JP2938994B2 - アルカリ二次電池用ニッケル極 - Google Patents
アルカリ二次電池用ニッケル極Info
- Publication number
- JP2938994B2 JP2938994B2 JP3073144A JP7314491A JP2938994B2 JP 2938994 B2 JP2938994 B2 JP 2938994B2 JP 3073144 A JP3073144 A JP 3073144A JP 7314491 A JP7314491 A JP 7314491A JP 2938994 B2 JP2938994 B2 JP 2938994B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nickel
- nickel electrode
- cobalt
- coo
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
ないアルカリ二次電池用ニッケル極に関するものであ
る。
焼結式正極が用いられており、この焼結式正極は穿孔網
板或いはニッケル・ネット等の芯金にニッケル粉末を焼
結して得た10数ミクロンの孔に、ニッケル塩水溶液を
含浸し、ついでこれをアルカリ処理することによって含
浸ニッケル塩を水酸化ニッケルに変化させて正極とす
る。しかし、この焼結式正極は製造の際のニッケル塩の
含浸及びアルカリ処理といった複雑な活物質含浸操作が
必要で、又、所定量の活物質を含浸するためには、上記
操作を通常4〜10回程度繰り返し行わなければならな
いため製造コストが高くなってしまうという問題点があ
った。更に、ニッケル粉末焼結体の機械的強度を維持で
きる多孔度が80%程度で限界となるため活物質の充填
絶対量そのものに限界があるといった問題点も持ち合わ
せていた。
末、結着材及び水を混合してこれをペ―スト状となし、
平均多孔度95%以上、平均孔径が数10〜数100ミ
クロンの三次元スポンジ状金属多孔体や金属繊維マット
等に、直接これを充填して製造される正極が検討されて
いる。この方法は、通常、焼結式に対して非焼結式或い
はペースト式と呼ばれている。このペースト式は、焼結
式に対して金属多孔体の多孔度及び平均孔径が大きいこ
とにより、活物質充填工程が容易に済み、充填絶対量を
大きくできるという点で非常に優れている。しかし、ペ
ーストを充填する金属多孔体の細孔が焼結式ニッケル細
孔に対して大きいため活物質と集電体バルクまでの距離
が集電性を悪くしており、焼結式の活物質利用率95%
に対するペースト式活物質利用率は、60%程度で著し
く悪く実用とは成り得なかった。活物質の利用率を向上
させる有効な手段として、一般的には金属コバルト,コ
バルト酸化物,コバルト水酸化物の3種類のコバルト化
合物の内、少なくとも2種類以上の組み合わせで、活物
質が主なペースト中への添加が行われている。
バルト化合物を添加したニッケル電極の活物質利用率
は、ニッケル電極を保管後使用すると、80〜90%程
度と、初度95%以上の利用率に対して低下および過大
なバラツキを生じた。
コバルト化合物が不安定であるため、ニッケル極の保管
中にコバルト化合物の酸化反応が進行して、性状の異な
るコバルト化合物になることが考えられる。
率が向上するメカニズムは、一般に、アルカリ電解液中
でコバルト化合物が溶解し、二価のいわゆる blue comp
lexion (HCoO2 - )を生成し、その後、活物質表
面にまとわり付く様に水酸化コバルト(Co(O
H)2 )として吸着し、より貴な電位に於いて導電性の
高いオキシ水酸化コバルト(CoOOH)に変化し活物
質表面をコーティングするからであるとされている。す
なわち、ニッケル電極の保管中における利用率の劣化
は、導電剤としての作用を期待したコバルト化合物の酸
化度の違いが、アルカリ溶液中での溶解速度の差をもた
らし、従って一定時間におけるコバルト化合物の溶解絶
対量差を生じるために、活物質利用率がばらつくものと
推定された。
で、その目的はペースト式ニッケル極の利用率を焼結式
のそれと同等以上に向上させるとともにバラツキの少な
い安定したアルカリ二次電池用ニッケル極を提供するこ
とにある。
するために、耐アルカリ性金属多孔体に水酸化ニッケル
粉末を主体とするペースト中に添加される化学式CoO
またはCo2 O3 で示される酸化コバルトのうち少なく
とも一種以上を添加したアルカリ二次電池用ニッケル極
において、前記ニッケル極は温度40℃以下、相対湿度
50%RH以下の雰囲気で保管したものを用いたことを
特徴とする。
ト中に添加される化学式CoOまたはCo2 O3 で示さ
れる酸化コバルトのうち少なくとも一種以上を含むニッ
ケル電極の保管条件を40℃以下、湿度50%RH以下
の雰囲気とすることで、アルカリ二次電池ニッケル極の
利用率を焼結式のそれと同等以上に向上させ、しかもバ
ラツキのない安定性に優れたニッケル極とすることがで
きる。
内、酸化コバルトを選択し、しかも化学式CoOまたは
Co2 O3 ののうち少なくとも一種以上と限定したの
は、上記の空気中での安定性とアルカリ溶液への溶解性
を考慮してのものである。
のバランスが良く、空気中に於ける化学ポテンシャルが
低く、結晶学的には比較的安定な斜方晶系をとってい
る。従って、例えば空気中に放置しても酸化反応は比較
的進行しにくい。しかしながら、これをアルカリ溶液に
浸した時は、Co2+及びO2-の水和の化学ポテンシャル
の方が、CoOの格子の化学ポテンシャルよりも遥かに
低いので、HCoO2 - としての溶解反応が起こる。C
o2 O3 は、結晶学的には六方晶系をとっておりCoO
よりも更に常温・乾燥雰囲気中では安定なので保存によ
る変質は殆ど無い。又、アルカリ溶液ではCoOよりも
やや溶解しにくいものの電池特性に与える影響はそれ程
大きくない。
コバルト(α、β−Co(OH)2 が一般には良いとさ
れている)を選択したとすると、PHコントロールした
アルカリ溶液中にこれを貯蔵しなければ安定性を維持で
きないので、設備の面でコストが高く付くことになる。
金属コバルトを選択しても不活性ガス雰囲気に保存しな
いと酸化反応が進行し、その酸化度の微妙な活物質の利
用率に差を与えるので好ましくない。
o2 O3のうち少なくとも一つ以上が最も優れているこ
とを述べてきたが、ニッケル極利用率を安定ならしめる
ためには、更にニッケル電極を構成した後の保管条件を
設定する必要がある。
る。ここでは、ニッケル電極に添加する酸化コバルトを
CoOとし、ニッケル電極の保管温度および保管湿度に
ついての最適レンジに付いて説明する。
得る。まず、金属コバルト(m−Co)を硫酸水溶液
(H2 SO4 aq)の溶解させた後、水酸化ナトリウム水
溶液(NaOHaq)を、徐々に加えて、中和させていく
ことによってα−水酸化コバルト(α−Co(O
H)2 )の結晶が得られる。更にこれを熟成させること
によって空気中でも比較的安定なβ−Co(OH)2 に
変換させる。ここで、水酸化コバルトの結晶の大きさは
水酸化ナトリウム水溶液で中和する時に結晶核をあまり
作らないようにして、結晶成長にその成分が使われる様
にPHをコントロールする事によって大きくする事がで
きる。また、小さな水酸化コバルトの結晶を作るには、
逆に水酸化コバルトの結晶核が沢山できるようにPHコ
ントロールすれば良い。この様にして得られた種々の大
きさのβ−水酸化コバルトを、任意の温度、任意の時
間、不活性雰囲気で焼成させることによって平均15g/
cm2 の比表面積を有する酸化コバルトCoOを得た。
なお、酸化コバルトが化学式CoOであることの確認は
公知のX線粉末回折法によって、また比表面積の測定は
公知の窒素吸着法によってそれぞれ測定確認した。
表面積15m2 /gの酸化コバルト(CoO)を、公知
の水酸化ニッケル(Ni−(OH)2 )の粉末100重
量%に対して10重量%加えて、公知のカルボキシメチ
ルセルロース等の増粘剤、水とともに混練しペースト状
として、これを多孔度95%、平均孔径200μmのニ
ッケルメッキ金属多孔体に充填し、乾燥、形成する事に
よってこれをニッケル正極板とした。こうして得られた
正極板に公知のペースト式カドミウム極、ナイロン不織
布セパレータ、水酸化カリウムを主体とする電解液、金
属電池容器及び金属蓋の各パーツと組合わせてニッケル
・カドミウム電池を作製した。なお、電池作製から初充
電までのエージング条件は、25℃、19hとした。こ
の電池を0.5cの電流で150%の深度まで充電し、
1c放電することを10サイクル繰り返し、放電容量が
十分に安定した10サイクル目の利用率を示したものを
図1に示す。
0℃、相対湿度0〜50%RHの中の任意の恒温槽に1
週間放置して保管条件を検討した。
て、温度40℃以下、相対湿度50%RH以下のものに
関しては、ニッケル極の利用率が95%を超えているこ
とがわかる。これは、既に述べた焼結式のニッケル極利
用率95%に対して同程度或いはそれ以上と見なせる。
このことは、電極中のCoOがこの温度、この湿度のレ
ンジ下では、1週間保管に対して変質しない範囲にあっ
て、且つCoOのアルカリ電解液中への溶解もエージン
グ中に十分行われていることを意味する。
のは焼結式の利用率95%には及んでいないことがわか
る。この差異を明確にするために、この電極中の酸化コ
バルトをx線粉末解析法によって定性分析したところ、
この保管条件下(温度40℃を超え、相対湿度50%R
Hを超える条件下の保管)においては、CoOの酸化反
応が進行して、その一部がCo3 O4 に変化しているこ
とが判明した。さらに、別にCoOに対するCo3 O4
の溶解性を調べるために、100%Co3 O4 を合成
し、これらを既記の一定電解液量に投じ、一定時間エー
ジングしたところ、CoOは速やかに溶解してblue com
plex ionを生じるのに対し、Co3 O4 は全くblue com
plex ionを生じず、溶解しないことがわかった。このこ
とから上記保管条件(温度40℃を超え、相対湿度50
%RHを超える条件下の保管)においては、その保管中
にCoOの少なくとも一部Co3 O4 に変わってしまっ
ており、それが不動態皮膜として作用したために注液後
の同時間エージングに対するCoOの溶解絶対量が極め
て少なくなってしまい水酸化ニッケル粒子表面に十分な
導電性の皮膜(CoOOH)のコーティングができなか
ったものと思われる。さらに、この様な状態で初充電か
ら慣らし迄10サイクルも充放電を繰り返したため導電
性の高い皮膜(CoOOH)のコーティング面積の小さ
な所に電流が集中してしまい水酸化ニッケルの一部分が
分極して結果として充放電できない不可逆部分を形成し
てしまったために、その利用率が大幅にダウンしてしま
ったものと推測される。
れ、その比表面積平均15m2 /gと限定したときは、
その電極保管条件を、温度40℃以下、相対湿度50%
RH以下とすることによって、CoOのCo3 O4 への
変換を抑制することが出来るので、ニッケル極の利用率
を従来の焼結式ニッケル極と同程度或いはそれ以上にま
で高め、しかも安定に使用できることがわかった。
oOとしたが、これに限定されるものではなく、Co
O、Co2 O3 の少なくとも一つ以上としても同様な結
果が得られることを確認した。また、この酸化コバルト
(CoO、Co2 O3 のうち少なくとも一つ以上)の比
表面積も本実験の平均15m2 /gに限定されるもので
は無く50m2 /g程度以下としても大差ない結果が得
られた。更に、保管期間も、保管条件が温度40℃以
下、相対湿度50%RH以下であれば、1週間に限定さ
れるものではない。そして、電池系に付いてもNi/C
d電池に限定されるものではない。(例えば、Ni/M
H電池でも同様な結果が得られる。)
酸化ニッケルを主体とし、これに添加する酸化コバルト
(CoO、Co2 O3 )の少なくとも一つ以上を添加し
たニッケル電極の保管条件を温度40℃以下、相対湿度
50%RH以下の雰囲気にすることで、酸化コバルトの
Co3 O4 への変換を抑制できるので、高利用率でしか
もバラツキの少ない工業的価値大なるアルカリ二次電池
用ニッケル極を提供できる。
た図。
Claims (1)
- 【請求項1】 耐アルカリ性金属多孔体に水酸化ニッケ
ル粉末を主体とするペースト中に添加される化学式Co
OまたはCo2 O3 で示される酸化コバルトのうち少な
くとも一種以上を添加したアルカリ二次電池用ニッケル
極において、前記ニッケル極は温度40℃以下、相対湿
度50%RH以下の雰囲気で保管したものを用いたこと
を特徴とするアルカリ二次電池用ニッケル極。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3073144A JP2938994B2 (ja) | 1991-04-05 | 1991-04-05 | アルカリ二次電池用ニッケル極 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3073144A JP2938994B2 (ja) | 1991-04-05 | 1991-04-05 | アルカリ二次電池用ニッケル極 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04308659A JPH04308659A (ja) | 1992-10-30 |
