JP2927549B2 - 固体物品の連続押出しのための方法と装置 - Google Patents

固体物品の連続押出しのための方法と装置

Info

Publication number
JP2927549B2
JP2927549B2 JP4509606A JP50960692A JP2927549B2 JP 2927549 B2 JP2927549 B2 JP 2927549B2 JP 4509606 A JP4509606 A JP 4509606A JP 50960692 A JP50960692 A JP 50960692A JP 2927549 B2 JP2927549 B2 JP 2927549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
activated carbon
binder
softening point
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4509606A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06506165A (ja
Inventor
エバン, イー. コスロウ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOSURO TEKUNOROJIIZU CORP
Original Assignee
KOSURO TEKUNOROJIIZU CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27102835&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2927549(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US07/682,182 external-priority patent/US5189092A/en
Application filed by KOSURO TEKUNOROJIIZU CORP filed Critical KOSURO TEKUNOROJIIZU CORP
Publication of JPH06506165A publication Critical patent/JPH06506165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2927549B2 publication Critical patent/JP2927549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1638Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being particulate
    • B01D39/1653Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being particulate of synthetic origin
    • B01D39/1661Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being particulate of synthetic origin sintered or bonded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2055Carbonaceous material
    • B01D39/2058Carbonaceous material the material being particulate
    • B01D39/2062Bonded, e.g. activated carbon blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2068Other inorganic materials, e.g. ceramics
    • B01D39/2072Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular
    • B01D39/2079Other inorganic materials, e.g. ceramics the material being particulate or granular otherwise bonded, e.g. by resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/793Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling upstream of the plasticising zone, e.g. heating in the hopper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/80Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the plasticising zone, e.g. by heating cylinders
    • B29C48/83Heating or cooling the cylinders
    • B29C48/832Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/78Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling
    • B29C48/86Thermal treatment of the extrusion moulding material or of preformed parts or layers, e.g. by heating or cooling at the nozzle zone
    • B29C48/865Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/90Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article
    • B29C48/901Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies
    • B29C48/903Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling with calibration or sizing, i.e. combined with fixing or setting of the final dimensions of the extruded article of hollow bodies externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/08Special characteristics of binders
    • B01D2239/086Binders between particles or fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/10Filtering material manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1216Pore size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1241Particle diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/125Size distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1291Other parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92809Particular value claimed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92866Inlet shaft or slot, e.g. passive hopper; Injector, e.g. injector nozzle on barrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92895Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92952Drive section, e.g. gearbox, motor or drive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9115Cooling of hollow articles
    • B29C48/912Cooling of hollow articles of tubular films
    • B29C48/913Cooling of hollow articles of tubular films externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/88Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
    • B29C48/911Cooling
    • B29C48/9135Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00129Extrudable mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/004Back pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は多孔質構造を有している複合固体物品の連続
押出しのための新規な方法と装置に関する。微粒状のバ
インダー材料を微粒状の主材料と混合して、実質的に均
一な仕込み混合物を形成する。この仕込み混合物を押出
しダイを通って押出し、そして熱、圧力を加え、冷却す
ると、連続プロフィールを有する固体の物品としてダイ
から出てくる。
更に特定の具体例では、固体のフィルターエレメント
が形成される。これらのエレメントは例えば活性炭など
の濾過媒体の多孔質管である。
背景技術 本発明に最も近い公知の方法及び装置は「連続的なウ
ェブマトリックス又は強制点接着により特徴付けられる
材料を製造する方法」として、1991年5月28に発行され
た私の米国特許5,019,311に記載されている、及びその
中の引用文献に記載されている。
上記の特許は連続するウェブマトリックスによって相
互連結されているか、又はバインダー材料の存在から生
じる強制点接着により相互に結合されている一次粒子に
よって特徴付けられる複合材料の生産を開示している。
この方法は粉末化された仕込み材料を加熱したすこし後
にのみ適用される高圧と十分な剪断力を必要としてい
る。この引用特許で開示される製造技術の一つは、特許
の第6節C.,D.中の、ダイを通して押出しすることであ
る。
そのような複合固体粒、例えば活性炭フィルターを造
る為にダイ押出しを実施する試みに於て、多くの実際的
な問題が生じることがそれ以後発見された。そのような
物品の実際の生産は達成できるが困難を伴う。一つの理
由は加熱段階後に要求される高い圧力と剪断力を達成す
るために、いわゆる圧縮ダイを用いることが必要であっ
た。これらは断面が小さくなっていくダイであり、そし
て実質的な背圧を生じるように押出機スクリューの断面
よりも小さい断面のダイである。これらのダイを複製す
ることはダイの表面仕上及びダイの中の段の深さ及び段
の位置等の多くの臨界的な設計ファクターのために極め
て困難である。そのようなダイの複雑な設計の結果、こ
れらのダイは極めて複製が難しく非常に高価である。さ
らにダイ通路の内部形状に基づいて正確な背圧を達成す
ることの困難性は非常なものであり、押出機作業員によ
って十分に制御できず、そして実質的な量のスクラップ
を生じる。
これらの欠点及び問題を取除くか又は実質的に回避す
る複合固体物品押出し方法及び装置を提供することが、
本発明の目的である。本発明のさらに別の目的は、この
方法と装置を用いてある種の活性炭フィルターなどの新
規な複合固体物品を造ることである。
本発明の開示 本発明に従うと、前記の特許で用いられたものと類似
の実質的に均一な仕込み混合物が、押出磯バレルの内径
の断面積よりも実質的に小さくない断面積を有している
実質的に円筒状の押出しダイを通される。そして好まし
くはそのようなダイは押出機バレルの断面と、最も好ま
しくは実質的に等しい一定の断面を有している実質的に
円筒状の押出しダイである。ダイの中の仕込み混合物
を、バインダー材料の軟化点以上一般には少なくとも軟
化点より約25℃高い温度であるが主材料粒子の軟化点未
満である温度に加熱するために、ダイの入口部分に熱が
加えられる。私の前記の先行特許におけるよりもずっと
低い値であり得る圧力が適用される。さらに圧力は本質
的に外部から、例えばダイから押出される生成物に適用
される外部的に制御される背圧の使用を通して、そして
任意付加的に用いられ得る仕込み混合物の制御された射
出圧力を通じて制御される。加熱段階に続いてダイに冷
却が加えらると、固体の押出し複合固体製品が生じる。
本発明の改良された方法と装置の開発で、例えば多孔
質のフィルターエレメントとして押出されるある種の活
性炭組成物等、これまでうまく押出すことが可能ではな
かった組成物から複合固体物品を押出すことが可能とな
った。
図面の簡単な記載 図1は本発明に従う押出し装置の一部断面で表わした
立面図である。
図2は図1の装置のための変更された背圧装置の拡大
詳細図である。
図3は本発明のダイ中に射出される材料のための膨張
帯域の拡大された断面図である。そして、 図4は図1の装置のための別の変更された背圧装置の
拡大詳細図である。
発明を実施するための詳細と最良の態様 前に記載した特許の開示と区別される本発明の基本的
な概念は、上に議論したように、押出しプロセスの物理
的パラメーターの制御、特に押出しダイの背圧が本質的
にダイから除去され、そしてダイの外の機械又は装置に
追いやられているということである。さらにこの発明は
多孔性、強度及び美感が改良されたより良い製品が、制
御可能な低圧条件下で造られうるようにする。圧力は正
確に制御でき、例えば比較的大きな寸法の活性炭粒等の
非常に柔らかいか又はもろい粒子が破壊されすぎること
を防止できる。
例として図1を参照する。図1は実質的に均一な仕込
み混合物38を含有している仕込みビン(仕込み容器)10
を図解している。この混合物は熱可塑性のバインダー材
料と粉末化された又は顆粒状の主材料、例えば活性炭か
らなる十分に混合された粉末の形態である。この実質的
に均一な仕込み混合物は、前記の特許及びこの出願の後
に記載されるような、例えばプロウミキサー、ボールミ
キサー等の適当なミキサー(図示なし)中で準備されて
いる。仕込みビン10は仕込みスクリュー14を含有してい
る押出機バレル12中に仕込み物を与える。。仕込みスク
リュー14は慣用の螺旋状の羽根18によって取囲まれてい
る非中空の芯16を含んでいる。また中空の複合固体物品
を造る場合には、中心棒20が芯16に取り付けられ、そし
て芯16の軸方向前方にのばされる。予熱器22が押出機バ
レル12中の仕込み材料38の内容物を予熱するのに用いら
れ得る。使用される押出機は慣用のプラスチック押出し
に使用される標準設計のものであり得るが、一般に典型
的な幅対長さの比10:1を有し、そして高度に摩耗性の粉
末又は粒子からの保護のために二金属性のバレルライナ
ーを備えている。このバレルは運転圧力で予期しない脱
線が起きている間に経験され得るような高い圧力に耐え
るように設計されている。押出機スクリューを駆動する
のに使用されるモーターは典型的には10〜20馬力の能力
を有する直流モーターであり、30〜50:1のギアボックス
に連結されている。
押出機バレル12の出口端はダイ装置24の入口端に仕込
み物を与える。ダイ装置24は、押出機バレル12の内径の
断面よりも実質的に小さくない断面であって全体を通じ
て実質的に等しい断面の内側形状によって特徴付けられ
る細長いダイ26を含んでいる。ダイ26の入口端は熱電対
31に応答する温度制御ユニット30の制御下にある加熱エ
レメント28が設けられている。ダイ26の出口端は冷却流
体入口34及び出口36を有する、好ましくは冷却流体が水
であるところの冷却流体ジャケット32によって冷却され
る。ダイは団結化させて固体製品に形成する間製品の内
径から外径への剪断力を防止するために、ダイを通過し
ている仕込み材料との摩擦を最小にするために、なめら
かである。
本発明の実施において、仕込みビン10には、例えばポ
リエチレン等の比較的低軟化点バインダーの粒及び例え
ば活性炭等の高軟化点主材料の粒からなる粉末又は顆粒
状の材料38の実質的に均一な混合物が充填されている。
この材料は仕込みスクリュー14によって押出機バレル12
を通過させられる。仕込みスクリューの使用は、粉末化
された材料の正確で再現性のある流れを得る為に特に重
要(臨界的)であり、選ばれたケース、例えばその粉末
化された材料が非常に小さな炭素粉末粒を含有している
仕込み混合物のような場合には、仕込みビン10中の垂直
の仕込みスクリュー又はオーガー42の助けなしには押出
機を通過せず仕込まれない。しかしながらオーガー42は
全ての仕込み混合物に必要とされるわけではない。なぜ
ならば多くのそのような仕込み混合物は重力流れによっ
て仕込みビン10から押出機バレル12に仕込むことができ
るからである。押出機中の材料は予熱器22の作用で予熱
される。予熱された材料は次にダイ26に送られ、ここで
加熱エレメント28によってさらに必要とされる加工温度
に加熱されるが、その加工温度は実質的にバインダー材
料の軟化点以上であるが、一次粒子の軟化点以下である
(典型的な熱電対31に対する読みが360〜400゜Fであ
る)。ダイ26中の仕込み材料に対し加熱しつつ同時に圧
力が適用され、そしてこれによって仕込み材料は中心ロ
ッド20の周りに固体のかたまりに合体する。固体のかた
まりは冷却ジャケット32を通過する冷却流体、例えば水
(典型的には90〜120゜F)の通過によって即座に冷却さ
れる。中空円筒の形態の最終複合固体製品40を次にダイ
装置24から押出す。
本発明の臨界的な特徴は、ダイの外部の手段によって
ダイ26内の圧力を制御することである。これらの手段は
ダイ26から複合固体製品40が押出されることを妨げる背
圧装置46を含み、そしてまた仕込み粉末38を押出機バレ
ル12に押込む、モーター44の制御下の仕込みビン10中の
オーガー42をさらに含んでいても良い。図1の図解に於
て、背圧装置46は一対のローラー48を含んでおり、ロー
ラー48はダイ装置24からの製品40の流れの方向と反対の
方向に、そして所望の背圧を提供するために押出機の望
まれる速度と等しい速度でモーター50によって駆動され
る。ダイ26内の圧力は正常には約400psiを越えないもの
であり、通常は約200psi未満である。ある場合には、受
け入れられる複合固体製品を造るために5〜10psiの低
さであることもあり得る。
押出ダイ26の外部から背圧を制御可能に調節するのに
使用され得る幾つかの他の装置を使用できることが理解
される。そのような装置の一つは環状のゴムドーナツ52
として図2に説明されており、これは製品円筒体40を取
囲み、制御可能な環状の圧力ディスク54等によって製品
円筒体に対し押しつけられている。とにかく本発明の鍵
は圧力と温度が、ダイ以外のところから制御されている
ということである。その結果ダイ自身は非常に単純で典
型的には内部の断面に変化がない。
別のそのような背圧装置は一連の螺旋状のゴムコイル
62として図4に説明されており、これは製品円筒体40を
とり囲んで固定プレート58及び60の相対的な環状の動き
によって製品40に対し制御可能にしぼり又は圧縮を与え
ている。コイル62は典型的にはシリコーンゴムチューブ
であって、各チューブの対抗する末端は環状の固定プレ
ート58と60に連結されている。固定プレート58は任意の
適当な固定法でダイ26の冷却端32に適切に取り付けら
れ、一方固定プレート60は製品40の周りを適切に回転す
ることができるように自由である。典型的な装置は一般
に3又は4本のそのようなチューブ62を含んでいる。固
定プレート60の回転はチューブ62に環状の移動をさせ、
製品42に対するチューブの圧力を増加又は減少すること
を可能とし、それによってチューブ62の螺旋角度を増加
又は減少させることによって背圧の容易な調節を可能と
している。
ダイ26に入ってくる仕込み材料38が流動可能なままで
あることが重要である。その理由で押出機バレル12内に
於て行なわれる予熱は、バインダー材料の軟化点に接近
すべきではない。しかし予熱はダイ26内に供給されなけ
ればならない追加的な熱の量を減少するので、有用であ
る。この事はより短いダイの使用と工程のスピードアッ
プを可能とする。
本発明の別の特徴は、ダイ26の断面積が仕込みスクリ
ュー14の自由断面積よりも実質的に小さくてはならない
とゆうことである。「自由断面積」という用語は、羽根
自体の厚みに対し補正されている芯16と押出機スクリュ
ー14の羽根18の間の空間によって定義される供給された
材料の面積(又は容量)を指している。例として活性炭
主材料の場合に於ては、押出機出口4.6平方インチから
ダイ入口に於ける4.2平方インチに減少させることが可
能であるかもしれない。しかし、この材料が固化又は
「凍結」する傾向があるので出来るとしてもむずかし
い。しかしながら、より大きな断面積のダイ中に押出機
から膨張させることにおける問題は存在しない。
この膨張は図3に図解され、押出機バレル12が膨張フ
ランジ56を経由して、サイズが大きいダイ26に仕込み物
を与える。明らかにダイ26中に材料を膨張させて押込む
ことは、背圧装置46によって供給される背圧を必要とす
る。前に説明したように、背圧装置の種類は事実上制限
されない。背圧装置は、コントローラー58を通じてステ
ッパーモーター又は直流ブラッシュレスモーターによっ
て制御される図1に示される一対のローラー、又は図2
に関して説明されたゴムドーナツ52であり得る。制御さ
れた背圧を提供する限り、事実上あらゆるものが用いら
れ得る。仕込み混合物中のある種の活性炭一次粒子の場
合には、この背圧は非常に小さいものであり得、例えば
平方インチ当り5〜10ポンドが必要にすぎない。逆に非
常に高密度製品を造る時には、非常に高い背圧を適用す
ることが必要であり得る。要求される背圧は造られる材
料に依存する。圧力をかけすぎると、絶対的に滑らかな
直線的なダイ中においてさえ、多くの物質はダイが事実
上割れるか、爆発するところまで非可逆的な固化と高密
度化を受ける。従って各材料の組合せについて、「運転
ウインドー」が存在する。この運転ウインドーは3つの
要素によってで定義される。
1.最大密度又は背圧…固体複合物品を造る為に使用され
る各仕込み材料は最大の密度と許される圧力を有してお
り、それより後では材料は滑らかな連続した断面のダイ
からさえも出てこない。各配合物はまた、材料を強い凝
集性の構造物に団結させるために最小限の背圧を要す
る。
2.最少の熱及び最大の熱が存在する…もし材料が不十分
に加熱されれば材料は固化せず、そして押出機ダイ内で
ロッキング(からまる)傾向が非常に強い。もしオーバ
ーヒートした場合、ダイ内でこれが詰る傾向が非常に強
い。
3.ダイの加熱セクションは臨界的である。加熱セクショ
ンが短すぎそして材料の流れが速すぎると、固体物体を
形成するのに要する熱を伝達することができず、芯は固
化しないかもしれない。逆に加熱セクションが長すぎる
と背圧が制御不可能にまで大きくなり、従って製品は押
出機壁に突然そして非可逆的に詰ってしまう。さらに、
冷却セクションは、材料の詰りにつながり得る背圧の制
御不可能な量に寄与することなしに、ダイから製造され
る固体物品が出てくる時に、その構造的な一体性を保持
するよう十分固体物品が冷却されるために、十分長くな
ければならない。
4.考慮されるべき別の要因は、粒径と主材料の粉砕抵抗
性、並びに仕込み材料の特徴と潤滑性である。粒径が比
較的大きいならば、比較的小数の粒の界面に対し背圧が
かかり、これは粒の破壊を生じる。言換えれば、粒径が
大きければ大きいほど許される圧力は低い。さらに粒の
寸法と種類は材料の熱伝動度に大きく影響し、そして熱
伝動度は材料が団結して高密度化するに従って変化す
る。
運転ウインドーを定義するのに考慮されるべき他の要
因は、押出し速度、加熱及び冷却速度、押出機スクリュ
ー及び押出機ダイの寸法及びL:G比のためのダイの固有
の背圧である。
炭素の場合にはダイの長さが長すぎると実質的な(か
なりの)固有背圧を生じ、その結果としての炭素の粉砕
を生じることが知られている。この為粗い顆粒の炭素に
対するよりも粉末化炭素に対してはより長いダイを使用
することが可能である。ここで重要なファクターは絶対
長さではなく、L:G比である。即ち、ダイの長さLのダ
イの間隙Gに対する比であり、ここで間隙とは0D−ID/2
と定義され、そしてODは造られる物品の外側直径であり
(即ちダイの内側直径)、そしてIDは造られる物品の内
側直径である(即ち中心ロッド20の外側直径)。例えば
80×325メッシュの炭素では、約25〜30のL:G比を有する
ダイが使用できる。20×50メッシュの炭素の場合には、
約20〜25のL:G比が最適である。これらは良く磨き上げ
られたダイ壁、及び中心棒のものである。
前に説明したように、材料を押出機よりも小さなダイ
に圧縮するには、その能力に於けるはっきりした限界が
存在する。しかしながら、もしこれが試みられるべきで
あるならば圧縮変化は押出機スクリューの先端のすぐ近
くで起きるべきであり、そしてダイの口の断面積の押出
機出口面積に対する比はおよそ0.9未満となるべきでは
ないことが発見された。
本発明の方法は、比較的低軟化点の固体樹脂粒子の形
態であるバインダーと、比較的高融点の一次粒子又は繊
維からなる1又はそれ以上の「アンビル(anvil)」材
料との実質的に均一な混合物に熱を加え、その後これに
十分な圧力と剪断力を加えることを伴う。バインダー粒
子の寸法は約0.1〜約250ミクロンの範囲内であり、典型
的には5〜20μmであり、一方一次粒子の寸法は約0.1
から約3000μmの範囲内である。
本発明の方法の実施に於て、バインダーと一次粒子を
非常に十分に混合することが必要である。これはバイン
ダーが十分均一に一次粒子全体にわたって分布され、従
って後の変換の時にこれが実質的に全ての一次粒子を捕
え又は接着することを確実にするために重要である。こ
れは後に詳細に記載される。
混合後、好ましくは有意義な圧力又は剪断力なしで熱
を加え、混合物の温度を実質的にバインダーの軟化点以
上、好ましくはバインダーの軟化点の少なくとも25℃以
上であるが、一次材料の軟化点以下に上昇させる。次に
十分な圧力及び少なくとも有限量の剪断力を短時間加熱
された混合物に加え、強制点結合を生じる。混合物を次
にバインダーの軟化点以下の温度に急激に冷却し、重合
体バインダー相をその形で凍結させる。
バインダーは殆ど任意の熱可塑性材料で構成されるこ
とができ、これらには例えばポリオレフィン類、例えば
ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン−1及びポ
リ−4−メチルペンテン−1;ポリビニル類、例えばポリ
塩化ビニル、ポリ弗化ビニル、及びポリ塩化ビニリデ
ン;ポリビニルエステル類、例えばポリ酢酸ビニル、ポ
リプロピオン酸ビニル及びポリビニルピロリドン;ポリ
デビニルエーテル類;ポリビニルサルフェート類;ポリ
ビニルホスフェート類、ポリビニルアミン類;ポリオキ
シジアゾール類;ポリトリアゾール類;ポリカルボジイ
ミド類;コポリマー及びブロックインターポリマー類、
例えばエチレン−ビニルアセテート共重合体;ポリスル
ホン類;ポリカーボネート類;ポリエーテル類、例えば
ポリエチレンオキシド、ポリメチレンオキシド及びポリ
プロピレンオキシド;ポリアリーレンオキシド類;例え
ばポリエチレンテレフタレートなどのポリアリーレート
類、を含むポリエステル類、ポリイミド類及びヒドロキ
シル、ハロゲン低級アルキル基、低級アルコキシ基、単
環式アリール基等の置換基を有するこれら及びその他の
重合体の変形、及び他の熱可塑性融解可能な固体材料が
含まれる。バインダーとして特に好ましいのはポリエチ
レン、特にクワァンタムケミカルコーポレイションのUS
Iディビジョンからのグレード510ポリエチレンが好まし
い。
本発明に於て一次粒子として役立ち得る材料には、41
0,304及び316ステンレス鋼の金属粒、銅、アルミニウ
ム、及びニッケル粉末、フェロマグネティック材料、活
性アルミナ、活性炭、シリカゲル、アクリル粉末及び繊
維、ガラスビーズ、種々の摩耗剤、シリカ等の一般的な
鉱物、イオン交換樹脂、セラミック類、ゼオライト類、
珪藻土、ポリエステル粒及び繊維及びポリカーボネート
等のエンジニアリング樹脂の粒が含まれる。特に好まし
いのは複合フィルターエレメントを作る為の活性炭の粒
である。
本明細書に記載される方法を使用して強固で均一な構
造を作る為の要件の一つは、処理前にバインダーと一次
粒子の安定で実質的に均一な仕込み混合物を形成するこ
とである。この均一な混合物を作るのに使用する方法及
びこの方法で使用される粒の特徴は、バインダー粒が一
次粒子に対し安定な結合をとっている混合物を造らなけ
ればならないことが一般に見出された。一次粒子に対す
るバインダーの結合は、通常には密度又は粒の形態の差
異の結果として分離するであろう一次粒子の混合物の安
定化を生じ得る。好ましくはバインダー材料はわずかな
固有の粘着性を有するか、又はミキサーに増粘剤を加え
ることによって人工的な粘着性が作られるのが好まし
い。
エマルジョン重合によって作られるバインダー粒が他
の方法によって作られる粒よりも本発明の方法に於いて
優れた性能を有することが多いことが見出された。例え
ばエマルジョン重合によって作られるポリエチレン樹脂
の粒はこの方法で有効であるが、グラインディングによ
って作られる粒は通常有効ではない。
ここに記載される高い強度の混合及び表面処理という
独特の条件下で、安定で実質的に均一な仕込み混合物を
形成することは、密度、粒の形態、又は寸法の差のため
に通常はひどく分離してしまうか又は分れてしまうであ
ろうと思われる粒の混合物の取扱を可能とする。例えば
安定な混合物が10倍以上も異なる密度を有している粒の
間で作られ得る。滑らかな球状の粒を繊維状又は実質的
に非球状の性質を有する粒と混合することができる。10
00倍寸法が異なっている粒を混合し、安定な混合物とし
て維持できる。
リボンブレンダー又は慣用のボールミル内に於けるよ
うな低剪断混合は、適度な時間内にバインダーと一次粒
の安定な混合物を作るのには不十分である。混合の間の
特定の構造を作ることなしには、この方法は一般に無効
であり、そして凝集性で強い構造はこの方法では作るこ
ができない。バインダー粒又は一次粒子が特定の性質、
例えば表面活性剤の存在下で作られたもののような特定
の性質を有しなければならないのみならず、バインダー
粒と一次粒が安定な結合を作る条件を生じるために混合
が十分に激しいものでなければならない。これらの「プ
レボンド」は、混合物内の粒の流れとダストの特性を実
質的に変えるミクロアグレゲート(ミクロ集合体)を作
る為に十分でなければならない。しばしば非常に安定で
あるバインダー粒の集合物を破壊して分けるために、そ
してこれらのバインダー粒が一次粒と結合するようにす
るために、激しい混合も要求される。
正しい混合方法によって一次粒子とバインダー粒のミ
クロ集合体で構成される材料が生じ、そしてこれらの集
合体は取扱時にダストを放出する傾向が少ない。経験さ
れるようにオペレーターはまた、粒の間の所望の結合の
形成を示している粉末混合物の流れ特性の減少を容易に
認めることができる。黒い表面上に塗り付けられた試料
は小さな白いすじの存在によって示されるであろう残留
バインダーのアグレゲート(集合体)を示さない。
混合が十分でない材料又は安定な「プレボンド」を形
成する能力を欠いたバインダー又は一次粒子の使用は、
バインダー及び一次粒子が分離する混合物又は安定な集
合体が形成されなかったので広く変化する密度又は形態
の一次粒子が分離してしまっている混合物を生じる。通
常は安定な混合物に維持することが出来ない粒子を本発
明の方法が結合することが出来るのは、混合の間に形成
されるこれらの安定な集合体のおかげである。規則とし
てこの方法は、混合が十分でない粒子又は混合段階の間
にバインダー粒が一次粒子にくっつくようにならなかっ
た材料では一般にうまくいかないようである。
ボールミルの周囲に沿って置かれている1又はそれ以
上(通常は2つ)のスチール製のロッドの組を有するよ
うにボールミルが修正された場合に適当な混合が達成で
きることがわかった。ミル内で回転するボールはスチー
ル製のロッドの一つの組によって持ち上げられ、第2の
スチール製のロッドの組の表面上に蓄積している粉末上
に落とされるようにされる。ロッドは粉末がロッドのネ
ジ切り及び落ちてくるボールの間で粉砕されるようにネ
ジ切りされている時に巧く作用する。この作用は実質的
にボールミルの動作の激しさを増幅し、そして短時間内
(通常は3時間未満)に必要とされるミクロ集合体混合
物を作るであろう。
大容量の材料を経済的に混合するために、ある期間に
わたってプレスし剪断する一連の高剪断プロウ(すき)
を使用するように慣用のリボンブレンダーを変更するこ
とができる。そのような装置中で良好な混合を得る為に
高い負荷率が必要とされ、そして粉末の部分的な負荷は
しばしば効率的に混合されない。
全ての粒及び成分が実質的に均一に分散されたなら
ば、生じる混合物は次に本発明に従って処理される。
この工程は約6000〜20000psi(421.86〜1406.2kg/c
m2)までの高作業圧力を提供することができる、変更さ
れた慣用のスクリュー押出機中で実施できる。
押出機は通常は生じ得る高圧に耐える為に設計された
厚い押出機バレル内の、例えば運転している2.5インチ
(6.4cm)のスクリュー等の大きなスクリューのために
寸法が通常決められたバレル内でより小さな寸法のスク
リューを作動させるように変更される。スクリューは通
常は螺旋きり様(オーガー様)のデザインを有してい
る。押出機のバレルは環境室温で運転するために、又は
170゜F(78℃)又はそれ以下までの穏やかな予熱を提供
するために変更され、そして粉末はバインダー樹脂の軟
化点以下の温度でバレルを通って運ばれる。バレル内の
摩擦から生じる熱は所望によりスクリュー及びバレルの
両方を通る冷媒の循環によって除去される。
仕込み材料の押出しに使用されるダイは前に一般的に
記載している。ダイの第一セクションに於いて、ダイの
壁は、実質的に混合物中のバインダー材料の軟化点以上
の(一般に少なくとも約25℃高い)温度であるが、混合
物中の一次粒子の軟化点未満の温度に仕込み混合物を加
熱するために、強く加熱される。混合物は形成されるエ
レメントの所望の形に団結させられる。所望により加熱
帯域は異なる温度の2又はそれ以上の加熱帯域に形成で
きる。温度は通常バインダー重合体の融点よりも25〜10
0℃上である。仕込み混合物が押出機スクリューを離れ
ていきそしてダイ26に入る時に、背圧装置46は作業ウイ
ンドーを構成しているファクターによって決定される適
当な背圧を提供し、ダイ中でこの材料が団結するように
する。押出し工程の始めに粉末が団結させられるために
ダイの出口に栓を用いることが必要であり得る。その後
背圧装置46が材料の団結と生成物の形成のための必要な
背圧を提供する。
第2のダイセクションに於いて、形成した製品は強く
冷却され、そして冷却され形づくられた押出し製品がダ
イのこのセクションから出てくる。固定された形状の冷
却は急速かつ即座に達成されなければならない。
ダイの設計と運転条件は最終所望密度の製品を得る為
に正確に調整されなければならず、活性炭フィルターの
場合には一般に0.57〜0.85g/cm3の範囲である。しかし
ながら、一旦条件が適当に調節されたならば、密度を狭
い±0.005g/cm3のウインドー内に維持することが通常可
能である。製品の均一性は従って任意の他の知られた方
法で得られるものよりも良好である。
外側直径2.40インチ(6.1cm)及び内側径0.75インチ
(1.9cm)を有している強制点結合構造に於ける、活性
炭の中空の円筒を押出すために選択される運転条件は次
の基準の全てを満たさなければならない。
1.加熱速度は、炭素がダイを通過する間の炭素の完全な
加熱を得ること、そして粉末を押出しプロフィールの芯
に団結させることのために、バランスさせなければなら
ない。
2.ダイの冷却セクションに於ける冷却速度は、構造物が
ダイから出現する前に構造物を十分に固くするために十
分なものでなければならない。
3.ダイ中で適当な背圧を提供するための背圧手段は、炭
素円筒の外側表面を団結させる役目を果し、そして円筒
に対し均一で滑らかで低摩擦表面を提供する役目を果
す。使用される背圧は所望の密度を得るのに要求される
背圧である。
押出しダイから出現する成形製品は、非常に精密にダ
イの公差(許容差)に従うものであり、非常に細かい粉
末を処理するときは、製品の外側壁はダイの表面によっ
て規定されるように非常に滑らかであり得る。生じる押
出された製品は、極めて硬質のゴム又はもろいセラミッ
クと似た材料で通常構成され、そして特に切断表面が加
熱されている時はナイフ又は剪断力である長さに容易に
切断出来る。
本発明の方法によってこれまで可能とは考えられなか
った材料の実質的に均一な組成物(混合物)から製品に
押出すことが可能となった。例えば次の3つの記載され
る組成物から活性炭フィルターエレメントを押出すこと
がここで可能である。
本発明に従う方法によって、以下の組成から、折畳ま
れた紙製潤滑油フィルターの周りのスリーブとして使用
される為の約0.68g/cm3の密度を有している活性炭スリ
ーブを押出しできる。以下“−60メッシュの”、又は
“−100メッシュの”又は“−400メッシュ”と記載され
る場合には、それぞれ“60メッシュの篩を通過する”又
は“100メッシュの篩を通過する”又は“400メッシュの
篩を通過する”を意味する。
(a)約50重量%〜約70重量%の活性炭粒、 (b)約27.5重量%〜約37.5重量%の自動車のエンジン
用潤滑油、 (c)約0.1〜約250μmの直径を有している約4.0重量
%〜約22.5重量%のバインダー粒、 及び任意付加的に存在できる、 (d)約3重量%までの固体状態の潤滑剤、 そして、好ましくは上記組成物は以下のものからな
る。
(a)約12×40のメッシュ寸法の活性炭粒約58重量%、 (b)自動車エンジン用潤滑油約35重量%、 (c)約−60メッシュのナイロンバインダー粒約5重量
%、 及び (d)ステアリン酸ナトリウム約2重量%。
同様に沈着物、塩素、味、匂、揮発性の有機化合物、
鉛などの重金属、硫化水素及び可溶性の金属成分を除去
し、約0.84g/cm3の密度を有している、高性能水フィル
ターエレメントとして有用な押出しされた活性炭フィル
ターが、以下の組成物から本発明に従う方法によって押
出される。
(a)約20〜約60重量%の活性炭粒、 (b)約27.5重量%〜約65重量%の少なくとも約−100
メッシュ寸法のミクロナイズ(超微粉砕)された二酸化
マンガン粒、及び (c)約12.5重量%〜約22.5重量%の約0.1と約250ミク
ロメーターの間の直径を有しているバインダー粒。
上記フィルターは好ましくは次のものからなる組成物
から押出しできる。
(a)約45重量%の約50×200メッシュ寸法の活性炭
粒、 (b)約40重量%のミクロナイズされた二酸化マンガ
ン、及び (c)約15重量%のポリエチレンバインダー粒。
又は好ましくは次のものからなる組成物から押出しで
きる。
(a)約30重量%の約50×200メッシュサイズの活性炭
粒、 (b)約55重量%のミクロナイズされた二酸化マンガ
ン、及び (c)約15重量%のポリエチレンバインダー粒。
同様に、一般的な水純化用途のための、そして約0.66
〜約0.68g/cm3の密度を有している、押出しされた活性
炭フィルターが、次のものからなる組成物から本発明に
従う方法によって押出しできる。
(a)約80重量%〜約88.5重量%の活性炭粒、 (b)約12.5〜約20重量%の約0.1と約250μmの間の直
径を有するバインダー粒。
そして好ましくは次のものからなる組成から押出しで
きる。
(a)約65重量%の20×50メッシュ活性炭粒、及び約20
重量%の80×325メッシュ活性炭粒、及び (b)約15重量%のポリエチレンバインダー粒。
本発明は活性炭フィルターエレメントの押出しの次の
例で説明されるがそれに限定はされない。
実施例1 55重量%のバーナビー(Barnaby)サトクリフ(Sutcl
iffe)ココナツシェル活性炭50×200メッシュ粒、30重
量%のミクロナイズ(超微粉砕)されたMnO2‐400メッ
シュ粒、及び15重量%の510等級のポリエチレンバイン
ダー粒(クァンタムケミカルコーポレーションのUSIデ
ィビジョン製)の仕込み混合物を、実質的に均一で安定
な集合体混合物が得られるまで、約5時間600ポンドロ
ットでプロウミキサー(ニューヨーク州シルバークリー
クのS.ホーズ製)中で混合した。混合物を次に押出機に
仕込んだ。外径2.5インチ、根元1.25インチのオーガー
型の押出機スクリューを3RPMで回転させた。押出機バレ
ルを環境温度約20℃に維持する一方、第1のダイ加熱帯
域を340゜F(173℃)に維持し、第2のダイ加熱帯域を38
0゜F(194℃)に維持し、冷却帯域を95゜F(44℃)に維持
した。ダイは4140ステンレス鋼ダイで2.5インチ外径、1
8インチ全長のもので、各加熱及び冷却帯域は長さが6
インチである。押出機スクリューはスクリューの先端に
ねじこまれた1.25インチ直径の滑らかな4140ステンレス
鋼の中心ロッドを備えており、センターロッドは2.5イ
ンチ外径、1.25インチ内径の円筒形のフィルターエレメ
ントが押出しされるようにダイの中心にのびている。仕
込み混合物を製品に団結させるのに十分な背圧を提供す
るために前に記載したようなドーナツ型の背圧装置が用
いられ、そしてその製品は1分当り約2インチの速度
で、そして約0.84g/cm3の密度を有するように作られ
た。
実施例2 15重量%の−60メッシュナイロン11粒、58重量%のAP
C活性炭12×40メッシュ粒、35重量%の粘性のハイウエ
イトSAE30自動車用潤滑油及び2重量%のステアリン酸
ナトリウムの仕込み混合物を、実質的に均一な仕込み混
合物が得られるまで約30分間、プロウミキサー中で激し
く混合した。所望により粘性の潤滑油成分は、例えば、
押出し製品によって濾過される潤滑油中の酸を中和する
ために、アルカリ土類オキシド等の添加物を含有でき
る。混合物は次に押出機に仕込まれた。外径2.8イン
チ、根元2.0インチのオーガー型の押出機スクリューを3
RPMで回転させた。押出機バレルを環境室温に約20℃に
保つ一方、ダイの単一熱加熱帯域を500゜F(260℃)に維
持し、冷却帯域を95゜F(44℃)に維持した。ダイは4140
ステンレス鋼製のダイで2.8インチの外径、9インチの
全長、6インチの加熱帯域、3インチの冷却帯域のもの
であった。押出機スクリューはスクリューの先端に捩じ
込まれている2.0インチの直径の滑らかな4140ステンレ
ス鋼のセンターロッドを備え、そしてセンターロッドは
外径2.8インチ、内径2.0インチの円筒フィルターエレメ
ントが押出されるようにダイの中心を通ってのびてい
る。炭素粒を粉砕することなしに仕込み混合物を所望製
品に団結させるよう約10psiの十分な背圧を提供するた
めにドーナツ型の前に記載したような背圧装置が用いら
れた。製品は分当り約1インチの速度で作られ、そして
約0.68g/cm3の密度を有していた。
実施例3 65重量%のTOGグレードの20×50メッシュ活性炭粒、2
0重量%のTOGグレードの80×325メッシュ活性炭粒(ペ
ンシルバニア州ピッツバーグのカルゴンカーボンコーポ
レーション)、及び15重量%の510等級のポリエチレン
バインダー粒(クァンタムケミカルコーポレイションの
USIディビジョン)の仕込み混合物の2000ポンドのロッ
トをジャケットのついていないプロウミキサー(ニュー
ヨーク州シルバークリークのS.ホーズ製)中に入れ、約
8時間激しく混合し、内容物をわずかに加熱させ、実質
的に均一な仕込み混合物が得られるまで行なった。混合
物を次に押出機に仕込んだ。外径2.5インチ、根元1.25
インチのオーガー型の押出機スクリューを3〜4RPMで回
転させた。押出機バレルを140゜F(61℃)に加熱し、第
1のダイ加熱帯域を340゜F(172℃)に加熱し、第2のダ
イ加熱帯域を380゜F(194℃)に加熱し、ダイ冷却帯域を
94゜F(44℃)に保った。このダイは4140ステンレス鋼製
のダイで2.5インチの外径、18インチの全長、各加熱及
び冷却帯域が6インチ長さのものであった。押出機スク
リューはスクリューの先端に捩じ込まれた1.25インチ直
径の滑らかな4140ステンレス鋼の中心ロッドを備え、そ
して中心ロッドは外径2.5インチ、内径1.25インチの円
筒状のフィルターエレメントが形成されるようにダイの
中心にのびていた。約0.66〜0.68g/cm3の密度を有する
所望の製品に仕込み混合物を団結させるために十分な背
圧を提供するため、そして約2.5〜3.0インチ/分の速度
で押出し製品を作るために前に記載したようなドーナツ
型の背圧装置を用いた。
本発明の前記の記載によって当業者は、発明の精神か
らそれることなしに変更をなし得ることを認めるであろ
う。従って、本発明の範囲を説明され記載された特定の
具体例に制限することは意図していない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−5349(JP,A) 特開 昭51−142067(JP,A) 特開 昭51−92858(JP,A) 特開 昭62−294529(JP,A) 特開 昭61−57240(JP,A) 特開 平3−151012(JP,A) 実開 昭59−83513(JP,U) 特公 平1−52853(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 47/00 - 47/96

Claims (31)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】約0.1μmと約250μmの間の直径を有して
    いるバインダー材料の第1の粒のある量を準備し、 該バインダー材料の軟化点よりも実質的に高い軟化点を
    有し、約0.1μmと約3000μmの間の直径を有する主材
    料の第2の粒のある量を準備し、 少なくとも混合物の約3重量%の量で該バインダー材料
    が存在するように、これらの第1及び第2の粒の量を一
    緒にして実質的に均一な混合物にし、 押出機バレルから該実質的に均一な混合物を実質的に均
    一な断面のダイ中に押出しするが、但し、該断面は押出
    機バレルの内径の断面積よりも実質的に小さくないもの
    とし、 該ダイ内の該実質的に均一な混合物を実質的に該バイン
    ダー材料の軟化点以上であるが該主材料の軟化点未満で
    ある温度に加熱し、 該ダイ以外から十分な背圧を該ダイ内の加熱された混合
    物に加えて、該加熱された混合物を実質的に均質な複合
    材料に変換し、 該複合材料を該バインダー材料の軟化点以下に急速に冷
    却して、複合材料をつくり、そして、 該ダイから該複合材料を押出し固体複合材製品として押
    出しすることからなる、固体複合材料を押出しする方
    法。
  2. 【請求項2】背圧が押出しされた固体複合材製品に加え
    られる請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】ダイキャビティー中の加熱された混合物に
    適用される背圧が約5〜約400psiの間の圧力である請求
    項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】ダイキャビティー中の加熱混合物に加えら
    れる背圧が約20〜約400psiの間の圧力である請求項1に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】該実質的に均一な混合物が該バインダー材
    料の軟化点よりも少なくとも約25℃高い温度に加熱され
    る請求項2に記載の方法。
  6. 【請求項6】該実質的に均一な混合物が該バインダー材
    料の軟化点よりも少なくとも約25℃高い温度に加熱され
    る請求項3に記載の方法。
  7. 【請求項7】該実質的に均一な混合物が、 (a)約50〜約70重量%の活性炭粒、 (b)約27.5重量%〜約37.5重量%の潤滑油、 (c)約4.0〜約22.5重量%の約0.1〜約250μmの直径
    を有しているバインダー粒、 そして任意付加的に存在することもあり得る、 (d)約3重量%までの固体状態の潤滑剤を含み、 そして、 該活性炭粒がバインダー粒の軟化点よりも少なくとも約
    25℃高い軟化点を有している請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】該実質的に均一な混合物が、 (a)約58重量%の約12×40のメッシュ寸法の活性炭
    粒、 (b)約35重量%の潤滑油、 (c)約5重量%の約60メッシュを通過するナイロンバ
    インダー粒、 及び、 (d)約2重量%のステアリン酸ナトリウムからなる請
    求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】該実質的に均一な混合物が、 (a)約20〜約60重量%の活性炭粒、 (b)約27.5重量%〜約65重量%の少なくとも約100メ
    ッシュを通過する寸法のミクロナイズ(超微粉砕)され
    た二酸化マンガン粒、及び (c)約12.5重量%〜約22.5重量%の約0.1μmと約250
    μmの間の直径を有しているバインダー粒からなり、該
    活性炭粒が該バインダー粒の軟化点よりも、少なくとも
    25℃高い軟化点を有している請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】該実質的に均一な混合物が、 (a)約45重量%の約50×200メッシュ寸法の活性炭
    粒、 (b)約40重量%のミクロナイズされた二酸化マンガ
    ン、及び (c)約15重量%のポリエチレンバインダー粒からな
    り、そして該活性炭粒が該バインダー粒の軟化点よりも
    少なくとも約25℃高い軟化点を有している請求項9に記
    載の方法。
  11. 【請求項11】該実質的に均一な混合物が、 (a)約30重量%の約50×200メッシュ寸法の活性炭
    粒、 (b)約55重量%のミクロナイズされた二酸化マンガ
    ン、及び (c)約15重量%のポリエチレンバインダー粒からな
    り、該活性炭粒が該バインダー粒の軟化点よりも少なく
    とも約25℃高い軟化点を有している請求項9に記載の方
    法。
  12. 【請求項12】該実質的に均一な混合物が、 (a)約80重量%〜約88.5重量%の活性炭粒、及び (b)約12.5〜約20重量%の約0.1μmと約250μmの間
    の直径を有するバインダー粒からなり、そして該活性炭
    粒が該バインダー粒の軟化点よりも少なくとも約25℃高
    い軟化点を有している請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】該実質的に均一な混合物が、 (a)約65重量%の20×50メッシュの活性炭粒と約20重
    量%の80×325メッシュの活性炭粒、及び (b)約15重量%のポリエチレンバインダー粒からなる
    請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】押出しスクリューを収容しており、仕込
    み物入口及び仕込み物出口を有している押出機バレル、 該押出機バレルの該仕込み物出口に取り付けられてお
    り、入口端、押出し端、及び実質的に均一な断面を有す
    るキャビティーを規定しており、該断面が押出機バレル
    の内径の断面よりも実質的に小さくない押出しダイ、 バインダー材料の粒のある量と該バインダー材料の軟化
    点よりも実質的に高い軟化点を有している主材料の粒の
    ある量の実質的に均一な混合物を該ダイキャビティーの
    入口端に強制射出する手段、 該ダイキャビティー内の該混合物を、該バインダー材料
    の軟化点よりも実質的に高い温度であるが、該主材料の
    軟化点未満の温度に加熱する手段、 該ダイキャビティー内の該加熱された混合物に約5〜約
    400psiの間の圧力を与える為の、該ダイキャビティーの
    外部の手段、および 一体的な固体複合材料を形成させるために、該ダイキャ
    ビティー内の該混合物を、該バインダー材料の軟化点以
    下に急速に冷却させる手段、を含んでおり、それにより
    固体複合材料が該ダイキャビティーから押出される、該
    実質的に均一な混合物から固体複合材料を押出し製造す
    る装置。
  15. 【請求項15】該圧力を与える手段が、押出しされた固
    体複合材料に対し背圧力を加える手段からなる請求項14
    に記載の装置。
  16. 【請求項16】押出された複合固体材料に対し背圧力を
    加える手段が、押出された複合固体材料を取囲んでいる
    圧縮可能な環状ゴムドーナツからなる請求項15に記載の
    装置。
  17. 【請求項17】押出された複合固体材料に対し背圧力を
    加える手段が、押出された複合固体材料を取囲んでいる
    一連の螺旋状のゴムコイルを含む請求項15に記載の装
    置。
  18. 【請求項18】 (a)約50〜約70重量%の活性炭粒、 (b)約27.5重量%〜約37.5重量%の潤滑油、 (c)約4.0重量%〜約22.5重量%の約0.1〜約250μm
    の直径を有するバインダー粒、および 任意付加的に存在することもできる、 (d)約3重量%までの固体状態の潤滑剤、 の実質的に均一な混合物を含み、該活性炭粒がバインダ
    ー粒の軟化点よりも少なくとも約25℃高い軟化点を有し
    ている押出し可能な組成物から形成される、押出された
    複合固体物品。
  19. 【請求項19】 (a)約58重量%のメッシュ寸法約12×40の活性炭粒、 (b)約35重量%の潤滑油、 (c)約5重量%の約60メッシュを通過する寸法のナイ
    ロンバインダー粒、 及び、 (d)約2重量%のステアリン酸ナトリウム、 の実質的に均一な混合物を含む組成物から形成されるフ
    ィルターエレメントである請求項18の押出された複合固
    体物品。
  20. 【請求項20】 (a)約20〜約60重量%の活性炭粒、 (b)約27.5重量%〜約65重量%の少なくとも約100メ
    ッシュを通過する寸法のミクロナイズされた二酸化マン
    ガン粒、および (c)約12.5重量%〜約22.5重量%の約0.1μmと約250
    μmの間の直径を有するバインダー粒、 の実質的に均一な混合物を含み、該活性炭粒が該バイン
    ダー粒の軟化点よりも少なくとも25℃高い軟化点を有し
    ている押出し可能な組成物から形成される、押出された
    複合固体物品。
  21. 【請求項21】 (a)約45重量%の約50×200のメッシュ寸法の活性炭
    粒、 (b)約40重量%のミクロナイズされた二酸化マンガ
    ン、及び (c)約15重量%のポリエチレンバインダー粒、 の実質的に均一な混合物を含む組成物から形成されるフ
    ィルターエレメントである請求項20の押出された複合固
    体物品。
  22. 【請求項22】 (a)約30重量%の約50×200のメッシュ寸法の活性炭
    粒、 (b)約55重量%のミクロナイズされた二酸化マンガ
    ン、及び (c)約15重量%のポリエチレンバインダー粒、 の実質的に均一な混合物を含む組成物から形成されるフ
    ィルターエレメントである請求項20の押出された複合固
    体物品。
  23. 【請求項23】 (a)約80重量%〜約88.5重量%の活性炭粒、 (b)約12.5〜約20重量%の約0.1μmと約250μmの間
    の直径を有しているバインダー粒、 の実質的に均一な混合物を含み、該活性炭粒が該バイン
    ダー粒の軟化点より少なくとも約25℃高い軟化点を有し
    ている、押出し可能な組成物から形成される押出された
    複合固体物品。
  24. 【請求項24】 (a)約65重量%の20×50メッシュの活性炭粒および約
    20重量%の80×325メッシュの活性炭粒と、 (b)約15重量%のポリエチレンバインダー粒との実質
    的に均一な混合物を含む組成物から形成されるフィルタ
    ーエレメントである請求項23に記載の押出された複合固
    体物品。
  25. 【請求項25】 (a)約50〜約70重量%の活性炭粒、 (b)約27.5重量%〜約37.5重量%の潤滑油、 (c)約4.0重量%〜約22.5重量%の約0.1μmないし約
    250μmの直径を有しているバインダー粒、および 任意付加的に存在することもあり得る、 (d)約3重量%までの固体状態の潤滑剤、 の実質的に均一な混合物を含み、該活性炭粒が該バイン
    ダー粒の軟化点よりも少なくとも約25℃高い軟化点を有
    している 組成物。
  26. 【請求項26】 (a)約58重量%の約12×40メッシュ寸法の活性炭粒、 (b)約35重量%の潤滑油、 (c)約5重量%の約60メッシュを通過する寸法のナイ
    ロンバインダー粒、及び、 (d)約2重量%のステアリン酸ナトリウム、 の実質的に均一な混合物を含む請求項25に記載の組成
    物。
  27. 【請求項27】 (a)約20〜約60重量%の活性炭粒、 (b)約27.5重量%〜約65重量%の少なくとも約100メ
    ッシュを通過する寸法のミクロナイズされた二酸化マン
    ガン粒、および (c)約12.5重量%〜約22.5重量%の約0.1μmと約250
    μmの間の直径を有するバインダー粒、 の実質的に均一な混合物を含み、該活性炭粒が該バイン
    ダー粒の軟化点よりも少なくとも25℃高い軟化点を有し
    ている組成物。
  28. 【請求項28】 (a)約45重量%の約50×200のメッシュ寸法の活性炭
    粒、 (b)約40重量%のミクロナイズされた二酸化マンガ
    ン、及び (c)約15重量%のポリエチレンバインダー粒、 の実質的に均一な混合物を含む請求項27に記載の組成
    物。
  29. 【請求項29】 (a)約30重量%の約50×200のメッシュ寸法の活性炭
    粒、 (b)約55重量%のミクロナイズされた二酸化マンガ
    ン、及び (c)約15重量%のポリエチレンバインダー粒、 の実質的に均一な混合物を含む請求項27に記載の組成
    物。
  30. 【請求項30】 (a)約80重量%〜約88.5重量%の活性炭粒、 (b)約12.5〜約20重量%の約0.1μmと約250μmの間
    の直径を有するバインダー粒、 の実質的に均一な混合物を含み、該活性炭粒が該バイン
    ダー粒の軟化点より少なくとも約25℃高い軟化点を有し
    ている組成物。
  31. 【請求項31】 (a)約65重量%の20×50メッシュの活性炭粒と約20重
    量%の80×325メッシュの活性炭粒、および (b)約15重量%のポリエチレンバインダー粒、 の実質的に均一な混合物を含む請求項30に記載の組成
    物。
JP4509606A 1991-04-08 1992-04-06 固体物品の連続押出しのための方法と装置 Expired - Lifetime JP2927549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/682,182 US5189092A (en) 1991-04-08 1991-04-08 Method and apparatus for the continuous extrusion of solid articles
US682,182 1991-10-17
US778,266 1991-10-17
US07/778,266 US5249948A (en) 1991-04-08 1991-10-17 Apparatus for the continuous extrusion of solid articles
PCT/US1992/002838 WO1992017327A2 (en) 1991-04-08 1992-04-06 Method and apparatus for the continuous extrusion of solid articles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06506165A JPH06506165A (ja) 1994-07-14
JP2927549B2 true JP2927549B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=27102835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4509606A Expired - Lifetime JP2927549B2 (ja) 1991-04-08 1992-04-06 固体物品の連続押出しのための方法と装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5249948A (ja)
EP (2) EP0839564A3 (ja)
JP (1) JP2927549B2 (ja)
AT (1) ATE172911T1 (ja)
DE (1) DE69227509T2 (ja)
WO (1) WO1992017327A2 (ja)

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502308A (ja) * 1994-07-08 1998-03-03 ベー・テー・ベー・ベートン・アクティーゼルスカブ 粒状材料を押出成型するための方法および装置
AU688610B2 (en) * 1994-11-16 1998-03-12 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for improving lubricating base oil quality
US5639550A (en) * 1995-06-21 1997-06-17 Specialty Media Corporation Composite particulate material and process for preparing same
US5840348A (en) * 1995-09-15 1998-11-24 Ultrapure Systems, Inc. Automated carbon block molding machine and method
US5679248A (en) * 1995-12-19 1997-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coextruded blocks and applications therefor
US5744421A (en) * 1996-02-13 1998-04-28 Mega-Carbon Company Monolithic carbonaceous article
US5846639A (en) 1996-02-13 1998-12-08 Mega-Carbon Company Monolithic activated carbon
US5922803A (en) * 1997-02-26 1999-07-13 Koslow; Evan E. Thin-walled, extruded activated carbon filter
US6395190B1 (en) 1996-02-26 2002-05-28 Kx Industries, L.P. Process employing thin-walled, extruded activated carbon filter
IL119663A (en) * 1996-02-26 2000-06-29 Kx Industries Lp Thin-walled extruded activated carbon filter
US5685981A (en) 1996-02-28 1997-11-11 Kx Industries, L.P. Water filter
US5976432A (en) * 1996-09-09 1999-11-02 Plymouth Products, Inc. Method and apparatus for the continuous extrusion of block elements
WO1998014265A1 (en) * 1996-10-01 1998-04-09 Honeywell Inc. Method for manufacturing molded carbon filters
AU6686798A (en) * 1997-03-05 1998-09-22 Air-Maze Corporation Air cleaner element having incorporated sorption element
US6662956B2 (en) 1997-03-18 2003-12-16 Selecto, Inc. Nanocrystal-containing filtration media
US5823668A (en) * 1997-05-29 1998-10-20 Spirex Corporation Extruder and extrusion screw therefor
US6127474A (en) * 1997-08-27 2000-10-03 Andelman; Marc D. Strengthened conductive polymer stabilized electrode composition and method of preparing
US5997784A (en) * 1998-01-06 1999-12-07 Karnoski; Wayne Method of manufacture of wood substitute articles
US6350520B1 (en) * 1998-08-26 2002-02-26 Reticle, Inc. Consolidated amorphous carbon materials, their manufacture and use
US6048891A (en) * 1998-12-17 2000-04-11 Loma Linda University Medical Center Use of γ-tocopherol and its oxidative metabolite LLU-α in the treatment of natriuretic disease
EP1178946A1 (en) * 1999-05-20 2002-02-13 The Procter & Gamble Company Method for removal of nano-sized pathogens from liquids
DE19934871A1 (de) * 1999-07-24 2001-06-21 Wolfgang Brenning Extrusionswerkzeug
US6187192B1 (en) 1999-08-25 2001-02-13 Watervisions International, Inc. Microbiological water filter
US6395678B1 (en) 1999-09-01 2002-05-28 Aero-Terra-Aqua Technologies Corporation Bead and process for removing dissolved metal contaminants
US6537471B2 (en) 1999-12-14 2003-03-25 Microhelix, Inc. Method for producing ultra thin wall extrusions
US6306953B1 (en) * 2000-02-16 2001-10-23 General Electric Co. Poly(arylene ether)-polystyrene composition
JP2004507339A (ja) * 2000-04-21 2004-03-11 ウォーターヴィジョンズ インターナショナル, インコーポレイティッド 膨張性物質を有する複合材料の形成
US6766578B1 (en) 2000-07-19 2004-07-27 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Method for manufacturing ribbon cable having precisely aligned wires
US6673136B2 (en) 2000-09-05 2004-01-06 Donaldson Company, Inc. Air filtration arrangements having fluted media constructions and methods
EP1795249B1 (en) 2000-09-05 2018-07-25 Donaldson Company, Inc. Air filtration arrangements having fluted media constructions
US6432177B1 (en) * 2000-09-12 2002-08-13 Donaldson Company, Inc. Air filter assembly for low temperature catalytic processes
US6368504B1 (en) 2000-11-06 2002-04-09 Alticor Inc. Carbon block water filter
US20050098495A1 (en) * 2001-03-02 2005-05-12 Hughes Kenneth D. Purification materials and method of filtering using the same
US6783881B2 (en) 2001-04-11 2004-08-31 Donaldson Company, Inc. Filter assembly for intake air of fuel cell
US6780534B2 (en) 2001-04-11 2004-08-24 Donaldson Company, Inc. Filter assembly for intake air of fuel cell
US7416580B2 (en) * 2001-04-11 2008-08-26 Donaldsom Company, Inc. Filter assemblies and systems for intake air for fuel cells
US6797027B2 (en) * 2001-04-11 2004-09-28 Donaldson Company, Inc. Filter assemblies and systems for intake air for fuel cells
KR100777951B1 (ko) 2001-08-23 2007-11-28 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 정수 필터 재료, 대응하는 정수 필터 및 그의 사용 방법
US7614507B2 (en) 2001-08-23 2009-11-10 Pur Water Purification Products Inc. Water filter materials, water filters and kits containing particles coated with cationic polymer and processes for using the same
US20050279696A1 (en) * 2001-08-23 2005-12-22 Bahm Jeannine R Water filter materials and water filters containing a mixture of microporous and mesoporous carbon particles
US7614508B2 (en) 2001-08-23 2009-11-10 Pur Water Purification Products Inc. Water filter materials, water filters and kits containing silver coated particles and processes for using the same
US7615152B2 (en) 2001-08-23 2009-11-10 Pur Water Purification Products, Inc. Water filter device
US6951697B2 (en) * 2001-09-11 2005-10-04 Donaldson Company, Inc. Integrated systems for use with fuel cells, and methods
US6793866B2 (en) * 2001-10-23 2004-09-21 Equistar Chemicals, Lp Process for producing bonded activated carbon structures and articles
DE10161882A1 (de) * 2001-12-17 2003-10-02 Siemens Ag Wärmeleitfähige thermoplastische Compounds und Verwendung dazu
US20040159605A1 (en) * 2002-02-01 2004-08-19 Hughes Kenneth D. Compositions of insoluble magnesium containing minerals for use in fluid filtration
US7497952B2 (en) * 2002-02-14 2009-03-03 The Trustees Of Stevens Institute Of Technology Methods of preparing a surface-activated titanium oxide product and of using same in water treatment processes
US7473369B2 (en) * 2002-02-14 2009-01-06 The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology Methods of preparing a surface-activated titanium oxide product and of using same in water treatment processes
US6861002B2 (en) * 2002-04-17 2005-03-01 Watervisions International, Inc. Reactive compositions for fluid treatment
US6833075B2 (en) * 2002-04-17 2004-12-21 Watervisions International, Inc. Process for preparing reactive compositions for fluid treatment
US7169304B2 (en) * 2002-08-12 2007-01-30 3M Innovative Properties Company Porous polymer water filter and methods of use in refrigeration
US7112280B2 (en) * 2002-08-12 2006-09-26 3M Innovative Properties Company Gas porous polymer filter and methods of use
US7112272B2 (en) 2002-08-12 2006-09-26 3M Innovative Properties Company Liquid and gas porous plastic filter and methods of use
US7449229B2 (en) * 2002-11-01 2008-11-11 Jeld-Wen, Inc. System and method for making extruded, composite material
KR20050084115A (ko) * 2002-12-02 2005-08-26 도날드슨 캄파니 인코포레이티드 수소 연료 전지용 각종 필터 소자
US7201841B2 (en) * 2003-02-05 2007-04-10 Water Visions International, Inc. Composite materials for fluid treatment
US6989101B2 (en) 2003-04-04 2006-01-24 The Clorox Company Microorganism-removing filter medium having high isoelectric material and low melt index binder
US7303683B2 (en) 2003-04-04 2007-12-04 The Clorox Company Microorganism-removing filter medium having high isoelectric material and low melt index binder
US7673756B2 (en) 2005-06-29 2010-03-09 Selecto, Inc. Modular fluid purification system and components thereof
US7109304B2 (en) * 2003-07-31 2006-09-19 Immunomedics, Inc. Humanized anti-CD19 antibodies
US7294262B2 (en) 2003-08-27 2007-11-13 Sta-Rite Industries, Llc Modular fluid treatment apparatus
US8277654B2 (en) * 2003-11-26 2012-10-02 Selecto, Inc. Water purification apparatus and system
US20050167358A1 (en) * 2004-01-12 2005-08-04 Eric Taylor Carbon Block Filters
US7383946B2 (en) 2004-03-26 2008-06-10 Hughes Kenneth D Materials for storing and releasing reactive gases
US8636919B1 (en) 2004-03-26 2014-01-28 Kenneth D. Hughes Reactive solutions
US20070152364A1 (en) 2005-11-16 2007-07-05 Bilal Zuberi Process for extruding a porous substrate
US7316323B2 (en) * 2004-05-06 2008-01-08 The Procter & Gamble Company Filters having improved permeability and virus removal capabilities
US20050258093A1 (en) * 2004-05-24 2005-11-24 Microban Products Company Antimicrobial activated carbon and method of making
US20060043024A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Eric Taylor Multi-stage Carbon Block Filters
US20060249027A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 Adolphsen Tony L Rigid adsorption apparatus, and methods
US8016125B2 (en) * 2005-05-20 2011-09-13 Lutek, Llc Materials, filters, and systems for immobilizing combustion by-products and controlling lubricant viscosity
US7560142B1 (en) * 2005-09-08 2009-07-14 Graver Technologies Llc Fibers with bound metal oxides and method thereof
US7938877B2 (en) 2005-11-16 2011-05-10 Geo2 Technologies, Inc. Low coefficient of thermal expansion materials including modified aluminosilicate fibers and methods of manufacture
US7640732B2 (en) 2005-11-16 2010-01-05 Geo2 Technologies, Inc. Method and apparatus for filtration of a two-stroke engine exhaust
US7938876B2 (en) 2005-11-16 2011-05-10 GE02 Technologies, Inc. Low coefficient of thermal expansion materials including nonstoichiometric cordierite fibers and methods of manufacture
US7959704B2 (en) * 2005-11-16 2011-06-14 Geo2 Technologies, Inc. Fibrous aluminum titanate substrates and methods of forming the same
US8039050B2 (en) 2005-12-21 2011-10-18 Geo2 Technologies, Inc. Method and apparatus for strengthening a porous substrate
US20080290035A1 (en) * 2006-02-02 2008-11-27 Vance Frederick W Method and Sorbant for Removing Contaminates From Water
US20080308499A1 (en) * 2006-02-02 2008-12-18 Vance Fredrick W Method and sorbant for removing contaminates from water
US7673757B2 (en) 2006-02-17 2010-03-09 Millipore Corporation Adsorbent filter media for removal of biological contaminants in process liquids
KR100924540B1 (ko) * 2006-12-11 2009-11-02 (주)엘지하우시스 고광택 압출 성형물의 제조방법
US20080274407A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 Roy Joseph Bourcier Layered carbon electrodes for capacitive deionization and methods of making the same
US7781372B2 (en) 2007-07-31 2010-08-24 GE02 Technologies, Inc. Fiber-based ceramic substrate and method of fabricating the same
US20080297980A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Roy Joseph Bourcier Layered carbon electrodes useful in electric double layer capacitors and capacitive deionization and methods of making the same
EP2242725B1 (en) * 2007-12-21 2016-04-06 3M Innovative Properties Company Liquid filtration systems
US20090194484A1 (en) 2008-02-01 2009-08-06 Lutek, Llc Oil Filters Containing Strong Base and Methods of Their Use
US9782706B1 (en) 2008-04-16 2017-10-10 Selecto, Inc. Flow connector for connecting screw-type filtration head to lug-type sump
EP2296806A2 (en) * 2008-05-14 2011-03-23 3M Innovative Properties Company Filter medium and water filtration system including the same
US20100006508A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 The Procter & Gamble Company Multi-Stage Water Filters
US9233322B1 (en) 2008-08-08 2016-01-12 Kx Technologies Llc Push filter with floating key lock
DE102009032287A1 (de) * 2009-01-20 2010-08-05 Evonik Degussa Gmbh Extrusionsanlage mit Staudruck regelnder Bremseinrichtung
GB2517615B (en) 2010-09-16 2015-04-22 Massmelt Ltd Waste processing apparatus and methods
BR112013010498A2 (pt) 2010-11-04 2016-08-02 3M Innovative Properties Co método de formação de elementos filtrantes
CN104254376B (zh) 2012-04-05 2016-04-13 3M创新有限公司 用于液体过滤系统的复合离子交换介质
CN111467974A (zh) 2012-10-04 2020-07-31 阿科玛股份有限公司 多孔分离物品
CN104071574B (zh) * 2014-06-06 2017-02-08 浙江太湖远大新材料股份有限公司 原料混合挤出一体机储料结构
CN106999819B (zh) * 2014-11-24 2019-07-05 荷兰联合利华有限公司 用于制备挤出碳块的方法
KR102680335B1 (ko) 2015-04-22 2024-07-03 알케마 인코포레이티드 중합성 결합제 서브-마이크론 입자를 갖는 다공성 물품
US20180297008A1 (en) 2015-08-20 2018-10-18 Arkema Inc. High performance sorption binder for gas phase storage devices
US10532340B2 (en) 2015-08-20 2020-01-14 Arkema Inc. High performance sorption binder for gas phase storage devices
JP7064506B2 (ja) 2016-12-16 2022-05-10 フロー ドライ テクノロジー インコーポレーテッド 固形吸着剤システム
US11104058B2 (en) * 2017-05-31 2021-08-31 Stratasys, Inc. System and method for 3D printing with metal filament materials
JP6993944B2 (ja) * 2017-08-29 2022-02-04 三ツ星ベルト株式会社 フィルター成形体の製造装置及び製造方法
CN109647055A (zh) * 2019-01-08 2019-04-19 深圳市乐博维环保科技有限公司 一种免冲洗的椰壳活性炭滤芯的制作方法

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2443053A (en) * 1943-03-20 1948-06-08 Wheeling Stamping Co Method of and apparatus for manufacturing hollow plastic articles
US2611941A (en) * 1948-11-29 1952-09-30 Leitl George Johann Felix Apparatus for the extrusion molding of concrete and like materials
US3039142A (en) * 1960-11-10 1962-06-19 Phillips Petroleum Co Method and means for extrusion of elongated shapes from thermoplastic materials
US3329430A (en) * 1963-12-27 1967-07-04 Garland Mfg Company Plastic bowling pin comprising an extruded tubular body member
US3435105A (en) * 1965-10-18 1969-03-25 Western Electric Co Manufacturing a balloon-type helical insulator
NL6701289A (ja) * 1967-01-27 1967-04-25
US4194040A (en) * 1969-04-23 1980-03-18 Joseph A. Teti, Jr. Article of fibrillated polytetrafluoroethylene containing high volumes of particulate material and methods of making and using same
BE789774A (fr) * 1972-02-18 1973-02-01 Sinclair Koppers Co Procede et appareil pour la fabrication de profiles en mousse
DE2431003A1 (de) * 1973-06-27 1975-01-30 Sumitomo Electric Industries Schmiermittel enthaltende thermoplastische kunstharzmasse, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als lager
JPS5192858A (ja) * 1975-02-12 1976-08-14 Ganyuhoriamidososeibutsuno seizohoho
NL7504425A (nl) * 1975-04-14 1976-10-18 Wavin Bv Inrichting voor het kalibreren van geextrudeer- de kunststofvoortbrengsels.
US4039507A (en) * 1975-09-05 1977-08-02 The Dow Chemical Company Incorporation of finely divided functional solids into olefin
DE2654235A1 (de) * 1976-11-30 1978-06-01 Veba Chemie Ag Adsorbens und dessen herstellung aus russpellets
US4125482A (en) * 1977-03-22 1978-11-14 Merck & Co., Inc. Method of preparing magnesium oxide impregnated activated carbon
US4159286A (en) * 1977-05-24 1979-06-26 Allied Chemical Corporation Nucleated nylon/PTFE compositions
DE2932406C2 (de) * 1979-08-09 1983-06-23 Anton 8892 Kühbach Heggenstaller Verfahren und Vorrichtungen zum Strangpressen eines Gemenges auf pflanzlichen Kleinteilen und Bindemitteln
JPS578254A (en) * 1980-06-17 1982-01-16 Mitsubishi Rayon Co Ltd Light-diffusible synthetic resin sheet material
JPS57122924A (en) * 1981-01-21 1982-07-31 Tokyo Roki Kk Filter for decomposing ozone
DE3133023C2 (de) * 1981-08-20 1983-06-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Getterformkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
US4433035A (en) * 1981-10-26 1984-02-21 Duracell Inc. Catalytic cathode composition for air-depolarized cell and method of preparation
US4664683A (en) * 1984-04-25 1987-05-12 Pall Corporation Self-supporting structures containing immobilized carbon particles and method for forming same
US4613471A (en) * 1984-07-16 1986-09-23 Harrel, Incorporated Extruded plastic foam density control system and method
US4665050A (en) * 1984-08-13 1987-05-12 Pall Corporation Self-supporting structures containing immobilized inorganic sorbent particles and method for forming same
JPS6198767A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Taiho Kogyo Co Ltd 樹脂軸受材料
US4753728A (en) * 1986-04-07 1988-06-28 Amway Corporation Water filter
JPS62294529A (ja) * 1986-06-16 1987-12-22 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱硬化性樹脂の押出成形方法及び装置
US5236784A (en) * 1987-02-09 1993-08-17 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Bearing material and plastic bearing
DE3719233A1 (de) * 1987-06-09 1988-12-22 Erich Busch Selbsttragender filterkoerper
DE3722019A1 (de) * 1987-07-03 1989-01-12 Varta Batterie Verfahren zur herstellung einer kunststoffgebundenen gasdiffusionselektrode, die einen manganoxidkatalysator der ueberwiegenden zusammensetzung mno(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)o(pfeil abwaerts)3(pfeil abwaerts)* x mn(pfeil abwaerts)5(pfeil abwaerts)o(pfeil abwaerts)8(pfeil abwaerts) enthaelt
DE3741604C1 (de) * 1987-12-09 1989-02-23 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Abscheidung der Asche aus dem bei der Verbrennung von Kohle anfallenden Gas
EP0345381A3 (en) * 1988-06-07 1991-04-10 The Clorox Company Liquid filter
US5019311A (en) * 1989-02-23 1991-05-28 Koslow Technologies Corporation Process for the production of materials characterized by a continuous web matrix or force point bonding
FR2645047A1 (en) * 1989-03-29 1990-10-05 Weber Sa A Process for the production of absorbent and plasticising belts or strips for the removal of hydrocarbons and absorbent belt or strip obtained by the application of this process
DE69006466T2 (de) * 1989-11-02 1994-06-01 Kuraray Chemical Kk Geformtes Sorbentmittel.
SE468278B (sv) * 1989-11-21 1992-12-07 Curt Andersson Saett och anordning foer att av en komprimerbar materialblandning medelst ett munstycke och en formande roerlig matris framstaella en laangstraeckt balk
US5189092A (en) * 1991-04-08 1993-02-23 Koslow Technologies Corporation Method and apparatus for the continuous extrusion of solid articles

Also Published As

Publication number Publication date
DE69227509T2 (de) 1999-04-29
EP0839564A3 (en) 1998-08-05
WO1992017327A2 (en) 1992-10-15
DE69227509D1 (de) 1998-12-10
JPH06506165A (ja) 1994-07-14
ATE172911T1 (de) 1998-11-15
EP0579734A1 (en) 1994-01-26
EP0579734B1 (en) 1998-11-04
US5249948A (en) 1993-10-05
US5331037A (en) 1994-07-19
WO1992017327A3 (en) 1993-02-18
EP0839564A2 (en) 1998-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2927549B2 (ja) 固体物品の連続押出しのための方法と装置
US5189092A (en) Method and apparatus for the continuous extrusion of solid articles
CA2009240C (en) Process for the production of materials and materials produced by the process
CN1079687C (zh) 连续挤出块状制品的方法和设备
DE3318813C2 (ja)
US5743471A (en) Solid state shear extrusion pulverization
EP0418728B1 (de) Verfahren zur Herstellung von mit keramischen Pulvern gefüllten thermoplastischen Kunststoffen
NL8201928A (nl) Werkwijze voor het bereiden van een korrelvormig mengsel van toevoegsels voor de kunststofindustie door dergelijke toevoegsels te mengen en vervolgens tot een korrelvorm te verwerken.
US20020062740A1 (en) Method and apparatus for continuous extrusion of filter elements
US6350328B1 (en) Metal injection molding
US6513737B2 (en) Apparatus and process for pulverization of a polymeric material
US4842788A (en) Process of an apparatus for extruding a meltable composition
JP4732844B2 (ja) 焼成用成形体の製造方法、焼成体の製造方法および焼成体
EP3549738B1 (de) Verfahren zur herstellung von kugelförmigen polymerpartikeln, und darauf bezogene verwendung
CA1084194A (fr) Procede pour la realisation d'alliages de polymeres thermoplastiques
JP2008189993A (ja) 金型成形のための造粒粉末およびその製造方法、ならびに該造粒粉末を用いた焼結部品の製造方法
JP2019042731A (ja) フィルター成形体の製造装置及び製造方法
DE102011018403A1 (de) Verfahren zur Herstellung von pharmazeutischen Erzeugnissen aus einem Schmelzematerial
CN109203298A (zh) 一种部分可熔的复合物边角料回收利用系统
EP1697448B1 (en) Sintered porous high melt-flow index materials and methods of making same
DE3737638C2 (ja)
DE3942744A1 (de) Keramisches spritzguss-formteil und verfahren zu seiner herstellung durch spritzguss
JPH082572B2 (ja) 超高分子量ポリエチレンポーラス体の製造方法およびその製品
JPH06256809A (ja) 金属加工屑の再生方法
JPS6140724B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term