JP2919125B2 - 溶融金属からセミフェライト系のステンレス鋼ストリップを製造する方法および装置 - Google Patents

溶融金属からセミフェライト系のステンレス鋼ストリップを製造する方法および装置

Info

Publication number
JP2919125B2
JP2919125B2 JP3228383A JP22838391A JP2919125B2 JP 2919125 B2 JP2919125 B2 JP 2919125B2 JP 3228383 A JP3228383 A JP 3228383A JP 22838391 A JP22838391 A JP 22838391A JP 2919125 B2 JP2919125 B2 JP 2919125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
bath
ingot mold
roll
solidified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3228383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623491A (ja
Inventor
ドゥマレ フィリップ
オゼ ジャン−ミシェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEITSUSEN EEDERUSHUTAARUERUKE AG
TEITSUSEN SHUTAARU AG
YUNION SHIDERYURUJIKU DEYU NOORU E DO RESUTO DO RA FURANSU USINOR
Original Assignee
TEITSUSEN EEDERUSHUTAARUERUKE AG
TEITSUSEN SHUTAARU AG
YUNION SHIDERYURUJIKU DEYU NOORU E DO RESUTO DO RA FURANSU USINOR
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEITSUSEN EEDERUSHUTAARUERUKE AG, TEITSUSEN SHUTAARU AG, YUNION SHIDERYURUJIKU DEYU NOORU E DO RESUTO DO RA FURANSU USINOR filed Critical TEITSUSEN EEDERUSHUTAARUERUKE AG
Publication of JPH0623491A publication Critical patent/JPH0623491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919125B2 publication Critical patent/JP2919125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/124Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cooling
    • B22D11/1241Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cooling by transporting the cast stock through a liquid medium bath or a fluidized bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/12Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ
    • B22D11/124Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cooling
    • B22D11/1245Accessories for subsequent treating or working cast stock in situ for cooling using specific cooling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/56General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering characterised by the quenching agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/56General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering characterised by the quenching agents
    • C21D1/607Molten salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Hydroponics (AREA)
  • Artificial Fish Reefs (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶融金属浴からセミフェ
ライト系のステンレス鋼を製造する方法と装置に関する
ものである。本発明は特にセミフェライト系のステンレ
ス鋼を薄板ストリップへ連続鋳造するための2本の冷却
ロールを有する装置に関するものである。ここで“セミ
フェライト”という用語は、高温(900 〜1100℃) で部
分的に面心立方格子 (fcc)を有するオーステナイト構造
へ変態し得る体心立方格子(bcc)を有するフェライト構
造を意味するということは理解できよう。
【0002】
【従来の技術】薄板金属ストリップの連続鋳造装置およ
び方法は未だ実験段階にある。この方法では、軸線を平
行にして一定の間隔を介して互いに対向して配置され且
つ互いに反対方向に回転する2本の冷却ロールと、各ロ
ールの両端を閉じる閉塞板との間に区画される鋳造空間
を有する連続鋳造用インゴット・モールド中で金属が凝
固される。鋳造空間から連続的に抜き出される凝固金属
ストリップが空気冷却される時の冷却速度を考えると、
セミフェライト系ステンレス鋼を鋳造する場合には、こ
の冷却段階でオーステナイト構造が生成するということ
は明らかである。このオーステナイト構造は当初フェラ
イト単相構造中には存在しておらず、上記冷却の最終段
階で固いマルテンサイトへ変態する。さらに具体的に
は、例えば17%のクロムと約 0.050%の炭素を含有する
セミフェライト系グレードの場合には、凝固中およびそ
の直後の鋼の構造は単相フェライトであり、上記冷却中
にオーステナイトが最高40〜50%生じる。オーステナイ
ト変態で生じるマルテンサイトは周囲のフェライトと比
較して非常に硬い相となる。こうした不均質構造は、ス
トリップの巻取り、巻戻し時のハンドリングや成形を困
難にし、鋳造品の直接冷間圧延、特に鋳型から出てきた
ストリップの剪断やコイル巻き作業を困難にする。この
鋳造方法のもう一つの欠陥は、インゴット・モールドか
ら出てくるストリップの表面が空気と接触して酸化する
点にある。ヨーロッパ特許第 181 090号には、2本のロ
ールによって鋳造されるストリップ、例えば Fe-Siの合
金ストリップを、このストリップを巻取り且つ冷却する
装置の直前で冷却する装置が記載されている。しかし、
この装置はインゴット・モールドから遙かに離れた位置
に設置されており、また、冷却媒体としてストリップを
比較的緩やかにしか冷却し得ないガスまたはミストを用
いているため、この冷却装置をセミフェライト系ステン
レス鋼の鋳造に用いることはできない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的はこれら
の欠点が無い方法および装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決する為の手段】本発明の提案する方法は、
鋳造空間を区画するように互いに向かい合って配置され
且つ互いに反対方向に回転する2本の冷却ロールを有す
る連続鋳造用のインゴット・モールド中で金属を凝固
し、凝固した金属ストリップをインゴット・モールドか
ら連続的に抜き出し、インゴット・モールドの下側で上
記ストリップに急冷媒体を接触させてオーステナイトの
生成を防ぐのに十分な時間急速冷却を行う点に特徴があ
る。
【0005】
【作用】上記冷却は、鋳造ストリップの温度が約 500℃
まで下がるまで最低 300℃/秒の速度で行うのが好まし
い。オーステナイトが存在する限界温度 (上記グレード
の場合には、通常1200℃〜1250℃程度) 以上の温度から
凝固が終わるまでの温度以下まで急速に冷却することに
よって、フェライト構造を凝固させ且つオーステナイト
構造の生成を防ぐことができるということが分かってい
る。また、鋳造ロールの直ぐ下側でストリップを急冷し
た場合には、鋳造ロールの伝熱材料を介して金属の表面
スキンを冷却でき、ストリップをフェライト組織中にオ
ーステナイトが生成する温度以上の高温状態から冷却で
きるという利点がある。
【0006】本発明を実施する第一の方法では、急冷媒
体として鉛、錫および亜鉛をベースとする溶融合金浴ま
たはこれらの金属の2つをベースとする溶融合金浴、あ
るいは融解塩を使用し、ロールの下部とストリップの上
部とを浴中に浸する。移動するストリップと一緒に急冷
媒体が流出しないようにするには、例えばストリップが
浴から出てくる時に流体を噴射するか、あるいは電磁場
を利用する。溶融塩としては下記の混合物を用いるのが
好ましい(重量%): KNO3 50〜60% NaNO2 40〜50% NaNO3 0〜10% この混合物は 140℃付近で融解し、 160〜500 ℃で用い
ることができる。本発明を実施する第二の方法では、急
冷媒体として液体状態まで冷却した不活性ガスを用い、
この不活性ガスをロールの下側でストリップの上部両面
に吹き付ける。この方法を実施するための装置は、鋳造
空間を区画するように互いに向かい合って配置され且つ
互いに反対方向に回転する2本の冷却ロールを有するイ
ンゴット・モールドと、凝固した鋼をオーステナイト構
造の生成を防ぐのに十分な速度で冷却するための上記イ
ンゴット・モールドの下側に設けられた急冷手段とで構
成される。この急冷手段は、鋳造ストリップを最低速度
300℃/秒で少なくとも約 500℃まで冷却可能なもので
あるのが好ましい。本発明の特徴および利点は2つの具
体的装置を示す添付図面を参照した以下の詳細な説明か
ら明らかになろう。しかし、本発明が下記の実施例に限
定されるものではない。
【0007】
【実施例】図1には、凝固した薄いストリップ3を鋳造
するスペースを区画するように互いに水平かつ平行に設
置された2本のロールの間で液体状金属浴1を連続的に
鋳造する装置が示されている。この装置は連続鋳造用の
インゴットモールドを構成し、2本のロール2は冷却さ
れ且つ公知の方法(図示せず)で図1に矢印で示すよう
に互いに反対方向に回転駆動される。セミフェライト系
ステンレス鋼ストリップ3を製造する場合には、上記装
置のロール2の下側にコンテナ4が配置される。このコ
ンテナの底部中央にはストリップ3の通過口5が開いて
おり、コンテナの内部にはストリップ3を急冷するため
の液体浴6が入っている。コンテナ4の寸法とその内部
の液体浴6の深さはロール2の下部と連続移動するスト
リップ3の上部が液体浴6の中に浸るように決められて
いる。液体浴6の温度は 300〜350 ℃以下にし、ストリ
ップ3を約 1,300℃でこの液体浴中に素早く浸漬しなけ
ればならない。また、液体浴6はストリップ3を汚染し
ないような金属から選択しなければならない。
【0008】非限定的な例として、鉛、亜鉛および錫の
金属浴またはこれら金属の2つの溶融合金浴あるいはこ
れら3つの金属の溶融合金浴を冷却媒体として使用する
ことができる。前記のナトリウム塩およびカリウム塩の
混合物のような溶融塩を使用することもできる。
【0009】本発明の鋳造装置はさらに、移動するスト
リップ3と一緒に急冷用液体が流出するのを防止する手
段を備えている。図1に示した装置では、この手段がコ
ンテナ4の底部のストリップの両側に設置された2列の
ノズル7によって構成されている。各ノズル7はストリ
ップ3と通過口5との間の間隙に向けられていて、スト
リップ3がコンテナ4から出てくる時にその表面に流体
を噴射するようになっている。この流体は室温(例えば
20℃) の水または霧状の空気/水混合物にすることがで
き、コンテナ4の内部に液体浴6の液体を保持すること
ができるだけの流速で噴射される。具体的には、1秒間
に4分の1回転以下で回転する直径1.5 mのロール2に
対応するストリップ3の線速度が1m/秒の場合、上記
流速は50立方メートル/時(cu.m/h)にする。冷却中にス
トリップ3中にオーステナイトが生成するのを防止する
ためには、ストリップを 1,300℃から約 500℃まで 300
℃/秒の速度で冷却しなければならない。上記の液体浴
では約 2,700℃/秒の冷却速度にすることができる。従
って、1m/秒で移動する厚さ 3.5mmのストリップの場
合には、ストリップ3がバスから約 500℃で出てくるよ
うにするためには、ストリップ3が通過する浴の高さは
約 40cm にするのが適当である。
【0010】ストリップが急冷浴を通ってコンテナの底
部から出てくる必要はないということは理解できよう。
すなわち、例えばローラーを用いて浴中でストリップの
進路を変えて、浴の表面からストリップが出てくるよう
にすることもできる。この装置は、浴の深さが一定の場
合、上記装置に比べてストリップが浴中に滞在する時間
を延長することができるという効果がある。
【0011】下記グレードのステンレス鋼について実験
室規模の試験を行った: AISI 430 (ASTM規格 A176) オーステナイトの
析出とマルテンサイトへの変態とを調べるため。 AISI 304 (ASTM規格 A176) 冷却速度を推定す
るため。オーステナイト鋼の凝固樹枝状 (dendric)構造
の細かさは金属組織学的エッチングで予知することがで
き、これを冷却条件と関連させることができる。 上記グレードの鋼を 300℃の液体錫中で0.45秒間 1,500
℃から500 ℃まで急冷した時の試験結果は以下の通りで
ある:AISI 430は、極めてわずか (1%以下)
のマルテンサイト相を含むフェライト構造を有し、AI
SI 304のオーステナイト構造の寸法から推定した
冷却速度は 5,000℃/秒から15,000℃/秒の間である。
これらの試験の結果は、本発明の目的を達成する上での
本発明方法の妥当性を証明している。
【0012】本発明の第2の具体的装置(図2)は2本
のロール2に加えて、鋳造空間から出てきた凝固ストリ
ップ3に液化不活性ガスを直ちに噴射するためのノズル
8によって構成される急冷手段を備えている。このノズ
ル8は図1のノズル7と同様にロールの下側且つストリ
ップの両側に2列に並べられている。ノズル8の噴出口
は、ロール2の表面から離れた直後のストリップ3の上
部両面に向けられている。不活性ガスとして例えば液化
アルゴンまたは液化窒素を用い、これらが凝固金属との
接触して気化するのを利用することもできる。約1m/
秒で移動するストリップ3の場合には、不活性ガスを例
えば 100,000 Ncm/時の流速で噴射することができる。
この装置には概念的に示したケース9を付けるのが好ま
しい。このケース9は2本のロール2で構成されるイン
ゴット・モールドの下側に設置され、2列に並んだノズ
ル8とストリップ3とを取り囲むような寸法になってい
て、その先端は図示していない手法によって閉じられて
いる。ケース9の下端には開口10があって、ストリップ
3はこの開口から連続的に抜き出される。従って、この
ケース9によって、ノズル8から不活性ガスを噴射して
急冷を行うと共に、ストリップ3の所定の十分な長さに
わたってストリップ3上に上記ガスを吹き付けて、スト
リップ3表面が周囲の空気によって酸化されるのを防止
することができる。
【0013】AISI 430(ASTM 規格A176) のステ
ンレス鋼について、絶対膨張計を用いて実験室規模の試
験を行った。金属試験片に炉中で気体ヘリウムを2.5 秒
間噴射し、1250℃から500 ℃まで冷却した。試験片の構
造はフェライト構造で、マルテンサイトの含有率は1%
以下であった。この試験からも本発明の目的を達成する
ために本発明の妥当性が確認することができた。
【0014】本発明の方法および装置によって得られた
製品はフェライトマトリックス中にマルテンサイトをほ
とんど含んでいないので、鋳造工程の最終段階で容易に
剪断加工し且つコイル加工することができる。
【0015】
【図面の簡単な説明】
【図1】2本のロール間で金属ストリップを連続的に鋳
造する装置の概念的な側面図で、ロールの下側には、装
置から抜き出されたストリップを急冷するための液体浴
を収容するコンテナが設けられている。
【図2】本発明の第2の具体的装置を示す図1と同様な
概念的な側面図。
【符号の説明】
1・・・液体状金属浴、 2・・・ロー
ル、3・・・ストリップ、 4・・・
コンテナ、5・・・通過口、 6
・・・液体浴、7・・・ノズル、
8・・・ノズル、10・・・開口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 591197817 ティッセン エーデルスタールヴェルケ アクチェンゲゼルシャフト ドイツ連邦共和国 4150 クレフェルト 1 オーバーシュレジエンシュトラー セ 16 (72)発明者 フィリップ ドゥマレ フランス国 62122 ラブヴリエール ルゥトドゥ ベトゥーヌ 125 (72)発明者 ジャン−ミシェル オゼ フランス国 73400 ユージヌ シュマ ン デセドゥル 391 (56)参考文献 特開 平1−157743(JP,A) 特開 昭62−176649(JP,A) 特開 昭56−142819(JP,A) 特開 昭55−153656(JP,A) 特開 平3−291136(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B22D 11/06 330 B22D 11/00

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融金属浴からセミフェライト系ステン
    レス鋼ストリップを製造する方法において、鋳造空間を
    区画するように互いに向かい合って配置され且つ互いに
    反対方向に回転する2本の冷却ロールを有する連続鋳造
    用のインゴット・モールド中で金属を凝固し、凝固した
    金属ストリップをインゴット・モールドから連続的に抜
    き出し、インゴット・モールドの下側で上記ストリップ
    に急冷媒体を接触させてオーステナイトの生成を防ぐの
    に十分な時間急速冷却を行うことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 インゴット・モールドの下側でストリッ
    プが前記冷却ロールから離れて出てきた直後にストリッ
    プの冷却を行う請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 インゴット・モールドの下側で、最低速
    度 300℃/秒で少なくとも約500 ℃までストリップを冷
    却する請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 急冷媒体として鉛、錫および亜鉛をベー
    スとした溶融合金浴またはこれら溶融金属の2種類の溶
    融合金浴、あるいは溶融塩の浴を用い、これらの浴の中
    にロールの下部およびストリップの上部を浸漬する請求
    項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 溶融塩の浴がKNO3 、NaNO2 およ
    びNaNO3 の混合物の浴である請求項4に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 急冷媒体として液体状態まで冷却した不
    活性ガスを用い、ロールの下側でストリップがロールを
    離れて出てきた直後に上記不活性ガスをストリップの上
    部両面に噴射する請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 鋳造空間を区画するように互いに向かい
    合って配置され且つ互いに反対方向に回転する2本の冷
    却ロールを有するインゴット・モールドと、凝固した鋼
    をオーステナイト構造の生成を防ぐのに十分な速度で冷
    却するための上記インゴット・モールドの下側に設けら
    れた急冷手段とで構成されることを特徴とする請求項1
    の方法を実施するための装置。
  8. 【請求項8】 上記急冷手段が、鋳造ストリップを最低
    速度 300℃/秒で少なくとも約 500℃まで冷却可能であ
    る請求項に記載の装置。
  9. 【請求項9】 上記急冷手段がインゴット・モールドの
    下側に設けられた液体浴であり、凝固した鋼はこの液体
    浴を通って抜き出され、この液体浴が凝固したストリッ
    プを通過させる通過口を底部に有するコンテナに入って
    いる請求項またはに記載の装置。
  10. 【請求項10】 移動するストリップと一緒に流出する
    液体を保持す手段、例えばコンテナから出てくるストリ
    ップの両面に水または霧状の水/空気混合物等の流体を
    噴射するノズルがコンテナの下側のストリップの両側に
    設けられている請求項に記載の装置。
  11. 【請求項11】 上記急冷手段が、ストリップが鋳造空
    間から出てくる時に凝固ストリップに液化不活性ガスを
    噴射するためのロールの下側のストリップの両側に配置
    されたノズルである請求項またはに記載の装置。
  12. 【請求項12】 ストリップ上に噴射されたガスを収容
    し且つストリップの酸化を防止するためのケースを有
    し、上記ノズルはこのケースの内側に配置され且つスト
    リップを取り囲んでおり、このケースはインゴット・モ
    ールドの下側に配置され、このケースの底部にはストリ
    ップを抜き出すための開口を有する請求項11に記載の
    装置。
JP3228383A 1990-08-13 1991-08-13 溶融金属からセミフェライト系のステンレス鋼ストリップを製造する方法および装置 Expired - Lifetime JP2919125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9010304A FR2665652A1 (fr) 1990-08-13 1990-08-13 Procede et dispositif de fabrication d'une bande en acier inoxydable semi-ferritique a partir de metal en fusion.
FR9010304 1990-08-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0623491A JPH0623491A (ja) 1994-02-01
JP2919125B2 true JP2919125B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=9399643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3228383A Expired - Lifetime JP2919125B2 (ja) 1990-08-13 1991-08-13 溶融金属からセミフェライト系のステンレス鋼ストリップを製造する方法および装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5201363A (ja)
EP (1) EP0471608B1 (ja)
JP (1) JP2919125B2 (ja)
AT (1) ATE141066T1 (ja)
AU (1) AU644672B2 (ja)
CA (1) CA2048769A1 (ja)
DE (1) DE69121222T2 (ja)
DK (1) DK0471608T3 (ja)
ES (1) ES2090274T3 (ja)
FI (1) FI95360C (ja)
FR (1) FR2665652A1 (ja)
GR (1) GR3020882T3 (ja)
IE (1) IE912856A1 (ja)
NO (1) NO179780C (ja)
PT (1) PT98623A (ja)
TW (1) TW198735B (ja)
ZA (1) ZA916292B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU676101B2 (en) * 1993-11-18 1997-02-27 Bluescope Steel Limited Casting stainless steel strip on surface with specified roughness
US6264767B1 (en) 1995-06-07 2001-07-24 Ipsco Enterprises Inc. Method of producing martensite-or bainite-rich steel using steckel mill and controlled cooling
FR2763960B1 (fr) * 1997-05-29 1999-07-16 Usinor Procede de fabrication de bandes minces d'acier inoxydable ferritique, et bandes minces ainsi obtenues
CA2277392C (en) 1998-07-10 2004-05-18 Ipsco Inc. Differential quench method and apparatus
US7073565B2 (en) 1999-02-05 2006-07-11 Castrip, Llc Casting steel strip
AUPP852599A0 (en) 1999-02-05 1999-03-04 Bhp Steel (Jla) Pty Limited Casting steel strip
AT411025B (de) * 2002-02-27 2003-09-25 Voest Alpine Ind Anlagen Vorrichtung zum kontinuierlichen vergiessen von metallschmelze
EP1452252A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-01 Hubert Dipl.-Ing. Sommerhofer Continuous casting method
JP4580280B2 (ja) * 2005-05-31 2010-11-10 三菱日立製鉄機械株式会社 双ロール式連続鋳造機及び双ロール式連続鋳造方法
CN101265516B (zh) * 2008-04-23 2010-06-02 浙江佰耐钢带有限公司 一种钢带淬火工艺及所用的冷却介质
KR101203694B1 (ko) 2010-06-30 2012-11-21 주식회사 에스티 전기접점재료용 급냉 리본 제조방법 및 그 제조방법에 적용되는 급속응고장치
DE102013224851A1 (de) * 2013-12-04 2015-06-11 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kettenelement
JP6474965B2 (ja) * 2014-04-10 2019-02-27 権田金属工業株式会社 双ロール鋳造方法
CN112355259B (zh) * 2020-11-09 2022-04-19 中铝材料应用研究院有限公司 一种铝合金薄板液态连续凝固成型的制备装置及制备方法
CN113751680B (zh) * 2021-09-09 2022-05-06 中南大学 一种超细晶马氏体时效钢薄带的制造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3658117A (en) * 1970-05-07 1972-04-25 Fromson H A Continuous metal casting method and apparatus
JPS61293638A (ja) * 1985-06-20 1986-12-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd バルジング防止装置
JPS62112751A (ja) * 1985-11-09 1987-05-23 Nippon Steel Corp 鉄基形状記憶合金薄板・線の製造方法
DE3760023D1 (en) * 1986-02-13 1989-01-26 Larex Ag Method and apparatus for continuous twin-roll casting
JPS62197247A (ja) * 1986-02-21 1987-08-31 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 異方性が小さくかつ結晶粒が粗大化し難いオーステナイト系ステンレス鋼薄板帯の製造方法
US4723997A (en) * 1987-04-20 1988-02-09 L'air Liquide Method and apparatus for shielding a stream of liquid metal
JPH01299745A (ja) * 1988-05-25 1989-12-04 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 双ロール式連鋳機によるオーステナイト系ステンレスの鋳造方法
WO1990000454A1 (fr) * 1988-07-08 1990-01-25 Nippon Steel Corporation PROCEDE DE FABRICATION DE TOLES MINCES EN ACIER INOXYDABLE Cr-Ni, DE QUALITE ET FINITION EXCELLENTES

Also Published As

Publication number Publication date
EP0471608B1 (fr) 1996-08-07
TW198735B (ja) 1993-01-21
US5201363A (en) 1993-04-13
NO913077D0 (no) 1991-08-08
DK0471608T3 (da) 1996-12-23
FI913822A (fi) 1992-02-14
ZA916292B (en) 1993-03-31
JPH0623491A (ja) 1994-02-01
FI95360C (fi) 1996-01-25
FR2665652A1 (fr) 1992-02-14
IE912856A1 (en) 1992-02-26
CA2048769A1 (fr) 1992-02-14
AU644672B2 (en) 1993-12-16
NO179780B (no) 1996-09-09
ES2090274T3 (es) 1996-10-16
NO913077L (no) 1992-02-14
DE69121222T2 (de) 1997-03-20
FI95360B (fi) 1995-10-13
PT98623A (pt) 1993-08-31
FI913822A0 (fi) 1991-08-12
NO179780C (no) 1996-12-18
DE69121222D1 (de) 1996-09-12
GR3020882T3 (en) 1996-11-30
EP0471608A1 (fr) 1992-02-19
AU8242991A (en) 1992-02-20
ATE141066T1 (de) 1996-08-15
FR2665652B1 (ja) 1994-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2919125B2 (ja) 溶融金属からセミフェライト系のステンレス鋼ストリップを製造する方法および装置
JP4684397B2 (ja) 薄いストリップの形態のtrip鋼を製造する方法
CN102665964B (zh) 高碳马氏体系不锈钢及其制造方法
KR101094568B1 (ko) 낮은 표면 거칠기와 낮은 다공성을 가진 캐스팅 강 스트립
US7485196B2 (en) Steel product with a high austenite grain coarsening temperature
Wang et al. In-situ observation of peritectic solidification of Fe-Mn-Al-C steel with medium manganese
JPH09504740A (ja) 鋳造鋼ストリップ
AU665622B2 (en) Method and apparatus for direct casting of continuous metal strip
KR100225685B1 (ko) 세미 페라이트(semi-ferritic) 스텐레스강 스트립을 제조하기 위한 방법 및 장치
RU2025198C1 (ru) Способ изготовления ленты из полуферритной нержавеющей стали и устройство для его осуществления
PL169531B1 (pl) Sposób i urządzenie do wytwarzania taśmy ze stali nierdzewnej półferrytycznej
SK366791A3 (en) Method and device for manufacture of semi-ferritic belt from stainless steel from molten metal
JPH01127147A (ja) 溶融金属の鋳造方法
Misra The role of heat transfer in strip casting
HU215987B (hu) Eljárás és berendezés félferrites rozsdamentes acélszalag fémolvadékból történő folyamatos előállítására
Demarez et al. Process and Equipment for the Manufacture of a Ferritic Stainless Steel Strip From Molten Metal

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990216