JP2939380B2 - 銅線に黒色酸化皮膜を形成する方法 - Google Patents

銅線に黒色酸化皮膜を形成する方法

Info

Publication number
JP2939380B2
JP2939380B2 JP3319988A JP31998891A JP2939380B2 JP 2939380 B2 JP2939380 B2 JP 2939380B2 JP 3319988 A JP3319988 A JP 3319988A JP 31998891 A JP31998891 A JP 31998891A JP 2939380 B2 JP2939380 B2 JP 2939380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper wire
oxide film
copper
black oxide
anodizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3319988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05125591A (ja
Inventor
亮 高木
晃 松田
竹夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP3319988A priority Critical patent/JP2939380B2/ja
Publication of JPH05125591A publication Critical patent/JPH05125591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2939380B2 publication Critical patent/JP2939380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銅線,銅合金線,銅被
覆鋼線,銅安定化超電導線等の少なくとも表面が銅又は
銅合金からなる線材に、陽極酸化法により高品質の黒色
酸化皮膜を安定して効率よく形成する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】銅線に陽極酸化を施して得られる黒色酸
化皮膜は、軽度ながら電気絶縁層としての作用を有し、
又電気絶縁塗装の下地としても有効である。更に装飾効
果もある。而して 銅線を連続的に陽極酸化する方法
は、例えば図2に示したように、電解液1中に銅線4を
走行させ、この銅線4を陽極とし、別に配置した陽極酸
化用陰極3との間に所定の電圧をかけてなされる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、長尺の
銅線に黒色酸化皮膜を形成する場合は、陽極酸化を長時
間連続して施す為、電解液中に銅線から溶け出す銅イオ
ンが経時的に増加し、その結果陽極の銅線と陽極酸化用
陰極リングとの間の電圧が低下して、黒色酸化皮膜に色
ムラが生じるようになり、この色ムラは、見栄えが悪い
ばかりでなく、電気絶縁性にも劣るものであった。この
ようなことから、操業中、形成される黒色酸化皮膜の性
状を観察し、色ムラが生じるとその都度電圧を調整する
為作業に人手を要し、又色ムラ部分は不良品として除去
するので製品歩留りが低下するという問題があった。
【0004】
【課題を解決する為の手段】本発明はこのような状況に
鑑み鋭意研究を行った結果なされたもので、その目的と
するところは銅線上に高品質の黒色酸化皮膜を効率よく
長時間安定して形成する方法を提供することにある。即
ち、本発明は、銅線に電解液中にて陽極酸化法により黒
色酸化皮膜を連続的に形成する方法において、前記電解
液中に銅イオン除去用電極を配置して、銅線から溶出す
る銅イオンを前記電極上に析出させて除去することを特
徴とするものである。
【0005】以下に本発明方法を図を参照して具体的に
説明する。図1は本発明方法にて用いる陽極酸化装置の
態様例を示す要部説明図である。電解液1が満たされた
電解槽2の銅線導入口側にリング状の陽極酸化用陰極3
が複数本配列されている。この陽極酸化用陰極3の中に
銅線4を、前記陽極酸化用陰極3との間に電圧を付与し
て通過させ、又前記電解槽2内の銅線4の出口側に板状
の銅イオン除去用陽極5と陰極6を配置し、前記陰極6
上に電解液1中の銅イオンを析出させ除去する。電解液
1は電解槽2下方に配置した貯留槽7との間を循環し
て、貯留槽7にて液温の調節と残渣の濾過がなされる。
【0006】本発明方法において、銅イオン除去用電極
は、電解槽内や貯留槽内等任意の位置に配置できるが、
銅イオン除去用電極は陽極酸化用陰極の配置位置からで
きるだけ離して配置する方が陽極酸化条件が乱されずに
好ましい。又陽極酸化用陰極及び銅イオン除去用電極に
は、SUSや白金被覆チタン材料等の通常の電極用材料
が適用される。又陽極酸化に用いる陰極には、銅線表面
を周方向に均等に陽極酸化する為に通常リング状又は円
筒状のものが用いられる。本発明方法において、陽極酸
化用陰極と銅線との間には、初期は陽極酸化が開始する
程度の低い電圧が、中間では陽極酸化皮膜が形成される
高めの電圧が、最後は形成された黒色酸化皮膜を改良す
る為に更に高い電圧が掛けられる。このような電圧分布
を、同一電源を用いて掛けるには、陰極にリング状のも
のを複数個又は円筒状のものを用い、その内径が長手方
向に徐々に狭まるようにそれぞれを配列又は配置してな
される。又銅イオン除去用電極は常時電圧をかけた状態
で使用するが、電圧は間歇的にかけても差し支えない。
【0007】
【作用】本発明方法では、陽極酸化しようとする銅線か
ら電解液中に溶け出す銅イオンを、銅イオン除去用電極
により除去するので、前記銅線と陽極酸化用電極間の電
圧が常時一定に保持され、銅線上に高品質の黒色酸化皮
膜が長時間安定して形成される。又前記銅イオン除去用
電極間の電圧は、液中の銅イオンを析出させるだけなの
でやや高めに設定しておけばよく、電圧調整の手間が省
け効率的である。
【0008】
【実施例】以下に本発明を実施例により詳細に説明す
る。 実施例1 図1に示した陽極酸化装置を用いて、3mmφの銅線上
に黒色酸化皮膜を形成した。電解液には苛性ソーダを4
0wt%含有する水溶液を98℃に加温して用いた。陽極
酸化用陰極として、太さ6mmφのSUS製線材を、内
径100,75,50 mmφのリング状に成形したものをそれぞ
れ2本づつ、内径の大きい順に各々 100mmの間隔をあ
けて同心状に配置して用いた。銅イオン除去用電極には
100×200 mmのSUS製の陽極板と陰極板を一対、対
向配置して用いた。而して、3mmφの銅線を5m/mi
n.の速度で液槽内を走行させ、この銅線と前述の陽極酸
化用陰極リングとの間に所定の電圧を付与して銅線に黒
色酸化皮膜を形成した。銅線への給電は液槽の入口手前
で給電ローラーを押し当てて行った。銅イオン除去用電
極には2Aの電流を流した。
【0009】実施例2 実施例1において、銅イオン除去用電極に 500×300 m
mの白金被覆チタンの陽極板と陰極板を貯留槽内に対向
配置させて用いた他は、実施例1と同じ方法により銅線
に黒色酸化皮膜を形成した。 比較例1 図2に示した従来の陽極酸化装置を用いた他は、実施例
1と同じ方法により銅線に黒色酸化皮膜を形成した。上
記実施例又は比較例における陽極酸化状況及び黒色酸化
皮膜の品質を調査した。結果は表1に示した。
【0010】
【表1】
【0011】表1より明らかなように、本発明方法品
(実施例1,2)は、色ムラのない高品質の酸化皮膜が
長時間に亘り安定して形成された。特に銅イオン除去用
電極を貯留槽内に配置したもの(実施例2)は、陽極酸
化領域への干渉が全くなかった為、光沢のある高品質の
黒色酸化皮膜が得られた。これに対し、比較例品(比較
例1)は陽極酸化時間が20時間近くになると、黒地に
灰色部分が混じる色ムラが生じだした。そこで電圧をチ
ェックしたところやや低下していたので、電圧を徐々に
増加させて様子を見、色ムラが消えたところで電圧を設
定した。色ムラが生じる度に、このような操作を何度か
繰り返したが、40H経過したあたりから色ムラが頻繁
に現れるようになり、電圧を種々調整しても今度は色ム
ラが消えず操業を停止した。原因を調べたところ陽極酸
化用陰極リングの内面に銅が厚く析出しており、これが
電解条件を微妙に狂わせた為と考えられた。この間の色
ムラのない良質の黒色酸化皮膜の形成歩留りは73%で
あった。以上銅線に黒色酸化皮膜を形成する場合につい
て説明したが、本発明方法は、銅安定化超電導線等の銅
を被覆した複合線に適用しても同様の効果が得られるこ
とは言うまでもない。
【0012】
【効果】以上述べたように、本発明方法によれば銅線上
に高品質の黒色酸化皮膜を連続して長時間安定して効率
よく形成することができ、工業上顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法にて用いる陽極酸化装置の態様例を
示す要部説明図である。
【図2】従来方法にて用いる陽極酸化装置の要部説明図
である。
【符号の説明】
1 電解液 2 電解槽 3 陽極酸化用陰極 4 銅線 5 銅イオン除去用陽極 6 銅イオン除去用陰極 7 貯留槽

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅線に電解液中にて陽極酸化法により黒
    色酸化皮膜を連続的に形成する方法において、前記電解
    液中に銅イオン除去用電極を配置して、銅線から溶出す
    る銅イオンを前記電極上に析出させて除去することを特
    徴とする銅線に黒色酸化皮膜を形成する方法。
JP3319988A 1991-11-06 1991-11-06 銅線に黒色酸化皮膜を形成する方法 Expired - Lifetime JP2939380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3319988A JP2939380B2 (ja) 1991-11-06 1991-11-06 銅線に黒色酸化皮膜を形成する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3319988A JP2939380B2 (ja) 1991-11-06 1991-11-06 銅線に黒色酸化皮膜を形成する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05125591A JPH05125591A (ja) 1993-05-21
JP2939380B2 true JP2939380B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=18116496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3319988A Expired - Lifetime JP2939380B2 (ja) 1991-11-06 1991-11-06 銅線に黒色酸化皮膜を形成する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2939380B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101067694B1 (ko) * 2011-05-20 2011-09-27 주식회사 삼원알텍 금속의 아노다이징 처리과정에서 발생되는 용존 구리의 처리 시스템
KR101311274B1 (ko) * 2011-08-05 2013-09-25 주식회사 삼원알텍 금속의 아노다이징 처리과정에서 발생되는 용존 구리의 처리 시스템
WO2022244253A1 (ja) 2021-05-21 2022-11-24 株式会社原田伸銅所 フィルター

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05125591A (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07423B2 (ja) 印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
CA1059059A (en) Producing a coloured oxide on an article of aluminium or aluminium alloy
CN1006000B (zh) 铝或铝合金表面乳白色薄膜生成法
EP0413589A1 (en) Improved electrolytic method for colouring anodized aluminium
JP2939380B2 (ja) 銅線に黒色酸化皮膜を形成する方法
EP0430893A1 (en) Method for the electrolytic pickling or degreasing of steel plate
US20190189312A1 (en) Pretreatment of Thick-Film Aluminum Electrode for Metal Plating
RU2389830C2 (ru) Способ микродугового оксидирования
US3920525A (en) Process for continuously anodizing aluminum
US3726772A (en) Method for removing iron impurities contained in a salt bath for nitrogenation
US4808280A (en) Method for electrolytic coloring of aluminim or aluminum alloys
JP2001342589A (ja) 銅箔の製造方法及び製造装置
CN108914193A (zh) 一种绿色环保耐磨消光电泳生产工艺
SU1244212A1 (ru) Способ анодировани алюмини
JPS607039B2 (ja) アルミニウムまたはアルミニウム合金の電着塗装法
US5213666A (en) Method of preparing support for printing plate
JP5074145B2 (ja) 表面処理アルミニウム材料の製造方法および表面処理アルミニウム材料の製造装置
CN109943873B (zh) 电镀金属前处理的厚膜铝电极
US20020170826A1 (en) Nickel electroforms
JPS62222097A (ja) 酸化皮膜タングステン線及びその製造方法
JPH04173997A (ja) 金属材の電解発色処理方法および装置
RU2123546C1 (ru) Способ твердого оксидирования алюминия и его сплавов
JPS63235500A (ja) 電解粗面化処理のための前処理方法
JPH10140395A (ja) 原色系乃至はグレー系着色陽極酸化皮膜を有するアルミニウム材料の製造方法
JP2759382B2 (ja) 平版印刷版用支持体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees