JP2919432B2 - 時間型スイッチ装置 - Google Patents

時間型スイッチ装置

Info

Publication number
JP2919432B2
JP2919432B2 JP13240997A JP13240997A JP2919432B2 JP 2919432 B2 JP2919432 B2 JP 2919432B2 JP 13240997 A JP13240997 A JP 13240997A JP 13240997 A JP13240997 A JP 13240997A JP 2919432 B2 JP2919432 B2 JP 2919432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transmission data
channel
time
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13240997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10327485A (ja
Inventor
岩雄 大塚
純 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
NEC Shizuoca Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd, NEC Shizuoca Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP13240997A priority Critical patent/JP2919432B2/ja
Publication of JPH10327485A publication Critical patent/JPH10327485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919432B2 publication Critical patent/JP2919432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ通信システ
ムにおけるクロスコネクト、時分割多重化装置に用いら
れて、データ通信を中断せずに入出力の伝送データのチ
ャネルを入れ替える(以下、単にチャネル変換と記載す
る)時間型スイッチ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、時間型スイッチは、例えば、特開
平7ー23434号号公報に示されるように、データ通
信システムにおけるクロスコネクト、時分割多重化装置
に用いられて、データ通信を中断せずにチャネル変換を
行う目的で用いられている。
【0003】図3は従来の時間型スイッチの構成を示す
ブロック図である。図3において、この時間型スイッチ
2は、複数チャネルの伝送データが時分割多重化されて
伝送される入出力ハイウェイ3,4と、この入力ハイウ
ェイ3から入力された伝送データを一時的に記憶し、こ
の後、チャネル変換して読み出して出力ハイウェイ4へ
送出するデータメモリ7とを有している。
【0004】また、この時間型スイッチは入力ハイウェ
イ3上のチャネルごとの伝送データを記憶するデータメ
モリ用アドレスカウンタ8と、チャネルごとの伝送デー
タを記憶し、及び、この記憶した伝送データを送出する
コントロールメモリ9と、出力ハイウェイ4へチャネル
変換した伝送データを送出するためのコントロールメモ
リ用アドレスカウンタ10とを有している。
【0005】更に、この時間型スイッチ2は伝送データ
の記憶や転送の制御を行う制御部11と、書替アドレス
をラッチするアドレスラッチ部12とを有し、更に、デ
ータの出力指示を送出するアドレス比較部13と、フレ
ームクロック信号CK6をラッチするデータラッチ部1
4とを有している。
【0006】次に、この従来例の動作について説明す
る。
【0007】図4は従来例の時間型スイッチにおけるチ
ャネル変換動作を説明するための図であり、図5は従来
例の時間型スイッチにおけるチャネル変換の他の動作を
説明するための図である。更に、図6は従来例の時間型
スイッチにおけるチャネル変換の、更に他の動作を説明
するための図である。
【0008】図3から図6において、この時間型スイッ
チ2には外部から供給されるマスタクロック信号CK5
及び外部から入力され、入力ハイウェイ3のチャネル番
号0の伝送データの位置を示すためのフレームクロック
信号CK6が入力される。そして、例えば、図4に示す
ようにチャネル(番号、No)7,17の伝送データの
チャネル変換を行う場合、コントロールメモリ9の内容
を変換するチャネルのアドレス及び伝送データを相互に
入れ替えて設定する。最初に各チャネルの伝送データが
データメモリ7で記憶される。この場合のデータメモリ
7に記憶するための書込アドレスは、データメモリ用ア
ドレスカウンタ8によって入力ハイウェイ3上の時分割
多重化による伝送データのチャネルの番号が入力される
ため図5に示すようにアドレス0にはチャネル0の伝送
データAが記憶され、以下、アドレス1にはチャネル1
の伝送データBが記憶されるように順次、アドレス19
にはチャネル19の伝送データTが記憶される。
【0009】また、出力ハイウェイ4上へ各チャネルの
伝送データを出力する際には、その時点で伝送データを
出力すべきチャネル番号が、コントロールメモリ用アド
レスカウンタ10からのコントロールメモリ9に対する
読出アドレスとなる。この読出アドレスによってコント
ロールメモリ9がアドレスを出力し、このアドレスがデ
ータメモリ7に対する読出アドレスとなる。
【0010】すなわち、チャネル7への伝送データを出
力ハイウェイ4へ送出する場合、図6に示すようにコン
トロールメモリ9の読出アドレスの値はチャネルの番号
と同一のアドレス7となる。このためコントロールメモ
リ9から読み出した値は図6に示すようにアドレス17
となり、このアドレス17がデータメモリ7の読出アド
レスとなる。このため、先に記憶したチャネル17の伝
送データRが出力ハイウェイ4にチャネル変換して出力
される。
【0011】同時に図4に示すようにチャネル17への
伝送データを出力ハイウェイ4へ送出する場合は、アド
レス17がコントロールメモリ9の読出アドレスとなる
ため、データメモリ7の読出アドレスの値がアドレス7
となり、先に記憶したチャネル7の伝送データGが出力
ハイウェイ4に送出される。したがって、チャネル7の
伝送データGがチャネル17に転送され、かつ、チャネ
ル17の伝送データRが転送されてチャネル7,17と
の間でチャネル変換が行われる。
【0012】次に、チャネル7,16をチャネル変換す
る場合について説明する。
【0013】チャネル7,16の変換を行うためには、
コントロールメモリ9の内容を図6に示すように設定す
る。ここでコントロールメモリ9は常時、データメモリ
7から読み出されているため、任意のタイミングでコン
トロールメモリ9に記憶した伝送データをチャネル変換
する場合、その間のデータメモリ7がコントロールメモ
リ9の記憶内容を読み出すことが出来ないため、他のチ
ャネル変換が出来なくなる。
【0014】そこでデータメモリ7がチャネル変換を行
う伝送データを出力ハイウェイ4に送出する際に、コン
トロールメモリ9の記憶内容のチャネル変換を行えば、
他のチャネル変換に対する支障がなくなり、そのチャネ
ル変換が出来るようになる。例えば、データメモリ7が
出力ハイウェイ4にチャネル7への伝送データを送出す
る場合、すなわち、コントロールメモリ用アドレスカウ
ンタ10の出力がアドレス7の場合にコントロールメモ
リ9の記憶内容をアドレス16にチャネル変換すると同
時にデータメモリ7にもアドレス16を読出アドレスと
して出力する。この動作は以下である。まず、制御部1
1はアドレスラッチ部12及びデータラッチ部14に対
してコントロールメモリ9を書き替えるアドレス7とデ
ータ16を出力する。アドレスラッチ部12は、その書
替アドレス7をラッチして記憶し、同様にデータラッチ
部14はデータ16をラッチして記憶する。
【0015】次に、アドレスラッチ部12はアドレス比
較部13にコントロールメモリ用アドレスカウンタ10
の値とラッチした値とを比較するように指示する。両者
の値が一致した場合、すなわち、データメモリ7がチャ
ネル7に対する伝送データを出力する場合、アドレス比
較部13はデータラッチ部14にデータの出力指示を送
出する。
【0016】次に、データラッチ部14はアドレス比較
部13からの指示によってコントロールメモリ9及びデ
ータメモリ7間のバスラインにアドレス16の伝送デー
タを送出して、コントロールメモリ9に書き込む。この
結果、コントロールメモリ9の記憶内容がチャネル変換
される。同様にしてコントロールメモリ9のアドレス1
6の値をアドレス7にチャネル変換する。これによって
伝送データがチャネル変換される。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】このような上記従来例
の時間型スイッチ装置では、コントロールメモリ用アド
レスカウンタと、書き替えを行うコントロールメモリと
のアドレスを比較して一致するまで待機するため、一つ
のチャネル変換に時間を要する。この結果、チャネル変
換が多いと、その全部の終了時間が多大になり、この間
に多くの伝送データのチャネル変換ができず、そのデー
タ通信が中断してしまう欠点がある。
【0018】本発明は上記の点にかんがみてなされたも
ので、データ通信が中断することなく、短時間で全ての
伝送データのチャネル変換が可能になり、そのデータ伝
送の効率が向上する時間型スイッチ装置の提供を目的と
する。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は時分割多重化による伝送データのチャネル
変換を行う時間型スイッチ装置であり、入力されるチャ
ネルごとの伝送データを順次記憶し、アドレス値が零に
なる通知によって、先に記憶した伝送データを読み出
し、かつ、この書き込みの変換を行って、1回のフレー
ムクロック信号でメモリの内容を全て書き替える変換処
理手段を有することを特徴としている。
【0020】また、本発明の時間型スイッチ装置は前記
変換処理手段として、伝送データを送受信する通信線路
と、入力されるチャネルごとの伝送データを記憶する第
1記憶手段と、第1記憶手段のアドレス零から書き込む
ための情報を記憶する第2記憶手段と、第1記憶手段で
のアドレス零を通知する通知手段と、書き込みデータを
順次読み出して第1記憶手段に書き込む書込手段とを有
するものである。
【0021】更に、本発明の時間型スイッチ装置は前記
通信線路が、複数チャネルのデータが時分割多重化され
て伝送される入出力ハイウェイであることを特徴として
いる。本発明の時間型スイッチ装置は前記第1記憶手段
として、通信線路からのチャネルごとの伝送データを変
換のために一時的に記憶し、かつ、出力ハイウェイへ送
出するデータメモリと、入力ハイウェイからのチャネル
ごとの伝送データを記憶するデータメモリ用アドレスカ
ウンタとを有することを特徴としている。
【0022】本発明の時間型スイッチ装置は、第2記憶
手段、通知手段及び書込手段として、伝送データの記憶
及び記憶データを送出するコントロールメモリと、出力
ハイウェイへ変換した伝送データを送出するためのコン
トロールメモリ用アドレスカウンタと、チャネル変換さ
れた記憶内容を転送する順次転送部と、チャネル変換す
る伝送データをコントロールメモリと同一順序で記憶
し、順次転送部へ送出するための記憶部を備えて記憶及
び転送の制御を行う制御部とを有することを特徴として
いる。
【0023】本発明の時間型スイッチ装置は、この装置
がデータ通信システムにおけるクロスコネクト、時分割
多重化装置に適用されるものである。
【0024】この発明の構成では、時分割多重化による
伝送データを順次記憶し、アドレス値が零になる通知に
よって、先に記憶したデータを順次読み出し、かつ、こ
の書き込むチャネル変換を行っている。したがって、1
回のフレームクロック信号でメモリの内容を全て書き替
えることが可能になり、この結果、データ通信が中断す
ることなく、短時間で全ての伝送データのチャネル変換
が可能になり、そのデータ伝送の効率が向上する。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に基づいて説
明する。
【0026】図1は本発明の時間型スイッチ装置の実施
形態における構成を示すブロック図である。図1におい
て、この時間型スイッチ20は、複数チャネルの時分割
多重化した伝送データを入出力する入出力ハイウェイ2
2,23と、この入力ハイウェイ22から入力された複
数のチャネルに時分割多重化した伝送データをチャネル
変換のために一時的に記憶し、かつ、出力ハイウェイ2
3から出力するデータメモリ26と、入力ハイウェイ2
2からの伝送データを記憶するデータメモリ用アドレス
カウンタ27とを有している。
【0027】更に、この時間型スイッチ20は、伝送デ
ータを記憶し、かつ、記憶データを送出するコントロー
ルメモリ28と、出力ハイウェイ23へチャネル変換し
た伝送データを送出するためのコントロールメモリ用ア
ドレスカウンタ29と、チャネル変換された記憶内容を
転送する順次転送部30と、伝送データの記憶や転送の
制御を行う制御部31と、この制御部31内に設けら
れ、伝送データをコントロールメモリ28と同一順序で
記憶し、順次転送部30が転送を行うための記憶部31
aとを有している。
【0028】次に、この実施形態の動作について説明す
る。
【0029】図2は実施形態の動作におけるコントロー
ルメモリでのチャネル変換状態を示す図である。図1及
び図2において、この時間型スイッチ20には外部から
ハイウェイデータのクロック信号であるマスタクロック
信号CK14及び入力ハイウェイ22のチャネル番号0
の伝送データの位置を示すためのフレームクロック信号
CK15が入力される。
【0030】データメモリ26が、入力ハイウェイ22
から入力されたデータをチャネル変換のために一時的に
記憶する。そしてデータメモリ26がデータメモリ用ア
ドレスカウンタ27からのアドレスに対応して入力ハイ
ウェイ22の伝送データを書き込んで一度記憶する。こ
の後、コントロールメモリ28が、この伝送データに対
応するアドレスに記憶していたデータメモリ用アドレス
カウンタ27の値を読み出して出力ハイウェイ23に送
出する動作をマスタクロック信号CK14の1クロック
信号ごとに繰り返す。
【0031】また、データメモリ用アドレスカウンタ2
7が入力ハイウェイ22の複数チャネルに時分割多重化
された伝送データを記憶し、かつ、コントロールメモリ
用アドレスカウンタ29が出力ハイウェイ23にチャネ
ル変換した伝送データを送出する。更に、マスタクロッ
ク信号CK14及びフレームクロック信号CK15に基
づいて現在の入力ハイウェイ22の伝送データが、どの
チャネルであるかを示すアドレス情報を送出する。例え
ば、チャネル3の場合は、アドレス3となる。なお、コ
ントロールメモリ用アドレスカウンタ29は、アドレス
0を順次転送部30へ通知するためのカウントスタート
信号も送出する。
【0032】また、コントロールメモリ28は伝送デー
タを記憶し、かつ、記憶データを送出する。制御部31
はコントロールメモリ28での伝送データを内部の記憶
部31aへコントロールメモリ28と同一の順序で記憶
しており、伝送データをチャネル変換する必要がある場
合には、記憶部31aの記憶内容をチャネル変換し、順
次転送部30に、その転送要求を送出する。
【0033】順次転送部30は制御部31からの転送要
求を受け取るとフレームスタート信号が入力されるまで
待機し、このフレームスタート信号が入力されると制御
部31内の記憶部31aから順次伝送データを読み出し
て、その値をコントロールメモリ28及びデータメモリ
26間のバスラインに出力する処理を、入出力ハイウェ
イ22,23の時分割多重化したチャネル数に対応し
て、そのマスタクロック信号CK14の1クロック信号
ごとに繰り返す。
【0034】このような動作にあって時間型スイッチ2
0では伝送データをチャネル変換するために、コントロ
ールメモリ28の記憶内容をチャネル変換する。この記
憶内容のチャネル変換は、まず、制御部31の記憶部3
1aが図2に示す新しい伝送データをアドレスの順序で
記憶する。次に、制御部31は順次転送部30へ転送要
求を送出する。この転送要求を受け取った順次転送部3
0が、コントロールメモリ用アドレスカウンタ29から
のフレームスタート信号の入力待機になる。
【0035】コントロールメモリ用アドレスカウンタ2
9は、ここから出力するアドレス0の時点でフレームス
タート信号を順次転送部30へ出力する。制御部31
は、フレームスタート信号が入力されると制御部31内
の記憶部31aに記憶しているコントロールメモリ28
を書き込むべきデータを読み出して、その値をコントロ
ールメモリ28とデータメモリ26との間のバスライン
に出力し、コントロールメモリ28に対してバスライン
上のデータを書き込むように、その指示制御を行う。
【0036】この場合、コントロールメモリ用アドレス
カウンタ29はアドレス0を出力しており、バスライン
上には記憶部31aに記憶している最初のデータ、すな
わち、コントロールメモリ28のアドレス0に書き込む
ための伝送データ1が出力されており、コントロールメ
モリ28のアドレス0にはアドレス1が書き込まれる。
また、同時にデータメモリ26はバスライン上のデータ
1をアドレスとするデータメモリ26の記憶内容を出力
ハイウェイ23上に出力する。続いて、マスタクロック
信号CK14における1クロック信号が進むと順次転送
部30は、制御部31内の記憶部31aに記憶されてい
るコントロールメモリ28に書き込むべき、次のデータ
読み出して、その値をコントロールメモリ28及びデー
タメモリ26間のバスラインに出力する。かつ、コント
ロールメモリ28に対してバスライン上のデータメモリ
26を書き込む指示を行うために、コントロールメモリ
28のアドレス1に0値が書き込まれる。この処理を制
御部31が入出力ハイウェイ22,23の多重化チャネ
ル数に対応し、かつ、マスタクロック信号CK14の1
クロック信号ごとに繰り返し行う。
【0037】したがって、コントロールメモリ28の全
てのアドレスは、フレームクロック信号CK15の1ク
ロック信号時間で、制御部31の記憶部31aに記憶さ
れているデータへ順次書き替えられる。
【0038】このような処理によってフレームクロック
信号CK15の1クロック信号の時間でコントロールメ
モリ28の記憶内容を全てチャネル変換する。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の時間型ス
イッチ装置によれば、時分割多重化による伝送データを
順次記憶し、アドレス値が零になる通知によって、先に
記憶したデータを順次読み出し、かつ、この書き込むチ
ャネル変換を行っている。
【0040】したがって、1回のフレームクロック信号
でメモリの内容を全て書き替えることが可能になる。こ
の結果、データ通信が中断することなく、短時間で全て
の伝送データのチャネル変換が可能になり、そのデータ
伝送の効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の時間型スイッチ装置の実施形態におけ
る構成を示すブロック図である。
【図2】実施形態の動作におけるコントロールメモリで
のチャネル変換を説明するための図である。
【図3】従来例の時間型スイッチの構成を示すブロック
図である。
【図4】従来例の時間型スイッチにおける伝送データの
チャネル変換の動作を説明するための図である。
【図5】従来例の時間型スイッチにおける伝送データの
チャネル変換の他の動作を説明するための図である。
【図6】従来例の時間型スイッチにおける伝送データの
チャネル変換の、更に他の動作を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
20 時間型スイッチ 22 入力ハイウェイ 23 出力ハイウェイ 26 データメモリ 27 データメモリ用アドレスカウンタ 28 コントロールメモリ 29 コントロールメモリ用アドレスカウンタ 30 順次転送部 31 制御部 31a 記憶部 CK14 マスタクロック信号 CK15 フレームクロック信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−250797(JP,A) 特開 平9−23458(JP,A) 特開 平7−23434(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04Q 11/04

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 時分割多重化による伝送データのチャネ
    ル変換を行う時間型スイッチ装置において、 入力されるチャネルごとの伝送データを順次記憶し、ア
    ドレス値が零になる通知によって、先に記憶した伝送デ
    ータを読み出し、かつ、この書き込みの変換を行って、
    1回のフレームクロック信号でメモリの内容を全て書き
    替える変換処理手段を有することを特徴とする時間型ス
    イッチ装置。
  2. 【請求項2】 前記変換処理手段として、 伝送データを送受信する通信線路と、 入力されるチャネルごとの伝送データを記憶する第1記
    憶手段と、 前記第1記憶手段のアドレス零から書き込むための情報
    を記憶する第2記憶手段と、 前記第1記憶手段でのアドレス零を通知する通知手段
    と、 書き込みデータを順次読み出して前記第1記憶手段に書
    き込む書込手段と、 を有することを特徴とする時間型スイッチ装置。
  3. 【請求項3】 前記通信線路が、 複数チャネルのデータが時分割多重化されて伝送される
    入出力ハイウェイであることを特徴とする請求項2に記
    載の時間型スイッチ装置。
  4. 【請求項4】 前記第1記憶手段として、 前記通信線路からのチャネルごとの伝送データを変換の
    ために一時的に記憶し、かつ、出力ハイウェイへ送出す
    るデータメモリと、 前記入力ハイウェイからのチャネルごとの伝送データを
    記憶するデータメモリ用アドレスカウンタと、 を有することを特徴とする請求項2に記載の時間型スイ
    ッチ装置。
  5. 【請求項5】 前記第2記憶手段、通知手段及び書込手
    段として、 伝送データの記憶及び記憶データを送出するコントロー
    ルメモリと、 前記出力ハイウェイへ変換した伝送データを送出するた
    めのコントロールメモリ用アドレスカウンタと、 チャネル変換された記憶内容を転送する順次転送部と、 チャネル変換する伝送データをコントロールメモリと同
    一順序で記憶し、前記順次転送部へ送出するための記憶
    部を備えて記憶及び転送の制御を行う制御部と、を有す
    ることを特徴とする請求項2に記載の時間型スイッチ装
    置。
  6. 【請求項6】 前記請求項1に記載の時間型スイッチ装
    置がデータ通信システムにおけるクロスコネクト、時分
    割多重化装置に適用されることを特徴とする時間型スイ
    ッチ装置。
JP13240997A 1997-05-22 1997-05-22 時間型スイッチ装置 Expired - Fee Related JP2919432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13240997A JP2919432B2 (ja) 1997-05-22 1997-05-22 時間型スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13240997A JP2919432B2 (ja) 1997-05-22 1997-05-22 時間型スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10327485A JPH10327485A (ja) 1998-12-08
JP2919432B2 true JP2919432B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=15080721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13240997A Expired - Fee Related JP2919432B2 (ja) 1997-05-22 1997-05-22 時間型スイッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2919432B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10327485A (ja) 1998-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2919432B2 (ja) 時間型スイッチ装置
JPH10262272A (ja) 時分割多重化通信媒体の簡単なインターフェース
JP3028036B2 (ja) 通話路構成方式
JP2738314B2 (ja) N+1冗長構成回線制御装置の切替方式
JP2833915B2 (ja) 情報伝送システム
KR950003970B1 (ko) 디지탈 전자교환기의 피시엠 데이타 접속장치
JP2758004B2 (ja) データ転送方法及び装置
KR100202068B1 (ko) 전전자 교환기의 td 버스 데이터 리드 방법
KR0164118B1 (ko) 랜캠을 이용한 룩업 테이블 제어 장치 및 그를 이용한 룩업, 연결 설정, 연결 해제 방법
KR950004947B1 (ko) 이중 녹음 안내장치의 안내메세지 저장장치
JP2944193B2 (ja) データ受信装置
JPH0923245A (ja) ネットワーク間接続装置
JPS6285596A (ja) 時分割スイツチ
JP2708366B2 (ja) データ処理システム及びその補助制御装置
JP2653778B2 (ja) 時分割交換機
JPH0356518B2 (ja)
JPH10173618A (ja) バススイッチ装置およびその転送順序変換方法
JPH07143133A (ja) メモリ共用多層プロトコル処理装置
JP2000132498A (ja) Dma転送制御装置
JPH09274594A (ja) リトライ可能なデータ転送システム
JPH04332297A (ja) 時分割交換機のスイッチ制御方式
JPH10271582A (ja) クロスコネクト装置
JPS63110897A (ja) デイジタル交換方式
JPH0754989B2 (ja) 時間スイツチ
JP2000092075A (ja) 時分割多重切替装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990323

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120423

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130423

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140423

Year of fee payment: 15

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees