JP2945135B2 - モジュールコルゲータ - Google Patents

モジュールコルゲータ

Info

Publication number
JP2945135B2
JP2945135B2 JP2511452A JP51145290A JP2945135B2 JP 2945135 B2 JP2945135 B2 JP 2945135B2 JP 2511452 A JP2511452 A JP 2511452A JP 51145290 A JP51145290 A JP 51145290A JP 2945135 B2 JP2945135 B2 JP 2945135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
corrugator
central channel
modules
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2511452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04507385A (ja
Inventor
ライナー ヴェツパート
ゲルハルト ヘニンガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furenkitsushe Rooruberuke Geburu Kiruhinaa Unto Co GmbH
Original Assignee
Furenkitsushe Rooruberuke Geburu Kiruhinaa Unto Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furenkitsushe Rooruberuke Geburu Kiruhinaa Unto Co GmbH filed Critical Furenkitsushe Rooruberuke Geburu Kiruhinaa Unto Co GmbH
Publication of JPH04507385A publication Critical patent/JPH04507385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945135B2 publication Critical patent/JP2945135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0015Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes
    • B29C49/0021Making articles of indefinite length, e.g. corrugated tubes using moulds or mould parts movable in a closed path, e.g. mounted on movable endless supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/13Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/303Extrusion nozzles or dies using dies or die parts movable in a closed circuit, e.g. mounted on movable endless support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4823Moulds with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • B29C2035/1616Cooling using liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/301Modular mould systems [MMS], i.e. moulds built up by stacking mould elements, e.g. plates, blocks, rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • B29C49/28008Blow-moulding apparatus mounting, exchanging or centering machine parts, e.g. modular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/42378Handling malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/42378Handling malfunction
    • B29C49/4238Ejecting defective preforms or products

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、次の各要素を含むリブ付きプラスチックパ
イプ用コルゲータに関する:同時循環する2個のモール
ド半体鎖;各モールド半体が相互に係合される入力領域
*係合したモールドジョーを案内するための中央チャン
ネルが形成されたモールド領域*各モールド半体が再び
互いに分離される出力領域を有するモールド半体ガイド
手段;出力領域入力領域との間の通路上に設けられたモ
ールド半体の帰還ガイド;及び少なくとも中央チャンネ
ルを冷媒で冷却する冷却手段。
このような従来のコルゲータでは、中央チャンネルが
形成されたモールド領域は、その両長手側に配列された
帰還ガイドから分離されている。そして、2個の側壁中
に形成された中央チャンネルの走行方向には湾曲状冷媒
通路を有し、適切なシール部材によってその外側がシー
ルされ、2個の各長手側から外方に向けてプレートが配
置されている。冷媒通路は比較的複雑であることや、シ
ールが必要になるため製造コストが高くつく。更に、こ
うしたコルゲータをセットアップするには多大な労力を
要する。というのは、中央チャンネルと両帰還ガイドの
各々とを分離して配列しなければならないからである。
もし帰還ガイドが冷却されると共に、湾曲状冷媒通路
も帰還ガイドの対応壁部中に中央チャンネルのように設
けられるならば、冷媒通路は適切なシール部材及び外部
プレートによりシールされなければならない。この結
果、従来のコルゲータは、その製造工程が一層複雑化
し、また取扱いも困難になっていた。
周知のコルゲータの中央チャンネルは、比較的大きな
摩擦を被る。理由は、中央チャンネル内で互いに押圧さ
れるモールド半体の走行表面には、リブの形成時に生じ
る力が加えられるからである(プラスチックパイプ内部
の超過圧に起因)。更に、周知のコルゲータ機構では、
断面及び冷媒通路の形状が固定されていることにより柔
軟性に乏しく、この結果、大きな範囲にわたって冷却力
を変化させることは難しくなる。これは、特に使用され
る特殊プラスチックを頻繁に交換する必要がある場合に
不利な要素となる。
加えて、極めて複雑に形成された下部と該下部上に載
置されて封止作用を果たすカバーとを有するコルゲータ
は既に提案されている。中央チャンネルの中央下部にお
いて両側が壁により外側に分離されたU字状の孔部が形
成されている。この孔部は、中央通路のためのスプレー
冷却手段を有している。また、外側には2個の帰還ガイ
ドが設けられており、再び壁部により分離されている。
上方に向けて近接形成された前記5個のオープンスペー
スは、適切なシール部材を介して共通カバーにより封止
されている。これにより、各スペース上方は閉止され
る。実際上、中央チャンネルに対するスプレー冷却によ
り、従来は冷却通路を形成する必要がなかった。しか
し、このような構造の下部を形成するには製造コストが
非常に高くついてしまう。そして、カバーと下部との間
に多数のシール点が存在するためにシールを完了するた
めには極めて複雑な工程を要することとなり、或は作用
面の信頼性が損なわれてしまう。
上述のように、中央チャンネルの摩耗が比較的進行し
た状態になった時には、全下部及びカバーを交換しなけ
ればならない。これら両者によって中央チャンネルが構
成されているからである。
本発明は上記従来の課題に鑑み為されたものであり、
その目的は構造及び取扱が簡単なコルゲータを提供する
ことにある。
本発明は、中央チャンネルは2個の半チャンネルを対
向配置(互いに交換)することにより構成できること及
びこれら半チャンネルは半中央チャンネルまたは帰還ガ
イドの何れかを構成できるという認識に基づいている。
前掲の従来問題は、コルゲータを次のような構成とす
ることで解決される。即ち、モジュール型コルゲータで
あって、モールド領域を形成する複数の中空プロフィー
ルモジュールを含む。各モジュールには冷却用孔部及び
2個の側方ガイドが形成されている。各2個のモジュー
ルがコルゲータの製造方向を横切って互いに迎合する対
として配置されている。一対のモジュール対の迎合する
側方ガイドは中央チャンネルの一部を形成し、またモジ
ュール対の外方に配置された側方ガイドは外一部の帰還
ガイドを形成する。そして、コルゲータの製造方向に
は、複数のモジュール対が直列状態で互いに迎合して配
置されている。
本発明に係るコルゲータは、種々の利点を備えてい
る。まず、各モジュールは製造及び取扱いが容易な比較
的小さい素子を表す。各モジュールの形態は孔を持つ中
空断面及び2個の側方ガイドとして表されるため、各モ
ジュールは例えば鋳造にて製造でき、また鋳造後モール
ド半体のトラック面を精密仕上げ作業を行うことができ
る。
本発明に係る中空断面モジュールの形態により、壁部
の厚さを比較的小さくすることができ、この結果素材費
を低減すると共に製造を容易化しまた取扱い性を改善で
きる。
孔部はいかなる場合でも基本的に自在に選択可能な冷
却手段に接続されているので、冷却に関する先行技術に
おけるシールについての問題は大幅に低減される。理由
は、互いに当接触する2個のモジュールをシールするこ
とだけが必要だからである。
本発明に係るコルゲータの特別な利点は、各モジュー
ルの側方ガイドを選択的に使用して中央チャンネルを形
成できると共に側方ガイドを行うことができるというこ
とである。互いに隣接配置された2個のモジュールはそ
の対向側方ガイドと共に中央チャンネルを形成し、2個
のモジュールの残存した外側方ガイドはモールド半体に
対する2個の帰還ガイドを形成している。今、このよう
にして構成された中央チャンネルの摩耗が所定量に達す
ると、2個のモジュールは互いに分離され、各々が180
度回転され、再び互いに対向状態におかれた時、予め外
方に配置され今内側に位置し新な中央チャンネルを形成
している側方ガイドは実質上摩耗を被ることはなく、一
方これまで中央チャンネルを形成してきた2個の側方ガ
イドはこの時それぞれが外側に配置され、比較的摩耗に
対して耐性を持つ2個の帰還ガイドを形成することにな
る。この結果、中央チャンネルの摩耗に関して実質上2
倍の耐久時間を有するコルゲータを提供することが可能
となる。各モジュールの回転もまた、前の位置に比較す
ると上下が逆即ち前位置では底部にあったものが頂部に
なるという形で行われる。
更に、本発明に係るコルゲータのモジュール構造によ
れば、柔軟性が増大する。モジュール対を除去または付
加することにより、コルゲータは容易にその長さ即ちそ
の製造方向における長手伸長部の長さを変更することが
できる。これにより、使用されるプラスチック、所望生
産量等に関する特別の最適状態(条件)に容易に適応で
きる。この柔軟性により、コルゲータは、異なる製品個
々の特別な長さに最適な方法で適用できることとなり、
無駄を大幅に削減できる。
好適には、製造方向における各モジュールの長さは、
実質上ユニット長の総合である。従って、コルゲータの
長手方向の伸長に関する柔軟性を、このユニット長の単
位の要求に応じてモジュールを短縮することによって増
