JP2917687B2 - 縦型電界効果トランジスタ - Google Patents

縦型電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JP2917687B2
JP2917687B2 JP4187494A JP18749492A JP2917687B2 JP 2917687 B2 JP2917687 B2 JP 2917687B2 JP 4187494 A JP4187494 A JP 4187494A JP 18749492 A JP18749492 A JP 18749492A JP 2917687 B2 JP2917687 B2 JP 2917687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
conductivity type
source
source region
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4187494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH065869A (ja
Inventor
雅己 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4187494A priority Critical patent/JP2917687B2/ja
Publication of JPH065869A publication Critical patent/JPH065869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917687B2 publication Critical patent/JP2917687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は縦型電界効果トランジス
タに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の縦型電界効果トランジスタの一
例を図3に示す。同図(a)は平面図、同図(b)はC
−C線断面図である。図示のように、N+ 型半導体基板
1上にN型のエピタキシャル層2を有し、このN型エピ
タキシャル層2には互いに離れて設けられたP型のベー
ス領域3を有している。これらベース領域3内にN+
のソース領域4を有し、このソース領域をオーバーラッ
プするようなゲート酸化膜5を介してポリシリコンによ
るゲート電極6を有し、このゲート電極6を他電極と短
絡しないようPSG等の絶縁膜7を覆い、この絶縁膜上
に被着した金属膜によりベース領域(バックゲート領域
8)とソース領域4とを短絡し、ソース電極9を構成す
る。又、半導体基板1の下部に被着した金属膜によりド
レイン電極10を構成している。
【0003】又、ゲート電極6と外部との接続構造とし
て、図4に示す構造が用いられる。同図(a)は平面
図、同図(b)はD−D線断面図である。即ち、ゲート
ボンディングパッド部に設けたP型のウェル領域11上
に厚さが5000〜 10000Åのフィールド酸化膜12を形成
し、この上にゲート電極6と接続したゲートアルミニウ
ム13を形成し、これをボンディングパッドとして構成
している。通常この領域は 100μm□〜 500μm□の大
きさである。尚、ベース領域3内のソース領域4は閉じ
た形状(リング状)であり、そのソース領域内に囲まれ
た領域はベース領域と拡散層によって接続している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような縦型電界効
果トランジスタは、ゲート酸化膜5の下側のベース領域
3を反転させてチャネルを形成するが、オフセットとな
らないようソース領域4上にもゲート酸化膜5がオーバ
ーラップする必要がある。又、ソース領域4の不純物濃
度は、ソース領域4をベース領域3中に形成してソース
領域4での抵抗を低減するため、かなり高く(1019〜10
20cm-3)する必要がある。
【0005】したがって、リング状にソース領域4を形
成している従来の電界効果トランジスタでは、このリン
グ縁に沿うように全てにゲート酸化膜5がオーバーラッ
プすると、前記したようにソース領域4の不純物濃度は
高いため、この部分のゲート・ソース間容量に寄与する
割合が大きく、ゲート・ソース間容量が大きくなるとい
う問題がある。又、このような縦型電界効果トランジス
タは内部ダイオード(N型半導体基板1とP型のベース
領域3やウェル領域11)を有しているため、インバー
タ回路等に使用する場合に、この内部ダイオードを利用
する場合があるが、この内部ダイオードに流れる電流の
di/dtによって破壊する場合がある。即ち、ボンディン
グパッド13下のウェル領域11の面積が大きく、少数
キャリアを引きぬく領域が無く、或いは少ないため、逆
回復時の電流がゲートボンディングパッド近くのセルに
集中し、寄生トランジスタがオンしてこれらのセルが破
壊しやすいという問題がある。本発明の目的は、ゲート
・ソース間容量を低減し、かつセル破壊を防止した縦型
電界効果トランジスタを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1導電型の
半導体基板と、前記半導体基板内で独立して互いに離れ
て複数設けられ平面形状が多角形である第2導電型のベ
ース領域と、前記ベース領域内に前記多角形の辺より所
定の距離だけ離間し平面形状が帯であり前記帯の一端と
他端とが1箇所だけ対向する第1導電型のソース領域
と、前記ベース領域内のソース領域にオーバラップする
ようにゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極とを
有することを特徴とする。また、本発明は、第1導電型
の半導体基板と、前記半導体基板内で独立して互いに離
れて複数設けられ平面形状が多角形である第2導電型の
ベース領域と、前記ベース領域内に前記多角形の1つの
辺より所定の距離だけ離間し平面形状が帯である第1導
電型のソース領域と、前記多角形の前記1つの辺に対向
する辺側の前記半導体基板に設けられた第2導電型のウ
ェル領域と、前記ベース領域内のソース領域ないし前記
ウェル領域にオーバラップするようにゲート絶縁膜を介
して形成されたゲート電極と、前記ウェル領域上に形成
された厚いフィールド絶縁膜上に形成されて前記ゲート
電極に接続されたボンディングパッドとしての電極層と
を備えることを特徴とする。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例を示し、同図(a)は平面
図、同図(b)はA−A線断面図である。抵抗率が約0.
01Ω-cm のN+ 型半導体基板1上に、抵抗率が 0.5〜50
Ω-cm ,厚さが5〜 100μmのN型エピタキシャル層2
を形成し、このエピタキシャル層2に深さ2〜8μm程
度のP型のベース領域3を形成し、このベース領域内に
深さ 0.5〜 1.5μm程度,キャリア濃度が1×1019cm-3
以上となるようにソース領域4を形成する。ここで、ソ
ース領域4はベース領域3において、その平面形状がリ
ング状ではなく、その一部が開いた形状に形成される。
【0008】更に、前記ソース領域4をオーバーラップ
する厚さ 500〜1500Åの膜厚のゲート酸化膜5を形成
し、この上に約5000Åの膜厚のポリシリコンからなるゲ
ート電極6を形成し、このゲート電極6が他の電極と短
絡しないようにこれをPSG等の絶縁膜7で覆う。その
上で、ソース領域4の上部の絶縁膜7を開口し、Al等
の金属を被着加工してソース電極9を形成する。又、半
導体基板1の下部にはAu系或いはNi系の金属膜を被
着してドレイン電極10が形成される。
【0009】ここで、これらの製造方法は、ゲート酸化
膜5,ゲート電極6を成長後、リソグラフィー技術によ
ってベース領域3,ソース領域4を形成する部分を開口
し、セルファラインにてまずイオン注入・押込によって
ベース領域3を形成する。その後、ベース領域(バック
ゲート領域8)3とソース領域4との接続をとるため、
リソグラフィー技術によってフォトレジストを残す。即
ち、バッグゲート領域8からゲート電極6までフォトレ
ジストを残し、その後ゲート電極6とのセルファライン
とフォトレジストをマスクとしてイオン注入をし、フォ
トレジスト除去後、押込を行いソース領域4を形成す
る。ソース領域が形成されない部分の大きさは、リソグ
ラフィー技術の工程能力によって制限をうけるが、それ
以外は任意である。
【0010】このように形成した縦型電界効果トランジ
スタは、ソース領域4を開いたリング状に形成している
ため、ゲート酸化膜5の下側のソース領域4のオーバー
ラップ分が少ないため、ゲート・ソース間容量を低減で
き、その割合はソース領域形成時のマスクによって任意
に変更できる。このゲート・ソース間容量は、ゲート電
極−ソース領域容量、ゲート電極−ベース領域容量、ゲ
ート電極−ソース電極容量の和で示される。ゲート電極
−ソース電極容量は小さいため無視すると、ソース領域
が無い部分が2/10で約6%程度の容量低減効果が可能と
なる。
【0011】図2は本発明の第2の実施例を示し、同図
(a)は平面図、同図(b)はB−B線断面図である。
この実施例は、第1実施例で示したものと同一構成のセ
ル部と、これに接続されるボンディングパッド部を示し
ている。ボンディングパッド部は、N型エピタキシャル
層2に形成したPウェル領域11上に厚いフィールド酸
化膜12を形成し、このフィールド酸化膜12上に形成
してゲート電極6の一部を構成するポリシリコンと、こ
のポリシリコンに接続されるゲートアルミニウム13か
ら構成される。
【0012】このような縦型電界効果トランジスタは、
ベース領域3とN型エピタキシャル層2及びN型半導体
基板1とで内部ダイオードが形成されているがこれを積
極的に利用する。即ち、ゲートアルミニウム13の周囲
にあるセル部では、そのソース領域4をゲートアルミニ
ウム13側に形成しない構造とする。即ち、ソース領域
4は方形リングの一辺を構成するような平面形状とされ
る。このようにすることで、内部ダイオードの逆回復時
の電流がゲートアルミニウム13の近傍のセルに集中し
ても寄生トランジスタはオンし難くなる。この結果、容
量の低減と、内部ダイオードの逆回復時の高耐量化(高
di/dt化)が図れる。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、
ート酸化膜直下の重なり部分が少なくなり、ゲート・ソ
ース間容量を減少するという効果を得ることができる。
又、ボンディングパッド側にソース領域を形成しないこ
とで、内部ダイオードの逆回復時の高耐量化という効果
を得ることができる。さらに、本発明によれば、ソース
領域に対するコンタクトは1つでよく、コンタクト構造
が複雑化されることもない
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す平面図とそのA−A
線断面図である。
【図2】本発明の第2実施例を示す平面図とそのB−B
線断面図である。
【図3】従来の一例の平面図とそのC−C線断面図であ
る。
【図4】従来の他の部分の例の平面図とそのD−D線断
面図である。
【符号の説明】
1 N型半導体基板 2 N型エピタキシャル層 3 ベース領域 4 ソース領域 6 ゲート電極 9 ソース電極 10 ドレイン電極

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型の半導体基板と、前記半導体
    基板内で独立して互いに離れて複数設けられ平面形状が
    多角形である第2導電型のベース領域と、前記ベース領
    域内に前記多角形の辺より所定の距離だけ離間し平面形
    状が帯であり前記帯の一端と他端とが1箇所だけ対向す
    る第1導電型のソース領域と、前記ベース領域内のソー
    ス領域にオーバラップするようにゲート絶縁膜を介して
    形成されたゲート電極とを有することを特徴とする縦型
    電界効果トランジスタ。
  2. 【請求項2】 第1導電型の半導体基板と、前記半導体
    基板内で独立して互いに離れて複数設けられ平面形状が
    多角形である第2導電型のベース領域と、前記ベース領
    域内に前記多角形の1つの辺より所定の距離だけ離間し
    平面形状が帯である第1導電型のソース領域と、前記多
    角形の前記1つの辺に対向する辺側の前記半導体基板に
    設けられた第2導電型のウェル領域と、前記ベース領域
    内のソース領域ないし前記ウェル領域にオーバラップす
    るようにゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極
    と、前記ウェル領域上に形成された厚いフィールド絶縁
    膜上に形成されて前記ゲート電極に接続されたボンディ
    ングパッドとしての電極層とを備えることを特徴とする
    縦型電界効果トランジスタ。
JP4187494A 1992-06-22 1992-06-22 縦型電界効果トランジスタ Expired - Fee Related JP2917687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187494A JP2917687B2 (ja) 1992-06-22 1992-06-22 縦型電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187494A JP2917687B2 (ja) 1992-06-22 1992-06-22 縦型電界効果トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH065869A JPH065869A (ja) 1994-01-14
JP2917687B2 true JP2917687B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=16207050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4187494A Expired - Fee Related JP2917687B2 (ja) 1992-06-22 1992-06-22 縦型電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2917687B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0783117B2 (ja) * 1988-04-15 1995-09-06 三菱電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH065869A (ja) 1994-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3280383B2 (ja) Mosトランジスタ及びその製造方法
US4929991A (en) Rugged lateral DMOS transistor structure
JPH02275675A (ja) Mos型半導体装置
US20040026753A1 (en) Semiconductor device
JPS63211682A (ja) バイポーラ集積回路に使用される高速接合型電界効果トランジスタ
JPS6252469B2 (ja)
JP3827954B2 (ja) Pn分離層をもつigbt
JP3099917B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2808871B2 (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JP2830744B2 (ja) 集積化デバイス
JP2917687B2 (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JP3311166B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
JP4666708B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP3217484B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JP3217552B2 (ja) 横型高耐圧半導体素子
JP2903452B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH11214511A (ja) 半導体装置および半導体装置における配線方法
JPH04363068A (ja) 半導体装置
JPH0555583A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの製造方法
JP2629426B2 (ja) 2重拡散型misfetを備えた半導体装置及びその製造方法
JPS5898969A (ja) 半導体装置
JP3376209B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2968640B2 (ja) 半導体装置
JP3152290B2 (ja) 容量素子を含む半導体装置の製造方法
JP2655403B2 (ja) 電力用mos型電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees