JP2920200B2 - 海水の淡水化方法 - Google Patents

海水の淡水化方法

Info

Publication number
JP2920200B2
JP2920200B2 JP7300986A JP30098695A JP2920200B2 JP 2920200 B2 JP2920200 B2 JP 2920200B2 JP 7300986 A JP7300986 A JP 7300986A JP 30098695 A JP30098695 A JP 30098695A JP 2920200 B2 JP2920200 B2 JP 2920200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
seawater
reverse osmosis
desalination
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7300986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09141260A (ja
Inventor
良雄 谷口
敬一 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP7300986A priority Critical patent/JP2920200B2/ja
Publication of JPH09141260A publication Critical patent/JPH09141260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2920200B2 publication Critical patent/JP2920200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/131Reverse-osmosis

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、逆浸透膜法により
海水を淡水化する際に、スケールの析出を抑制して効率
よく淡水化しうる方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】海水を淡水化する方法としては、逆浸透
法、多段蒸発法、イオン交換法などが知られているが、
膜を介して水だけを透過させ、相変化を与えることなく
溶質を除去しうるという点で逆浸透法が特に注目されて
いる。
【0003】ところで、逆浸透法により淡水化する際に
は、一方において海水の濃縮が行われることになるの
で、濃縮の進行とともに海水中の溶解成分が溶解度の小
さいものから析出し、スケールとなって海水淡水化プラ
ントの運転効率を低下させる。
【0004】このスケール成分で最も問題になるのは硫
酸カルシウム(CaSO4)で、常温下においては海水
を3倍以上に濃縮するとCaSO4・2H2Oとなって析
出してくるため、一般には回収率40%すなわち濃縮率
として1.6倍程度に止めているのが実情である。しか
しながら、回収率を向上させれば、供給海水の前処理設
備の規模を縮小することができるため、設備費、運転費
が低減する上に、副生物として高濃度の濃縮海水が得ら
れ、海水中の有効成分の回収が容易になるという利点が
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、逆浸透法に
よる海水淡水化に際して、スケールの析出を抑制して濃
縮率すなわち回収率を高め、運転効率を大きくすること
を目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、逆浸透法
におけるスケールの発生を抑制する方法について種々研
究を重ねた結果、海水原液を逆浸透膜で処理するに先立
って、ナノろ過膜(以下NF膜と略す)を透過させると
硫酸イオン(SO4 --)の大部分が硫酸マグネシウム
(MgSO4)として除去され、硫酸カルシウムすなわ
ちスケールの析出が抑制されることを見出し、この知見
に基づいて本発明をなすに至った。
【0007】すなわち、本発明は、海水原液をNF膜に
通して、硫酸イオンを除去したのち、その透過水を逆浸
透膜に通し、塩類を除去することを特徴とする海水の淡
水化方法を提供するものである。
【0008】本発明方法においては、NF膜の透過によ
り、カルシウムイオンよりも硫酸イオンが優先的に除去
されることが重要であり、もしも、カルシウムイオンと
硫酸イオンとが同じ割合で分離されるとNF膜の分離過
程で溶解度の小さい硫酸カルシウムを析出することにな
るので、NF膜の回収率を高くすることができない。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明方法で用いるNF膜として
は、操作圧力14.8kgf/cm2以下、分画分子量
200〜1000、塩化ナトリウム阻止率90%以下の
もので、特に硫酸イオンを選択的に除去しうるものが好
ましい。
【0010】このようなNF膜は市販品として容易に入
手することができる。例えば、日東電工(株)から市販
されているNTR7250、NTR7450、東レ
(株)から市販されている200S、フィルムテック
(Film Tec)社から市販されているNF−7
0、NF−50、NF−40HFなどを用いることがで
きる。
【0011】海水は、塩分3.3〜3.8重量%を含ん
でいるが、本発明方法においては、これをそのままで、
あるいは懸濁物質をろ過したのち、先ずNF膜に通す処
理が行われる。この際のNF膜モジュールは、平膜型、
内圧管型、外圧管型、中空繊維型、渦巻型など、透過膜
に慣用されている任意の形式にすることができる。ま
た、この際の操作条件としては、運転圧力2〜10kg
f/cm2、処理温度10〜30℃、通水流量2〜10
リットル/分の範囲内で選ばれる。
【0012】このようにNF膜により処理された透過水
は、次いで逆浸透膜に通されるが、この逆浸透膜として
は、海水の逆浸透法による淡水化において、通常使用さ
れている透過膜の中から任意に選んで使用することがで
きる。このような透過膜としては、例えば東洋紡(株)
から市販されているHM8255FI、東レ(株)から
市販されているSU820、日東電工(株)から市販さ
れているNTR70SWC−S8、デュポン社から市販
されているB−10/6880T、フィルムテック社か
ら市販されている30−8040、フルイドシステム社
から市販されているTFCL2822などがある。この
逆浸透膜による処理の際の操作条件としては、運転圧力
55〜70kgf/cm2、処理温度25〜30℃の範
囲が適当である。通水流量は、その規模に応じ慣用され
ている範囲内で適宜選ぶことができる。
【0013】本発明方法によると、先ずNF膜による第
一段階の処理で、塩素が10〜20%、カルシウムが3
0〜40%、マグネシウムが40〜60%、硫酸イオン
が95%以上の除去率で除去される。このように、カル
シウムの除去率に比べ硫酸イオンの除去率が著しく高い
ため、NF膜が硫酸カルシウムを主体とするスケールの
析出により閉鎖されることがない。このように硫酸イオ
ンが優先的に除かれた透過水に、逆浸透膜による第二段
階の処理が施され、この処理により、99%以上の除去
率で塩類が除去され、淡水化を行うことができる。この
ようにして、本発明によると、逆浸透法による淡水化プ
ラントを80%又はそれ以上の高い回収率で数か月にわ
たり、なんの支障もなく、稼動させることができる。
【0014】
【実施例】次に実施例により本発明をさらに詳細に説明
する。なお、各例においては、表1に示す主成分濃度の
海水を使用した。
【0015】
【表1】
【0016】参考例 日東電工(株)より市販されているNTR7250(ポ
リビニルアルコール/ポリアミド系樹脂膜)から成る、
直径75mmの円形平膜を備えた平膜セル3基を、直列
に連結したNFろ過装置を用い、入口圧力5.0kgf
/cm2、出口圧力4.9kgf/cm2、水温25.3
℃、通水流量5.1リットル/分の運転条件下で、残留
塩素をチオ硫酸ナトリウムで還元した海水を処理した。
このようにして得た結果を表2に示す。
【0017】
【表2】
【0018】この表から明らかなようにNF膜の処理に
より、CaSO4 490mg/リットル、MgSO4
569mg/リットル、MgCl2 385mg/リット
ル及びNaCl 4308mg/リットルが除去された
ことが分る。このようにして硫酸イオンの大部分はMg
SO4として除去される。
【0019】実施例1 参考例で用いたものと同じNF膜を備えた第一処理器と
逆浸透膜(東レ(株)製SU820)を備えた第二処理
器を直列に連結した海水淡水化装置を用い、NF膜につ
いて運転圧力5kgf/cm2、水温25〜26℃、通
水流量5.0リットル/分、回収率80%の条件下で海
水を処理した。この際の第1処理後及び第2処理後にお
ける各成分の濃度を海水原液における各成分の濃度とと
もに表3に示す。
【0020】
【表3】
【0021】この表から明らかなように、本発明方法に
よると回収率80%という高い回収率においても、非常
に高い塩類除去率で淡水化が行われる。
【0022】
【発明の効果】本発明によると、高い回収率で海水の淡
水化を行うことができ、しかも長期間にわたって、スケ
ールの析出を伴わずにプラントを稼動しうるという利点
がある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C02F 1/44 B01D 61/02 500 B01D 61/04 B01D 61/58

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 海水原液をナノろ過膜に通して硫酸イオ
    ン濃度を低下させたのち、その透過水を逆浸透膜に通し
    て塩類を除去することを特徴とする海水の淡水化方法。
JP7300986A 1995-11-20 1995-11-20 海水の淡水化方法 Expired - Lifetime JP2920200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7300986A JP2920200B2 (ja) 1995-11-20 1995-11-20 海水の淡水化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7300986A JP2920200B2 (ja) 1995-11-20 1995-11-20 海水の淡水化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09141260A JPH09141260A (ja) 1997-06-03
JP2920200B2 true JP2920200B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=17891459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7300986A Expired - Lifetime JP2920200B2 (ja) 1995-11-20 1995-11-20 海水の淡水化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2920200B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6508936B1 (en) * 1997-10-01 2003-01-21 Saline Water Conversion Corporation Process for desalination of saline water, especially water, having increased product yield and quality
JPH11169850A (ja) * 1997-12-11 1999-06-29 Hyuunetto Kk 海水の処理方法
ATE243656T1 (de) * 1999-08-20 2003-07-15 L E T Leading Edge Technologie Verfahren zur entsalzung von salzwasser unter verwendung ionenselektiver membranen
US6783682B1 (en) 1999-08-20 2004-08-31 L.E.T., Leading Edge Technologies Limited Salt water desalination process using ion selective membranes
EP1354855A3 (en) * 1999-08-20 2005-01-19 L.E.T. Leading Edge Technologies Limited A salt water desalination process using ion selective membranes
EP1329425A1 (en) * 2002-01-18 2003-07-23 Toray Industries, Inc. Desalination method and desalination apparatus
US7144511B2 (en) * 2002-05-02 2006-12-05 City Of Long Beach Two stage nanofiltration seawater desalination system
KR100982052B1 (ko) * 2003-07-11 2010-09-13 두산중공업 주식회사 나노필터가 구비된 다단증발 담수화 설비
CN1319878C (zh) * 2004-06-12 2007-06-06 杭州水处理技术研究开发中心 一种海水淡化的方法及设备
JP5262668B2 (ja) * 2008-12-15 2013-08-14 東レ株式会社 複合ナノろ過膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09141260A (ja) 1997-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9433901B2 (en) Osmotic desalination process
US7097769B2 (en) Method of boron removal in presence of magnesium ions
KR100204608B1 (ko) 역침투 분리장치 및 역침투 분리방법
AU2009326257B2 (en) Improved solvent removal
CN107206320B (zh) 盐水浓度
JP2018515340A (ja) 液体の浄化方法
JP2920200B2 (ja) 海水の淡水化方法
JP2018507105A (ja) 高濃度に塩分を含んだフィードの浄化
JP2008100220A (ja) 造水方法
JP3593765B2 (ja) 海水の逆浸透膜分離装置および分離方法
MX2012010665A (es) Metodo para producir agua fresca.
JPH09220564A (ja) 逆浸透法海水淡水化におけるホウ素の除去方法
JPH0929075A (ja) 膜分離プロセスにおける消毒副生成物の低減化方法
JPH0561991B2 (ja)
JP3269496B2 (ja) 膜の殺菌方法および造水方法
JP3353810B2 (ja) 逆浸透法海水淡水化システム
JP2003117553A (ja) 造水方法および造水装置
JPH0824908B2 (ja) 純水の製造方法
JPH10128075A (ja) 逆浸透膜装置および逆浸透膜を用いた処理方法
JP2006167533A (ja) 海水濃縮方法
JP2002001069A (ja) 純水製造方法
JP3351127B2 (ja) 逆浸透膜分離装置および造水方法
US20220315456A1 (en) System and method for harvesting minerals from desalination brine
JP2002282855A (ja) 造水方法および造水装置
JP2834265B2 (ja) 逆浸透膜による有機性有価物の濃縮方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term