JP2923689B2 - 電子装置の冷却構造 - Google Patents

電子装置の冷却構造

Info

Publication number
JP2923689B2
JP2923689B2 JP29122690A JP29122690A JP2923689B2 JP 2923689 B2 JP2923689 B2 JP 2923689B2 JP 29122690 A JP29122690 A JP 29122690A JP 29122690 A JP29122690 A JP 29122690A JP 2923689 B2 JP2923689 B2 JP 2923689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
housing
intake
device unit
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29122690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04163995A (ja
Inventor
健二 石井
英夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOORAKU KK
Original Assignee
KYOORAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOORAKU KK filed Critical KYOORAKU KK
Priority to JP29122690A priority Critical patent/JP2923689B2/ja
Publication of JPH04163995A publication Critical patent/JPH04163995A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923689B2 publication Critical patent/JP2923689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、筺体に内蔵された電子機器ユニットを、そ
れに対向する面から外気を吸入して流通させ、かつ排気
することにより、通風冷却する電子装置の冷却構造に関
するものである。
本発明の対象となる各種電子装置は、通信装置、情報
処理装置、制御装置、測定装置などであって、単一の電
子機器ユニット、または多数の同種あるいは異種の電子
機器ユニットを混在して内蔵させたものである。
[従来の技術] 一般に、集積度が高く、高密度化、小型化された電子
機器は、複数の電子機器ユニットを筺体内に収蔵して構
成されている。それらの電子機器ユニットは、発熱度の
高いものがあり、また、熱に対して弱いものがあるの
で、多くの電子装置にあっては、筺体内に外気を吸入し
て内部を流通させ、かつ排気する通風冷却手段が施され
ている。
そして、従来のこの種の冷却手段としては、例えば、
特開昭53−145054号公報に記載されているように、上下
複数段に電子機器ユニットを収納し、その一側および他
側にそれぞれ吸気ダクトおよび排気ダクトを設け、吸気
ダクト側からそれぞれ各電子機器ユニットの収納部を経
て排気ダクトに空気を流通させることにより、各電子機
器ユニットを通風冷却する構成のものが知られている。
[発明が解決しようとする課題] 上記特開昭53−145054号公報に記載されているものに
あっては、各電子機器ユニットに対して、それぞれ並列
的に空気を流通させるので、各電子機器ユニットに対し
て直列的に空気を流通させるもののように、下流になる
ほど空気の温度が上昇して通風冷却効果が低下する不都
合は生じないが、筺体内の電子機器ユニット群を挟んで
吸気および排気ダクトを設けた構成であるところから、
構造が複雑化して筺体の小型化を図ることができないと
いう欠点がある。
そこで、本発明は、かかる従来のものの欠点に鑑み、
筺体に内蔵した電子機器ユニットに対向する構成面を通
じて電子機器ユニットに直接外気を吸入して流通排気さ
せ、もって、筺体に複数の電子機器を内蔵するものであ
って、ともに均一かつ効率のよい通風冷却ができるとと
もに、各電子機器ユニットが発熱量の異なるものであっ
ても、内蔵されている他の電子機器ユニットに影響を及
ぼすことなく、何れの電子機器ユニットをも効率のよく
通風冷却することができる電子装置の冷却構造を提供す
ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記目的を達成するための技術的手段とし
て、次のように構成した。すなわち、 筺体に内蔵した電子機器ユニットに対向する少なくと
も一面を、同一の熱可塑性樹脂により対面壁およびその
周端壁を一体にブロー成形してなるパネルで構成し、か
つそのパネルの対面壁を独立離隔して内部に中空部を形
成した中空二重壁構造として、パネルの中空部内を吸気
路と排気路とに区画し、対面壁の電子機器ユニット側に
上記吸気路に連通する通気口および排気路に連通する通
気口を形成するとともに、上記パネルにはその中空部の
吸気路を外部に開口する通気口および排気路を外部に開
口する通気口をそれぞれ形成してなることを特徴とする
電子装置の冷却構造としたものである。
[作用] 本発明に係る電子装置の冷却構造によれば、筺体に内
蔵した電子機器ユニットに対向している中空二重壁構造
のパネルの中空部が外部に開口する吸気路と排気路とな
っており、かつ、その各電子機器ユニットに対向して吸
気路に連通する通気口と排気路に連通する通気口を有し
ているので、その電子機器ユニットに対向している面の
パネルを通じて直接外気が吸入され、電子機器ユニット
の位置を流通したうえ、外部に排気される。このため、
筺体に複数の電子機器ユニットが内蔵されているものに
あっても、各電子機器ユニットごとに、それらに対向す
る面のパネルを通じて各別に吸排気がなされて通風冷却
される。
[実施例] 本発明の各実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図ないし第3図は、本発明に係る電子装置の冷却
構造の第1実施例を示している。第1図において、1は
電子装置の筺体であって、この筺体1には、上下複数段
にわたり、かつ各段に複数の電子機器ユニットが内蔵さ
れている。2は外部に通じた吸気口、3は機器の表示部
である。筺体1に内蔵されている複数の電子機器ユニッ
トのうち、通風冷却を要する電子機器ユニット4に対し
ては、第2図に示すように、その一面に対向する仕切壁
5が設けられている。なお、第3図において、本発明に
関わりのない電子機器ユニットは仮想線のみで示す。上
記仕切壁5は、同一の熱過塑性樹脂により対面壁6,7お
よび周端壁8を一体にブロー成形してなり、かつその対
面壁6,7とを独立離隔して内部に中空部9を形成してな
る中空二重壁構造のパネルで構成されている。そして、
上記仕切壁5の中空部9は、対面壁6,7をブロー成形時
に互いに溶着一体化してなる区画部10を形成して下方に
吸気路12、上方を排気路13に区画されており、吸気路12
の前端側には外部に開口する通気口14が形成され、排気
路13の後端側には外部に開口する通気口15が形成されて
いる。上記仕切壁5の電気機器ユニット4に対向する対
面壁6には、吸気路12に連通する通気口16および排気路
13に連通する排気口17が開口されている。上記吸気路12
の外部に開口する通気口14は、第1図に示す筺体1の吸
気口2に接続される。電子機器ユニット4は仕切壁5に
取付けられており、その下面には複数の通気開口部18が
設けられている。
前記仕切壁5を構成するパネルは、次のようにブロー
成形される。すなわち、ABS樹脂、変性ポリフェニレン
オキサイド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミド樹
脂、ポリプロピレン樹脂などのブロー成形可能な熱可塑
性樹脂を可塑化状態でパイプ状、またはシート状に押出
し、分割形式のブロー成形用金型内で膨張してその金型
キャビティ形状に成形するすることにより、前記のよう
に対面壁6,7および周端壁8を一体に構成した中空二重
壁構造としたものであって、各通気口14,15,16,17は、
対面壁6,7の一部を切除するなどの適宜の手段により形
成される。
第4図には、前記第1実施例に対する第2実施例が示
されている。この第2実施例のものにあっては、第1実
施例のものと同様にブロー成形したパネルからなる仕切
壁5の中空部9を排気路13として電気機器ユニット4A,4
Bに対応する一面に通気口17,18を設け、かつ、第1実施
例において、吸気口12および通気口16に相当する仕切壁
5を貫通する通気開口部19を形成したものであり、この
通気開口部19は、パネルの対面壁6,7を互いに接近させ
て溶着して中空部9を吸気路と排気路とに区画するよう
に封じて形成したものである。20は筺体1に開口した吸
気窓である。なお、その他の構成は第1実施例のものと
同構成である。
以上のように構成された第1実施例の電子装置の冷却
構造によれば、筺体1に内蔵した電子機器ユニット4に
対向している中空二重壁構造のパネルからなる仕切壁5
の中空部9が通気口14,15により外部に通じる吸気路12
と排気路13に区画形成されており、かつ、電子機器ユニ
ット4に対向している吸気路12に連通する通気口16と排
気路13と連通する通気口17を有しているので、その電子
機器ユニット4に対向している一面の仕切壁5を通じて
直接外気が吸入され、通気口16から電子機器ユニット4
の下面の通気開口部19を通ってその内部を流通したう
え、通気口17から排気路13を経て通気口15から外部に排
気される。
このように、仕切壁5自体が吸気路12と排気路13を形
成しているので、筺体1内に仕切壁5を挟んでその両側
に電子機器ユニット4が配置するものでは、各電子機器
ユニット4に対応して吸気口12および排気口13の向きお
よび位置を任意に設けることができる。筺体1に複数の
電子機器ユニット4が内蔵されているものにあっても、
各電子機器ユニット4ごとに、それらに対向する仕切壁
5を通じて各別に吸排気して均等かつ効率よく通風冷却
される。
なお、吸排気は自然換気によるほか、強制吸引または
吹出しによる強制換気、さらには適宜の冷却手段を備え
てもよい。吸排気の方向は前記実施例のものと逆であっ
てもよく、その場合には、吸気路と排気路が逆になるこ
とは言うまでもない。
また、前記実施例では、電子機器ユニット4に対向す
る仕切壁5に吸気路12および排気路13を区画形成した例
を示したが、電子機器ユニット4に対向する面として、
例えば、筺体1の一面を中空二重壁構造として、その面
に吸気路と排気路を区画形成したものとしてもよい。
第4図に示された第2実施例のものでは、仕切壁5に
通気開口部19が形成されており、仕切壁5は排気路13を
なしていてその一面の適所に通気口17が開口されている
ので、筺体1内に吸気口20から吸入された外気が通気開
口部19を通って各電子機器ユニット4の位置を流通し、
仕切壁5の通気口17からその排気路13を経て外部に排気
される。このため、仕切壁5を挟んでその両側に位置し
ている複数の電子機器ユニット4を広範囲に通風冷却す
ることができる。
[発明の効果] 本発明は、前記のように構成されているので、次の効
果を奏するものである。
筺体に内蔵した電子機器ユニットに対向する構成面を
通じて電子機器ユニットに直接外気を吸入して流通排気
させ、もって、筺体に複数の電子機器を内蔵するもので
あっても、ともに均一かつ効率のよい通風冷却ができる
とともに、各電子機器ユニットが発熱量の異なるもので
あっても、内蔵されている他の電子機器ユニットに影響
を及ぼすことなく、何れの電子機器ユニットをも効率の
よく通風冷却することができる
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1実施例を示し、第1
図は電子装置の前面からみた全体斜視図、第2図は後面
からみた要部の斜視図、第3図は第2図におけるA−A
線断面図である。第4図は本発明の第2実施例を示す上
記第3図に対応する断面図である。 1……電子装置の筺体、4……電子機器ユニット、5…
…仕切壁、6,7……対面壁、8……周端壁、9……中空
部、10……通気口、12……吸気路、13……排気路、14,1
5,16,17……通気口、19……通気開口部、20……吸気窓
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05K 7/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筺体に内蔵した電子機器ユニットに対向す
    る少なくとも一面を、同一の熱可塑性樹脂により対面壁
    およびその周端壁を一体にブロー成形してなるパネルで
    構成し、かつそのパネルの対面壁を独立離隔して内部に
    中空部を形成した中空二重壁構造として、パネルの中空
    部内を吸気路と排気路とに区画し、対面壁の電子機器ユ
    ニット側に上記吸気路に連通する通気口および排気路に
    連通する通気口を形成するとともに、上記パネルにはそ
    の中空部の吸気路を外部に開口する通気口および排気路
    を外部に開口する通気口をそれぞれ形成してなることを
    特徴とする電子装置の冷却構造。
JP29122690A 1990-10-29 1990-10-29 電子装置の冷却構造 Expired - Lifetime JP2923689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29122690A JP2923689B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 電子装置の冷却構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29122690A JP2923689B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 電子装置の冷却構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04163995A JPH04163995A (ja) 1992-06-09
JP2923689B2 true JP2923689B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=17766108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29122690A Expired - Lifetime JP2923689B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 電子装置の冷却構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2923689B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04163995A (ja) 1992-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520425A (en) Control apparatus with improved structure for cooling circuit elements
JPH02244799A (ja) 電子素子を備えた回路基板のための回路基板用フレーム
EP1020102B1 (en) Electronics cabinet and air channel system for an electronics cabinet
JPS61198799A (ja) 可連結筐体構造
CN106687882A (zh) 用于气流增强的进气阻力降低
JP2002217577A (ja) コンポーネントを冷却するための装置
JP2923689B2 (ja) 電子装置の冷却構造
JP3496398B2 (ja) 制御盤
JP2926437B2 (ja) 電子装置の冷却構造
JP4756579B2 (ja) 空気調和装置
JP2969374B2 (ja) 電子装置の冷却構造
JP2969373B2 (ja) 電子装置の冷却構造
JP2000059061A (ja) 電子機器収納装置及び電子機器収納容器
JPH03117828A (ja) 空気調和機
JPH11245744A (ja) 車両のフロントグリル構造
JPH0566028A (ja) 空気調和機の室外ユニツト
US4918561A (en) Housing for electronic apparatus
JPH04126932A (ja) 熱交換装置
JP2663770B2 (ja) ブース用空調機
JPH0442660Y2 (ja)
JPS6025297A (ja) 電子機器の冷却構造
JPH06204672A (ja) 機械装置の冷却構造
JPH04317505A (ja) 閉鎖配電盤
JPH0824224B2 (ja) 排熱装置
JPH05133556A (ja) ブース用空調機