JP2937588B2 - 通信ネットワーク - Google Patents

通信ネットワーク

Info

Publication number
JP2937588B2
JP2937588B2 JP3312782A JP31278291A JP2937588B2 JP 2937588 B2 JP2937588 B2 JP 2937588B2 JP 3312782 A JP3312782 A JP 3312782A JP 31278291 A JP31278291 A JP 31278291A JP 2937588 B2 JP2937588 B2 JP 2937588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
slave
information
transmitting
transmission request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3312782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05153115A (ja
Inventor
田付昇
英章 船江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK
NEC Corp
Original Assignee
NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NIPPON DENKI ENJINIARINGU KK
Priority to JP3312782A priority Critical patent/JP2937588B2/ja
Publication of JPH05153115A publication Critical patent/JPH05153115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937588B2 publication Critical patent/JP2937588B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一つの主局と複数の従
局とにより構成され階層化された通信ネットワークにお
ける主局と各従局との通信制御に利用する。本発明は、
故障局の下位にある正常な従局と主局との通信を可能に
する通信ネットワークに関する。
【0002】
【従来の技術】通信ネットワークの一種に、例えば図3
に示すように、一つの主局と、複数の従局と、主局およ
び複数の従局を相互に接続する複数の回線とにより構成
されたものが知られている。Aは監視制御装置の設けら
れた主局、201は主局・従局間直接接続回線、B、
C、D、E、F、G、H、I、Jは従局、202は従局
間回線であり、主局Aは回線201、202を介して各
従局B、C、D、E、F、G、H、I、Jに接続され
る。
【0003】図4は隣接する従局間の構成を説明する図
である。301はMS信号、302はSM信号、、
、はプライオリティを示す。上位局は下位局にMS
信号301を送り、下位局は上位局にSM信号302を
送る。
【0004】各局では自局に接続される回線において送
信信号と受信信号との組み合わせにより、方路の種別を
認識する。〔表1〕は各方路の種別を示すものである。
【0005】各従局は、まず、上位回線の受信データを
そのまま下位回線の送信データとして送信し、次いで、
各下位回線の受信データのうち送信要求が“有”を示し
ている受信データを上位回線の送信データとして送信
し、続いて独立回線でSM信号とMS信号とを除きデー
タの送受信を行わないように処理を実行する。
【0006】各従局のプライオリティは上位回線が切断
されるか、もしくは上位回線よりSM信号を受信したと
き、新しい上位回線を選択する順位を表している。この
とき、各従局はまず、古い上位回線に対して即時、MS
信号を送り、次にプライオリティに従って新しい上位回
線を決定し、続いて新しい上位回線に対してSM信号を
送るように処理を実行する。
【0007】このような処理により図3に示すネットワ
ークにおける主局と従局とが通信するための通信経路
は、図1に示すように接続される。
【0008】次に、万一ある従局例えば図1に示す従局
Eが故障し、従局Eの上位回線へ送信する送信要求が
“有”に固定してしまった場合、故障局のすぐ上位の従
局Cは、この下位回線から受信している送信情報を上位
回線へ送信する送信情報の選択対象から除外し、従局E
の送信要求が“有”に固定したことにより全従局が主局
へ送信情報を送れなくなる障害を回避する。
【0009】
【表1】
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の通信制
御方式では、故障が発生した場合、故障した従局Eの他
に正常な従局Hの送信情報も選択対象から除外してしま
うため従局Hが主局と通信できなくなる問題がある。
【0011】本発明はこのような問題を解決するもの
で、故障局の下位にある正常な従局と主局との間で通信
を行うことができるネットワークを提供することを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、一つの主局
と、複数の従局とが回線により接続され、前記主局を最
上位として階層化された通信ネットワークにおいて、前
記従局のそれぞれに、隣接する従局間の関係を決定する
ための方路確立情報を生成し送受信する第一の送受信手
段と、前記従局から前記主局への送信情報の有無を示す
送信要求を生成し送受信する第二の送受信手段と、前記
送信要求が“有”を示している従局の送信情報を上位へ
送信する情報として選択する選択手段と、任意の従局の
送信要求が“有”に固定したまま“無”に戻らない障害
が発生したときに、障害局のすぐ上の上位局において障
害局を特定し、障害局の送信要求を無視して障害が原因
ですべての前記従局が前記主局と通信できなくなること
を回避する障害回避手段とを備えたことを特徴とする。
【0013】前記従局のそれぞれに、選択対象から除外
した従局に対し前記主局と接続できないことを通知する
第二の方路確立情報を生成して送受信する第三の送受信
手段を備えることが望ましい。
【0014】
【作用】任意の従局の送信要求が“有”に固定したまま
“無”に戻らない障害が発生したときに、障害局のすぐ
上の上位局において障害局を特定し、障害局の送信要求
を無視して障害が原因で全従局が主局と通信できなくな
ることを回避する。また、送信要求が“有”を示してい
る従局の送信情報を上位へ送信する情報として選択した
ときに、その選択対象から除外した従局に対し主局と接
続できないことを通知する。
【0015】これにより、故障局の下位にある正常な従
局と主局との通信を回復することができる。
【0016】
【実施例】次に、本発明実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明実施例および従来例のネットワーク構
成を示す図である。
【0017】本発明実施例は、一つの主局Aと、複数の
従局B、C、D、E、F、G、H、IおよびJとが回線
により接続され、主局Aを最上位として階層化され、従
局B、C、D、E、F、G、H、I、およびJのそれぞ
れに、隣接する従局間の関係を決定するための方路確立
情報を生成し送受信する第一の送受信手段と、従局B、
C、D、E、F、G、H、I、およびJのそれぞれから
主局Aへの送信情報の有無を示す送信要求を生成し送受
信する第二の送受信手段と、前記送信要求が“有”を示
している従局の送信情報を上位へ送信する情報として選
択する選択手段と、任意の従局の送信要求が“有”に固
定したまま“無”に戻らない障害が発生したときに、障
害局のすぐ上の上位局において障害局を特定し、障害局
の送信要求を無視して障害が原因ですべての従局B、
C、D、E、F、G、H、I、およびJが主局Aと通信
できなくなることを回避する障害回避手段とを備え、さ
らに、従局B、C、D、E、F、G、H、I、およびJ
のそれぞれに、選択対象から除外した従局に対し主局A
と接続できないことを通知する第二の方路確立情報を生
成して送受信する第三の送受信手段を備える。
【0018】次に、このように構成された本発明実施例
の動作について説明する。
【0019】従局Eが故障し、従局Fの上位回線へ送信
する送信要求が“有”に固定してしまった場合、故障局
のすぐ上位の従局Cは、この下位回線から受信している
送信情報を上位回線へ送信する送信情報の選択対象から
除外し、同時に従局Eへ主局と接続できないことを示す
NM信号101を送信する。このとき、従局Eはまず古
い上位回線に対して即時にNM信号101を送り、次い
でプライオリティに従って従局Hを新しい上位局と決定
し、続いて新しい上位回線に対してSM信号302を送
る処理を実行する。
【0020】一方、従局Hはまず古い上位回線に対して
即時にMS信号301を送り、次いでプライオリティに
従って従局Fを新しい上位局に決定し、続いて新しい上
位回線に対してSM信号302を送る処理を実行する。
【0021】また、従局Fはまず〔表2〕に従って従局
Hを下位局と認識し、次いで上位回線の受信データをそ
のまま従局Hへの送信データとして送信し、続いて従局
Hからの受信データを上位回線への送信データの選択対
象に加える。この状況を図2に示す。
【0022】ここで、従局Eの送信要求が“有”のまま
であったとしても、従局Hにおいて従局Cと同様の動作
が行われることにより上位回線への送信情報の選択対象
から除外される。
【0023】
【表2】
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、従
局が主局と接続しうるか否かを示す方路確立情報を生成
して送受信し、選択対象から除外した従局に主局と接続
できないことを通知することにより、故障局の下位にあ
る正常な従局と主局との通信を回復することができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例および従来例のネットワーク構成
を示す図。
【図2】本発明実施例における障害回避の状況を説明す
る図。
【図3】従来例の構成を示すブロック図。
【図4】従来例における隣接する従局間の構成を示す
図。
【符号の説明】 101 NM信号 201 主局・従局間直接接続回線 202 従局間回線 301 MS信号 302 SM信号 A 主局 B、C、D、E、F、G、H、I、J 従局
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−218243(JP,A) 特開 平1−128640(JP,A) 特開 平4−207820(JP,A) 特開 平4−317230(JP,A) 特開 平4−369948(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 12/24 H04L 12/26 H04L 12/28 G06F 13/00 351 G06F 13/00 355

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの主局と、複数の従局とが回線によ
    り接続され、前記主局を最上位として階層化された通信
    ネットワークにおいて、 前記従局のそれぞれに、 隣接する従局間の関係を決定するための第一の方路確立
    情報を生成し送受信する第一の送受信手段と、 前記従局から前記主局への送信情報の有無を示す送信要
    求を生成し送受信する第二の送受信手段と、 前記送信要求が“有”を示している従局の送信情報を上
    位へ送信する情報として選択する選択手段と、 任意の従局の送信要求が“有”に固定したまま“無”に
    戻らない障害が発生したときに、障害局のすぐ上の上位
    局において障害局を特定し、障害局の送信要求を無視し
    て障害が原因ですべての前記従局が前記主局と通信でき
    なくなることを回避する障害回避手段とを備え 前記障害回避手段は、前記障害局からの送信情報を選択
    対象から除外する手段と、当該障害局に対して前記主局
    と接続できないことを通知する第二の方路確立情報を生
    成して送受信する手段とを含み、 前記第二の方路確立情報を受信した従局は、前記第二の
    方路確立情報を受信すると、あらかじめ定められた優先
    順位に基づいて隣接する従局との間で第一の方路確立情
    報を送受信する手段を含む ことを特徴とする通信ネット
    ワーク。
JP3312782A 1991-11-27 1991-11-27 通信ネットワーク Expired - Lifetime JP2937588B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3312782A JP2937588B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 通信ネットワーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3312782A JP2937588B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 通信ネットワーク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05153115A JPH05153115A (ja) 1993-06-18
JP2937588B2 true JP2937588B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=18033340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3312782A Expired - Lifetime JP2937588B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 通信ネットワーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2937588B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01218243A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Mitsubishi Electric Corp 通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05153115A (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5594426A (en) Network station and network management system
JPH0666783B2 (ja) ネツトワーク・モジュールの相互接続方法
CN102882704A (zh) 一种issu的软重启升级过程中的链路保护方法和设备
JP2937588B2 (ja) 通信ネットワーク
US20060274646A1 (en) Method and apparatus for managing network connection
JP2005094540A (ja) データ伝送方法及び装置
JP2996501B2 (ja) 設備の制御方法およびその装置
JP3591953B2 (ja) 防災監視システム及び防災監視システムにおけるデータ伝送方法
CA1293328C (en) Remote services console for digital data processing system
JP3358801B2 (ja) 送信バースト受信モニタ回路
JP2888038B2 (ja) 二重化通信制御装置
JPS6197754A (ja) バツクアツプシステム
JP2885644B2 (ja) 回線切替方式
JP3738636B2 (ja) 調光システムのバス制御方法
JP2682427B2 (ja) ループ状伝送路での障害箇所検出方式
JPH07101475B2 (ja) 防災システム
JP3133172B2 (ja) 複数波のリング形lanの障害管理システム
JPH1188391A (ja) ネットワーク管理システム
JP2986022B2 (ja) 二重系情報伝送装置
JPH05130108A (ja) バス型ローカルエリアネツトワーク監視装置
JPH05102995A (ja) 2重化されたシステムバスの障害部位特定方法
JPH10290261A (ja) ネットワーク管理システム及びネットワーク構成情報管理方法
JPH06311171A (ja) 自動局番号設定システム
JPH05227167A (ja) ローカルエリアネットワークシステム
JPS62154830A (ja) 通信回線スケジユ−リング方式