JP2923224B2 - ジルコニウム厚を超音波モニタリングするのに適した、ジルコニウムで内側が被覆されたジルカロイ2管状ブランクの製造方法 - Google Patents

ジルコニウム厚を超音波モニタリングするのに適した、ジルコニウムで内側が被覆されたジルカロイ2管状ブランクの製造方法

Info

Publication number
JP2923224B2
JP2923224B2 JP7066064A JP6606495A JP2923224B2 JP 2923224 B2 JP2923224 B2 JP 2923224B2 JP 7066064 A JP7066064 A JP 7066064A JP 6606495 A JP6606495 A JP 6606495A JP 2923224 B2 JP2923224 B2 JP 2923224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconium
zircaloy
phase
composite
boring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7066064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07306279A (ja
Inventor
フイリツプ・モワナール
イボン・ミレー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUUROPEENU DOYU JIRUKONIUMU SEJUSU CO
Original Assignee
YUUROPEENU DOYU JIRUKONIUMU SEJUSU CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUUROPEENU DOYU JIRUKONIUMU SEJUSU CO filed Critical YUUROPEENU DOYU JIRUKONIUMU SEJUSU CO
Publication of JPH07306279A publication Critical patent/JPH07306279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2923224B2 publication Critical patent/JP2923224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • C22F1/18High-melting or refractory metals or alloys based thereon
    • C22F1/186High-melting or refractory metals or alloys based thereon of zirconium or alloys based thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、核燃料用の複合被覆管
を製造するための、ジルコニウムで内側が被覆されたジ
ルカロイ2の管状ブランクの製造方法に係わる。内側ジ
ルコニウム被覆は、外側ジルカロイ2スリーブを脆弱化
する、燃料中に生成された分裂産物及び水素に対する障
壁を構成する。従ってこの被覆の厚さは正確に且つ再現
可能にモニターされる必要がある。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】核燃料
用のZy2/Zr複合被覆管の内側ジルコニウム層の厚
さの規則性は必須特性であり、従って各被覆管、そして
それを形成する各複合管状ブランクを高精度で系統的に
モニターする必要がある。
【0003】このため、各複合管状ブランクの全長に沿
って内側ジルコニウム被覆の厚さをモニターすることに
関し、正確で信頼性があると考えられ、しかも簡単且つ
迅速に使用し得る非破壊的な工業用モニター方法を使用
する必要がある。
【0004】渦電流を使用する厚さモニター方法が使用
されており、特にM IWASAKI,N SUZUK
I,Y NISHIMOTO、M KOTAN及びN
FUJII,NUCLEAR ENGINEERING
AND DESIGN 94,(1986),pp4
47−452が参照される。かかる方法は、厚さ数十ミ
リメートルの複合被覆管の厚さを測定するには適してい
るが、1mm以上の厚さに対しては不正確になり、従っ
て不適当である。この場合、0.5mmから1.5mm
または2mmに変わり得る複合被覆管ブランクの内側Z
r被覆の厚さの全範囲をカバーしない。
【0005】Zr合金/Zrの複合被覆管の超音波によ
る厚さモニタリング方法は、純粋ジルコニウムとジルコ
ニウム合金の音響インピーダンス差が小さすぎるが故に
あまりに不正確であると長い間考えられており、この分
野における最近の実質的な進歩は下記方法のいずれかで
なされている: −特開昭58−199 139号公報に従う2層間に黒
鉛及びメチルセルロースをベースとする中間層を設ける
ことにより材料中の界面の作用を増強する方法。しかし
ながら、これには製造条件をかなり変更する必要があ
り、製品の特性の一部を変える危険性があったり、また
単に生産コストを増加することがある; −欧州特許EP−A−0 429 854号明細書、米
国特許US−A−4992 1440号明細書、及び特
に欧州特許EP−B−0 335 808号明細書に記
載のごときより適当な手段を使用し、超音波測定自体の
精度及び再現性を向上する方法。欧州特許EP−B−0
335 808号明細書は、反射放射モードに使用さ
れる4〜20MHzの主共振周波数を用い、管の被覆/
コア界面からの少なくとも1つの二重エコーを検出する
電子手段を備えた、高度減衰集束トランスデューサー
と、これとは別の検査すべき管に関して距離及び向きを
決める手段及び同じタイプの一連の管の位置を追跡する
手段とを使用し、管の外側から内側被覆の厚さを超音波
モニターすることを推奨している。
【0006】上記改善は、Zr合金/Zr複合管の内側
Zr被覆の厚さの超音波測定の感度を向上するが、ジル
カロイ2とZrの音響インピーダンス差は依然として2
%未満であるので、ジルカロイ2/Zr複合管のZr被
覆厚を正確に信頼性をもって決定するには尚も不適当で
あることが示されている。これは特に、仏国特許FR−
A−2 579 122号明細書に記載の方法を使用し
て製造された管状ブランク及び複合管に当てはまる。該
特許明細書は、鍛圧Zrインゴットから製造されたビレ
ットを温度880〜1050℃から水焼入れすることと
組合せ、Zrインゴット中の鉄含有量を250〜100
0ppmに調整することにより内側Zr被覆を細粒化
し、表面品質を向上することを推奨している。
【0007】欧州特許EP−B−0 335 808号
明細書に記載の方法を使用する管状ブランクまたは複合
管の動的周囲検査(dynamic circumfe
rential exploration)において
は、低品質が認められた超音波シグナルは、このために
厚さの測定が行えないゾーン内ではシグナル損失に変換
される。
【0008】
【課題を解決するための手段】管状ブランク、特に上述
の仏国特許FR−A−2 579 122号明細書に記
載の方法を使用して得られるもののZr被覆厚の超音波
測定の信頼性は、製造方法に密接に依存する冶金パラメ
ーターに対応するという実験的事実から、本発明者ら
は、ジルコニウム厚を超音波モニターし得る、ジルコニ
ウムで内側が被覆されたジルカロイ2管状ブランクの製
造方法を研究開発した。
【0009】特に本発明は、ジルコニウムで内側が被覆
されたジルカロイ2の複合管状ブランク2の製造方法で
あって、 a)中ぐりまたは中実ビレットに切断する前または後
に、鍛圧ジルカロイ2バーをβ相から水焼入れし、必要
によっては次いで焼なましし; b)中ぐりする前または後に、鉄含有量が250〜10
00ppmの非合金ジルコニウムビレットを温度880
℃〜1050℃から水焼入れし; c)α相のジルコニウムビレットを管の形態に押出し; d)前記ジルコニウム管を中ぐりしたジルカロイ2ビレ
ット内に配置し、組立て; e)得られたα相の組立て体を複合押出ブランクの形態
に押出し;更に f)前記複合押出ブランクを冷間圧延及び熱処理し、Z
y2/Zr複合被覆管を構成する複合管状ブランクを製
造するという従来方法の主要ステップを含んでおり、β
相から水焼入れした後のα相の鍛圧ジルカロイ2バー、
及び/または急冷及び必要によっては焼なましした中ぐ
りジルカロイ2ビレット、及び/またはα相で管形態に
押出した後の非合金ジルコニウムビレット、及び/また
は冷間圧延後の複合管状ブランクを適当に熱機械処理す
ることにより、前記複合ブランクのジルカロイ2の粒度
をASTM指数9〜12に調整し、非合金ジルコニウム
の粒度を同6〜10に調整し、ジルカロイ2と非合金ジ
ルコニウムの粒度差ΔIを少なくとも2ASTM指数に
維持することを特徴とする方法に係わる。
【0010】同じ超音波モニタリング条件下で種々の試
料に実施した冶金学的調査から、良質の超音波シグナル
を得る上での問題点は特にZy2/Zr界面の規則性、
特に外側ジルカロイ2部材と内側ジルコニウム部材との
粒度の差に依存することが判った。内側ジルコニウム被
覆が250〜1000ppmの鉄を含む一連のジルカロ
イ2/ジルコニウム複合管状ブランク(上述の仏国特許
FR−A−2 579122号明細書に従って製造した
もの)を使用し、本発明者らは、前記内側被覆厚の測定
値のたった30%しか使用し得ないことを確認した。実
際、逸脱測定値の数は、各管状ブランクの長さに沿って
ランダムに分布する界面での変則的反射にほぼ対応す
る。モニタリングにおいては表面上の各点は、ブランク
の回転及び前進速度によってピッチが規定される螺旋を
描く。周波数1kHzに賦活されたトランスデューサー
を使用し、管状ブランクを回転速度250rpm及び前
進速度1m/分で動かしてピッチ4mmの螺旋を描く欧
州特許EP−B−0 335 808号明細書に記載の
モニタリング条件下では、理論的には1螺旋当たり24
0の測定値が収集し得るが、厚さ測定において精度±5
μmでは72の測定値しか使用し得ない。
【0011】本発明者らは、外側ジルカロイ2スリーブ
のASTM粒度指数が10であり、内側ジルコニウムス
リーブまたは被覆のそれも10であって、ASTM指数
差はゼロ、即ちΔI=0であることを確認した。
【0012】従来技術、特に仏国特許FR−A−2 5
79 122号明細書に従ってZy2/Zr複合管状ブ
ランクを製造する際、本発明者らは、相互に独立にまた
は組み合わせて実施し得る4種の作業方法の変更の可能
性を明らかにした。これらの全ては所定の冶金学的特
性、特に複合ブランクの内側部材と外側部材の粒度を変
え、かかる部材の超音波厚さモニタリングに適したもの
とし得る。最終製品の特性を変えることのない新規の熱
及び/または機械処理を使用するかかる変更は、図1〜
5を参照する以下の詳細説明からより理解されよう。
【0013】
【実施例】従来技術(図1)では、A1において中実Z
y2バーを直径177mm(150mm≦φ≦200m
m)に鍛圧し、それをA2において1050℃で1時間
加熱したあと、A3において急冷し、必要によってはA
4において750℃〜780℃で3〜5時間焼きなまし
し、外側ジルカロイ2部材を得た。バーをビレットに切
断した後、A5において機械加工し、中ぐりした(φe
=168mm,φi=78.8mm)。
【0014】これと並行し、鉄含有量が250〜100
0ppmのジルコニウムインゴットをB1において真空
溶解し、B2において鍛圧することにより、非合金ジル
コニウム内側部材を製造した。鍛造後のバーを直径17
2mm(150mm≦φ≦200mm)のビレットに切
断した後、これらをB3において880℃〜1050℃
に再加熱し、急冷し、次いでB4において機械加工(φ
e=168mm,φi=51mm)してから、B5にお
いて直径φe=82mm及びφi=47mmのα相の管
に押出し、各管材をφe=78.8mm及びφi=48
mmに機械加工した。そのあと、C1において中ぐり及
び機械加工したジルカロイ2ビレットと実質的に同軸に
組立てるよう配置した。
【0015】C1において形成された組立て体をC2に
おいてα相で、好ましくは約600℃で押出し、複合押
出ブランク(φe=80m;φi=48mm)を製造
し、次いでそれをC3においてφe=63.5mm及び
φi=41.5mmに冷間圧延し、複合管状ブランクを
製造し、次いで必要によってはそれに任意の最終熱処理
を実施し得る。上記条件下では、上述したように、内側
ジルコニウム被覆厚のたった30%の測定値しか使用し
得ない。
【0016】Zy2/Zr界面の規則性を向上するた
め、特に少なくとも2の粒度差を生成するための第1の
実施態様を図2に示す。これは、A3で急冷した後のα
相のジルカロイ2バーを鍛圧し、ジルカロイ2をブラン
ク段階で実質的に細粒化すると、複合管状ブランクをC
1において組立て、C2において押出し、C3において
圧延した後もそれが維持され、Zy2/Zr界面が有意
に規則化されることからなる。
【0017】特に、A2において1050℃(1030
℃〜1070℃)で1時間加熱した後、A’1において
従来の177mm(150〜200mm)ではなく約3
00mm(250mm〜350mm)の直径に鍛造また
は圧延することにより鍛圧されたバーをα急冷した。7
50℃〜780℃で3〜5時間加熱した後、A4におい
てα相で鍛造することによりバーの直径をφ=177m
mにしてから、C1において組立てる、即ち従来方法に
従って変換するよう、A5においてビレットを切断、機
械加工及び中ぐりした。
【0018】ASTM粒度測定値から、内側非合金Zr
被覆においては、I1=10;外側Zy2スリーブにお
いては、I2=12;即ち、 差
ΔI=2 ASTM指数であることが判った。
【0019】同時に、このように製造した一連の10個
のZy2/Zr複合管状ブランクにおける内側被覆厚の
超音波測定値は、上述の条件下で1螺旋当たりの理論的
測定値総数240のうち平均218の測定値が分散±5
%で使用可能であった。
【0020】図3に示した第2の実施態様もまた、複合
管状ブランクのZy2/Zr界面の規則性を有意に向上
し、特にΔI≧2を生成する。これは、A3において急
冷し、必要によってはA4において焼なましした後の中
実またはあらかじめ中ぐりされたジルカロイ2ビレット
の粒度に、A’4において、二重及び三重ジルコニウム
ベースの管の製造に係わる仏国特許FR−A−2 68
5 881号明細書に記載の方法を使用して400℃〜
600℃で中実押出(solid extrusio
n)することで中ぐり作業を実施することにより作用す
ることからなる。該方法には、管状エレメントの内側表
面の構造を改善及び規則化すべく、慣用中実押出を使用
してジルコニウムまたはジルコニウム合金ビレットを押
出及び据込みすることが推奨されている。
【0021】しかしながら上記ケースでは、本発明者ら
は、界面の規則性は、押出前の組立て体の2つの部材の
微細構造に極めて依存し、ジルカロイ2をβ相から急冷
するが故に元のβ相の針状構造がより大きい場合に、前
記組立て体に得られる界面はより不規則となることを実
験により確認した。急冷し、必要によっては焼なましし
たZy2ビレットを据込みを伴って押出すると、非合金
管状Zrブランクの外側表面と接触して置かれるZy2
ブランクの内側表面を特に有効に鍛圧する結果となる。
針状βからα急冷変態構造は破壊され、その結果平均Z
y2粒度は低下し、界面の不規則性は平滑化される。
【0022】即ち、φe=168mmに機械加工し、φ
i=25mmにあらかじめ中ぐりし急冷したビレットか
ら、A’4において500℃で中実押出した後、φe=
172mm及びφi=70mmのZy2ブランクを得、
それをA5において再度機械加工し、φe=168mm
及びφi=78mmとした。これを従来方法に従ってC
1において管状低鉄ジルコニウムブランクと組立て、C
2において押出し、C3において冷間圧延した。
【0023】ASTM粒度測定値から、内側非合金Zr
被覆においては、I1=10;外側Zy2スリーブにお
いては、I2=12;即ち、 差
ΔI=2 ASTM指数であることが判った。
【0024】同時に、このように製造した一連の10個
の複合管状ブランクにおける内側被覆厚の超音波測定値
は、理論的総数240のうち平均204の測定値が分散
±5%で使用可能であった(表1参照)。
【0025】図4に示した第3の実施態様は、高度に容
認可能な測定値の精度及び再現性を与えるものであり、
B5においてα相で押出した後に管状ジルコニウムブラ
ンクにB’5において特定の再結晶熱処理を行い、その
製造の間に特に非合金ジルコニウムブランクの粒子拡大
を助成することからなる。この熱処理は500℃〜78
0℃で1〜4時間、好ましくは730℃で3時間実施
し、粒度をASTM指数4〜6に拡大した。
【0026】従来方法に従って複合管状ブランクにC2
において押出作業を、C3において冷間鍛造を実施する
と、内側被覆のジルコニウムにおいて十分な細粒化が起
こって粒度指数は7に達したが、外側Zy2スリーブの
粒度指数は10のままであり、指数差ΔI3が与えられ
た。
【0027】同時に、このように製造した一連の10個
の管状ブランクにおける内側Zr被覆厚の超音波測定値
は、理論的総数240のうち平均209の測定値が分散
±5%で使用可能であった(表1参照)。
【0028】第4の実施態様を図5に示す。これはやや
有効でないが、工業規模で実施するのが容易である。該
方法は、複合管状ブランクにおいて、従来方法に従って
C1において組立てし、C2において押出した後にC’
2において再結晶焼なましを行うか、C1において組立
てし、C2において押出し、必要によってはC’2にお
いて再結晶焼なましし、C3において圧延した後に、C
4において再結晶焼なましを行うことからなる。C’2
及び/またはC4における再結晶焼なましは、内側ジル
コニウム被覆は少なくとも7、好ましくは8の粒度指数
を有するが、外側ジルカロイ2スリーブにおいては少な
くとも9、好ましくは10の粒度指数が維持され、指数
差ΔI≧2を与えるような条件、通常は700〜730
℃で1〜3時間実施する。
【0029】このように製造した一連の10個の複合管
状ブランクにおける内側Zr被覆厚の超音波測定値は、
理論的総数240のうち平均204の測定値が分散±5
%で使用可能であった(表1参照)。
【0030】上述の種々の実施態様は、下記の表1に示
したように読取り可能な測定値の数、即ち割合を増加
し、従って内側非合金ジルコニウム被覆厚の超音波測定
値の信頼性の向上に寄与すべく、標準方法の種々の段階
に作用すると共に、相互に組合せてもよいことが留意さ
れる。
【0031】しかしながら、最も有効な組合せは、外側
Zy2スリーブの特定の鍛圧(第1及び第2実施態様)
と再結晶熱処理(第3及び第4実施態様)とを2つ組合
せることであることに留意されたい。
【0032】
【表1】
【図面の簡単な説明】
【図1】最も密接な従来方法のステップの流れ図であ
る。
【図2】ジルカロイ2バーをα相において予備鍛造し、
次いで急冷することからなる本発明の実施態様を含む、
図1と同じ方法の流れ図である。
【図3】例えば仏国特許FR−A−2 685 881
号明細書に記載の方法を使用し、急冷後のジルカロイ2
ビレットを中実押出によって中ぐりすることからなる本
発明の第2の実施態様を含む、図1と同じ方法の流れ図
である。
【図4】α相において押出した後の非合金ジルコニウム
ビレットに再結晶熱処理を実施することからなる第3の
実施態様を含む、図1と同じ方法の流れ図である。
【図5】複合管状ブランクに少なくとも1回の再結晶熱
処理を実施することからなる本発明の第4の実施態様を
含む、図1と同じ方法の流れ図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−224663(JP,A) 特開 平3−163396(JP,A) 特開 昭62−34095(JP,A) 特開 昭55−100967(JP,A) 特公 昭63−53257(JP,B2) 欧州特許出願公開574194(EP,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G21C 3/20 B21C 37/06 C22F 1/18 G21C 3/06

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジルコニウムで内側が被覆されたジルカ
    ロイ2の複合管状ブランクの製造方法であって、 a)中ぐりまたは中実ビレットに切断する前または後
    に、鍛圧ジルカロイ2バーをβ相から水焼入れし、必要
    によっては次いで焼なましし; b)中ぐりする前または後に、鉄含有量が250〜10
    00ppmの非合金ジルコニウムビレットを温度880
    ℃〜1050℃から水焼入れし; c)α相の前記非合金ジルコニウムビレットを管の形態
    に押出し; d)前記ジルコニウム管を中ぐりしたジルカロイ2ビレ
    ット内に配置し、組立て; e)得られたα相の組立て体を複合押出ブランクの形態
    に押出し;更に f)前記複合押出ブランクを冷間圧延及び熱処理し、
    ルカロイ2/ジルコニウム複合被覆管を構成する複合管
    状ブランクを製造するという従来方法の主要ステップを
    含んでおり、β相から水焼入れした後のα相の鍛圧ジル
    カロイ2バー、及び/または急冷及び必要によっては焼
    なましした中ぐりジルカロイ2ビレット、及び/または
    α相で管形態に押出した後の非合金ジルコニウムビレッ
    ト、及び/または冷間圧延後の複合管状ブランクを適当
    に熱機械処理することにより、前記複合ブランクのジル
    カロイ2の粒度をASTM指数9〜12に調整し、非合
    金ジルコニウムの粒度を同6〜10に調整し、ジルカロ
    イ2と非合金ジルコニウムの粒度差ΔIを少なくとも2
    ASTM指数に維持することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記ジルカロイ2の粒度を好ましくは指
    数11または12に調整し、前記非合金ジルコニウムの
    粒度を指数7または8に調整することを特徴とする請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 ジルカロイ2バーをβ相から急冷した後
    に、前記バーをα相において鍛圧することを特徴とする
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記α相における鍛圧が、750℃〜7
    80℃で3〜5時間加熱した後に鍛造することからなる
    ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記中実または中ぐりジルカロイ2ビレ
    ットのβ相からのα急冷の後に、公知の方法を使用して
    中実押出することにより中ぐりを実施することを特徴と
    する請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記押出による中ぐりを、ジルカロイ
    ビレットに、押出及び据込みプレスを使用して400℃
    〜600℃で実施することを特徴とする請求項5に記載
    の方法。
  7. 【請求項7】 α相で管に押出した後、非合金ジルコニ
    ウムビレットに、500℃〜780℃の再結晶熱処理を
    1〜4時間実施することを特徴とする請求項1から6の
    いずれか一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記再結晶熱処理を好ましくは730℃
    で3時間実施することを特徴とする請求項7に記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 前記複合管状ブランクを押出及び/また
    は圧延した後に、内側の非合金ジルコニウム被覆に少な
    くとも7、好ましくは8の粒度指数が得られ、外側のジ
    ルカロイ2スリーブでは少なくとも10、好ましくは1
    1の粒度が維持され、少なくとも2のASTM指数の粒
    度差を与えるような条件下で、再結晶熱処理を実施する
    ことを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載
    の方法。
  10. 【請求項10】 押出後の前記複合管状ブランクの再結
    晶熱処理を700℃〜730℃で1〜3時間実施するこ
    とを特徴とする請求項9に記載の方法。
JP7066064A 1994-03-24 1995-03-24 ジルコニウム厚を超音波モニタリングするのに適した、ジルコニウムで内側が被覆されたジルカロイ2管状ブランクの製造方法 Expired - Lifetime JP2923224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9403724A FR2717717B1 (fr) 1994-03-24 1994-03-24 Procédé de fabrication d'une ébauche tubulaire en zircaloy 2 plaquée intérieurement en zirconium et apte au contrôle ultrasonore de l'épaisseur de zirconium.
FR9403724 1994-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07306279A JPH07306279A (ja) 1995-11-21
JP2923224B2 true JP2923224B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=9461569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7066064A Expired - Lifetime JP2923224B2 (ja) 1994-03-24 1995-03-24 ジルコニウム厚を超音波モニタリングするのに適した、ジルコニウムで内側が被覆されたジルカロイ2管状ブランクの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5609697A (ja)
EP (1) EP0673691B1 (ja)
JP (1) JP2923224B2 (ja)
DE (1) DE69500537T2 (ja)
FR (1) FR2717717B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111036705A (zh) * 2019-12-19 2020-04-21 湖南金天钛业科技有限公司 大口径钛合金无缝管材及其制备方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6243433B1 (en) * 1999-05-14 2001-06-05 General Electic Co. Cladding for use in nuclear reactors having improved resistance to stress corrosion cracking and corrosion
US8116423B2 (en) 2007-12-26 2012-02-14 Thorium Power, Inc. Nuclear reactor (alternatives), fuel assembly of seed-blanket subassemblies for nuclear reactor (alternatives), and fuel element for fuel assembly
CN101911211B (zh) 2007-12-26 2014-02-12 钍能源股份有限公司 核反应堆(可选的)、用于核反应堆(可选的)的点火区-再生区子组件的燃料组件和用于燃料组件的燃料元件
EP3796334A3 (en) 2008-12-25 2021-06-23 Thorium Power, Inc. A fuel assembly for a light water nuclear reactor
US10192644B2 (en) 2010-05-11 2019-01-29 Lightbridge Corporation Fuel assembly
US10170207B2 (en) 2013-05-10 2019-01-01 Thorium Power, Inc. Fuel assembly
WO2011143172A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 Thorium Power, Inc. Fuel assembly with metal fuel alloy kernel and method of manufacturing thereof
CN104368623B (zh) * 2014-11-29 2016-05-25 攀钢集团成都钢钒有限公司 一种大口径不锈钢无缝钢管的生产方法
CN107470385A (zh) * 2017-08-02 2017-12-15 安徽骏达起重机械有限公司 悬吊轨道加工方法
CN111286686B (zh) * 2020-04-09 2021-09-10 西部钛业有限责任公司 一种tc4钛合金细等轴组织大规格棒材短流程制备方法
CN112775203B (zh) * 2020-12-23 2024-01-19 西部新锆核材料科技有限公司 一种锆或锆合金挤压型材的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4294631A (en) * 1978-12-22 1981-10-13 General Electric Company Surface corrosion inhibition of zirconium alloys by laser surface β-quenching
US4390497A (en) * 1979-06-04 1983-06-28 General Electric Company Thermal-mechanical treatment of composite nuclear fuel element cladding
FR2579122B1 (fr) * 1985-03-19 1989-06-30 Cezus Co Europ Zirconium Procede de fabrication de tubes-gaines composites pour combustible nucleaire et produits obtenus
US4671826A (en) * 1985-08-02 1987-06-09 Westinghouse Electric Corp. Method of processing tubing
US5223206A (en) * 1992-06-08 1993-06-29 General Electric Company Method for producing heat treated composite nuclear fuel containers
SE506174C2 (sv) * 1992-12-18 1997-11-17 Asea Atom Ab Metod att framställa kärnbränsleelement

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111036705A (zh) * 2019-12-19 2020-04-21 湖南金天钛业科技有限公司 大口径钛合金无缝管材及其制备方法
CN111036705B (zh) * 2019-12-19 2021-07-02 湖南金天钛业科技有限公司 大口径钛合金无缝管材及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0673691B1 (fr) 1997-08-13
DE69500537T2 (de) 1998-02-05
FR2717717B1 (fr) 1996-05-15
DE69500537D1 (de) 1997-09-18
US5609697A (en) 1997-03-11
EP0673691A1 (fr) 1995-09-27
FR2717717A1 (fr) 1995-09-29
JPH07306279A (ja) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2923224B2 (ja) ジルコニウム厚を超音波モニタリングするのに適した、ジルコニウムで内側が被覆されたジルカロイ2管状ブランクの製造方法
KR930009986B1 (ko) 지르코늄-니오붐 합금으로 부터 얇은 벽을 가지는 관을 제조하는 방법
JPH0436445A (ja) 耐食性チタン合金継目無管の製造方法
JPS61170552A (ja) スズおよび第3の合金元素を含有するジルコニウムーニオブ合金からなる物品の製造方法
Abe et al. Method of evaluating workability in cold pilgering of zirconium alloy tube
JPS61186462A (ja) 継目なし管の製造方法
US5245645A (en) Structural part for a nuclear reactor fuel assembly and method for producing this structural part
Skripalenko et al. Prediction of the fracture of metal in the process of screw rolling in a two-roll mill
US5266131A (en) Zirlo alloy for reactor component used in high temperature aqueous environment
US4765174A (en) Texture enhancement of metallic tubing material having a hexagonal close-packed crystal structure
US4648912A (en) High energy beam thermal processing of alpha zirconium alloys and the resulting articles
EP0695598B1 (en) Method of manufacturing dissimilar metal transition pipe joint
JP2940558B2 (ja) ジルコニウム合金からなる管の製造方法
Girard et al. Effect of plastic shearing on damage and texture on Zircaloy-4 cladding tubes: experimental and numerical study
Galkin et al. Simulation and experimental evaluation of circumferential fracture conditions in hot radial–shear rolling
RU2655482C1 (ru) СПОСОБ ИЗГОТОВЛЕНИЯ ПРОВОЛОКИ ИЗ (α+β) - ТИТАНОВОГО СПЛАВА ДЛЯ АДДИТИВНОЙ ТЕХНОЛОГИИ С ИНДУКЦИОННЫМ НАГРЕВОМ И КОНТРОЛЕМ ПРОЦЕССА МЕТОДОМ АКУСТИЧЕСКОЙ ЭМИССИИ
JP2588156B2 (ja) ジルコニウム合金製被覆管とその製法
JPS58133357A (ja) ジルコニウム合金及びその製造方法
RU2156174C2 (ru) Калибровка инструмента для холодной прокатки труб
Abe et al. A new fabrication process for Zr-lined Zircaloy-2 tubing
Abe et al. Fabrication process of high nodular corrosion-resistant Zircaloy-2 tubing
JP2730385B2 (ja) ジルコニウム合金管の製造方法
Gądek et al. Research on the effect of temperature increase during flow forming without cooling on 6060 aluminum alloy
JPH07204742A (ja) 低雑音式金属管渦電流試験方法及び金属管
RU2750872C1 (ru) СПОСОБ ИЗГОТОВЛЕНИЯ ПРОВОЛОКИ ИЗ (α+β)-ТИТАНОВОГО СПЛАВА ДЛИНОЙ МЕНЕЕ 8500 м ДЛЯ АДДИТИВНЫХ ТЕХНОЛОГИЙ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term