大することが可能となる。ユニット長は、モールド半体
の長さに対応することが望ましい。
既に述べたように、本発明に係るモジュールの形態
は、基本的に冷却用孔部によって所望の冷却手段を採用
可能である。しかし、本発明の一実施例は、複数の連続
配置されたモジュールにより形成される各孔部チャンネ
ルにスプレー冷却手段が設けられ、該冷却手段が孔部チ
ャンネルのほぼ全長にわたって伸長し、冷媒を中央チャ
ンネルに隣接した孔部の壁部に吹き付けるような構成に
対して特に好適である。既に述べたように、最初は中空
断面モジュールの壁厚は比較的小さいので、中央チャン
ネルへの熱伝導性が良好となる。スプレー冷却手段中の
冷媒を適切に測定することにより、冷却力を比較的広範
囲に変化させることができるので、コルゲータ全体の柔
軟性を改善することができる。一方、スプレー冷却手段
自体は比較的簡単な構造であり、従って、スプレー冷却
手段が必要とされる時には、より高い冷却力を必要とす
る時にはより大きなまたは多くの排出開口部を持つ他の
スプレー冷却手段と交換することが可能である。この意
味において、「スプレー冷却」には、スプレーまたは冷
却手段も含まれることになる。
特に生産性の増大に関しては、本発明に係るコルゲー
タは、帰還ガイドと隣接した孔部の壁に冷媒を吹き付け
るようにも構成されたスプレー冷却手段に好適である。
モールド半体は帰還中に冷却されるので、高生産出力
(サイクル率)を達成することが可能となる。もちろ
ん、もし必要ならば、中央チャンネルのためのスプレー
冷却もまた帰還ガイドのスプレー冷却とは独立して製造
することができる。モジュールの孔部によって、設計者
があらゆる可能性を自由に追求することができるからで
ある。
帰還ガイド中のモールド半体の冷却を改善するため、
該帰還ガイドに圧力手段を外部接続することが望まし
い。これによって、閉止帰還ガイドチャンネルが構成さ
れることとなる。圧力手段はモールド半体を帰還ガイド
に向けて圧縮し、この結果、接触性が高められて冷却性
能が改善される。
圧力手段はプレートとしてのみ構成可能であり、これ
らは少なくとも一のばねによって帰還ガイドに向けて押
圧または引張されることとなる。ばね力を調整刷ること
により、帰還ガイドの可能最小摩耗にて最良の冷却効果
をそうする精密装着が可能となる。このばねの代わり
に、適切な空圧、水圧、または磁気手段等を使用するこ
ともできる。
以上の説明により、本発明に係るコルゲータが、その
モジュール構造によって、長手方向に簡単に装着できる
ことが理解される。このモジュール機構の更に他の利点
として、製造方向を横切る方向に中央チャンネルを分割
できることが挙げられる。この点において、本装置で
は、コルゲータの製造方向に連続列として配置されたモ
ジュールは、対応する反対側の列から、即ち製造方向を
横切って簡単に分離される。これにより、中央チャンネ
ルの検査及びメインテナンスが容易となる。先行技術に
おいては中央チャンネルがほぼ閉止構造をとっているの
で、特にコルゲータが停止していてプラスチックが尚コ
ルゲータ内へ導かれているような製造妨害状態にある時
などは、そのための清掃または修理のために多大な時間
がかかり、この結果、特にコルゲータの長期停止によっ
てコストが上昇すると共に損傷を生じさせる恐れもあっ
た。これに対し、本発明に係るコルゲータによれば、一
のモジュール列が他のモジュール列から引き離され、中
央チャンネルが自由にアクセス可能となる。作用中、2
個のモジュールロー(列)を同時に押圧し、またメイン
テナンス及び検査作業のために2個のモジュールローを
互いに分離させるため、作用中は2個のモジュールロー
を互いに押し合わせるが所定の条件下では2個のモジュ
ールを互いに引き離すような適切な手段を設けることが
好ましい。この手段は、例えば空圧的、水圧的または機
械的な構造で行うことが可能である。更に、本発明に係
るコルゲータによれば、プラスチック管のいわゆる真空
成形を簡単な方法で行うことが可能になる。この目的の
ため、中央チャンネルに隣接する各モジュールの少なく
とも孔部壁には、一または複数の開口が形成されてお
り、孔部内に部分的に真空を発生するための手段がこの
開口に接続されている。これにより、孔部内の部分真空
が開口を介してプラスチックパイプを外側へ引張するこ
ととなる。これが行われた時のモジュールの反転性を維
持するため、即ち中央チャンネルまたは帰還ガイドいず
れかのために側方ガイドを使用した時、帰還ガイドに隣
接した孔壁には一または複数の同様の開口を設けておく
ことが望ましい。これは、帰還ガイド中のモールド半体
を、孔部中の部分真空によって孔部壁のトラック面に対
して引張するために使用される。これにより、必要に応
じて帰還ガイド用の圧力手段または圧力板を使用するこ
とが可能となる。中央チャンネル中のモジュールとモジ
ュール半体との間の摩擦を低減し摩耗を防ぐため、及び
所望駆動パワーを減少させるため、モジュール中のみに
おけるこれら開口に部分真空を生じさせる手段を接続す
ることもできる。
冒頭に述べたように、本発明に係るモジュールは、鋳
造好ましくは鋳鉄鋳造等の簡単且つ経済的な方法で製造
可能である。
先に述べたモジュール列の長手方向の可分割性によっ
て、本発明に係るコルゲータのメインテナンスは容易と
なるが、尚いくつかの妨害となる要因が存在している。
例えば、コルゲータ及び付属押出し機を含む製造システ
ムへの電源が完全に故障してしまうことが挙げられる。
このような突然の停電が生じた場合には、コルゲータは
停止する一方、高圧によって押出し機が尚柔軟性を保持
しているプラスチックパイプをコルゲータ内へ導入す
る。その後、このプラスチックパイプはコルゲータの入
口部で固体化し、取り外しが大変になる。
このような問題を解決するため、本発明の発展実施例
においては、コルゲータにロック解除手段が設けられて
いる。このロック解除手段は、力保存手段を含む。該力
保存手段は、所定の妨害条件下で駆動され、速やかにコ
ルゲータをこれに付随している押出し機から解離させ
る。力保存手段としては、例えばばねアキュムレータや
圧縮空気アキュムレータ等を使用することが出来る。即
ち、電力を必要とせずに作動するものであればよい。ま
た、ロック解除手段の駆動もアキュムレータの場合と同
様な構成、或はロック解除に要するエネルギーを供給す
ることによって行うことが望ましい。
本発明の他の利点及び特徴は、以下に簡単に述べる各
図面を参照しつつ説明する実施例により、明らかとなろ
う。
図1は、入力ブロック、モジュールから成る中央部、
及び出力ブロックを含むコルゲータを模式的に極簡略化
して描いた側面図; 図2は、その間に中央チャンネルが形成され互いに近
接配置された2個のモジュールを有する本発明の一実施
例に係るコルゲータの垂直断面図; 図3は、本発明の一実施例に係るモジュールの垂直断
面図; 図4は、互いに近接配置された2個のモジュールをよ
り詳細に示した本発明の一実施例に係るコルゲータの垂
直断面図; 図5は、本発明の一実施例に係るコルゲータ前部領域
の平面図;そして 図6は、本発明の一実施例に係るモジュールの一部
(サブセクション)を示した平面図である。
図1に、本発明に係るコルゲータ10の主要部を大幅に
簡略化した模式図で示す。静止プラスチック管は、不図
示の押出し機からコルゲータの入力ブロック14へ矢印12
で示す方向に走行し、更に中央部16を通過する。中央部
16では、プラスチック管の外周にモールデイング部材に
よってリブが装着されており、そして出力ブロック18を
介してコルゲータ10が完成することとなる。入力ブロッ
クまたは入力領域14、中央部16及び出力ブロック18は、
互いに接合された状態でコルゲータ10の機械テーブル20
上に配置されている。
以下、図5を参照しつつ、コルゲータの作用モードに
ついて説明する。
図1において参照番号16が付され、中央部の互いに近
接配置された2個のモジュールの断面を、大幅に簡略化
して図2に示す。2個の互いに近接配置されたモジュー
ル22、24間には、中央チャンネル26が形成されている。
中央チャンネル26内には、プラスチック管を整形するた
めに、各モジュールに対応したモールド半体が走行して
いる。再び分離されたモールド半体は、モジュール22、
24の帰還ガイド28、30内の外側に帰還する。
モジュール22の断面は中空であり、中央孔23が形成さ
れている。中央孔23内には点線で示されるようにスプレ
ー管36が配置されており、このスプレー管36は、主とし
て孔の外壁に向けて冷媒を吹き付ける。孔には、帰還ガ
イド28またはガイド26aが対称に接続されている。帰還
ガイド28は、プレート32によって外側に閉止されてい
る。スプレー管36には、図示しない冷却手段が接続され
ていて、その冷却手段から、冷媒が供給されるようにな
っている。プレート32は不図示のばねによって、モジュ
ール22の方向に向けて押圧される。
モジュール24は、モジュール22と同様の構造になって
おり、孔25を含む。孔25の内部にはスプレー管38が配置
されており、これと対称的に帰還ガイド30及びガイド26
bが形成されている。スプレー管38には、図示しない冷
却手段が接続されていて、その冷却手段から、冷媒が供
給されるようになっている。
2個のガイド26a(モジュール22の)及び26b(モジュ
ール24の)が中央チャンネル26を形成している。ガイド
26a、28、26b及び30は、互換性を持つように設計されて
いる。例えば、図2中のモジュール22、24の各々は、2
個のガイド28、30が互いに対向して中央チャンネルが形
成されるように180度回転可能である。これに対応し
て、モジュール22の帰還ガイドはガイド26aにより、そ
して同様にモジュール24の帰還ガイドはガイド26bによ
り、それぞれ形成される。
帰還ガイド28と同様、モジュール24の帰還ガイド30
は、ばね付勢板34によって外側に閉止されている。
図3は、モジュール40の断面を示すことによって、そ
の詳細構造を明らかにしたものである。モジュールの中
央には孔42が形成されている。この孔42は、4個の壁44
(頂部)、46(右側)、48(底部)、及び50(左側)に
よって包囲されている。右側には不図示のモールド半体
用のガイド52が配置されており、左側にはこれと対称的
にガイド80が配置されている。ガイド52は、垂直ガイド
通路56、上部ガイド通路54及び下部ガイド通路58から成
る。この構造は左ガイド80に対しても同様であり、従っ
て簡素化のためこの側の参照符号は省略する。この場合
においても先に述べたモジュールの回転が可能であり、
この回転によって下部/上部ガイド通路が逆に上部/下
部ガイド通路となる。基本的に、3軸の各々に関して各
モジュールを180度回転させることができる。
モジュール40には、4個のウェブ64、66、68及び70が
装着されている。このうち、ウェブ64、66は側方係合面
60及び62を有している。これら両係合面には、対応形状
を有する不図示のモジュールに対向してモジュール40が
配置されている。尚、ウェブ68、70上の対応係合面の参
照符号は省略した。
各ウェブ64、66、68及び70内には、スルーホール72、
74、76及び78がそれぞれ形成されている。各スルーホー
ル72−78は、一のロー(図5参照)中の隣接した2個の
モジュールを、スルーホール72−78を貫通突出したネジ
等を介して互いに接続する作用を果たす。これらネジが
挿通された両モジュールはナットにより締結され、これ
により2個の連続配置されたモジュールは互いに堅固に
クランプされる。
図4に係る断面には、コルゲータ90の2個の互いに隣
接配置されたモジュール92、94の配列が詳細に示されて
いる。
2個のモジュール92、94は垂直中心線96において互い
に当接している。各モジュール92、94は、後に詳述する
ごとく機械テーブル98上に載置されている。モジュール
92は孔100を有する。孔100内には、スプレーヘッド106
及び108を含むスプレー管104が配置されている。スプレ
ーヘッド106、108のスプレーコーンは破線で示されてい
る。スプレー管104は、孔100内を伸長して配置されてお
