと、パララックスバリア基板4の
開口部4aと、液晶パネル3の右眼用の第1の絵素3R
(r)と、入射側バリア基板6の開口部6aと、カラー
フィルタ2の赤色フィルタ2Rとが一直線上に並び、右
眼5rと、パララックスバリア基板4の開口部4aと、
液晶パネル3の右眼用の第2の絵素3G(r)と、入射
側バリア基板6の開口部6aと、カラーフィルタ2の緑
色フィルタ2Gとが一直線上に並び、右眼5rと、パラ
ラックスバリア基板4の開口部4aと、液晶パネル3の
右眼用の第3の絵素3B(r)と、入射側バリア基板6
の開口部6aと、カラーフィルタ2の青色フィルタ2B
とが一直線上に並ぶように配置されている。また、適視
位置にいる観察者の左眼5lと、パララックスバリア基
板4の遮光部4bと、液晶パネル3の右眼用の絵素3R
(r)、3G(r)、3B(r)と、入射側バリア基板
6の遮光部6bとが一直線上に並び、右眼5rと、パラ
ラックスバリア基板4の遮光部4bと、液晶パネル3の
左眼用の絵素3R(l)、3G(l)、3B(l)と、
入射側バリア基板6の遮光部6bとが一直線上に並ぶよ
うに配置されている。
【0054】このような立体映像表示装置では、カラー
フィルタ2を通過した光のうち適視位置にいる観察者の
左右の眼5l、5rに向かう光に注目すると、カラーフ
ィルタ2を通過した赤色光のうち、入射側バリア基板6
の開口部6aを通過し、液晶パネル3の左眼用の第1の
絵素3R(l)で左眼用の赤色の映像信号により変調さ
れる光7Rは、パララックスバリア基板4の開口部4a
を通って観察者の左眼5lに入射する。また、前記赤色
光のうち、入射側バリア基板6の開口部6bを通過し、
液晶パネル3の右眼用の第1の絵素3R(r)で右眼用
の赤色の映像信号により変調される光8Rは、パララッ
クスバリア基板4の開口部4aを通って適視位置にいる
観察者の右眼5rに入射する。
フィルタ2を通過した光のうち適視位置にいる観察者の
左右の眼5l、5rに向かう光に注目すると、カラーフ
ィルタ2を通過した赤色光のうち、入射側バリア基板6
の開口部6aを通過し、液晶パネル3の左眼用の第1の
絵素3R(l)で左眼用の赤色の映像信号により変調さ
れる光7Rは、パララックスバリア基板4の開口部4a
を通って観察者の左眼5lに入射する。また、前記赤色
光のうち、入射側バリア基板6の開口部6bを通過し、
液晶パネル3の右眼用の第1の絵素3R(r)で右眼用
の赤色の映像信号により変調される光8Rは、パララッ
クスバリア基板4の開口部4aを通って適視位置にいる
観察者の右眼5rに入射する。
【0055】また、カラーフィルタ2を通過した緑色光
のうち、入射側バリア基板6の開口部6aを通過し、液
晶パネル3の左眼用の第2の絵素3G(l)で左眼用の
緑色の映像信号により変調される光7Gは、パララック
スバリア基板4の開口部4aを通って観察者の左眼5l
に入射する。また、前記緑色光のうち、入射側バリア基
板6の開口部6bを通過し、液晶パネル3の右眼用の第
2の絵素3G(r)で右眼用の緑色の映像信号により変
調される光8Gは、パララックスバリア基板4の開口部
4aを通って観察者の右眼5rに入射する。
のうち、入射側バリア基板6の開口部6aを通過し、液
晶パネル3の左眼用の第2の絵素3G(l)で左眼用の
緑色の映像信号により変調される光7Gは、パララック
スバリア基板4の開口部4aを通って観察者の左眼5l
に入射する。また、前記緑色光のうち、入射側バリア基
板6の開口部6bを通過し、液晶パネル3の右眼用の第
2の絵素3G(r)で右眼用の緑色の映像信号により変
調される光8Gは、パララックスバリア基板4の開口部
4aを通って観察者の右眼5rに入射する。
【0056】また、カラーフィルタ2を通過した青色光
のうち、入射側バリア基板6の開口部6aを通過し、液
晶パネル3の左眼用の第3の絵素3B(l)で左眼用の
青色の映像信号により変調される光7Bは、パララック
スバリア基板4の開口部4aを通って観察者の左眼5l
に入射する。また、前記青色光のうち、バリア基板6の
開口部6bを通過し、液晶パネル3の右眼用の第3の絵
素3B(r)で右眼用の青色の映像信号により変調され
る光8Bは、パララックスバリア基板4の開口部4aを
通って観察者の右眼5rに入射する。
のうち、入射側バリア基板6の開口部6aを通過し、液
晶パネル3の左眼用の第3の絵素3B(l)で左眼用の
青色の映像信号により変調される光7Bは、パララック
スバリア基板4の開口部4aを通って観察者の左眼5l
に入射する。また、前記青色光のうち、バリア基板6の
開口部6bを通過し、液晶パネル3の右眼用の第3の絵
素3B(r)で右眼用の青色の映像信号により変調され
る光8Bは、パララックスバリア基板4の開口部4aを
通って観察者の右眼5rに入射する。
【0057】また、右眼用の絵素3R(r)、3G
(r)、3B(r)を通過して観察者の左眼5lに入射
しようとする光は、入射側バリア基板6の遮光部6b及
びパララックスバリア基板4の遮光部4bにより遮光さ
れ、また、左眼用の絵素3R(l)、3G(l)、3B
(l)を通過して観察者の右眼5rに入射しようとする
光は、入射側バリア基板6の遮光部6b及びパララック
スバリア基板4の遮光部4bにより遮光され、観察者の
