JP2940804B2 - 貯蔵庫の排水装置 - Google Patents

貯蔵庫の排水装置

Info

Publication number
JP2940804B2
JP2940804B2 JP32157494A JP32157494A JP2940804B2 JP 2940804 B2 JP2940804 B2 JP 2940804B2 JP 32157494 A JP32157494 A JP 32157494A JP 32157494 A JP32157494 A JP 32157494A JP 2940804 B2 JP2940804 B2 JP 2940804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
drainage
bottom wall
hose
machine room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32157494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08152252A (ja
Inventor
秀厚 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP32157494A priority Critical patent/JP2940804B2/ja
Publication of JPH08152252A publication Critical patent/JPH08152252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2940804B2 publication Critical patent/JP2940804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫や低温ショーケ
ース等の貯蔵庫に取り付けられ、除霜水等のドレン水を
排出する排水装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりこの種低温ショーケース等の貯
蔵庫の排水装置は、例えば実開平2−24278号公報
(F25D21/14)に示されている。即ち、図3を
用いて従来のこの種低温ショーケース100の排水装置
103を説明する。低温ショーケース100の断熱壁2
02の底壁202A下方には機械室205が形成されて
おり、この機械室205のベース215上には、冷却装
置のコンデンサ6、コンデンサ冷却用の送風機7及び図
示しないコンプレッサ等が引き出し可能に設置されてい
る。
【0003】また、前記断熱壁202の内側には底板2
03と仕切板218によってダクト219が形成されて
おり、背面のダクト219内には前記冷却装置の冷却器
8が設けられ、断熱壁202の底壁202Aと底板20
3の間のダクト219内には冷却器8により冷却した冷
気を循環する送風機9が設けられている。そして、仕切
板218と底板203の内側には貯蔵室210が形成さ
れ、送風機9が運転されると、冷却器8によって冷却さ
れた冷気が図示しない吐出口から貯蔵室210内に吐出
され、貯蔵室210内は冷却される。そして、この貯蔵
室210内を循環した冷気は吸込口216から吸い込ま
れる。
【0004】一方、断熱壁202の底壁202Aの前部
は後方に低く傾斜し、後部は水平とされており、この底
壁202A上にドレン受け部211が構成され、このド
レン受け部211の前後方向の略中央部には底壁202
Aを貫通した排水管222が取り付けられ、この排水管
222内にドレン受け部211上と機械室205とを連
通する排水孔212が形成されている。
【0005】この排水管222には機械室205内にお
いて排水ホース101が連結され、この排水ホース10
1の出口101B下方に対応して機械室205内の後部
には排水受け214が配設されている。そして、冷却器
8からの除霜水や貯蔵室210内から滴下した食品の汁
などの排水はドレン受け部211に受容され、排水孔2
12に流入して排水ホース101を通り、排水受け21
4内に排出される。排水受け214に受容された排水
は、送風機7にて通風される暖気によって蒸発処理され
る。
【0006】ここで、排水ホース101は先端の出口1
01Bにて機械室205内に開放しているため、機械室
205内の暖気や外気が排水ホース101内を通ってダ
クト219内に侵入し、それによって貯蔵室210内の
冷却効率に悪影響を及ぼす危険性がある。そのため、排
水ホース101の出口101Bの手前において下方に湾
曲させることにより、湾曲部101Aを設けてそこに常
に一定量の水を溜め、排水ホース101内の空気の流通
を阻止する所謂トラップ部102を形成している。
【0007】このトラップ部102は、排水ホース10
1を断熱壁202の底壁202Aより下方に一旦突出さ
せた後、底壁202Aに戻って湾曲部101Aを作り、
そこから底壁202Aの下側を後方に延在させることに
より構成され、排水ホース101は排水受け214の上
方にて下方に折曲され、排水受け214の上方に出口1
01Bを開口する形状とされている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年こ
の種低温ショーケースにおいても、フロンガスによるオ
ゾン層破壊の問題から、フロンR−12等の所謂特定冷
媒の使用が規制されるに至り、代わってフロンR−22
等を使用する冷却装置が設置されるようになって来てい
る。このフロンR−22を使用すると冷却装置が複雑と
なり、その構成部品も多くなるため、機械室205内も
過密状態となるが、従来の構成では排水ホース101の
トラップ部102が底壁202A下方の機械室205内
に大きく突出するかたちとなるため、冷却装置の組立及
びメンテナンス等の邪魔になり、限られた面積の機械室
205をより有効に使える構造が望まれていた。
【0009】また、排水ホース101の出口101Bの
高さが低いため、排水受け214の高さ寸法を拡大する
ことができず、排水受け214の容量拡大にも限界が生
じて夏季などに生じる大量の除霜水を受容できなくなる
問題もあった。
【0010】本発明は、係る従来の技術的課題を解決す
るために成されたものであり、限られた機械室の容積を
有効に利用することができる貯蔵庫の排水装置を提供す
ることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の排水装置21
は、排水孔12に向けて低く傾斜した底壁2Aと、排水
孔12に連通して取り付けられ、底壁2A下方の機械室
5に設けられた排水ホース13と、この排水ホース13
の出口13Bの下方に対応し、機械室5内に設けられた
排水受け14とを備えた貯蔵庫に適用され、排水ホース
13の出口13Bより手前の部分を底壁2A下面の傾斜
に沿って上昇させたものである。
【0012】
【作用】本発明の排水装置21は、排水孔12に向けて
低く傾斜した底壁2A下方の機械室5に排水ホース13
を設けると共に、この排水ホース13の出口13B下方
に対応して機械室5内に排水受け14を設け、この排水
ホース13の出口13Bより手前の部分を底壁2A下面
の傾斜に沿って上昇させたので、機械室5内に排水ホー
ス13を大きく突出させること無く、所定のトラップ部
17を形成し、且つ、排水ホース13の出口13Bの位
置を高くするこができる。
【0013】従って、底壁2A下方の排水ホース13が
邪魔にならなくなり、冷却装置の組立及びメンテナンス
等が容易となると共に、排水ホース13の出口13Bの
位置を高くできるので、排水受け14の高さ寸法を拡大
し、その容量を増大させることが可能となる。
【0014】
【実施例】次に、図面に基づき本発明の実施例を詳述す
る。図1は本発明を適用する貯蔵庫の実施例としての低
温ショーケース1の斜視図、図2は低温ショーケース1
下部の縦断側面図をそれぞれ示している。尚、各図にお
いて図3と同一符号で示すものは同一のものとする。
【0015】実施例の低温ショーケース1は、断面略コ
字状断熱壁2の両側に側板4、4を取り付けると共に、
前面に開口した貯蔵室10を構成しており、この貯蔵室
10内には商品陳列用の複数段の棚20・・が架設され
ている。
【0016】この場合、断熱壁2の内側には底板3と仕
切板18によってダクト19が形成されており、背面の
ダクト19内には冷却装置の冷却器8が設けられ、断熱
壁2の底壁2Aと底板3の間のダクト19内には冷却器
8により冷却した冷気を循環する送風機9が設けられて
いる。そして、仕切板18と底板3の内側には前記貯蔵
室10が形成され、送風機9が運転されると、冷却器8
によって冷却された冷気が貯蔵室10の前面開口上縁の
図示しない吐出口から貯蔵室10内に吐出され、貯蔵室
10内は冷却される。そして、貯蔵室10内を循環した
冷気は吸込口16から吸い込まれる。
【0017】また、断熱壁2の底壁2A下方のベース1
5上には機械室5が構成されており、この機械室5内に
は、前側に位置して冷却装置のコンデンサ6がベース1
5上に据え付けられると共に、その後側にコンデンサ冷
却用の送風機7が取り付けられ、この送風機7の後方に
は排水受け14が設置されている。また、機械室5内の
ベース15上には冷却装置の図示しないコンプレッサが
設置されており、これら機械室5内に設置される冷却装
置の機器は、引き出し(スライド)可能にベース15上
に取り付けられている。
【0018】一方、貯蔵室10の底板3下方には排水装
置21が設けられている。この排水装置21は冷却器8
からの除霜水や貯蔵室10内に収納食品等からでる汁等
を集めて排出するもので、ドレン受け部11と排水管2
2、排水孔12及び排水ホース13とで構成されてい
る。このドレン受け部11は断熱壁2の底壁2Aの上面
に形成されており、排水管22は底壁2Aの前後方向の
略中央部において当該底壁2Aを貫通して取り付けられ
ている。そして、この排水管22内に排水孔12が形成
される。また、底壁2Aの前部及び後部は前記排水孔1
2(排水管22)に向けて何れも低くなるように傾斜し
ており、従って、底壁2Aの上面(ドレン受け部11)
及び下面(機械室5の天井面)の前部及び後部も排水管
22に向けて低くなるように傾斜している。
【0019】そして、前記排水管22には機械室5内に
おいて前記排水ホース13が連結され、この排水ホース
13は、排水管22から後方に延在し、前記断熱壁2の
傾斜した底壁2Aの下面に沿うかたちで上昇して取り付
けられている。そして、その先端の出口13Bは前記排
水受け14の上方にて開口している。このように出口1
3Bの手前の部分が底壁2Aの傾斜によって上昇されて
いるので、そこには排水ホース13内に常に一定量の水
を溜め、排水ホース13内の空気の流通を阻止するトラ
ップ部17が形成される。また、前記排水受け14は上
方に開口した容器であり、その上面開口は前記排水ホー
ス13の出口13Bの下方に対応している。
【0020】以上の構成で冷却器8から滴下した除霜水
や収納食品等から滴下した汁等はドレン受け部11で受
けとめられ、傾斜したドレン受け部11を排水孔12に
向かって流れて排水管22より排水ホース13内に流入
する。そして、排水ホース13のトラップ部17内で一
旦貯留されてから溢れ出し、先端の開口13Bより排水
受け14に排出される。これによって、排水ホース13
からダクト19への外気の侵入は阻止される。そして、
排水受け14に受容された排水は、送風機7にて通風さ
れる暖気によって蒸発処理される。
【0021】このように、本発明の排水装置21は排水
孔12に向けて低く傾斜した断熱壁2の底壁2A下面に
沿って排水ホース13を上昇させることにより、トラッ
プ部17を形成しているので、従来にように排水ホース
が底壁2Aより下方の機械室5内に大きく突出すること
が無くなる。従って、限られた容積の機械室5をより有
効に使えると共に、コンデンサ6等の冷却装置の組立及
びメンテナンス時に、それらを機械室5内に挿入し、或
いは引き出す場合にも邪魔にならなくなる。
【0022】また、排水ホース13の出口13Bの位置
も高くなり、排水受け14の高さ寸法も排水ホース13
の出口13Bの位置近傍まで高くすることが可能なるの
で(図2に破線で示す)、排水受け14の容量も大きく
増やすことができるようになる。従って、夏季等に冷却
器8から大量の除霜水が流入した場合にも、円滑に処理
することができるようになる。
【0023】尚、実施例では低温ショーケースにて本発
明を説明したが、それに限らず、家庭用冷蔵庫等の各種
貯蔵庫に本発明は有効である。
【0024】
【発明の効果】以上詳述した如く本発明によれば、排水
孔に向けて低く傾斜した断熱壁の底壁下方の機械室に排
水ホースを設けると共に、この排水ホースの出口下方に
対応して機械室内に排水受けを設け、この排水ホースの
出口より手前の部分を底壁下面の傾斜に沿って上昇させ
たので、機械室内に排水ホースを大きく突出させること
無く、所定のトラップ部を形成し、且つ、排水ホースの
出口の位置を高くするこができる。
【0025】従って、底壁下方の排水ホースが邪魔にな
らなくなり、冷却装置の組立及びメンテナンス等が容易
となると共に、排水ホースの出口の位置を高くできるの
で、排水受けの高さ寸法を拡大し、その容量を増大させ
ることが可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する実施例としての低温ショーケ
ースの斜視図である。
【図2】低温ショーケース下部の縦断側面図である。
【図3】従来の低温ショーケース下部の縦断側面図であ
る。
【符号の説明】
1 低温ショーケース 2 断熱壁 2A 底壁 5 機械室 6 コンデンサ 7 送風機 8 冷却器 10 貯蔵室 11 ドレン受け部 12 排水孔 13 排水ホース 14 排水受け 17 トラップ部 21 排水装置 22 排水管

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排水孔に向けて低く傾斜した底壁と、前
    記排水孔に連通して取り付けられ、前記底壁下方の機械
    室に設けられた排水ホースと、この排水ホースの出口の
    下方に対応し、前記機械室内に設けられた排水受けとを
    備えた貯蔵庫において、 前記排水ホースの出口より手前の部分を前記底壁下面の
    傾斜に沿って上昇させたことを特徴とする貯蔵庫の排水
    装置。
JP32157494A 1994-11-29 1994-11-29 貯蔵庫の排水装置 Expired - Lifetime JP2940804B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32157494A JP2940804B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 貯蔵庫の排水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32157494A JP2940804B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 貯蔵庫の排水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08152252A JPH08152252A (ja) 1996-06-11
JP2940804B2 true JP2940804B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=18134087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32157494A Expired - Lifetime JP2940804B2 (ja) 1994-11-29 1994-11-29 貯蔵庫の排水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2940804B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018037012A1 (de) * 2016-08-23 2018-03-01 Aht Cooling Systems Gmbh Kühltheke

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104534785A (zh) * 2014-12-22 2015-04-22 合肥美的电冰箱有限公司 制冷设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018037012A1 (de) * 2016-08-23 2018-03-01 Aht Cooling Systems Gmbh Kühltheke

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08152252A (ja) 1996-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2156531C (en) Defrost water drain system for a refrigerator
US6666045B1 (en) Kimchi refrigerator
EP4006459A1 (en) Refrigerator
JP2000018800A (ja) 冷蔵庫の蒸発皿の構造
JP2940804B2 (ja) 貯蔵庫の排水装置
JP2001201108A (ja) 空気調和機の室外ユニット
CN208817802U (zh) 底部具有双冷凝器结构的冰箱
US20050126197A1 (en) Refrigeration apparatus and refrigerator with the refrigeration apparatus
KR101810456B1 (ko) 냉장고
JP3653426B2 (ja) 冷蔵庫
KR101306508B1 (ko) 냉장고용 증발기 설치구조
JP2000258032A (ja) 冷却装置
KR20200144205A (ko) 자동화 습도 조절 장치를 구비한 냉장용 쇼케이스
CN215951883U (zh) 冷藏冷冻装置
JP3005441B2 (ja) 低温ショーケース
JP3520942B2 (ja) 自動販売機
JP3649966B2 (ja) 冷蔵庫
JP2000236998A (ja) 冷蔵ショーケース
JP2002048458A (ja) 冷却貯蔵庫
KR0136069Y1 (ko) 냉장고의 방열시스템
JPH0231019Y2 (ja)
JP4203662B2 (ja) 冷蔵庫
JP3615387B2 (ja) 蓄冷剤凍結庫
JP3625712B2 (ja) 冷蔵庫の製造方法
JP2771640B2 (ja) 高湿度低温貯蔵庫の露受け装置