り、そのスプレー管104には、図示しない冷却手段に接
続され、それから冷媒が供給されるようになっている。
帰還チャンネル110がモジュール92の外側に向けて配置
されており、ばね付勢板116によって外側に閉止されて
いる。
他のモジュール94も上記に対応して構成されており、
孔102、帰還チャンネル114、及び該チャンネルを外側に
向けて閉止するばね付勢板118を含む。簡略化のため、
第2モジュール94の孔102内の付属手段を含むスプレー
ヘッドは図示を省いた。
2個のモジュール92、94間には中央チャンネル112が
形成され、該チャンネル内には管が配置されている。
機械テーブル98は、ロッドガイド、ブッシュ等の図で
は符号を略した手段によって保持されている。コルゲー
タ90の長手分離面を構成する分割面は、垂直中央線96に
沿って伸長している。各モジュールの一のロー例えばモ
ジュール94を含む列が固定され、モジュールの他のロー
即ちこの場合ではモジュール92を含むローが中央線によ
って構成された分割面に関して移動可能であることが好
適である。図4では、このために必要な手段は図示され
ていない。
図5に描いたコルゲータ120の平面図には、この手段
の作用モードが表されている。プラスチック管は、エク
ストルーダからコルゲータ120の入力領域に向け、図5
に示した2重矢印の方向に走行している。入力領域の後
段には第1モジュール対122、124が続く。そして、これ
らモジュール対122、124自体には、コルゲータ120の製
造方向に第2モジュール対126、128が続いている。コル
ゲータ120の長手方向に直列配置されたモジュール122、
126の一の列において、各モールド半体用のガイド手段1
30が極めて簡略した状態で描かれている。このうち、一
のモールド半体132のみが図5に例示されている。この
モールド半体132は、図5の頂部における帰還領域を右
から左へ走行する。そして、曲線(符号130の領域)を
経て製造方向即ち2重矢印の方向に走行し、入力領域へ
向かう。
これと同時に、図5の底部において、対応するモール
ド半体が右から左へ走行し、半円を横切る。そして、他
のモールド半体13と共に入力領域へはいり、該領域の終
端にまでむかう。即ち、モジュール対122、124に到達す
る直前、モールド半体の各対が互いに組み合わされてモ
ールド部材を構成する。このモールド部材は、中央通路
内を走行する静止可変形ホースを閉止し、プラスチック
管の外面上にリブを形成する。
全モジュールに対する例として、図5においてモジュ
ール122が6個のスルーホール134、136、138、140、142
及び144と共に示されている。不図示のネジにより、こ
の各スルーホールを介してモジュール122が機械テーブ
ル、例えば図4における機械テーブル98に固定される。
2個の連続配置されたモジュール、例えばモジュール12
2と126またはモジュール124と128は、図3を参照しつつ
先に説明したのと同様の方法で互いに接続されている。
即ち、コルゲータの長手方向に互いに固定されている。
一方、モジュールロー122、126または124、128は、スル
ーホール134−144を介して機械テーブルに固定されてい
る。図では、全モジュールを代表してモジュール122を
例にとった。
図6では、モジュール150の部分平面図を援用して、
本発明に係る各モジュールの形態を描いた。
各スルーホールの内、符号152、154、156及び158が付
された4個は、モジュール122に関して上述した方法に
よってモジュール150を固定するために供される。図6
における残りのスルーホールは、符号を省略した。
更に、図6より、各モジュールはその上側にウェブを
有していることが理解される。各ウェブの内、5個の符
号160、162、164、166及び168が付されている。これら
のウェブは、図3の断面に示したウェブ64−70に対応し
ており、まずモジュール150及びその各端部に配列され
たウェブの寸法安定性を高める役割を果たす。例えば、
ウェブ160は、隣接モジュールの端面に設けられたウェ
ブに固定される。
更に図6より、モジュール150自体がモジュール構造
を有していることが明かである。隣接した2個のスルー
ホール間例えばスルーホール152と154との間の距離“E"
は、すべて等しいが、2個のウェブ間に配置されたモジ
ュール150の異なる長さの部分の長さは、変化してい
る。モジュール150の全長は、前記ユニット長Eの総
(n)乗とほぼ等しい。この結果、モジュールをその長
手方向を横切って切断する製造時には、モジュールの長
さがこのモジュールの長さよりも小さいことが必要とな
る。これは、好適には長さEのユニット内で行われる。
モジュールの長さ切断作業は、図6に示すような方法
で行われる。ここで、切断が行われるウェブまたはリブ
は、2個のモジュールの平面係合を確保するように作用
すべきであることに留意しなければならない。
図6の破線は、他のモジュールとの平面係合のために
機能する各面を示す。このように、図6の左側から、ユ
ニット長Eの全奇積は、右側の全偶積か9切断すること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平2−48329(JP,U) 米国特許3776679(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 49/00 - 49/80

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)同期的に循環する2個のモールド半
    体鎖と、 (b.1)モールド半体用ガイド手段であって、 (b.2)各モールド半体相互が接続される入力領域と、 (b.3)係合モールドジョーをガイドするための中央チ
    ャンネルが形成されたモールデイング領域と、 (b.4)モールド半体が再び相互に分離する出力領域
    と、を含み、 (c)出力領域と入力領域との間の通路上に配置された
    モールド半体用の帰還ガイドと、 (d)少なくとも中央チャンネルを冷媒で冷却する冷却
    手段と、を含むリブ型プラスチック管用モジュールコル
    ゲータにおいて、 (e.1)複数の中空断面モジュール(22,24)がモールデ
    イング領域を構成するために配置され、 (e.2)各モジュール(22,24)は冷却用孔(23,25)を
    含むと共に、 (e.3)2個の側方ガイド(28,26a;30,26b)が設けら
    れ、 (f.1)各場合において2個のモジュール(22,24)が、
    コルゲータの製造方向を横切るように互いに接合した対
    として配列され、 (f.2)モジュール対(22,24)の隣接側方ガイド(26a,
    26b)は、中央チャンネル(26)の一部を構成し、 (f.3)モジュール対(22,24)の外側に配置された側方
    ガイド(28,30)は、該一部の帰還ガイドを形成し、 (g)コルゲータの製造方向には、複数のモジュール対
    が互いに直列接続状態に配列されていることを特徴とす
    るモジュールコルゲータ。
  2. 【請求項2】請求項1記載のモジュールコルゲータにお
    いて、各モジュール(40)は対称型に形成され、これに
    よって2個の側方ガイド(58,80)の各々は、中央チャ
    ンネルの一部または帰還ガイドの一部として選択的に機
    能できることを特徴とするモジュールコルゲータ。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載のコルゲータにおい
    て、製造方向における各モジュール(150)の長さ(n
    E)は、ほぼユニット長(E)の総乗(n)であること
    を特徴とするモジュールコルゲータ。
  4. 【請求項4】請求項1−3の内の少なくとも一に記載の
    モジュールコルゲータにおいて、モジュール対(22,2
    4)の平行伸長孔(23,25)のほぼ全長にわたって伸長し
    た各スプレー冷却手段(36,38)が設けられ、該冷却手
    段は、実質上中央チャンネル(26)に隣接した孔壁上に
    冷媒を吹き付けることを特徴とするモジュールコルゲー
    タ。
  5. 【請求項5】請求項4記載のモジュールコルゲータにお
    いて、スプレー冷却手段(36,38)は、帰還ガイド(28,
    30)に隣接した孔(23,25)の壁上に冷媒を吹き付ける
    ようにも構成されていることを特徴とするモジュールコ
    ルゲータ。
  6. 【請求項6】請求項5記載のモジュールコルゲータにお
    いて、帰還ガイド(110,114)上の外側には圧力手段(1
    16,118)が設けられ、該圧力手段はモールド半体を帰還
    ガイドへ押圧することを特徴とするモジュールコルゲー
    タ。
  7. 【請求項7】請求項6に記載のモジュールコルゲータに
    おいて、前記圧力手段は、それぞれが少なくとも一のば
    ねにより押圧される板(116,118)として構成されてい
    ることを特徴とするモジュールコルゲータ。
  8. 【請求項8】請求項1−7の内の少なくとも一に記載の
    モジュールコルゲータにおいて、製造方向に直列配置さ
    れているモジュール(122,126)の一のローが、モジュ
    ールの対向配置されたロー(124,128)に関して移動可
    能であることを特徴とするモジュールコルゲータ。
  9. 【請求項9】請求項4−8の内の少なくとも一に記載の
    モジュールコルゲータにおいて、中央チャンネルに隣接
    した孔壁には、一または複数の開口が形成されており、
    また部分真空及び/または超過圧を発生させるために孔
    に接続可能な手段が設けられていることを特徴とするモ
    ジュールコルゲータ。
  10. 【請求項10】請求項4−9の内の少なくとも一に記載
    のモジュールコルゲータにおいて、帰還ガイドに隣接し
    た孔壁には、一または複数の開口が形成されており、ま
    た部分真空を発生するために孔に接続可能な手段が設け
    られていることを特徴とするモジュールコルゲータ。
  11. 【請求項11】請求項1−10の内の少なくとも一に記載
    のモジュールコルゲータにおいて、各モジュールは鋳
    造、好ましくは鋳鉄鋳造により製造されることを特徴と
    するモジュールコルゲータ。
  12. 【請求項12】請求項1−10の内の少なくとも一に記載
    のモジュールコルゲータにおいて、力保存手段を含むロ
    ック解除手段が設けられ、該力保存手段は、所定の妨害
    状況下で駆動されてコルゲータを付属押出し機から取り
    外すことを特徴とするモジュールコルゲータ。
JP2511452A 1989-09-11 1990-08-16 モジュールコルゲータ Expired - Lifetime JP2945135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3930318.7 1989-09-11
DE3930318A DE3930318C1 (ja) 1989-09-11 1989-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04507385A JPH04507385A (ja) 1992-12-24
JP2945135B2 true JP2945135B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=6389183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2511452A Expired - Lifetime JP2945135B2 (ja) 1989-09-11 1990-08-16 モジュールコルゲータ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5164204A (ja)
EP (1) EP0491720B1 (ja)
JP (1) JP2945135B2 (ja)
AT (1) ATE95111T1 (ja)
CA (1) CA2048633C (ja)
DE (1) DE3930318C1 (ja)
DK (1) DK0491720T3 (ja)
ES (1) ES2045942T3 (ja)
WO (1) WO1991003366A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19619429A1 (de) * 1996-05-14 1997-12-04 Trapp Roland Dipl Ing Fh Teile einer Maschine zur kontinuierlichen Herstellung von radial- oder spiralförmig profilierten Rohren aus thermoplastischen Kunststoffen nach dem Blasformverfahren
DE19702645C1 (de) * 1997-01-25 1998-06-10 Unicor Rohrsysteme Gmbh Vorrichtung zum Herstellen von Querrippen-Rohren
US6719942B1 (en) * 1999-09-08 2004-04-13 David A. Triplett Method and apparatus for production of tubing
US6623667B2 (en) 2001-02-28 2003-09-23 3M Innovative Properties Company Method for continuous fabrication of structured surface light guides
DE10152638A1 (de) * 2001-10-16 2003-04-24 Ralph Peter Hegler Vorrichtung zur Herstellung von gewellten Kunststoff-Rohren
CA2444096C (en) * 2003-10-01 2007-05-08 Manfred A. A. Lupke Externally cooled moving mold
DE102008021237A1 (de) 2008-04-28 2009-10-29 Maintools Gmbh & Co.Kg Formvorrichtung, insbesondere Corrugator, zum Herstellen von profilierten Kunststoffrohren
DE102008021234A1 (de) 2008-04-28 2009-11-05 Maintools Gmbh & Co.Kg Formvorrichtung, insbesondere Corrugator, zum Herstellen von profilierten Kunststoffrohren
DE102008023178B4 (de) 2008-04-28 2010-09-02 Maintools Gmbh & Co.Kg Formvorrichtung, insbesondere Corrugator, zum Herstellen von profilierten Kunststoffrohren
DE202008005870U1 (de) 2008-04-28 2008-10-23 Maintools Gmbh & Co.Kg Formvorrichtung, insbesondere Corrugator, zum Herstellen von profilierten Kunststoffrohren
DE202008006455U1 (de) 2008-04-28 2008-08-28 Maintools Gmbh & Co.Kg Formvorrichtung, insbesondere Corrugator, zum Herstellen von profilierten Kunststoffrohren
DE202008005869U1 (de) 2008-04-28 2008-08-21 Maintools Gmbh & Co.Kg Formvorrichtung, insbesondere Corrugator, zum Herstellen von profilierten Kunststoffrohren
DE102015115828A1 (de) 2015-09-18 2017-03-23 Unicor Gmbh Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoffrohren

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU37257A1 (ja) * 1959-02-21 1900-01-01
DE1303583C2 (de) * 1969-02-21 1973-08-16 Fränkische Isolierrohr- & Metallwaren-Werke, Gebr. Kirchner, 8729 Königsberg Vorrichtung zum fortlaufenden verformen von kunststoffschlaeuchen in warmplastischem zustand
DE2061027C3 (de) * 1970-12-11 1982-03-04 Wilhelm 8730 Bad Kissingen Hegler Vorrichtung zum Anbringen einer Querprofilierung an einem Rohr aus thermoplastischem Kunststoff
US3981663A (en) * 1973-09-10 1976-09-21 Lupke Gerd Paul Heinrich Apparatus for making high speed corrugated plastic tubing
DE2501044B2 (de) * 1975-01-13 1980-01-10 Fraenkische Isolierrohr- & Metallwaren-Werke, Gebr. Kirchner, 8729 Koenigsberg Vorrichtung zum Herstellen von Wellrohren aus thermoplastischem Kunststoff
DE2552774C2 (de) * 1975-11-25 1983-04-28 Gerd Paul Heinrich Thornhill Ontario Lupke Hochleistungswellvorrichtung
US4443075A (en) * 1981-06-26 1984-04-17 Sri International Stabilized visual system
EP0087854B1 (en) * 1982-01-21 1986-06-18 Manfred Arno Alfred Lupke Chainless mold drive for a corrugator or the like
US4520816A (en) * 1983-01-12 1985-06-04 Schachar Ronald A Method and apparatus for delivering laser energy for ophthalmic use
GB2143052B (en) * 1983-07-06 1986-12-10 Lasers For Medicine Inc Laser opthalmic surgical system
DE3335850C2 (de) * 1983-10-03 1986-11-06 Fränkische Rohrwerke Gebrüder Kirchner GmbH & Co, 8729 Königsberg Vorrichtung zum Herstellen von Kunststoffrohren
JPS6294153A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 興和株式会社 レ−ザ−光凝固装置
EP0259398B1 (de) * 1986-03-08 1992-01-15 G. Rodenstock Instrumente Gmbh Vorrichtung zur beobachtung und laserbehandlung des auges

Also Published As

Publication number Publication date
US5164204A (en) 1992-11-17
CA2048633A1 (en) 1991-03-12
EP0491720B1 (de) 1993-09-29
EP0491720A1 (de) 1992-07-01
DE3930318C1 (ja) 1990-05-17
JPH04507385A (ja) 1992-12-24
DK0491720T3 (da) 1993-11-29
ES2045942T3 (es) 1994-01-16
WO1991003366A1 (de) 1991-03-21
CA2048633C (en) 1999-07-06
ATE95111T1 (de) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2945135B2 (ja) モジュールコルゲータ
SU538655A3 (ru) Машина дл изготовлени труб с поперечным профилированием из термопластов
US4199314A (en) Apparatus for producing thermoplastic tubing
US2897543A (en) Multi-part extruder head
EP0435446B1 (en) Corrugated mold block
CN111497085A (zh) 一种短纤维径向取向增强环形活络胎面挤出一体化装备
US6422986B1 (en) Sealer apparatus for forming a cross seal in plastic film processing and particularly for bag making machines
GB1467477A (en) Extrusion moulding method
US6682330B2 (en) Forming device for an extrusion plant
US6814559B2 (en) Shaping apparatus for an extrusion system
EP1066141B1 (en) Mold block with air flow control
US5375990A (en) Feed block for coextrusion apparatus
CA2405619A1 (en) Apparatus for the manufacture of corrugated plastic pipes
US20060240135A1 (en) Cooling and molding water tank for a plastic complicated profile
CN219236115U (zh) 一种吹瓶机的吹瓶机构
JP3492831B2 (ja) ブロー成形用金型
CN211492805U (zh) 一种用于固定吸塑包装模具的模盘
CN216609982U (zh) 波纹管成型模具
CN211363335U (zh) 一种新能源汽车空调面板生产用模具
CN219924520U (zh) 压铸模抽芯挤压结构及压铸机
CN115256825B (zh) 一种降温注塑模具
CN2183863Y (zh) 一模多坯的管坯注塑模
JPH0344373Y2 (ja)
JP2586001B2 (ja) T−ダイ
CN118144182A (zh) 一种高速流延薄膜流延成型装置