JP2925677B2 - アリスモール関連化合物を有効成分とする肝臓疾患治療薬 - Google Patents

アリスモール関連化合物を有効成分とする肝臓疾患治療薬

Info

Publication number
JP2925677B2
JP2925677B2 JP19042290A JP19042290A JP2925677B2 JP 2925677 B2 JP2925677 B2 JP 2925677B2 JP 19042290 A JP19042290 A JP 19042290A JP 19042290 A JP19042290 A JP 19042290A JP 2925677 B2 JP2925677 B2 JP 2925677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arismol
liver disease
active ingredient
hydroxyarismol
therapeutic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19042290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0477420A (ja
Inventor
宏實 木村
徹 小形
芳隆 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Tanabe Pharma Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Tanabe Pharma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Tanabe Pharma Co Ltd filed Critical Tokyo Tanabe Pharma Co Ltd
Priority to JP19042290A priority Critical patent/JP2925677B2/ja
Publication of JPH0477420A publication Critical patent/JPH0477420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925677B2 publication Critical patent/JP2925677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、生薬澤瀉から得られるアリスモール又は10
−ヒドロキシアリスモールを有効成分とする肝臓疾患治
療薬に関する。
[従来の技術] 澤瀉はオモダカ科(Alismataceae)に属するサジオモ
ダカ(Alisma plantago−aqatica Linn var.oriental
e Samuelsson)の根茎から調製される生薬で古来漢方の
薬物療法において利尿、止渇などの効用が有るとされ、
いくつかの処方に配合される重要生薬である。澤瀉には
澱粉、有機酸、カリウム塩、ビタミン類、揮発油の他、
プロトスタン型のトリテルペンであるアリソール関連化
合物及びセスキテルペンのアリスモールなどが含まれ、
有効成分としてはコリン、アリソールA、アリソールA2
4−アセテート、アリソールB23−アセテート、アリソー
ルC23−アセテート(以上抗脂肪肝作用)、アリソール
B(利尿作用)、16−メトキシアリソールB23−アセテ
ート、16−ヒドロキシアリソールB23−アセテート(以
上冠動脈拡張作用)、アリスモール(降圧作用)等がそ
れぞれ報告されているが、いまだ肝臓疾患治療作用につ
いては知られていない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明者らは、肝臓疾患治療薬探索を目的として生薬
中に含まれる有効成分に関して検討を行なってきたとこ
ろ、澤瀉の抽出物がラット初代培養肝細胞のD−ガラク
トサミン障害によるin vitroの系及びD−ガラクトサミ
ン肝障害ラットを用いたin vivoの系それぞれにおいて
効果を示すことを発見し、その活性成分がアリスモール
又は10−ヒドロキシアリスモールであることを究明し、
本発明に到達した。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、アリスモール又は10−ヒドロキシア
リスモールを有効成分とする肝臓疾患治療剤が提供され
る。
本発明に使用するアリスモール又は10−ヒドロキシア
リスモールは、澤瀉をクロロホルム又は60%エタノール
で抽出し、これらの抽出物を適当な混合液を溶出液とす
る段階的溶出法によるシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィー、ODSカラムクロマトグラフィー又はODS分取高性能
液体クロマトグラフィー(以下HPLCという)等に付し、
精製することにより製造することができる。溶出液はヘ
キサン、ベンゼン、クロロホルム若しくは酢酸エチル等
の疎水性有機溶媒、アセトン、n−ブタノール、エタノ
ール若しくはメタノール等の親水性有機溶媒、又は水か
ら選択し適当な割合で混合する。なお、本発明におい
て、その他の生薬から抽出され又は化学合成されるアリ
スモール又は10−ヒドロキシアリスモールも使用するこ
とができることは言うまでもない。
[作用及び発明の効果] アリスモール又は10−ヒドロキシアリスモールの肝臓
疾患治療作用を以下に詳述する。
−in vitro−の系 ラット初代培養肝細胞のD−ガラクトサミン障害モデル ラット肝細胞を分離し、D−ガラクトサミン1mM存在
下、被験化合物と共にCO2インキュベーター中で37℃、4
2時間培養した。培養終了後、培養液中に遊離してきたG
OT活性をセントリフィケム660自動分析機(ベーカー社
製)で測定した。
肝細胞障害抑制率を以下の式で求め、その結果を表1
に示した。
−in vivo−の系 D−ガラクトサミン肝障害ラット 24時間絶食させたWistar系雄性ラット(7週齢、日本
クレア社製)に生理食塩水に溶解させたD−ガラクトサ
ミン(pH7)を400mg/Kgの割合で腹腔内投与した。引き
続き24時間絶食させた後、エーテル麻酔下心臓採血し、
得られた血清(3000rpmで20分間遠心分離)について、G
OT及びGPT活性をセントリフィケム600自動分析装置(ベ
ーカー社製)で測定した。なお、被験化合物は、D−ガ
ラクトサミン投与2時間前に20mg/Kgの割合で腹腔内投
与した。結果を表2に示す。
−急性毒性試験− 動物はICR雌性マウス(5〜6週齢、日本チャールス
・リバー社製)を使用し、アリスモール200mg/Kg、10−
ヒドロキシアリスモール300mg/Kgを、それぞれ腹腔内投
与した。被験試料は1%Tween80/0.5%CMC混和液に投与
液量が20ml/Kgとなるように調製した。投与後、3日間
にわたって一般症状の観察及び体重変化の測定を行っ
た。
最小致死量(MLD)値は、アリスモール200mg/Kg以
上、10−ヒドロキシアリスモール300mg/Kg以上であっ
た。
上述の各試験結果を考慮すれば、アリスモール又は10
−ヒドロキシアリスモールを有効成分とする薬剤は優れ
た肝臓疾患治療剤であるということができる。患者への
用量は、年齢、症状等により異なるが、一般に成人に対
し、1日あたり経口で1〜1000mg、好ましくは、10〜60
0mg、これを1〜6回、好ましくは、1〜3回に分けて
用いるのが望ましい。
本発明においては、アリスモール又は10−ヒドロキシ
アリスモールに通常の製剤担体を配合することにより、
錠剤、ハード若しくはソフトカプセル剤、顆粒剤、散
剤、細粒剤若しくは挫剤等の固形製剤又は注射剤、シロ
ップ剤、水剤、懸濁剤若しくは乳剤等の液剤に調製する
ことができる。固形製剤にあっては、腸溶性製剤又は徐
放性製剤等に調製してもよい。配合する製剤担体として
は、所望の剤型に応じ例えば、賦形剤、結合剤、崩壊
剤、滑沢剤、被覆剤、溶解補助剤、乳化剤、懸濁剤、界
面活性剤、吸収助剤、安定化剤又は溶剤等を適宜選択し
て使用すればよい。具体的な製剤担体としては、澱粉
類、デキストリン類、α、β若しくはγ−シクロデキス
トリン、ブトウ糖、乳糖、ショ糖、マンニット、ソルビ
トール、部分α化澱粉、メチルセルロース、エチルセル
ロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウ
ム、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶
セルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、
ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、
アルギン酸ナトリウム、ケイ酸マグネシウム、リン酸水
素カルシウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、メ
タケイ酸アルミン酸マグネシウム、ウィテプゾールW3
5、ウィテプゾールE85、ウィテプゾールH15、ポリビニ
ルアルコール、無水ケイ酸、合成ケイ酸アルミニウム、
酸化チタン、タルク、ワックス類、ヒドロキシプロピル
セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒ
ドロキシエチルメチルセルロース、カルボキシメチルエ
チルセルロース、セルロースアセテートフタレート、セ
ルロースアセテートマレエート、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチル
セルロースアセテートサクシネート、ポリビニルアルコ
ールフタレート、スチレン無水マレイン酸共重合体、ポ
リビニルアセタルジエチルアミノアセテート、メタアク
リル酸・メタアクリル酸メチルコポリマー、メタアクリ
ル酸・アクリル酸エチルコポリマー、メタアクリル酸メ
タアクリル酸ブチル及びメタアクリル酸ジメチルアミノ
エチルコポリマー、アクリル酸エチル・メタアクリル酸
メチル及びメタアクリル酸塩化トリメチルアンモニウム
エチルコポリマー、ゼラチン、グリセリン、プロピレン
グリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、中鎖脂肪酸トリ
グリセライド、レシチン、ソルビタンモノオレエート、
ソルビタンセスキオレエート、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノオレエート、グリセリルモノステアレート、
グリセリルモノオレエート、ポリオキシエチレンセチル
エーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ショ糖脂
肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレン・ポリオキシプロピレンブロック重合体、
ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、架橋
ポリビニルピロリドン又はカカオ脂、ラウリン脂、グリ
セロゼラチン等の油脂類等が挙げられる。
アリスモール及び10−ヒドロキシアリスモールの製造
例及び具体的る製剤例をもって本発明を更に説明する。
[製造例] 澤瀉(紀伊国屋漢薬局Lot IH940950Y及びIH282826Y)
1.5Kgを1回につき7のクロロホルムで60℃で60分
間、計2回抽出し、クロロホルム抽出液を調製した。そ
の後濃縮乾固し、クロロホルム抽出画分(以下C画分と
いう。)54gを得た。残渣を更に計14の60%エタノー
ルでクロロホルムによる抽出と同様に処理し60%エタノ
ール抽出液を調製した。60%エタノール抽出液は十分濃
縮し、水を加えて約2とし、n−ブタノールと溶媒分
画(1×3回)を行なった。処理後のn−ブタノール