左右の眼には入射しない。
(r)、3B(r)を通過して観察者の左眼5lに入射
しようとする光は、入射側バリア基板6の遮光部6b及
びパララックスバリア基板4の遮光部4bにより遮光さ
れ、また、左眼用の絵素3R(l)、3G(l)、3B
(l)を通過して観察者の右眼5rに入射しようとする
光は、入射側バリア基板6の遮光部6b及びパララック
スバリア基板4の遮光部4bにより遮光され、観察者の
左右の眼には入射しない。
【0058】従って、この第3実施例の立体映像表示装
置においても、適視位置にいる観察者は、上述の第1、
第2実施例の場合と同様に、左眼5lで左眼用のカラー
映像を認識し、右眼5rで右眼用のカラー映像を認識
し、これによる両眼視差により立体カラー映像を認識す
る。
置においても、適視位置にいる観察者は、上述の第1、
第2実施例の場合と同様に、左眼5lで左眼用のカラー
映像を認識し、右眼5rで右眼用のカラー映像を認識
し、これによる両眼視差により立体カラー映像を認識す
る。
【0059】このような第3実施例の立体映像表示装置
においても、第1、第2実施例の場合と同様に、安価な
白黒表示用の液晶パネルを用いてカラーの立体映像を表
示することが出来る。
においても、第1、第2実施例の場合と同様に、安価な
白黒表示用の液晶パネルを用いてカラーの立体映像を表
示することが出来る。
【0060】また、観察者が適視位置から逆視位置に向
かって移動すると、第1、第2実施例と同様に、液晶パ
ネル3のある絵素を通過して観察者の眼に入射する光の
色が変化するため、観察者は立体映像の色彩の変化を検
知、逆視位置への移動を抑えることが出来る。
かって移動すると、第1、第2実施例と同様に、液晶パ
ネル3のある絵素を通過して観察者の眼に入射する光の
色が変化するため、観察者は立体映像の色彩の変化を検
知、逆視位置への移動を抑えることが出来る。
【0061】更に、この第3実施例の立体映像表示装置
においても、入射側バリア基板6の遮光部6bのバック
ライト1側の面をAl等の反射材料で形成した場合、遮
光部6bで遮光される光はバックライト1と遮光部6b
との間で反射を繰り返し、最終的には開口部6bから液
晶パネル3側に出射されるので、光を有効利用出来、立
体カラー映像の輝度をアップすることが出来る。
においても、入射側バリア基板6の遮光部6bのバック
ライト1側の面をAl等の反射材料で形成した場合、遮
光部6bで遮光される光はバックライト1と遮光部6b
との間で反射を繰り返し、最終的には開口部6bから液
晶パネル3側に出射されるので、光を有効利用出来、立
体カラー映像の輝度をアップすることが出来る。
【0062】また、この第3実施例の立体映像表示装置
では、図5に示すように、観察者がaの適視位置から左
右方向に移動した場合、観察者の眼の位置と観察者が認
識する映像の照度との関係は、例えば実線で示すように
左眼用の映像が観察される範囲内で、適視位置から左右
方向に最大照度の領域があり、その両側で照度は直線的
に減少する。
では、図5に示すように、観察者がaの適視位置から左
右方向に移動した場合、観察者の眼の位置と観察者が認
識する映像の照度との関係は、例えば実線で示すように
左眼用の映像が観察される範囲内で、適視位置から左右
方向に最大照度の領域があり、その両側で照度は直線的
に減少する。
【0063】このため、観察者が適視位置から左右方向
に大きく移動すると、左眼用映像が観察される範囲に連
続して右眼用映像が同じような照度分布で観察され、第
1、第2実施例に比べ、クロストーク領域無しに最大照
度が得られ、しかも、最大照度が得られる範囲が拡がっ
ている。
に大きく移動すると、左眼用映像が観察される範囲に連
続して右眼用映像が同じような照度分布で観察され、第
1、第2実施例に比べ、クロストーク領域無しに最大照
度が得られ、しかも、最大照度が得られる範囲が拡がっ
ている。
【0064】尚、上述の第1、第2、第3実施例では、
染料あるいは顔料からなるカラーフィルタ2により色分
離出射手段を構成しているが、このカラーフィルタ2に
代えて多層干渉フィルタからなるカラーフィルタにより
色分離出射手段を構成してもよい。そして、この多層干
渉フィルタからなるカラーフィルタを用いる場合は、必
要な光以外はバックライト1側に反射され、更にバック
ライト1で乱反射された後、再利用されるので、光の利
用効率を高めることが出来る。
染料あるいは顔料からなるカラーフィルタ2により色分
離出射手段を構成しているが、このカラーフィルタ2に
代えて多層干渉フィルタからなるカラーフィルタにより
色分離出射手段を構成してもよい。そして、この多層干
渉フィルタからなるカラーフィルタを用いる場合は、必
要な光以外はバックライト1側に反射され、更にバック
ライト1で乱反射された後、再利用されるので、光の利
用効率を高めることが出来る。
【0065】また、バックライト1として冷陰極型平面
螢光ランプやカソードルミネセンス平面光源のように、
平面状に形成された螢光面を持つバックライト場合、該
螢光面を赤、緑、青の螢光体を別々に形成することによ
っても、色分離出射手段を構成することが出来る。この
場合も光を有効に利用出来る。
螢光ランプやカソードルミネセンス平面光源のように、
平面状に形成された螢光面を持つバックライト場合、該
螢光面を赤、緑、青の螢光体を別々に形成することによ
っても、色分離出射手段を構成することが出来る。この
場合も光を有効に利用出来る。
【0066】
【発明の効果】本発明によれば、観察者は立体映像の色
の変化により、適視位置から外れかけている状態、ある
いは外れている状態であることを認識することが出来、
これにより観察者が適視位置から外れることなく長時間
にわったて良好な立体映像を観賞することが出来る立体
映像表示装置を提供し得る。
の変化により、適視位置から外れかけている状態、ある
いは外れている状態であることを認識することが出来、
これにより観察者が適視位置から外れることなく長時間
にわったて良好な立体映像を観賞することが出来る立体
映像表示装置を提供し得る。
【0067】また、本発明の立体映像表示装置によれ
ば、高価なカラー表示用の表示パネルを用いること無
く、安価な白黒表示用の表示パネルにより立体映像を表
示することが出来る。
ば、高価なカラー表示用の表示パネルを用いること無
く、安価な白黒表示用の表示パネルにより立体映像を表
示することが出来る。
【0068】更に、本発明の立体映像表示装置によれ
ば、表示映像の輝度が高くなる。また、本発明の立体映
像表示装置によれば、観察位置において、左右の映像が
混合するクロストーク領域が少なく、しかも高輝度な立
体映像を観察することが出来る領域が広くなる。
ば、表示映像の輝度が高くなる。また、本発明の立体映
像表示装置によれば、観察位置において、左右の映像が
混合するクロストーク領域が少なく、しかも高輝度な立
体映像を観察することが出来る領域が広くなる。
【図1】本発明の第1実施例の立体映像表示装置の構成
を示す平面図である。
を示す平面図である。
【図2】第1実施例の立体映像表示装置において、観察
者が適視位置から移動した時の状態を示す図である。
者が適視位置から移動した時の状態を示す図である。
【図3】本発明の第2実施例の立体映像表示装置の構成
を示す平面図である。
を示す平面図である。
【図4】本発明の第3実施例の立体映像表示装置の構成
を示す平面図である。
を示す平面図である。
【図5】第3実施例の立体映像表示装置の特性を示す図
である。
である。
【図6】従来の立体映像表示装置の構成を示す平面図で
ある。
ある。
1 バックライト 2 カラーフィルタ(色分離出射手段) 3 液晶パネル(表示パネル) 4 パララックスバリア基板 5l 左眼 5r 右眼 6 入射側バリア基板 l 左眼用の絵素 r 右眼用の絵素
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 13/04 H04N 13/04
Claims (7)
- 【請求項1】 左眼用の絵素と右眼用の絵素とにより左
眼用の映像と右眼用の映像とを表示する光透過型の表示
パネルと、前記左眼用の映像と右眼用の映像とを左右に
分離する映像分離手段とからなる立体映像表示装置にお
いて、前記表示パネルの光の入射側に異なる複数の色の
光を分離して出射する色分離出射手段を設け、該色分離
出射手段より出射された各色の光を前記表示パネルを通
過する際、各絵素毎に異なる色の映像信号により変調す
ることを特徴とする立体映像表示装置。 - 【請求項2】 前記表示パネルの各絵素は、前記色分離
出射手段より出射され前記各絵素を通過する光のうち適
視位置に向かう光の色の映像信号に従って変調を行うこ
とを特徴とする請求項1記載の立体映像表示装置。 - 【請求項3】 前記表示パネルが白黒表示用であること
を特徴とする請求項1または2記載の立体映像表示装
置。 - 【請求項4】 前記色分離出射手段により出射される異
なる複数の色の光が、赤色、緑色、青色の3原色の光で
あることを特徴とする請求項1、2または3記載の立体
映像表示装置。 - 【請求項5】 前記映像分離手段を前記表示パネルの光
の出射側に配置したパララックスバリア基板により構成
したことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の
立体映像表示装置。 - 【請求項6】 前記映像分離手段を前記色分離出射手段
と前記表示パネルとの間に配置した入射側バリア基板に
より構成したことを特徴とする請求項1、2、3または
4記載の立体映像表示装置。 - 【請求項7】 前記映像分離手段を前記表示パネルの光
の出射側に配置したパララックスバリア基板と、前記色
分離出射手段と前記表示パネルとの間に配置した入射側
バリア基板とにより構成したことを特徴とする請求項
1、2、3または4記載の立体映像表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7105420A JP2951232B2 (ja) | 1995-04-28 | 1995-04-28 | 立体映像表示装置 |
US08/559,539 US5751479A (en) | 1994-11-18 | 1995-11-16 | Three-dimensional display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7105420A JP2951232B2 (ja) | 1995-04-28 | 1995-04-28 | 立体映像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08304735A JPH08304735A (ja) | 1996-11-22 |
JP2951232B2 true JP2951232B2 (ja) | 1999-09-20 |
Family
ID=14407116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7105420A Expired - Fee Related JP2951232B2 (ja) | 1994-11-18 | 1995-04-28 | 立体映像表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2951232B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3670833B2 (ja) * | 1998-04-14 | 2005-07-13 | 三洋電機株式会社 | 立体表示装置 |
KR20010008536A (ko) * | 1999-07-01 | 2001-02-05 | 박규봉 | 3차원 입체영상장치 및 그 제작방법 |
KR20060004818A (ko) * | 2004-07-08 | 2006-01-16 | 명 석 김 | 입체영상의 디스플레이 시스템 및 방법 |
JP2009014995A (ja) * | 2007-07-04 | 2009-01-22 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置および液晶表示装置の製造方法 |
JP6042102B2 (ja) | 2012-05-24 | 2016-12-14 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 映像表示装置 |
-
1995
- 1995-04-28 JP JP7105420A patent/JP2951232B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08304735A (ja) | 1996-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8724039B2 (en) | Hybrid multiplexed 3D display and displaying method thereof | |
JPH08331605A (ja) | 立体表示装置 | |
JPH11285030A (ja) | 立体画像表示方法及び立体画像表示装置 | |
JP2003161912A (ja) | 3次元画像表示装置および3次元画像表示における色再現方法 | |
JP2955327B2 (ja) | 三次元画像表示装置 | |
US20120092573A1 (en) | Hybrid multiplexed 3d display and displaying method thereof | |
KR20080105873A (ko) | 백라이트 유닛 및 이를 채용한 2d/3d 겸용 영상표시장치및 2d/3d 겸용 영상표시장치의 구동방법 | |
JP3605572B2 (ja) | 三次元映像表示装置及び点状光出射部材及び点状光透過部材 | |
JP3091653B2 (ja) | 立体映像表示装置 | |
JP2002228974A (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP3728013B2 (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP2951232B2 (ja) | 立体映像表示装置 | |
JP2951235B2 (ja) | 液晶立体表示装置 | |
JPH10333090A (ja) | カラー立体映像表示装置 | |
JP3590660B2 (ja) | カラー立体画像表示装置 | |
JP3634486B2 (ja) | 立体映像の表示方法 | |
JP3643642B2 (ja) | カラー立体映像表示装置 | |
JPH10186272A (ja) | 液晶立体表示装置 | |
US20120002124A1 (en) | Hybrid multiplexed 3d display and displaying method thereof | |
JP3011674B2 (ja) | カラー立体映像表示装置 | |
JPH11103475A (ja) | カラー立体映像表示装置 | |
JP2805868B2 (ja) | 投写形液晶表示装置 | |
JP3463960B2 (ja) | 立体画像表示装置 | |
JP3234354B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JPH0862533A (ja) | 立体表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |