JP2947058B2 - フィルタプレスにおけるろ過圧搾装置 - Google Patents

フィルタプレスにおけるろ過圧搾装置

Info

Publication number
JP2947058B2
JP2947058B2 JP6076695A JP7669594A JP2947058B2 JP 2947058 B2 JP2947058 B2 JP 2947058B2 JP 6076695 A JP6076695 A JP 6076695A JP 7669594 A JP7669594 A JP 7669594A JP 2947058 B2 JP2947058 B2 JP 2947058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
diaphragm
filter cloth
press
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6076695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07256009A (ja
Inventor
謙三 菅谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIGAKI KK
Original Assignee
ISHIGAKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIGAKI KK filed Critical ISHIGAKI KK
Priority to JP6076695A priority Critical patent/JP2947058B2/ja
Publication of JPH07256009A publication Critical patent/JPH07256009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2947058B2 publication Critical patent/JP2947058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、圧搾装置付きフィル
タプレスにおけるダイヤフラム装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフィルタプレスには、原液をろ過
室に圧入するのみでろ布によってろ過脱水するものと、
原液を一定時間圧入してろ過脱水したのち、さらに、ろ
過室内に設けたダイヤフラムによって高圧力で圧搾して
ろ過脱水するものがある。これらは何れも公知であり、
実公昭46−4149号、実公昭53−29575号は
その例である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようなダイヤフ
ラム付フィルタプレスは、脱水効率は高いが、高圧流体
が注入されるダイヤフラムのろ板への取付け等が複雑と
なり製作上高価となる。また、ろ布との接触面にろ液の
流動部(排出路)を形成しなければならず、ろ板の形状
やサイズに見合ったダイヤフラムを造る必要がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述のよう
な課題を解決し得るものであって、その要旨とするとこ
ろは、一対のガイドレール上に、多数のろ板を移動自在
に並列し、これらろ板を閉板したとき、各ろ板間にろ過
室が形成できるようにしたフィルタプレスにおいて、各
ろ過室のろ過床をろ布で覆うとともに、そのろ過室のろ
布の少なくともその一方の側のろ布の背面に、シート状
のダイヤフラムとそのダイヤフラムに重合せたろ液の流
動板とよりなる加圧膜を設けたものである。
【0005】
【作用】この発明に係る装置は、上述のように構成して
あり、ろ過室に圧入した原液をろ布でろ過脱水したの
ち、ろ布の背面に設けた加圧膜を膨張させることによっ
て、ろ布内に生じたケーキを圧搾してさらに脱水するこ
とができる。
【0006】すなわち、ケーキを包むろ布を背面から高
圧力で加圧することによって、ろ布内のケーキがさらに
絞られて、そのろ液がろ布外に取出され、そのろ液は、
背後に設けた流動板に沿って流動して機外に取出すこと
ができるものである。
【0007】このケーキの圧搾に用いられる加圧膜は、
前述のようにシート状のダイヤフラムに流動板を重合せ
た簡単な構造のものであるので、製作するにもろ過室に
取付けるにも、従来のゴム板等で構成したダイヤフラム
に比較すれば簡単容易である。
【0008】ダイヤフラム室は、シート状のダイヤフラ
ムとろ板の凹部で形成され、ダイヤフラム室は、その周
部が合着したろ板のシール面で形成される。例えば、ろ
板間にろ布を垂下する形状のフィルタプレスであれば、
ろ布の背後にこれに沿って加圧膜を垂下すればよく、ろ
板間でろ布を上下に走行する形式のフィルタプレスで
は、ろ布背後に上記同様に加圧膜を設けるとともに、ろ
布の下部にろ液の排出用の窓を設けておけばよく、さら
に、ろ布をろ板に固定した形式のフィルタプレスでは、
ろ布の背後に位置させて加圧膜を設けておけばよい。以
下、図面に基づいてこの発明を具体的に説明する。
【0009】
【実施例】図1は、この発明に係るろ過圧搾装置を装備
するフィルタプレスの概略の側面図であって、図示のも
のは、ろ板を同時に開板する形式のものである。また、
ろ布がろ板間で上下に走行する形式のものである。(図
2参照)
【0010】図中、符号1は、左右のフレーム2、2に
橋架したガイドレール、符号3は、このガイドレール1
上に多数並列したろ板であって、チェーン4で互いに連
結してあって、開閉チェーン5によってその中央部のも
のを基点に左右に移動して開閉するようにしてある。図
2では、開板した状態の一部を取出して示している。符
号6は、ろ板締付用の油圧シリンダーを示すものであ
る。
【0011】次に、このフィルタプレスのろ過圧搾装置
部分の構成を図2に基づいて説明する。図2において、
符号7は、ろ板3間に設けたろ布であって、左右対をな
すように設けてあって左右のろ板3のろ過床3aを覆う
とともに、その上縁部を合着してその合着部に給液用の
口金8を設け、さらに、その上端縁に接続したチェーン
7aをろ板3の上部に設けた駆動輪9に巻き掛けてい
る。ろ布7の下端は、ろ板3の下部に設けたロール10
に巻回した上で、その下縁に前記チェーン7aが連結さ
れ、ろ板3の回りでろ布7とチェーン7aとでループを
構成している。
【0012】この一対のろ布7、7の一方の背後には、
シート状のダイヤフラム11が設けてあり、このダイヤ
フラム11とろ布7との間には、ろ液の流動板12が設
けてある。上記ダイヤフラム11は、ゴム板あるいは、
通液性の悪い綿布等で構成した平膜であり、流動板12
は、通液性を有するネット、フェルトを用いている。ま
た、ろ布7のUターンする下位部分には、図3に示すよ
うに、圧搾時の排水のために、切窓7を設けている。
【0013】図4は、ろ布固定式のフィルタプレスのろ
過室部分を取出して示すもので、この形式のものでも、
ろ布7の背後に流動板12を設け、その流動板12に重
ねてシート状のダイヤフラム11を設け、このように構
成したろ板3を一枚置きに設けている。
【0014】図5は、ろ布をろ板間に垂下させた形式の
ろ過室部分を取出して示すもので、図5においてもろ布
7の背後に流動板12を設け、この流動板12に重ねて
シート上のダイヤフラム11を垂下させている。符号3
bはダイヤフラム7への高圧流体の供給孔を示す。符号
はろ液の取出孔である。
【0015】この発明に係る装置は、上述のように構成
してあり、従って、図1の状態から各ろ板を閉板して各
ろ板間に形成されたろ過室に、原液を圧入してろ過した
のち、ダイヤフラム室に高圧流体を送ることによって、
ダイヤフラム11でろ過室内のケーキを圧搾してさらに
ろ過脱水することができる。
【0016】上記のようなろ過圧搾操作に際して、ろ布
7には通液性を有する流動板12が接し、これに重ねて
シート状のダイヤフラム11が設けてあるので、原液の
圧入によるろ液は、流動板12を伝わって流下して機外
に取出され、また、次段のダイヤフラム11による圧搾
の場合も、流動板12によってろ布7とダイヤフラム1
1との間にろ液の流路が確保されているので、これに沿
って流下し、機外に取出すことができる。
【0017】そして、この流動板12とダイヤフラム1
1とよりなる加圧膜は、両者ともに平板状であるので、
容易に製作することができ、また、ろ過室に取付けるに
も、両者を重ねた状態でろ布7の背後に設けるのみで簡
単である。
【0018】すなわち、図2に示すろ布走行型のもので
は、流動板12とシート状のダイヤフラム11を重ねた
状態でろ布7の背後に設ければよい。尚、図2に示すよ
うなろ布走行型の場合には、ろ布7がろ板3の下方のロ
ール10でUターンするので、ダイヤフラム装置側のろ
にろ液の排出用の通孔7bを設けておく必要があ
る。
【0019】図4は、ろ布をろ板に固定した型式の
ものにこの発明に係る加圧膜を装着した例を示し、この
場合、ダイヤフラム装置側では、ろ布7および加圧膜の
下端を自由に垂下させ、ろ液が自由落下するようにして
いる。
【0020】図5は、ろ布7および加圧膜の上部を機枠
に止着して、これらをろ板間に垂下させたものであり、
この場合もダイヤフラム装置例側のろ液は自由に落下す
るようにしている。図5における符号3bは、高圧流体
供給孔を示す。
【0021】このように、この発明は、土砂スラリーや
選炭スラリー(石炭洗浄排水)のようにろ過性がよく、
また、脱水によって体積変化の少ないものに対してはメ
ッシュ等を選択して使用するものである。
【0022】また、流動板12の背面に設けるダイヤフ
ラム11も、処理するスラリーによっては、従来のゴム
板のように通水性のないものに代えて、通水性を有する
帆布等を使用することも可能である。
【0023】この発明に係る装置を用いて、濃度10%
〜30%の選炭スラリーの脱水実験では、ダイヤフラム
膜としてテント用シートを用い、ろ液の排水部材として
厚さ3m/m程度のネットを用い、これらを重ねて圧搾
した結果、通常のダイヤフラム(ゴム製のろ液の流動溝
付き)を用いた場合と脱水能力は変わらず、また、圧搾
による流動板やダイヤフラムの変形や損傷の発生は認め
られず、圧搾用流体の洩れもなかった。
【0024】
【発明の効果】 以上の説明で明らかなように、この発明
はフィルタプレスにおける従来のダイヤフラムに代え
て、シート状のダイヤフラムとろ液の流動路有する流動
板を重ねて用いることによって、ダイヤフラム作動用の
高圧流体の洩れもなく、従来のダイヤフラムと同等の能
力が得られたものであり、特に、その構造が従来のダイ
ヤフラムに比較して簡単で製作するにも機体に組付ける
も手数を要せず、土砂スラリーや選炭スラリー等の脱水
に用いて卓効を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るフィルタプレスの概略の側面図
である。
【図2】この発明をろ布走行式のフィルタプレスに施し
た場合のその機構を解説的に示す側面図である。
【図3】図2のろ布の下端部の斜面図である。
【図4】この発明をろ布固定式のフィルタプレスに施し
た場合のその機構を解説的に示す側面図である。
【図5】この発明をろ板間にろ布を吊設する形式のフィ
ルタプレスに施した場合のその機構を解説的に示す側面
図である。
【符号の説明】
1 ガイドレール 3 ろ板 3a ろ過床 7 ろ布 11 ダイヤフラム 12 流動板

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のガイドレール1上に、多数のろ板
    3を移動自在に並列し、これらろ板3を閉板したとき、
    各ろ板間にろ過室が形成できるようにしたフィルタプレ
    スにおいて、各ろ過室のろ過床3aをろ布7で覆うとと
    もに、そのろ過室のろ布7の少なくともその一方の側の
    ろ布7の背面に、シート状のダイヤフラム11と、その
    ダイヤフラムに重合せたろ液の流動板12とよりなる加
    圧膜を設けたことを特長とするフィルタプレスにおける
    ろ過圧搾装置。
JP6076695A 1994-03-22 1994-03-22 フィルタプレスにおけるろ過圧搾装置 Expired - Fee Related JP2947058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6076695A JP2947058B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 フィルタプレスにおけるろ過圧搾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6076695A JP2947058B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 フィルタプレスにおけるろ過圧搾装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07256009A JPH07256009A (ja) 1995-10-09
JP2947058B2 true JP2947058B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=13612629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6076695A Expired - Fee Related JP2947058B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 フィルタプレスにおけるろ過圧搾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2947058B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104383729B (zh) * 2014-11-20 2016-03-02 长兴星盛新材料有限公司 厢式压滤机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07256009A (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3968039A (en) Filter press
RU95120689A (ru) Фильтр-пресс
KR960021090A (ko) 섬유직물의 압착방법
JP2947058B2 (ja) フィルタプレスにおけるろ過圧搾装置
RU1820846C (ru) Способ обезвоживани в фильтропрессе
JP2001058107A (ja) フイルタープレス
EA038051B1 (ru) Способ работы фильтр-пресса и фильтр-пресс
US3814257A (en) Filter cake compression system
CN100460043C (zh) 压滤机的滤板
JP2527922Y2 (ja) フィルタプレスにおけるろ板
JP3738885B2 (ja) 金属ろ材を用いたフイルタープレス
AU723824B2 (en) Filtration system for removing solid particles
JP2001137617A (ja) 濾過装置
JPS6232571Y2 (ja)
JP3815433B2 (ja) フィルタープレス用ろ布の保護方法
JP3738649B2 (ja) 金属ろ材を用いたフイルタープレスのろ板
CN210612986U (zh) 一种便于拆装的压滤机用滤布
CN211863998U (zh) 一种压滤机的滤布组件
JP2947061B2 (ja) 濃縮液の圧搾装置
GB1063724A (en) Improvements relating to presses for filtering
JPH0448803Y2 (ja)
CA2218757A1 (en) Compact flexible filter assembly for a fluid bed granulator, coater or dryer
JP2544168Y2 (ja) フイルタプレスのケーキの剥離装置
JP2606274Y2 (ja) ろ過膜を用いた濃縮装置
JPS6337048Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080702

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees