JP2948957B2 - パイプベンダー - Google Patents

パイプベンダー

Info

Publication number
JP2948957B2
JP2948957B2 JP27367091A JP27367091A JP2948957B2 JP 2948957 B2 JP2948957 B2 JP 2948957B2 JP 27367091 A JP27367091 A JP 27367091A JP 27367091 A JP27367091 A JP 27367091A JP 2948957 B2 JP2948957 B2 JP 2948957B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
bending
plug
insertion mechanism
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27367091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05111719A (ja
Inventor
準一 遠越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Choda Kogyo Kk
Original Assignee
Choda Kogyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Choda Kogyo Kk filed Critical Choda Kogyo Kk
Priority to JP27367091A priority Critical patent/JP2948957B2/ja
Publication of JPH05111719A publication Critical patent/JPH05111719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2948957B2 publication Critical patent/JP2948957B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パイプを曲げ加工する
ために使用するパイプベンダーであって、詳しくは、回
転可能な曲型とこれに対して遠近移動可能で且つ前記曲
型とともに回転可能な締付型とを有し、これら両型で被
曲げ部材であるパイプを挟持して前記曲型の回転軸心周
りに一体的に回転させることによってパイプを曲げ加工
する曲げ機構を備えるとともに、パイプの先端部の曲げ
成形時に同先端内にプラグを差し込み前記曲げ機構とと
もに回転運動をするプラグ差込機構を備えたパイプベン
ダーに関する。
【0002】
【従来の技術】このようにパイプの先端部にプラグを差
し込んだままパイプを曲げることにより、パイプ先端部
を変形させず確実に挟持しながら曲げ加工できる。しか
し、パイプ先端部を曲げ加工したあとは、パイプの他の
部分を曲げ加工するため、プラグをパイプから抜いて退
避させておく必要がある。このため、これまでは、プラ
グを作動時と同じ曲げ機構側でパイプから抜いておく構
成を採っていた。つまり、プラグ差込機構は、曲げ機構
側に一体回転するように常に取り付けられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】プラグを曲げ機構側で
パイプから抜いて曲げ機構側で退避させる構成にしてお
くと、パイプ先端部以外を曲げ加工する時に退避したプ
ラグ差込機構に曲げパイプが干渉することになり、その
結果、曲げ作動加工が干渉なく自在にできない不都合が
あった。また、プラグ差込機構が曲げ機構に取り付けら
れているため、曲げ機構が重量化し、そのため、曲げ作
動がスピーディーでなく、曲げ加工に支障が生じる一因
になっていた。本発明は前述のようなパイプベンダーに
おいて、パイプ先端以外の曲げ加工がプラグ差込機構に
干渉せずに行なえるとともに、同加工時に曲げ機構が軽
快に動作するようにすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、以上の
ように曲型と締付型の両型でパイプを挟持して一体的に
回転させることでパイプを曲げ加工する曲げ機構を備え
るとともに、前記パイプの先端部の曲げ成形時に同先端
内にプラグを差し込み前記曲げ機構とともに回転運動を
するプラグ差込機構を備えたパイプベンダーにおいて、
次のように構成することにある。つまり、前記プラグ差
込機構は、前記曲げ機構に支持させたプラグ作動位置
と、固定側の本体に支持させた退避位置とにわたって移
動自在にガイド手段を介して取り付けられ、前記プラグ
差込機構を前記プラグ作動位置と前記退避位置とに移動
操作する移動操作装置を備えている。
【0005】
【作用】前述のように構成すると、たとえば、図3に示
すように、プラグ差込機構Aの差込機構本体20を曲げ
機構10側から固定側の本体に移動させて退避させるこ
とにより、パイプ先端部曲げ以後における次の曲げ加工
のための空間がフリースペースとなり、次の曲げ加工時
にパイプPがプラグ差込機構Aに干渉しなくなって、自
在に曲げ加工をすることができる。また、この次の曲げ
加工時には、曲げ機構10にプラグ差込機構Aが付帯し
ないので、曲げ機構10側の重量が軽くなり、曲げ動作
が軽快にもなる。
【0006】
【発明の効果】以上のように、曲げ機構とパイプ先端部
を曲げ加工する時に使用されるプラグ差込機構を備えた
パイプベンダーにおいて、プラグ差込機構が、前記曲げ
機構に支持させたプラグ作動位置と、固定側の本体に支
持させた退避位置とにわたって移動自在としてガイド手
段を介して取り付けられ、且つ、前記プラグ作動位置と
退避位置とに移動操作する移動操作装置を備えているの
で、パイプ先端部以外の曲げ加工がプラグ差込機構に干
渉せずに行なえるために、自由な形状にパイプを曲げ加
工することができるとともに、同加工時に曲げ機構が軽
快に動作するようになったために、曲げ加工がスピーデ
ィーに行え、加工能率を向上させることができるように
なった。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図示されていないが、図1ないし図5の右側方に
は、床設置式の台枠上に、被曲げ部材であるパイプPを
水平にしたままで曲げ加工部側へ順次送る供給機構が設
けられている。パイプPは、その中間部をチャックで掴
まれて後方のマンドレルとシリンダにより曲げ加工部側
へ送り込まれるようにするとともに、チャックを介して
適宜方向に回転も付与される構成とされている。
【0008】供給機構の前方には、固定側である枠体1
が水平方向に移動可能に取り付けられ、この枠体1の先
端には曲げ機構10が取り付けられている。この曲げ機
構10は、回転中心O−1のまわりに回転する曲型11
と、この曲型11に対して図示しないシリンダ及び組み
合わせリンクにより遠近移動可能で曲型11とともに回
転可能な締付型12とを備えている。締付型12は、移
動台13の上に取り付けられている。これらの両型1
1,12間には、溝11a,12aを介してパイプPを
挟持して、曲型11の回転中心O−1まわりに一体的に
回転させることによってパイプPを曲げ加工する。
【0009】曲げ機構10とともに回転するものとして
プラグ差込機構Aがある。この機構Aは、図1ないし図
3に示すように曲げ機構10に支持させたプラグ作動位
置Xと、図4及び図5に示すように固定側の枠体1に支
持させた退避位置Yとにわたって移動自在に構成してあ
る。同機構Aは、移動する差込機構本体20と、曲げ機
構10側のガイド手段(受側)30と、固定側の枠体1
に設けられたガイド手段40とを備えているとともに、
前記プラグ作動位置Xと退避位置Yとに移動操作する移
動操作装置50を備えている。
【0010】図6に示すように、差込機構本体20は、
エアーローター21により揺動アーム22を回転させ
て、プラグ23をパイプPの軸中心上に合致させたり1
80度外方に退避可能な構成になっている。また、同本
体20に設けられたプラグ進退シリンダ24は、揺動ア
ーム22を介してプラグ23を前後に進退させ(図1、
図2)、プラグ23をパイプPの先端に挿脱可能にす
る。プラグ進退シリンダ24の裏側には、図7に示すよ
うに、ボールデテントの受側である係合孔25が設けら
れ、また、ノックシリンダ26が設けられ、差込機構本
体20の裏側にノックピン27が進退する構成とされて
いる。同機構本体20の裏側には、スライダ28が上下
に2本設けられている。
【0011】曲げ機構10側のガイド手段(受側)30
は、曲げ機構10の側部の補助フレーム31の上面に設
けられた作動側ガイドレール32を備え、同ガイドレー
ル32とこれに沿って移動するスライダ28により曲げ
機構10側のガイド手段が構成されている。補助フレー
ム31の上面には、差込機構本体20側のノックピン2
7が挿脱する作動側ノック孔33が設けられている(図
6)。
【0012】固定側のガイド手段(受側)40は、枠体
1側に固定された固定フレーム41と、その上面に設け
られた2本の退避側ガイドレール42を備え、かつ、ノ
ックピン27が嵌脱する固定側ノック孔43を備えてい
る。このガイドレール42には、曲げ機構10が曲げ運
動から戻った際の作動側ガイドレール32が直列状に合
致するようになる。
【0013】移動操作装置50は伸縮シリンダで、その
ロッド51の先端には、係合孔25内に係脱可能なボー
ルデテント式の係合部52が設けられている。
【0014】図1は、プラグ差込機構Aがプラグ作動位
置Xにあって、プラグ23がパイプP先端に差し込まれ
る手前あるいは抜脱直後にある状態を示している。この
プラグ作動位置Xにおいては、係合部52が係合孔25
内に係合したまま移動操作装置50が伸びて差込機構本
体20が曲げ機構側ガイド手段30により同ガイドレー
ル32上に完全に移動しており、さらに、ノックシリン
ダ26によりノックピン27がノック孔33内に係合し
て差込機構本体20を位置決めした状態にある。
【0015】エアーローター21の作動により揺動アー
ム22が曲げ機構10方向に回転してプラグ23がパイ
プPの端部に差し込まれる位置に移動される。パイプP
内に芯金2が挿通されるとともにパイプPの先端内にプ
ラグ23が差し込まれてパイプPの先端が曲型11と締
付型12間に挟持される。プラグ23の差し込みは、プ
ラグ身体シリンダ24の図1右方向への引き込み動作に
よりなされる(図2)。そのあと、図示しない曲げ駆動
装置により曲げ機構10全体が回転中心O−1まわりに
回転される(図3)。この時、差込機構本体20も曲げ
機構10とともに回転される。なお、曲げ動作に伴って
係合部52は係合孔25から自動的に抜ける。これはノ
ックピン27がノック孔33内に係合して差込機構本体
20が曲げ機構10と一体に回転されるからである。
【0016】曲げ機構10によりパイプPの先端部が曲
げられると、プラグ差込機構Aは退避動作を開始する。
まず、図3の曲げ状態からプラグ進退シリンダ24が押
し動作してプラグ23がパイプPの先端から抜かれる。
そのあと、揺動アーム22が図4に示すように戻される
とともに、曲げ機構10が差込機構本体20と一体に回
転して元の状態、すなわち、ガイド手段30が固定側の
ガイド手段40に直列に位置するところまで復帰され
る。
【0017】ここで、係合孔25には係合部52が差し
込まれ、そのあと、ノックシリンダ26が作動してノッ
クピン27がノック孔33内から離脱するとともに移動
操作装置50が引き動作する。これにより、差込機構本
体20のスライダ28が固定側のガイド手段40上に乗
り移り、差込機構本体20は固定側に乗り換える。ノッ
クピン27の固定側ノック孔43内への係合により差込
機構本体20は完全に固定側にロックされる。
【0018】パイプPの先端曲げが行なわれたあとの次
の曲げ工程においては、図5に示すように曲げ機構10
だけが回転操作される。
【0019】次に、パイプPの先端曲げ加工が必要にな
ると、ノックが外されたあと、移動操作装置50が押し
方向に作動して差込機構本体20が固定側ガイド手段4
0に沿って復帰時のガイド手段30上に乗り移される。
そして、ノックにより差込機構本体20が曲げ機構10
に位置決めされたあと、揺動アーム22がパイプPの方
向に揺動されて前記パイプPとの合致前の位置にもって
こられる。そのあと、前記説明と同様の動作により曲げ
加工がなされる。
【0020】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】差込機構本体がプラグ作動位置にある状態を示
す装置平面図
【図2】差込機構本体がプラグ作動位置にある状態を示
す装置平面図
【図3】差込機構本体がプラグ作動位置で曲げ機構を共
に回転作動した状態を示す装置平面図
【図4】差込機構本体が退避位置にある状態を示す装置
平面図
【図5】差込機構本体が退避位置にある状態を示す装置
平面図
【図6】装置の側面図
【図7】図1のVII−VII線断面図
【符号の説明】
10 曲げ機構 11 曲型 12 締付型 23 プラグ 30 曲げ機構側のガイド手段 40 固定側のガイド手段 50 移動操作装置 A プラグ差込機構 X プラグ作動位置 Y 退避位置 O−1 回転中心

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転可能な曲型(11)とこれに対して
    遠近移動可能で且つ前記曲型(11)とともに回転可能
    な締付型(12)とを有し、これら両型(11),(1
    2)で被曲げ部材であるパイプ(P)を挟持して前記曲
    型(11)の回転中心(O−1)周りに一体的に回転さ
    せることによって前記パイプ(P)を曲げ加工する曲げ
    機構(10)を備えるとともに、前記パイプ(P)の先
    端の曲げ成形時に同先端部内にプラグ(23)を差し込
    み前記曲げ機構(10)とともに回転運動をするプラグ
    差込機構(A)を備えたパイプベンダーにおいて、 前記プラグ差込機構(A)は、前記曲げ機構(10)に
    支持させたプラグ作動位置(X)と、固定側の本体に支
    持させた退避位置(Y)とにわたって移動自在にガイド
    手段(30),(40)を介して取り付けられ、前記プラ
    グ差込機構(A)を前記プラグ作動位置(X)と前記退
    避位置(Y)とに移動操作する移動操作装置(50)を
    備えているパイプベンダー。
JP27367091A 1991-10-22 1991-10-22 パイプベンダー Expired - Lifetime JP2948957B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27367091A JP2948957B2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 パイプベンダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27367091A JP2948957B2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 パイプベンダー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05111719A JPH05111719A (ja) 1993-05-07
JP2948957B2 true JP2948957B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=17530910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27367091A Expired - Lifetime JP2948957B2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 パイプベンダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2948957B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106001218B (zh) * 2016-06-24 2018-09-18 奥美森智能装备股份有限公司 一种弯管机及弯管方法
CN106001219B (zh) * 2016-06-24 2018-09-18 奥美森智能装备股份有限公司 一种弯管机及弯管方法
CN107252836A (zh) * 2017-06-23 2017-10-17 芜湖市泰能电热器具有限公司 一种自动弯管装置
CN107127234B (zh) * 2017-06-24 2018-10-02 芜湖市泰能电热器具有限公司 一种可连续自动弯管的装置
CN107626785A (zh) * 2017-09-27 2018-01-26 浙江长兴和良智能装备有限公司 一种数控弯管机及弯管方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05111719A (ja) 1993-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5114464B2 (ja) 曲げ加工機におけるロッド形状及び管状ワークの摺動横方向支持用支持ジョー構造
JP3725842B2 (ja) パイプ曲げ加工装置およびパイプ曲げ加工方法
JP2948957B2 (ja) パイプベンダー
JP2002192236A (ja) 長尺材の曲げ加工装置
JP3676871B2 (ja) 中空二重管の曲げ加工装置
JP3811653B2 (ja) 管の複合曲げ装置
US6345525B1 (en) Tube bending machine, magazine device thereof, and method for loading
US7082798B2 (en) Pipe bending machine
JP4427494B2 (ja) パイプ曲げ加工装置
CN105537389A (zh) 一种弯管机插芯冲孔机构
US5950474A (en) Bending apparatus
JPH05244755A (ja) コイル成形装置
JP2010069547A (ja) 工具アンクランプ機構
JPH06126417A (ja) 金型の中子抜き装置
JP2547306B2 (ja) 中空管の自動切断装置
CN220638885U (zh) 弧形壳体下料机构
JP3971204B2 (ja) パイプベンダー
CN219885070U (zh) 一种伸缩式机械夹爪及其u形管输送架
JP3637658B2 (ja) 金属パイプ曲げ加工装置
JP3943958B2 (ja) 中空二重管の曲げ加工方法および装置
JPH11319938A (ja) 押出製品先頭部の誘導方法及び押出製品先頭部の誘導装置
CN114406035B (zh) 一种全自动焊丝层绕机
CN218361486U (zh) 一种管接头弯管产品加工装置
JP2558397Y2 (ja) パイプ曲げ加工装置
JP2546963Y2 (ja) ばね成形機のフック起こし装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120702

Year of fee payment: 13