JP2947287B2 - トリフルオルメチルフェニルアゾリルメチルオキシラン及びこれを含有する殺菌剤 - Google Patents

トリフルオルメチルフェニルアゾリルメチルオキシラン及びこれを含有する殺菌剤

Info

Publication number
JP2947287B2
JP2947287B2 JP2056792A JP5679290A JP2947287B2 JP 2947287 B2 JP2947287 B2 JP 2947287B2 JP 2056792 A JP2056792 A JP 2056792A JP 5679290 A JP5679290 A JP 5679290A JP 2947287 B2 JP2947287 B2 JP 2947287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
compound
parts
phenyl
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2056792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02268182A (ja
Inventor
シュテファン、カルバッハ
ライナー、ゼーレ
ギュンター、ヴェグナー
フーベルトスムダ
ベルント、ビレッコフェン
ギーゼラ、ロレンツ
エーバーハルト、アマーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6375971&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2947287(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH02268182A publication Critical patent/JPH02268182A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2947287B2 publication Critical patent/JP2947287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Mushroom Cultivation (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は新規のアゾールを用いる菌類の防除方法に関
するものである。
(従来技術) ヨーロツパ出願公開94564号は、アゾリルメチルオキ
シラン、ことに2−(1,2,4−トリアゾール−1−イル
−メチル)−2−(4−クロルフエニル)−3−(3−
トリフルオルメチルフェニル)−オキシランを開示して
いるが、その殺菌作用は必ずしもすべての場合に満足す
べきものではない。
そこで本発明の目的は、改善された殺菌効果を有する
アゾリルメチルオキシランを提供することである。
(発明の要約) しかるに上記の目的は、以下の式(I): (式中、R1は水素、ハロゲン、ニトロ、フェニル、フ
ェノキシ、C1〜C5−アルキル基、C1〜C5−アルコキシ、
C1〜C4−ハロゲンアルキル、C1〜C5−ハロゲンアルコキ
シを意味し、さらにR1はフェニル環と共に非置換の或は
R1で置換されたナフチル基を形成することができ、nは
1から5までの整数を意味し、R2はオルト−トリフルオ
ルメチルを意味する、或は、式中、R1は弗素、臭素、ニ
トロ、フェニル、フェノキシ、C1〜C5−アルキル基、C1
〜C5−アルコキシ、C1〜C4−ハロゲンアルキル、C1〜C5
−ハロゲンアルコキシを意味し、さらにR1はフェニル環
と共に非置換の或はR1で置換されたナフチル基を形成す
ることができ、nは1から5までの整数を意味し、R2
パラ−トリフルオルメチルを意味する)の新規アゾリル
メチルオキシラン、ならびに植物容認性のその酸付加塩
及び金属塩が、公知のアゾリルメチルオキシランに比
し、ことに穀類の病原菌に対して良好な殺菌作用を示す
ことにより達成され得ることが見出された。
(発明の構成) 式(I)の化合物は、カイラル中心を持ち、一般的に
ラセミ体或はエリトロ形及びトレオ形のジアステレオマ
ー、すなわち偏左右異性体混合物の形態で得られる。本
発明によるエリトロ形及びトレオ形の偏左右異性体は、
慣用の方法、例えば両者の異なる溶解性に基ずいて、或
はカラムクロマトグラフイーにより分離され、純粋な形
で単離され得る。純粋な光学的対掌体は、このようにし
て得られる偏左右異性体から慣用の方法で得られる。純
粋な偏左右異性体もしくは光学的対掌体及びこれら混合
物の両者共に殺菌剤として使用され得る。
上記式中のR1は、弗素、塩素、臭素或は沃素のような
ハロゲン、ニトロ、フエニル或はフエノキシ(例えばパ
ラ位における)、C1−C5アルキル或はC1−C5アルコキシ
(各アルキルは例えばメチル、エチル、プロピル、イソ
プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、
n−ペンチル或はネオペンチルである)、C1−C4ハロア
ルキル或はC1−C4ハロアルコキシ、ことにモノ乃至ペル
ハロゲン化アルキル、例えばCH2Cl、CHCl2、CCl3、CH
2F、CHF2、CH2Br、CHBrCl、CF2Cl、C2F5、CF2CHF2、CH2
CH2Cl、CH2CHCl2、CH2CH2Br、C3F7、ことにCF3を意味す
る。
R1はさらにこれが結合されているフエニル基と共に例
えば1−ナフチル或は2−ナフチルのようなナフチルを
形成することができ、このナフチルはまたR1について上
述した各基により単或は複置換され得る。
nは1から5までの整数、ことに3を意味する。
上述した酸付加塩としては、ヒドロクロリド、ヒドロ
ブロミド、スルフアート、ニトラート、ホスフアート、
オキシラート或はドデシルベンゼンスルホナートが挙げ
られる。この塩の活性は陽イオンから派生するので、陰
イオンは一般的には重要ではない。本発明活性化合物の
塩は、アゾリルメチルオキシラン(I)を適宜の塩と反
応させて得られる。
活性化合物(I)もしくはその塩の金属塩は、例えば
銅、亜鉛、錫、マンガン、鉄、コバルト或はニツケルで
形成されることができ、相当する金属塩とアゾリルメチ
ルオキシランと反応させて得られる。
式(I)の化合物は、 (a)以下の式(II)の化合物 (式中、R1及びR2は上述の意味を有し、Lは求核反応
的に置換され得る基を意味する)を、以下の式(III)
の化合物 (式中、Meは水素或は金属を、Xは上述した意味を有
する)と反応させるか、或は (b)以下の式(IV)の化合物 (式中、R1、R2、n及びXは上述した意味を有する)
をエポキシドに転化することにより得られ、これは必要
に応じて植物容認性の酸で塩に転化される。
上記反応(a)は、Meが水素である場合には、溶媒も
しくは稀釈剤の存在下或は不存在下に、無機塩基或は有
機塩基及び反応促進剤を使用し或は使用することなく、
行なわれる。
好ましい溶媒及び稀釈剤は、例えばアセトン、メチル
エチルケトン或はシクロヘキサノン、アセトニトリルも
しくはプロピオニトリルのようなニトリル、メタノー
ル、エタノール、イソプロパノール、n−ブタノールも
しくはグリコールのようなアルコール、エチルアセター
ト、メチルアセタートもしくはブチルアセタートのよう
なエステル、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、
メチル−tert−ブチルエーテル、ジメトキシエタン、ジ
オキサンもしくはジイソプロピルエーテルのようなエー
テル、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドも
しくはN−メチルピロリドンのようなアミド、ならびに
ジメチルスルホキシド、スルホラン或はこれらの混合物
である。
また反応の際の酸結合剤として使用され得る好ましい
塩基は、リチウム、ナトリウムもしくはカリウムのよう
なアルカリ金属のヒドロキシド、ナトリウム、カリウム
もしくはセシウムのようなアルカリ金属のカルボナー
ト、重炭酸ナトリウム、カリウムもしくはセシウム、ピ
リジンもしくは4−ジメチルアミノピリジン、リチウ
ム、ナトリウムもしくはカリウムのようなアルカリ金属
のヒドリド、ナトリウム或はカリウムのようなアルカリ
金属のアミド、ならびにナトリウムもしくはカリウムの
tert−ブトキシド、トリフエニルメチルリチウム、−ナ
トリウムもしくは−カリウム、及びナフチルリチウム、
−ナトリウムもしくは−カリウムである。
適当で好ましい反応促進剤としては、ナトリウムヨジ
ドもしくはカリウムヨジドのような金属ハロゲン化物、
テトラブチルアンモニウムクロリド、ブロミド、ヨジド
もしくはビスルフアートのような4級アンモニウム塩、
ベンジルトリエチルアンモニウムクロリドもしくはブロ
ミド、或は12−クラウン−4、15−クラウン−5、18−
クラウン−6、ジベンゾ−18−クラウンもしくはジシク
ロヘキサノ−18−クラウン−6のようなクラウンエーテ
ルが挙げられる。
反応は一般に10から150℃、ことに20から120℃の温度
で、大気圧下或は高圧下に連続的に或はバツチ式で行な
われる。
上記式中のMeが金属を意味する場合には、反応(a)
は溶媒もしくは稀釈剤の存在下、−10から150℃、好ま
しくは0から120℃、ことに20から80℃で行なわれる。
溶媒が存在する場合、反応はその沸点温度で行なうのが
好ましい。
この場合の好ましい溶媒及び稀釈剤は、ジメチルホル
ムアミド、ジエチルホルムアミド、ジメチルアセトアミ
ド、ジエチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、ヘ
キサメチル燐酸トリアミドのようなアミド、ジメチルス
ルホキシドのようなスルホキシド及びスルホランであ
る。
反応(b)のための適当な溶媒及び稀釈剤は、アセト
ン、メチルエチルケトンもしくはシクロヘキサノンのよ
うなケトン、アセトニトリルもしくはプロピオニトリル
のようなニトリル、メタノール、エタール、イソプロパ
ノール、n−ブタノールもしくはグリコールのようなア
ルコール、エチルアセタート、メチルアセタートもしく
はブチルアセタートのようなエステル、テトラヒドロフ
ラン、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、ジオキサ
ン、ジイソプロピルエーテルもしくはメチル−tert−ブ
チルエーテルのようなエーテル、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルアセトアミドもしくはN−メチルピロリド
ンのようなアミド、ならびにジメチルスルホキシド、ス
ルホラン或はこれらの混合物である。
新規の出発物質(II)は、対応するオレフイン(V) をエポキシド化することにより得られる(1965年、シユ
ツツトガルト在ゲオルク、チーメ、フエルクラーク社
刊、ホウベン−ワイル−ミユラーの「メトーデン、デ
ル、オルガニツシエン、ヘミー」VI3巻、385頁以降G.デ
イトウスの論稿参照)。
化合物(V)は式(VI) のオレフインをアリル位置において慣用法でハロゲン化
し或は酸化することにより得られる。
適当なハロゲン化剤はN−クロル−及びN−ブロムス
クシンイミドである。ここで使用される溶媒は四塩化炭
素、トリクロルエタンもしくはメチレンクロリドのよう
なハロゲン化炭化水素である。ハロゲン化反応は一般に
20から100℃で行なわれる。
アリル位置酸化は、tert−ブチル過安息香酸エステル
もしくはtert−ブチル過醋酸エステルのようなペルエス
テルで、塩化銅(I)もしくは臭化銅(I)のような重
金属塩の存在下において、行なわれる。この酸化は通常
ジクロルメタン、トルエン、キシレン、クロロホルム、
テトラクロルメタンもしくはジクロルメタンのような不
活性溶媒中において、10から100℃で行なわれる。
このようにして得られたアリルハロゲニド(V)乃至
アリルアルコール(L=OH)は、次いでそれぞれ相当す
るエポキシド(II)、(VII)に転化される。
このためにオレフイン(V)は、過安息香酸、3−ク
ロル過安息香酸、4−ニトロ過安息香酸、モノ過フタル
酸、過醋酸、過プロピオン酸、過マレイン酸、モノ過こ
はく酸、過ペラルゴン酸もしくはトリフルオル過醋酸の
ようなペルオキシカルボン酸により、不活性溶媒、好ま
しくは塩素化炭化水素、例えばメチレンクロリド、クロ
ロホルム、四塩化炭素もしくはジクロルエタン中におい
て酸化されるが、また醋酸ナトリウム、炭酸ナトリウ
ム、燐酸水素二ナトリウムもしくはトリトンBのような
緩衝剤の存在下或は不存在下に、醋酸、醋酸エチル、ア
セトンもしくはジメチルホルムアミド中において酸化さ
れることもできる。
この酸化反応は10から100℃で行なわれ、例えば沃
素、タングステン酸ナトリウム或は光により触媒的に反
応が促進される。またこの酸化反応は、例えばタングス
テン酸ナトリウム、過タングステン酸、モリブデンヘキ
サカルボニルもしくはアセチルアセトン酸バナジルのよ
うな触媒を添加し、或は添加することなく、過酸化水素
(約30%濃度)のメタノール、エタノール、アセトン或
はアセトニトリル中におけるアルカリ性溶液ならびにア
ルキル過酸化水素、例えばtert−ブチル過酸化水素、ク
メン過酸化水素及びシクロヘキシル過酸化水素を使用す
るのも適当である。これら酸化剤の若干のものは、その
場で生成せしめられる。
形成されたエポキシハロゲニドII(L=ハロゲン)は
方法(a)により直ちに反応せしめられ得るが、相当す
るエポキシアルコール(VII)は反応性エステルに転化
され、それから方法(a)により化合物(III)と反応
せしめられることができる。
化合物(III)と反応せしめられる反応性エステル
は、慣用法(1955年シユツツガルト在ゲオルク、チー
メ、フエルラーク社刊、ホウベン−ワイル−ミユラーの
「メトーデン、デル、オルガニツシエン、ヘミー」9
巻、388、663、671頁参照)により製造され得る。この
ようなエステルとしては、例えばメタンスルホナート、
トリフルオルメタンスルホナート、2,2,2−トリフルオ
ルエタンスルホナート、ノナフルオルブタンスルホナー
ト、4−メチルベンゼンスルホナート、4−ブロムベン
ゼンスルホナート、4−ニトロベンゼンスルホナートも
しくはベンゼンスルホナートが挙げられる。
化合物(V)はオレフイン合成のため慣用法により製
造され得る(上記「メトーデン、デル、オルガニツシエ
ン、ヘミー」(1972)V1b巻参照)。
なお、エポキシアルコール(VII)は、西独出願公開3
722886号に記載されているようにして得られるプロペナ
ールの酸化及び次いで還元により製造されることができ
る。この置換プロペナールは、メタノール、エタノー
ル、n−プロパノール、イソプロパノールもしくはブタ
ノールのようなアルコール或はこれらアルコールを含む
混合溶媒に溶解され、塩基を添加し、過酸化水素、シク
ロヘキシルペルオキシド、tert−ブチル過酸化水素もし
くはクメン過酸化水素で酸化される。生成ホルミルオキ
シランは、精製する必要なく、塩基性ナトリウムボルヒ
ドリド溶液により或は接触的に対応するエポキシアルコ
ール(VII)に還元される。
以下の実施例により本発明活性化合物をさらに詳細に
説明する。
製造実施例 (I)出発材料の製造 実施例 A 水30ml中のナトリウムヒドロキシド4.2gを、300mlの
メタノール中2−トリフルオルメチルベンズアルデヒド
40gの溶液に添加する。この反応混合物を10℃に冷却
し、35gのフエニルアセトアルデヒドを迅速に添加し、
この間に溶液の温度は30から40℃に上昇する。混合液を
40℃において10分間攪拌し、この無色反応液に水200ml
を添加し、生成する乳濁液を振盪しつつメチル−tert−
ブチルエーテルで抽出する。有機相を分離し、硫酸ナト
リウムで乾燥し、濃縮する。残渣をシリカゲルカラム
(エチルアセタート/n−ヘキサン=1:3)で濾過して、8
0%の収率でE/Z−2−フエニル−3−(2−トリフルオ
ルメチルフエニル)プロペナールを得る。
実施例 B このE/Z−2−フエニル−3−(2−トリフルオルメ
チルフエニル)プロペナール52gをメタノール300mlに溶
解させ、これに水酸化ナトリウム濃溶液2.2mlを添加す
る。反応溶液を0℃において攪拌しつつ、14.3gの過酸
化水素(約50%濃度)を徐々に滴下添加し、この間内温
が30℃を超えないようにする。添加完了後、混合物を室
温で6時間攪拌し、次いでわずか10%濃度の水酸化ナト
リウム溶液に溶解させた2.35gのナトリウムボルヒドリ
ドを添加する。この反応混合物を室温で18時間攪拌し、
200mlの水を添加し、得られる乳濁液を振盪しつつメチ
レンクロリドで抽出する。その有機相を硫酸ナトリウム
で乾燥し、濃縮し、残渣をイソプロパノールから再結晶
させる。62%の収率でシス−2−ヒドロキシメチル−2
−フエニル−3−(2−トリフルオルメチルフエニル)
オキシランが得られる。
実施例 C ジクロルメタン200ml及びトリエチルアミン53g中、49
gのシス−2−ヒドロキシメチル−2−フエニル−3−
(2−トリフルオルメチルフエニル)オキシランの溶液
に、室温において4−メチルベンゼンスルホニルクロリ
ド37.5gを添加する。24時間後、反応混合物を重炭酸ナ
トリウム水溶液及び水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥
し、減圧下に蒸散させる。残渣から55gのシス−2−
(4−メチルベンゼンスルホニルオキシメチル)−2−
フエニル−3−(2−トリフルオルメチルフエニル)−
オキシランが得られ、次いで以下の実施例においてトリ
アゾールと反応せしめられる。
(II)最終生成物の製造 実施例 1 100mlのN−メチルピロリドン中、1,2,4−トリアゾー
ル9.4gの溶液に、ナトリウムヒドロキシド5.2gを添加
し、この混合物を50℃において30分間加熱する。室温に
冷却した後、100mlのN−メチルピロリドン中に57gのシ
ス−2−(4−メチルベンゼンスルホニルメチル)−2
−フエニル−3−(2−トリフルオルメチルフエニル)
−オキシランを溶解させた溶液を徐々に滴下添加し、混
合物を室温で12時間攪拌する。次いで200mlの水を添加
し、混合物をtert−ブチルエーテルで数回抽出し、有機
相を水で2回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮す
る。メチル−tert−ブチルエーテル/n−ヘキサンから再
結晶させて、融点132-134℃のシス−2−(1,2,4−トリ
アゾール−1−イル−メチル)−2−フエニル−3−
(2−トリフルオルメチルフエル)−オキシラン(化合
物番号1)を75%の収率で得る。
下表に掲記される化合物が実施例1におけると同様に
して製造され得る。
一般的に、これら新規化合物は、広い範囲の植物病原
菌、ことにAscomycetes及びBasidiomycetesの類に対し
て極めて有効であり、このうち若干のものは滲透性殺菌
作用を有し、葉面殺菌剤及び土壌殺菌剤として使用され
得る。
この殺菌性化合物は、種々の穀類及びその種子、こと
に小麦、ライ麦、大麦、からす麦、米、とうもろこし、
芝、綿花、大豆、コーヒー、砂糖きび、果樹、園芸観賞
植物、ぶどう、ならびにきうり、豆類などの野菜におけ
る種々の菌類を制御するために有用である。
この新規化合物は、ことに以下のような植物病源菌の
制御に有効である。
穀物類のエリシペ・グラミニス(Erysiphe gramini
s)、 ウリ科のエリシペ・キコラケアルム(Erysiphe cicho
racearum)及びスフエロテカ・フリギネア(Sphaerothe
ca fuliginea)、 リンゴのポドスフエラ・ロイコトリカ(Podosphaera
leucotricha)、 ブドウのウンキヌラ・ネカトル(Uncinula necato
r)、 穀物類のプツキニア(Puccinia)種、 ワタ及びシバのリゾクトニア種(Rhizoctonia)、 穀物類及びサトウキビのウスチラゴ(Ustilago)種、 リンゴのベンツリア・イネクアリス(Venturia inaeq
alis;腐敗病)、 コムギのセプトリア・ノドルム(Septoria nodoru
m)、 イチゴ及びブドウのボトリチス・キネレア(Botrytis
cinerea)、 ナンキンマメのセルコスポラ・アラキジコラ(Cercos
pora arachdicola)、 コムギ及びオオムギのシユードケルコスポレラ・ヘル
ポトリコイデス(Pseudocercosporella herpotrichoide
s)、 イネのピリクラリア・オリザエ(Pyricularia oriza
e)、 種々の植物のフサリウム(Fusarium)及びベルチキル
リウム(Vertikcillium)種、 コーヒーのヘミレイア・バスタトリツクス(Hemileia
vastatrix)、 ジヤガイモ及びトマトのアルターナリア・ソラニ(Al
ternaria solani)、 落花生及び芝種のスコレロチウム・ロルフシイ(Scle
rutium rolfsii)。
本発明化合物は、有効組成分として植物に対して噴霧
或は散布され、或はその種子を浸漬処理する。これは菌
による植物或は種子の汚染の前或は後に施こされ得る。
新規物質は通常の製剤形、例えば溶液、エマルジヨ
ン、懸濁液、微粉末、粉末、ペースト及び顆粒に加工す
ることができる。適用形は全く使用目的次第であるが、
いずれにせよ有効物質の細分及び均一な分配が保証され
るべきである。製剤は公知方法で、例えば有効物質を溶
剤及び/又は賦形剤で、場合により乳化剤及び分散助剤
を使用して増量することにより製造することができ、こ
の際稀釈剤として水を使用する場合には、溶解助剤とし
て別の有機溶剤を使用することができる。このための助
剤としては、主として溶剤例えば芳香族化合物(例えば
キシレン、ベンゾール)、塩素化芳香族化合物(例えば
クロルベンゼン)、パラフイン(例えば石油留分)、ア
ルコール(例えばメタノール、ブタノール)、ケトン
(例えばシクロヘキサノン)、アミン(例えばエタノー
ルアミン、ジメチルホルムアミド)及び水;賦形剤例え
ば天然岩石粉(例えばカオリン、アルミナ、タルク、白
亜)、合成岩石粉(例えば高分散性珪酸、珪酸塩);乳
化剤例えば非イオン性及び陰イオン性乳化剤(例えばポ
リオキシエチレン−脂肪アルコールエーテル、アルキル
スルホネート及びアリールスルホネート)及び分散剤例
えばリグニン、亜硫酸廃液及びメチルセルロースが該当
する。
殺菌剤は有効物質を一般に0.1〜95重量%、有利には
0.5〜90重量%含有する。
有効成分の使用量は、所望効果に応じて相違するが、
1ヘクタール当たり0.02から3kg或はそれ以上である。
新規化合物は、また材料保護のため、例えば木材をこれ
に対して腐朽作用をもたらす菌、例えばConiophora put
eana及びPolysticus versicolorから保護するための調
剤としても使用され得る。この新規有効成分は、また木
材を変色させる菌に対して保護するための木材保存油剤
の殺菌組成分としても使用され得る。有効調剤は、木材
をこれで含浸させ或は木材にこれを塗布することにより
使用される。
殺菌剤及びこれから調製される調剤は、溶液、乳濁
液、懸濁液、粉末、ペースト、顆粒の形態で例えば噴
霧、散布、塗布、浸漬、注下などにより施こされる。
製剤例は以下の通りである。
I. 90重量部の化合物5をn−メチル−α−ピロリドン
10重量部と混合する時は、極めて小さい滴の形にて使用
するのに適する溶液が得られる。
II. 20重量部の化合物21を、キシロール80重量部、エ
チレンオキシド8乃至10モルをオレイン酸−N−モノエ
タノールアミド1モルに附加した附加生成物10重量部、
ドデシルベンゾールスルフオン酸のカルシウム塩5重量
部及びエチレンオキシド40モルをトリフルオルメチルフ
エニルアゾリルメチルオキシランに附加した附加生成物
5重量部、植物防腐剤としてその製造及び使用法はヒマ
シ油1モルを用いることよりなる混合物中に溶解する。
この溶液を水に注入しかつ細分布することにより水性分
散液が得られる。
III. 20重量部の化合物25を、シクロヘキサノン40重量
部、イソブタノール30重量部、エチレンオキシド40モル
をヒマシ油1モルに附加した附加生成物20重量部よりな
る混合物中に溶解する。この溶液を水に注入しかつ細分
布することにより水性分散液が得られる。
IV. 20重量部の化合物5を、シクロヘキサノール25重
量部、沸点210乃至280℃の鉱油留分65重量部及びエチレ
ンオキシド40モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成
物10重量部よりなる混合物中に溶解する。この溶液を水
に注入しかつ細分布することにより水性分散液が得られ
る。
V. 80重量部の化合物1を、ジイソブチル−ナフタリン
−α−スルフオン酸のナトリウム塩3重量部、亜硫酸−
廃液よりのリグニンスルフオン酸のナトリウム塩10重量
部及び粉末状珪酸ゲル7重量部と充分に混和し、かつハ
ンマーミル中において磨砕する。この混合物を水に細分
布することにより噴霧液が得られる。
VI. 3重量部の化合物21を、細粒状カオリン97重量部
と密に混和する。かくして有効物質3重量%を含有する
噴霧剤が得られる。
VII. 30重量部の化合物1を、粉末状珪酸ゲル92重量部
及びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつけられたパラフイン
油8重量部よりなる混合物と密に混和する。かくして良
好な接着性を有する有効物質の製剤が得られる。
VIII. 40重量部の化合物5を、フエノールスルフオン
酸−尿素−フオルムアルデヒド−縮合物のナトリウム塩
10重量部、珪酸ゲル2重量部及び水48重量部と密に混和
する。安定な水性分散液が得られる。水で稀釈すること
により水性分散液が得られる。
IX. 20重量部の化合物25を、ドデシルベンゾールスル
フオン酸のカルシウム塩2重量部、脂肪アルコールポリ
グリコールエーテル8重量部、フエノールスルフオン酸
−尿素−フオルムアルデヒド−縮合物のナトリウム塩2
重量部及びパラフイン系鉱油68重量部と密に混和する。
安定な油状分散液が得られる。
これらの形態の本発明殺菌剤は、他の有効成分、例え
ば除草剤、殺虫剤、成長制御剤、殺菌剤と併存可能であ
り、さらには肥料とも混合して施こされ得る。他の殺菌
剤との混合により、しばしば有効殺菌範囲を拡大するこ
とが可能となる。
以下の実験において、対比有効物質として、ヨーロッ
パ出願公開94564号公報に開示されている2−(1,2,4−
トリアゾール−1−イル−メチル)−2−(4−クロル
フエニル)−3−(3−トリフルオルメチルフェニル)
−オキシラン(A)を使用した。
「ノイズイードラー、イデアル、エリーテ」種ピーマ
ンの4から5葉の苗に、80%の有効成分及び20%の乳化
剤(乾燥状態で)から成る水性乳濁液を噴霧した。噴霧
乾燥後、Botrytis cinerea菌の胞水懸濁液を噴霧し、22
から24℃の高湿度室中に放置した、5日後、対照植物に
おいては葉の大部分が黒斑で覆われるまで病変は拡大し
た。
しかるに本発明化合物1、5、21及び25を有効成分と
して0.05重量%含有する液剤で同様に処理したところ、
上記対比剤(A)を使用した場合の効果(80%)に対し
明らかに改善された殺菌効果(0−10%)を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ギュンター、ヴェグナー ドイツ連邦共和国、6720、シュパイヤ ー、パウル‐エーゲル‐シュトラーセ、 7 (72)発明者 フーベルトスムダ ドイツ連邦共和国、6900、ハイデンベル ク、ビールヘルダーヴェーク、7 (72)発明者 ベルント、ビレッコフェン ドイツ連邦共和国、7408、クステルディ ンゲル、ヘルデリンシュトラーセ、19 (72)発明者 ギーゼラ、ロレンツ ドイツ連邦共和国、6730、ノイシュタッ ト、エルンヴェーク、13 (72)発明者 エーバーハルト、アマーマン ドイツ連邦共和国、6700、ルートヴィヒ ス ハーフェン、ザクセンシュトラー セ、3 (56)参考文献 特開 昭61−229820(JP,A) 特開 昭61−246179(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 405/06 A01N 43/653

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】以下の式(I): (式中、R1は水素、ハロゲン、ニトロ、フェニル、フェ
    ノキシ、C1〜C5−アルキル基、C1〜C5−アルコキシ、C1
    〜C4−ハロゲンアルキル、C1〜C5−ハロゲンアルコキシ
    を意味し、さらにR1はフェニル環と共に非置換の或はR1
    で置換されたナフチル基を形成することができ、nは1
    から5までの整数を意味し、R2はオルト−トリフルオル
    メチルを意味する、或は、式中、R1は弗素、臭素、ニト
    ロ、フェニル、フェノキシ、C1〜C5−アルキル基、C1
    C5−アルコキシ、C1〜C4−ハロゲンアルキル、C1〜C5
    ハロゲンアルコキシを意味し、さらにR1はフェニル環と
    共に非置換の或はR1で置換されたナフチル基を形成する
    ことができ、nは1から5までの整数を意味し、R2はパ
    ラ−トリフルオルメチルを意味する)のアゾリルメチル
    オキシラン、或はその植物認容性酸付加塩または金属塩
    の殺菌有効量を、菌類または菌類に侵される材料、区
    域、木材、植物もしくは種子に作用させることからな
    る、菌類の防除方法。
  2. 【請求項2】請求項(1)記載の菌類の防除方法におい
    て、R1が水素、R2が2−CF3を意味する式(I)の化合
    物を用いることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】請求項(1)記載の菌類の防除方法におい
    て、R1が4−F、R2が2−CF3を意味する式(I)の化
    合物を用いることを特徴とする方法。
JP2056792A 1989-03-10 1990-03-09 トリフルオルメチルフェニルアゾリルメチルオキシラン及びこれを含有する殺菌剤 Expired - Fee Related JP2947287B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3907729.2 1989-03-10
DE3907729A DE3907729A1 (de) 1989-03-10 1989-03-10 Trifluormethylphenylazolylmethyloxirane, verfahren zu ihrer herstellung und deren verwendung als pflanzenschutzmittel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02268182A JPH02268182A (ja) 1990-11-01
JP2947287B2 true JP2947287B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=6375971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056792A Expired - Fee Related JP2947287B2 (ja) 1989-03-10 1990-03-09 トリフルオルメチルフェニルアゾリルメチルオキシラン及びこれを含有する殺菌剤

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0386557B1 (ja)
JP (1) JP2947287B2 (ja)
KR (1) KR900014370A (ja)
AT (1) ATE77086T1 (ja)
AU (1) AU621721B2 (ja)
CA (1) CA2011087C (ja)
DE (2) DE3907729A1 (ja)
DK (1) DK0386557T3 (ja)
ES (1) ES2036852T3 (ja)
GR (1) GR3005671T3 (ja)
HU (1) HU206434B (ja)
IL (1) IL93443A (ja)
NZ (1) NZ232844A (ja)
ZA (1) ZA901834B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3805684A1 (de) * 1988-02-24 1989-09-07 Basf Ag Azolylmethylcycloalkyloxirane, ihre herstellung und verwendung als pflanzenschutzmittel
DE4028392A1 (de) * 1990-09-07 1992-03-12 Basf Ag Azolylmethyloxirane und diese enthaltende fungizide
US20080245434A1 (en) 2005-03-28 2008-10-09 Motoshige Hibino Composite Hose with a Corrugated Metal Tube and Method for Making the Same
UA96450C2 (ru) * 2006-06-21 2011-11-10 Басф Се Азолилметилоксираны, их применение для борьбы с фитопатогенными грибами, средство для защиты растений, способ борьбы с фитопатогенными грибами и посевной материал
JP2009541250A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アゾリルメチルオキシラン、植物病原菌類を防除するためのその使用、およびそれを含む組成物
US20090305887A1 (en) * 2006-06-23 2009-12-10 Basf Se Azolylmethyloxiranes, Their Use for Controlling Phytopathogenic Fungi and Compositions Comprising Them
BRPI0713450A2 (pt) * 2006-07-05 2012-01-31 Basf Se compostos, uso de compostos, composição de proteção de colheita, semente, e, processo para combater fungos fitopatogênicos
DE502007006380D1 (de) * 2006-07-05 2011-03-10 Basf Se Azolylmethyloxirane, ihre verwendung zur bekämpfung von pflanzenpathogenen pilzen sowie sie enthaltende mittel
CN101495473A (zh) 2006-07-24 2009-07-29 巴斯夫欧洲公司 唑基甲基环氧乙烷,它们在防治植物病原性真菌中的用途和包含它们的组合物
CN101490043A (zh) 2006-07-25 2009-07-22 巴斯夫欧洲公司 唑基甲基环氧乙烷及其在防治植物病原性真菌中的用途和包含它们的试剂
WO2008077724A1 (de) 2006-12-22 2008-07-03 Basf Se Azolylmethyloxirane, ihre verwendung zur bekämpfung von pflanzenpathogenen pilzen sowie sie enthaltende mittel
WO2009077471A2 (de) * 2007-12-19 2009-06-25 Basf Se Azolylmethyloxirane, ihre verwendung sowie sie enthaltende mittel
JP2011506539A (ja) * 2007-12-19 2011-03-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア アゾリルメチルオキシラン類、それらの使用及びそれらを含む組成物
CN101952279A (zh) * 2007-12-19 2011-01-19 巴斯夫欧洲公司 唑基甲基环氧乙烷、其应用和包含它们的组合物
WO2011069912A1 (de) 2009-12-07 2011-06-16 Basf Se Triazolverbindungen, ihre verwendung sowie sie enthaltende mittel
WO2011069894A1 (de) 2009-12-08 2011-06-16 Basf Se Triazolverbindungen, ihre verwendung sowie sie enthaltende mittel
WO2011069916A1 (de) 2009-12-08 2011-06-16 Basf Se Triazolverbindungen, ihre verwendung als fungizide sowie sie enthaltende mittel
AR080525A1 (es) 2010-03-16 2012-04-11 Basf Se Un proceso usando reactivos de grignard
WO2012041858A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Basf Se A process for the synthesis of thio-triazolo-group containing compounds
WO2012130823A1 (en) 2011-03-30 2012-10-04 Basf Se Suspension concentrates
EP2782447A1 (de) 2011-11-25 2014-10-01 Bayer Intellectual Property GmbH 2-iod-imidazol-derivate
EP2746277A1 (en) * 2012-12-19 2014-06-25 Basf Se Fungicidal imidazolyl and triazolyl compounds
CN109996796A (zh) * 2016-09-29 2019-07-09 拜耳作物科学股份公司 作为杀真菌剂的5-取代的咪唑基甲基环氧乙烷衍生物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3218129A1 (de) * 1982-05-14 1983-11-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Azolylmethyloxirane, ihre herstellung und verwendung als arzneimittel
DE3218130A1 (de) * 1982-05-14 1983-11-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Azolylmethyloxirane, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende fungizide
DE3511411A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verwendung von azolylmethyloxiranen zur bekaempfung von viralen erkrankungen
DE3737888A1 (de) * 1987-11-07 1989-05-18 Basf Ag Verfahren zur beeinflussung des pflanzenwachstums durch azolylmethyloxirane
DE3807951A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Basf Ag Fungizide imidazolylmethyloxirane

Also Published As

Publication number Publication date
ZA901834B (en) 1991-11-27
ATE77086T1 (de) 1992-06-15
EP0386557A1 (de) 1990-09-12
JPH02268182A (ja) 1990-11-01
IL93443A0 (en) 1990-11-29
AU5117890A (en) 1990-09-13
KR900014370A (ko) 1990-10-23
ES2036852T3 (es) 1993-06-01
EP0386557B1 (de) 1992-06-10
GR3005671T3 (ja) 1993-06-07
DK0386557T3 (da) 1992-07-27
NZ232844A (en) 1994-07-26
IL93443A (en) 1994-05-30
DE3907729A1 (de) 1990-09-13
AU621721B2 (en) 1992-03-19
CA2011087C (en) 2000-12-12
HU206434B (en) 1992-11-30
HU901383D0 (en) 1990-05-28
HUT53782A (en) 1990-12-28
CA2011087A1 (en) 1990-09-10
DE59000151D1 (de) 1992-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2947287B2 (ja) トリフルオルメチルフェニルアゾリルメチルオキシラン及びこれを含有する殺菌剤
KR900001419B1 (ko) 아졸릴메틸옥시란의 제조방법
EP0196038B1 (de) Azolylmethyloxirane - ihre Herstellung und Verwendung als Pflanzenschutzmittel
US4988819A (en) Fungicidal and plant growth-regulating azolylmethyl-cyclopropyl derivatives
JP3026828B2 (ja) アゾリルメチルオキシラン及び該化合物を含有する殺菌剤
US4548945A (en) Fungicidally active substituted 1-hydroxyethyl-triazolyl derivatives
US4960453A (en) Hydroxyalkyl-azolyl derivatives as fungicides and plant growth regulators
JPH0474355B2 (ja)
CA1151181A (en) .alpha.-AZOLYL-GLYCOL DERIVATIVES, THEIR PREPARATION, FUNGICIDAL AND PLANT GROWTH-REGULATING AGENTS CONTAINING THESE COMPOUNDS, PROCESSES FOR CONTROLLING FUNGI AND REGULATING PLANT GROWTH, AND USE OF THE COMPOUNDS AS FUNGICIDES AND PLANT GROWTH REGULATORS
HU206246B (en) Fungicidal composition comprising substituted imidazolyl methyloxirane or imidazolyl propene derivative as active ingredient, process for producing the active ingredients and for applying the composition
JP3164608B2 (ja) アゾリルメチルオキシランおよびこれを含有する殺菌剤
US5017594A (en) 1-halo-1-azolylpropenes and -methyloxiranes and fungicides containing these compounds
JPH01268680A (ja) アゾリルメチルオキシランおよび該化合物を含有する除黴剤
HU206329B (en) Process for producing hydroxy-ethyl-triazol derivatives and fungicide compositions containing them as active components and process for utilizing them
IL89429A (en) Imidazolyl methyl oxyuranes and their use as fungicides
AU611765B2 (en) Novel azolylmethyloxiranes and fungicides containing them
NZ228090A (en) Fungicidal di- and triazolylmethyloxirane derivatives
US5128357A (en) 1-alkoxy-1-azolylmethyloxiranes and the use thereof as crop protection agents
US4894383A (en) Fungicidal hydroxyalkyl-triazolyl derivatives
US5290792A (en) Azolylmethylspiro(2.5)octanols and fungicides containing these
US4888048A (en) Fungicidal and plant growth-regulating azolyl-tetrahydropyran derivatives
US4596815A (en) Antifungal azolylmethyl-thienyl-carbinol derivatives
IL89312A (en) 1,2,4-triazolylmethyloxirane derivatives, their preparation and their use as crop protection agents
JPH0354641B2 (ja)
US5334608A (en) Azolymethyl-cyclopropyl derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees