JP2929903B2 - 芝生折り重ね回収装置 - Google Patents
芝生折り重ね回収装置Info
- Publication number
- JP2929903B2 JP2929903B2 JP19491093A JP19491093A JP2929903B2 JP 2929903 B2 JP2929903 B2 JP 2929903B2 JP 19491093 A JP19491093 A JP 19491093A JP 19491093 A JP19491093 A JP 19491093A JP 2929903 B2 JP2929903 B2 JP 2929903B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lawn
- reciprocating
- roller
- reciprocating means
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
- Transplanting Machines (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マット状に育成した芝
生を取り込み回収すると共に、保管・移送するための装
置に関する。
生を取り込み回収すると共に、保管・移送するための装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は、網状の敷物の上に土を入れ
て芝生種を蒔き芝生をマット状に育成したものを巻き取
る装置を既に考えている。又、この巻き取りをモータで
行なう装置も考えている。このようにマット状の芝生を
そのままの形で回収し、搬送し、敷き詰めることによ
り、大量の芝生を一度に扱え、隙間のない見栄えの良い
天然芝生を移植することができる。
て芝生種を蒔き芝生をマット状に育成したものを巻き取
る装置を既に考えている。又、この巻き取りをモータで
行なう装置も考えている。このようにマット状の芝生を
そのままの形で回収し、搬送し、敷き詰めることによ
り、大量の芝生を一度に扱え、隙間のない見栄えの良い
天然芝生を移植することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、マット
状の芝生を巻き取る装置は、芝生を巻き取るに従って芝
生の重量が大きくなるにもかかわらず巻き取る速度が早
くなり、モータに大きな無理な力が加わる。又、巻き取
った芝生を送り出し敷き詰める際には、送り出しが進む
に従い、送り出す速度が小さくなる。このように、力や
速度が変動してしまうため、作業がやりずらくなる可能
性があった。
状の芝生を巻き取る装置は、芝生を巻き取るに従って芝
生の重量が大きくなるにもかかわらず巻き取る速度が早
くなり、モータに大きな無理な力が加わる。又、巻き取
った芝生を送り出し敷き詰める際には、送り出しが進む
に従い、送り出す速度が小さくなる。このように、力や
速度が変動してしまうため、作業がやりずらくなる可能
性があった。
【0004】本発明は、以上の問題点を解決するために
なされたもので、芝生を取込む速度に変動のない芝生折
り重ね回収装置を提供することを目的とする。
なされたもので、芝生を取込む速度に変動のない芝生折
り重ね回収装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の目的を
達成するためになされたもので、車体に設けられたフレ
ームと、該フレームの上部に配置され、上記車体の進行
方向前方からマット状の芝生を巻き上げて取り込むと共
に取り込んだ該芝生を下方へ送り出す取り込みローラ
と、上記フレームに、上記車体の進行方向に沿って往復
移動自在に設けられた往復動手段と、該往復動手段に連
結されたチェーンを駆動するスプロケットを有して、該
往復動手段を往復駆動する往復動ガイド機構と、上記往
復動手段に設けられて往復動され、上記取り込みローラ
から送り出される上記芝生をガイドしつつ振り動かして
折り重ねるガイドローラと、該ガイドローラから振り動
かされつつ送り出されて折り重ねられる上記芝生を受け
る台車と、を備えたことを特徴とする。
達成するためになされたもので、車体に設けられたフレ
ームと、該フレームの上部に配置され、上記車体の進行
方向前方からマット状の芝生を巻き上げて取り込むと共
に取り込んだ該芝生を下方へ送り出す取り込みローラ
と、上記フレームに、上記車体の進行方向に沿って往復
移動自在に設けられた往復動手段と、該往復動手段に連
結されたチェーンを駆動するスプロケットを有して、該
往復動手段を往復駆動する往復動ガイド機構と、上記往
復動手段に設けられて往復動され、上記取り込みローラ
から送り出される上記芝生をガイドしつつ振り動かして
折り重ねるガイドローラと、該ガイドローラから振り動
かされつつ送り出されて折り重ねられる上記芝生を受け
る台車と、を備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】車体が芝生に向って前進すると、マット状の芝
生はフレームの上部の取り込みローラを通って取り込ま
れ、下方へ向う。更に、芝生は往復駆動される往復動手
段に設けられたガイドローラによって車体の進行方向に
振り動かされる。この振り動きにより、芝生は折り重ね
られていく。折り重ねられる芝生は台車に受けられる。
往復動手段の往復動は、当該往復動手段に連結されたチ
ェーンを駆動するスプロケットを有する往復動ガイド機
構により確実に行なわれる。
生はフレームの上部の取り込みローラを通って取り込ま
れ、下方へ向う。更に、芝生は往復駆動される往復動手
段に設けられたガイドローラによって車体の進行方向に
振り動かされる。この振り動きにより、芝生は折り重ね
られていく。折り重ねられる芝生は台車に受けられる。
往復動手段の往復動は、当該往復動手段に連結されたチ
ェーンを駆動するスプロケットを有する往復動ガイド機
構により確実に行なわれる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1を基に説明す
る。車体1は4つの車輪3を有し、移動動力機構5によ
り移動できる。又、図示しない操舵機構により移動方向
を変えられるようになっている。
る。車体1は4つの車輪3を有し、移動動力機構5によ
り移動できる。又、図示しない操舵機構により移動方向
を変えられるようになっている。
【0008】車体1の上にはフレーム7が設けられてい
る。フレーム7は、車体1の左右に設けられた2本の柱
7Aと、これらの柱7Aによって支えられる水平な片持
梁7Bとを有する。片持梁7Bの先端には、支えローラ
9が架設される。この支えローラ9によって芝生13を
支え、その後に取り込みローラ11で安定した取り込み
を行なう。
る。フレーム7は、車体1の左右に設けられた2本の柱
7Aと、これらの柱7Aによって支えられる水平な片持
梁7Bとを有する。片持梁7Bの先端には、支えローラ
9が架設される。この支えローラ9によって芝生13を
支え、その後に取り込みローラ11で安定した取り込み
を行なう。
【0009】この取り込みローラ11が、片持梁7Bの
上面に設けられている。取り込みローラ11のうち駆動
ローラ11Aの表面にはゴム15が被覆されており、取
り込まれる芝生13の滑りを防止している。駆動ローラ
11Aは、片持梁7Bの上に設けられている動力発生機
17により回転させられる。そして、駆動ローラ11A
に近接して設けられる従動ローラ11Bは、駆動ローラ
11Aへ向って図示しないバネにより付勢され、両ロー
ラ11A,11Bの間に芝生13を押圧できる。従動ロ
ーラ11Bの表面には凸部19が設けられ、芝生13の
滑りを防止するとともに、凸部19の長さを長くして芝
生13の表面を傷めないようにしている。
上面に設けられている。取り込みローラ11のうち駆動
ローラ11Aの表面にはゴム15が被覆されており、取
り込まれる芝生13の滑りを防止している。駆動ローラ
11Aは、片持梁7Bの上に設けられている動力発生機
17により回転させられる。そして、駆動ローラ11A
に近接して設けられる従動ローラ11Bは、駆動ローラ
11Aへ向って図示しないバネにより付勢され、両ロー
ラ11A,11Bの間に芝生13を押圧できる。従動ロ
ーラ11Bの表面には凸部19が設けられ、芝生13の
滑りを防止するとともに、凸部19の長さを長くして芝
生13の表面を傷めないようにしている。
【0010】両片持梁7Bには、1対のガイドローラ2
1を有する往復動手段23が設けられている。即ち、各
片持梁7Bの上下方向中央には、前後方向に長穴25が
形成されている。各長穴25にはそれぞれ1対のガイド
輪27が挿入され、ガイド輪27によって往復動手段2
3は、前後方向へ移動できるようになっている。このガ
イド輪27の下方には、1対のガイドローラ21が設け
られている。これらのガイドローラ21は2つの片持梁
7Bの間に架設された状態であり、両ローラ21の間に
芝生13を挟んでガイドする。
1を有する往復動手段23が設けられている。即ち、各
片持梁7Bの上下方向中央には、前後方向に長穴25が
形成されている。各長穴25にはそれぞれ1対のガイド
輪27が挿入され、ガイド輪27によって往復動手段2
3は、前後方向へ移動できるようになっている。このガ
イド輪27の下方には、1対のガイドローラ21が設け
られている。これらのガイドローラ21は2つの片持梁
7Bの間に架設された状態であり、両ローラ21の間に
芝生13を挟んでガイドする。
【0011】長穴25の前方にはアイドラスプロケット
29が設けられ、後方には駆動スプロケット31が設け
られている。駆動スプロケット31は前記動力発生機1
7により駆動されるようになっている。両スプロケット
29、31にはチェーン33が巻かれている。よって、
このチェーン33は長穴25の外周に沿って存在するこ
とになる。チェーン25の長手方向の一部は、前記往復
動手段23に対し、固定金具35によって固定されてい
る。
29が設けられ、後方には駆動スプロケット31が設け
られている。駆動スプロケット31は前記動力発生機1
7により駆動されるようになっている。両スプロケット
29、31にはチェーン33が巻かれている。よって、
このチェーン33は長穴25の外周に沿って存在するこ
とになる。チェーン25の長手方向の一部は、前記往復
動手段23に対し、固定金具35によって固定されてい
る。
【0012】フレーム7の下方位置には、台車37が配
置される。即ち、フレーム7は水平面内でコの字形状を
しており、コの字の開いた部分が前方に位置している。
この開いた部分に台車37が位置する。この台車37は
車輪39を有して、車体1とともに移動し、車体1から
容易に切り離される。また、台車37には籠41が設け
られ、芝生13の荷崩れを防いでいる。動力発生機17
や移動動力機構5などは、制御スイッチ43によって制
御される。
置される。即ち、フレーム7は水平面内でコの字形状を
しており、コの字の開いた部分が前方に位置している。
この開いた部分に台車37が位置する。この台車37は
車輪39を有して、車体1とともに移動し、車体1から
容易に切り離される。また、台車37には籠41が設け
られ、芝生13の荷崩れを防いでいる。動力発生機17
や移動動力機構5などは、制御スイッチ43によって制
御される。
【0013】以下、本実施例の作用を説明する。芝生1
3を取り込むには、まず芝生13の端部を、取り込みロ
ーラ11の間およびガイドローラ21の間を通して台車
37に導いておく。この状態で、車体1が移動動力機構
5により芝生13に向って移動する。同時に、動力発生
機17が取り込みローラ11を回転駆動する。これによ
り、芝生13には大きな張力が加わることなく、取り込
みが行なわれる。この取り込みと同時に、往復動手段2
3が往復運動をゆっくりと行なう。よって、この往復動
手段23に設けられたガイドローラ21に案内される芝
生13も、前方及び後方へ振り動かされる。この振り動
きにより、芝生13は折り重ねられていく。
3を取り込むには、まず芝生13の端部を、取り込みロ
ーラ11の間およびガイドローラ21の間を通して台車
37に導いておく。この状態で、車体1が移動動力機構
5により芝生13に向って移動する。同時に、動力発生
機17が取り込みローラ11を回転駆動する。これによ
り、芝生13には大きな張力が加わることなく、取り込
みが行なわれる。この取り込みと同時に、往復動手段2
3が往復運動をゆっくりと行なう。よって、この往復動
手段23に設けられたガイドローラ21に案内される芝
生13も、前方及び後方へ振り動かされる。この振り動
きにより、芝生13は折り重ねられていく。
【0014】往復動手段23の往復動は、チェーン33
およびスプロケット29、31を介して動力発生機17
により行なわれるので、確実な往復動が行なわれる。従
って、往復動手段23が片持梁7Bに対してスリップし
たり、あるいは往復動手段23が斜めになってしまうと
いうことも防止できる。又、このような確実な往復動
は、長穴25によってもより確かなものにされる。
およびスプロケット29、31を介して動力発生機17
により行なわれるので、確実な往復動が行なわれる。従
って、往復動手段23が片持梁7Bに対してスリップし
たり、あるいは往復動手段23が斜めになってしまうと
いうことも防止できる。又、このような確実な往復動
は、長穴25によってもより確かなものにされる。
【0015】折り重ねた芝生13の高さが高くなり籠4
1に入りきらなくなると、台車37は車体1から切り離
され、別の台車37と交換される。
1に入りきらなくなると、台車37は車体1から切り離
され、別の台車37と交換される。
【0016】以上説明したように、本実施例によれば、
マット状の芝生13は取り込みローラ11により取り込
まれ、籠41の中へ折り重ねられていく。従って、芝生
13を巻き取って取り込む場合に比べ、取り込んだ芝生
13の量が大きくなっても、取り込みローラ11の回転
数は変化することがなく、安定した取り込みが行なわれ
る。
マット状の芝生13は取り込みローラ11により取り込
まれ、籠41の中へ折り重ねられていく。従って、芝生
13を巻き取って取り込む場合に比べ、取り込んだ芝生
13の量が大きくなっても、取り込みローラ11の回転
数は変化することがなく、安定した取り込みが行なわれ
る。
【0017】芝生13の折り重ねを行なう往復動手段2
3は、チェーン33およびスプロケット29、31によ
り駆動され、確実な往復動を行なう。又、芝生13は巻
き取った場合に比べ、折り重ねた方が間に隙間ができ空
気の流通が良いので、芝生13の保存にも適する。又、
台車37に籠41を設け芝生13を上方に高く折り重ね
ていくことで、水平方向のスペースは同じままで、多量
の芝生13を上方に向って保存できる。従って保存スペ
ースを節約できる。
3は、チェーン33およびスプロケット29、31によ
り駆動され、確実な往復動を行なう。又、芝生13は巻
き取った場合に比べ、折り重ねた方が間に隙間ができ空
気の流通が良いので、芝生13の保存にも適する。又、
台車37に籠41を設け芝生13を上方に高く折り重ね
ていくことで、水平方向のスペースは同じままで、多量
の芝生13を上方に向って保存できる。従って保存スペ
ースを節約できる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の芝生折り
重ね回収装置によれば、芝生を巻き取って取り込むもの
ではなく、車体の進行方向に往復動する往復動手段によ
り芝生を折り重ねて取り込んでいくので、取り込み速度
には変動がなく、取り込み作業が安定に容易に行なえ
る。往復動は、往復動手段に連結されたチェーンを駆動
するスプロケットを有する往復動ガイド機構により行な
われ、確実なものとなる。
重ね回収装置によれば、芝生を巻き取って取り込むもの
ではなく、車体の進行方向に往復動する往復動手段によ
り芝生を折り重ねて取り込んでいくので、取り込み速度
には変動がなく、取り込み作業が安定に容易に行なえ
る。往復動は、往復動手段に連結されたチェーンを駆動
するスプロケットを有する往復動ガイド機構により行な
われ、確実なものとなる。
【図1】本発明の一実施例を示す正面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】図2の要部拡大図である。
1 車体 3 車輪 5 移動動力機構 7 フレー
ム 7B 柱 7A 片持
梁 9 支えローラ 11 取り
込みローラ 11A 駆動ローラ 11B 従
動ローラ 13 芝生 15 ゴム 17 動力発生機 19 凸部 21 ガイドローラ 23 往復
動手段 25 長穴 27 ガイ
ド輪 29 アイドラスプロケット 31 駆動
スプロケット 33 チェーン 35 固定
金具 37 台車 39 車輪 41 籠 43 制御
スイッチ
ム 7B 柱 7A 片持
梁 9 支えローラ 11 取り
込みローラ 11A 駆動ローラ 11B 従
動ローラ 13 芝生 15 ゴム 17 動力発生機 19 凸部 21 ガイドローラ 23 往復
動手段 25 長穴 27 ガイ
ド輪 29 アイドラスプロケット 31 駆動
スプロケット 33 チェーン 35 固定
金具 37 台車 39 車輪 41 籠 43 制御
スイッチ
Claims (1)
- 【請求項1】 車体に設けられたフレームと、該 フレームの上部に配置され、上記車体の進行方向前方
からマット状の芝生を巻き上げて取り込むと共に取り込
んだ該芝生を下方へ送り出す取り込みローラと、上記フレームに、上記車体の進行方向に沿って往復移動
自在に設けられた 往復動手段と、該 往復動手段に連結されたチェーンを駆動するスプロケ
ットを有して、該往復動手段を往復駆動する往復動ガイ
ド機構と、上記往復動手段に設けられて往復動され、上記取り込み
ローラから送り出される上記芝生をガイドしつつ振り動
かして折り重ねるガイドローラと、 該ガイドローラから振り動かされつつ送り出されて 折り
重ねられる上記芝生を受ける台車と、 を備えたことを特徴とする芝生折り重ね回収装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19491093A JP2929903B2 (ja) | 1993-08-05 | 1993-08-05 | 芝生折り重ね回収装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19491093A JP2929903B2 (ja) | 1993-08-05 | 1993-08-05 | 芝生折り重ね回収装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0746907A JPH0746907A (ja) | 1995-02-21 |
JP2929903B2 true JP2929903B2 (ja) | 1999-08-03 |
Family
ID=16332377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19491093A Expired - Lifetime JP2929903B2 (ja) | 1993-08-05 | 1993-08-05 | 芝生折り重ね回収装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2929903B2 (ja) |
-
1993
- 1993-08-05 JP JP19491093A patent/JP2929903B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0746907A (ja) | 1995-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2929903B2 (ja) | 芝生折り重ね回収装置 | |
JP2964846B2 (ja) | 芝生折り重ね回収装置 | |
JP2853525B2 (ja) | 芝生折り畳み回収装置 | |
JP2848196B2 (ja) | 芝生折り畳み回収装置 | |
JP2848198B2 (ja) | 芝生折り畳み回収装置 | |
JP2800649B2 (ja) | 芝生折り畳み装置 | |
JP2861738B2 (ja) | 振子式芝生折重ね装置 | |
JP2848197B2 (ja) | 芝生折り畳み回収装置 | |
JP2883900B2 (ja) | 自走型茶園管理機の走行装置 | |
JP2832289B2 (ja) | 軌道式茶葉摘採機 | |
JP2002045041A (ja) | 苗箱用作業装置 | |
JP2876381B2 (ja) | 軌道式茶葉摘採機 | |
JP3039742B2 (ja) | 軌道式茶葉摘採機 | |
JP2883901B2 (ja) | 自走型茶園管理機 | |
JP2512635Y2 (ja) | 自走型茶葉摘採機における伝動装置 | |
JP2001122123A (ja) | 運搬台車 | |
JP2001258395A (ja) | 苗箱対地処理装置 | |
JPH10136859A (ja) | 茶用噴霧装置 | |
JP2002084859A (ja) | 乗用型茶園管理装置 | |
JPH0739391Y2 (ja) | 茶葉摘採機の走行台車 | |
JP3381149B2 (ja) | 車高を変更可能にしたクローラ型作業車 | |
JP2514107Y2 (ja) | 自走型茶葉摘採機 | |
JP2861739B2 (ja) | マット状芝生の回収装置 | |
JP2535247Y2 (ja) | 藺草移植機における苗載台の支持構造 | |
JP2000053033A (ja) | 多目的に利用可能な畝間走行運搬車 |