部と水相部を各々濃縮乾固あるいは凍結乾燥し、n−ブ
タノール画分として45g、水相画分として129gを得た。
n−ブタノール画分はさらに、酢酸エチルで200ml×3
回抽出し、酢酸エチル可溶部(以下FA画分という。)16
gを得た。
C画分54gを更に一次シリカゲルカラムクロマトグラ
フィーに付し、ベンゼン(2)及びベンゼン/アセト
ン(容量比10:1〜5:1)の混合液から順次溶出し、粗物
質5.3gを得た。これをODSカラムクロマトグラフィーに
付し、70〜100%メタノールで順次溶出し、粗物質0.5g
を得た。これを二次シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーに付し、ヘキサン/酢酸エチル(容量比10:1〜1:1)
の混合液から順次溶出し、粗物質190mgを得た。これをO
DS分取HPLCに付し(展開溶媒;70%メタノール)、無色
油状物としてアリスモール110mgを得た。
赤外線吸収スペクトル(KBr,cm-1): 3378,3082,2958,2930,2869,1639,1462,1380,1132,95
1,886.1 H−核磁気共鳴スペクトル(CDCl3,ppm): 0.99(3H,d,J=6.8),1.00(3H,d,J=6.8),1.24(3
H,s),2.50(1H,m),4.70(1H,brs)4.76(1H,brs),5.
56(1H,brs).13 C−核磁気共鳴スペクトル(CDCl3,ppm): 21.22(q),21.41(q),23.99(q),24.69(t),
29.87(t),36.99(t),37.35(d),40.10(t),4
7,14(d),54.84(d),80.53(s),106.42(t),12
1.33(d),149.51(s),153.80(s). EA画分16gを一次シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(担体量450ml、展開溶媒;クロロホルム/メタノー
ル/水=400:20:1〜20:10:1)に付し、最初の溶出
液で溶出されるフラクション7.5gを引き続き一次ODS
カラムクロマトグラフィー(担体量350ml、50〜100%メ
タノール)により精製し、50%メタノール溶出画分3.8g
を得た。次いで二次シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(担体量270ml、展開溶媒;ベンゼン/酢酸エチル=
3:1)、更にODS分取HPLC(展開溶媒;60%メタノール)
で精製し、10−ヒドロキシアリスモール50mgを得た。一
部をアセトンから再結晶して融点142.7〜143.3℃の無色
柱状結晶として得た。
赤外線吸収スペクトル(KBr,cm-1): 3322,2961,1636,1461,1375,1300,1213,1194,1131,108
8,979,957,932,906,857,826.1 H−核磁気共鳴スペクトル(CDCl3,ppm): 0.97(3H,d,J=6.8),0.98(3H,d,J=6.8),1.21(3
H,s),5.50(1H,d,J=2.9).13 C−核磁気共鳴スペクトル(CDCl3,ppm): 21.13(q),21.31(q),21.38(q),21.48(t),
22.47(q),25.02(t),37.23(d),40.40(t),4
2.54(t),50.23(d),50.61(d),75.24(s),80.
15(s),121.29(d),149.55(s). [製剤例1](錠剤) 重量(%) (1)アリスモール 40.0 (2)乳糖 25.0 (3)トウモロコシ澱粉 15.0 (4)結晶セルロース 15.0 (5)ヒドロキシプロピルセルロース 3.0 (6)ステアリン酸マグネシウム 1.0 (7)ポリオキシエチレン(40)モノステアレート 1.0
100.0 上述の(1)〜(5)を混合し、(7)を溶解した水
を添加して造粒し、ついで乾燥した。得られた顆粒を整
粒したのち、(6)を加えて混合し、これらを圧縮して
成形して1錠250mgの錠剤を調製した。
[製剤例2](ハードカプセル剤) 重量(%) (1)アリスモール 33.0 (2)乳糖 41.5 (3)トウモロコシ澱粉 20.0 (4)ヒドロキシプロピルセルロース 3.0 (5)合成ケイ酸アルミニウム 1.0 (6)ステアリン酸マグネシウム 1.0 (7)ポリオキシエチレン(20)ソルビタ ンモノオレエート 0.5 100.0 常法に従って、上述の(1)〜(4)を混合し、これ
に(7)を溶解したエタノールを加えて混和したのち乾
燥し顆粒とした。この顆粒に(5)及び(6)を添加混
合し、ついでハードカプセルに充填し、1個300mgのハ
ードカプセル剤を調製した。
[製剤例3](顆粒剤) 重量(%) (1)10−ヒドロキシアリスモール 10.0 (2)乳糖 73.0 (3)低置換ヒドロキシプロピルセルロース10.0 (4)ポリビニルピロリドン 5.0 (5)ラウリル硫酸ナトリウム 2.0 100.0 上述の(1)〜(5)を混合し、水を加えて練合した
のち抽出造粒機を用いて円柱顆粒を調製した。
[製剤例4](ソフトカプセル剤) 重量(%) (1)10−ヒドロキシアリスモール 25.0 (2)ポリエチレングリコール400 67.0 (3)ポリオキシエチレン(20)ソルビタ ンモノオレエート 5.0 (4)精製水 3.0 100.0 上述の(1)〜(4)を加熱下に良く混合し、得られ
た分散液を常法によりソフトカプセルに充填し、1個40
0mgのソフトカプセル剤を調製した。
[製剤例5](坐剤) 重量(%) (1)10−ヒドロキシアリスモール 5.0 (2)ウィテプゾールH15 85.0 (3)ラウリン酸トリグリセライド 9.0 (4)レシチン 1.0 100.0 上述の(1)〜(4)を加熱下に良く混合し、ついで
冷却、固化した。これを50〜60℃で熔融し、32〜35℃に
まで冷却したのち坐剤型に注入し、放冷、固化し、1個
2gの坐剤を調製した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 35/34 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生薬澤瀉から10−ヒドロキシアリスモール
    を得ることを特徴とする10−ヒドロキシアリスモールの
    製造方法
  2. 【請求項2】アリスモール又は10−ヒドロキシアリスモ
    ールを有効成分とする肝臓疾患治療薬
JP19042290A 1990-07-20 1990-07-20 アリスモール関連化合物を有効成分とする肝臓疾患治療薬 Expired - Lifetime JP2925677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19042290A JP2925677B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 アリスモール関連化合物を有効成分とする肝臓疾患治療薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19042290A JP2925677B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 アリスモール関連化合物を有効成分とする肝臓疾患治療薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0477420A JPH0477420A (ja) 1992-03-11
JP2925677B2 true JP2925677B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=16257875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19042290A Expired - Lifetime JP2925677B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 アリスモール関連化合物を有効成分とする肝臓疾患治療薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2925677B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126410A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Seo Hyungu Choi 肝疾患予防及び治療用生薬組成

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Chem.Phram.Bull.(1986),34(11),4590−4596

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0477420A (ja) 1992-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX2008003882A (es) Formulacion de capsula de pirfenidona y excipientes farmaceuticamente aceptables.
KR101380140B1 (ko) 트리아세틸-3-히드록실페닐아데노신 및 혈지조절에 대한 용도
JP2010538621A (ja) シクロアストラゲノールモノグルコシド、その製造方法及び医薬用組成物としての使用
CN101775058B (zh) 一种从乳香中提取的11-羰基-β-乙酰乳香酸及其衍生物的药物制剂的制备和应用
CZ298634B6 (cs) Zpusob výroby galenické formy
CN115518066A (zh) 一种用于治疗抗凝血的药物组合物及应用
CN101816640B (zh) 普拉格雷脂质体固体制剂
EP3868383B1 (en) Pharmaceutical use of anemoside b4 against acute gouty arthritis
JP2925677B2 (ja) アリスモール関連化合物を有効成分とする肝臓疾患治療薬
CA1122589A (en) Process for obtaining natural terpenes having an antipsoriatic activity
JPH01207233A (ja) 抗動脈硬化症剤
WO2004032941A1 (fr) Compositions pharmaceutiques contenant de la polydatine ou ses sels et utilisations de ces dernieres
JPH01254625A (ja) 抗アレルギー剤
CN111943919B (zh) 一种间苯三酚类化合物Hyperacmosin C及其制备方法和用途
JP2540871B2 (ja) 抗高脂血症剤
CN100387229C (zh) 盐酸胺碘酮分散片及其制备方法
JPH0477427A (ja) アリソールa関連化合物を有効成分とする肝臓疾患治療薬
CN110169971A (zh) 一种包含3乙酰-α、β乳香酸的药物及其在预防、治疗胰腺炎中的应用
CN101829071B (zh) 一种阿利克仑脂质体片剂
CN112438974B (zh) 淫羊藿苷元在制备预防或治疗溃疡性结肠炎药物中的应用
JP3515793B2 (ja) 抗アレルギー剤
JP2659126B2 (ja) 抗潰瘍剤
JPH0413629A (ja) 新規な大腸過敏症治療剤
CN112691101B (zh) 间苯三酚类化合物Uraloidin A在制备抗炎药物中的用途
CN111943920B (zh) 一种间苯三酚类化合物Hyperacmosin D及其在制备抗糖尿病药物中的应用