JP2938994B2 true JP2938994B2 (ja) | 1999-08-25 |
Family
ID=13509712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3073144A Expired - Fee Related JP2938994B2 (ja) | 1991-04-05 | 1991-04-05 | アルカリ二次電池用ニッケル極 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2938994B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1341248A1 (en) | 2000-11-17 | 2003-09-03 | Toshiba Battery Co., Ltd. | Enclosed nickel-zinc primary battery, its anode and production methods for them |
-
1991
- 1991-04-05 JP JP3073144A patent/JP2938994B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04308659A (ja) | 1992-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100454542B1 (ko) | 알칼리축전지용비소결식니켈전극 | |
JP4458725B2 (ja) | アルカリ蓄電池 | |
JP2938994B2 (ja) | アルカリ二次電池用ニッケル極 | |
JP2001332257A (ja) | アルカリ蓄電池用非焼結式正極、その製造方法および前記非焼結式正極を用いたアルカリ蓄電池 | |
JP4474722B2 (ja) | アルカリ蓄電池とそれに用いるアルカリ蓄電池用正極 | |
JP3925963B2 (ja) | アルカリ二次電池 | |
JP4458713B2 (ja) | アルカリ蓄電池 | |
JP3408008B2 (ja) | アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極およびその製造方法 | |
JP3433083B2 (ja) | アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極 | |
JP2975129B2 (ja) | アルカリ蓄電池用電極 | |
JP3073259B2 (ja) | アルカリ蓄電池用ニッケル極 | |
JP3073260B2 (ja) | アルカリ蓄電池用ニッケル極 | |
JP3851022B2 (ja) | アルカリ蓄電池用ニッケル極及びアルカリ蓄電池 | |
JP2975130B2 (ja) | アルカリ蓄電池用電極 | |
JP3229800B2 (ja) | アルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極 | |
JP3744642B2 (ja) | ニッケル−金属水素化物蓄電池及びその製造方法 | |
JP3399265B2 (ja) | ニッケル正極をもつアルカリ電池及びその活性化方法 | |
JP3268989B2 (ja) | アルカリ蓄電池用ニッケル極 | |
JP3098948B2 (ja) | 水素吸蔵合金含有組成物、及び、それを用いた電極 | |
JPH11260360A (ja) | アルカリ蓄電池用正極及びアルカリ蓄電池 | |
JPH097591A (ja) | 水素吸蔵合金及びその製造方法並びにそれを用いた水素吸蔵合金電極 | |
JP3229801B2 (ja) | アルカリ蓄電池用導電剤及びそれを用いたアルカリ蓄電池用非焼結式ニッケル極 | |
JP3250840B2 (ja) | アルカリ二次電池用のペースト式電極 | |
JPH09147904A (ja) | アルカリ蓄電池用のペースト式ニッケル極 | |
JPH11219703A (ja) | アルカリ蓄電池用活物質及びそれを用いた非焼結式ニッケル極及び電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |