JP2917367B2 - 文字認識装置 - Google Patents

文字認識装置

Info

Publication number
JP2917367B2
JP2917367B2 JP2047601A JP4760190A JP2917367B2 JP 2917367 B2 JP2917367 B2 JP 2917367B2 JP 2047601 A JP2047601 A JP 2047601A JP 4760190 A JP4760190 A JP 4760190A JP 2917367 B2 JP2917367 B2 JP 2917367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
character recognition
unit
image
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2047601A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03250384A (ja
Inventor
耕司 大曲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2047601A priority Critical patent/JP2917367B2/ja
Publication of JPH03250384A publication Critical patent/JPH03250384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2917367B2 publication Critical patent/JP2917367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、原稿を読み取り入力された漢字や英数字等
のイメージデータを文字のコード情報に変換する文字認
識装置に関するものである。
従来の技術 近年、文字編集装置・画像データベース等の入力装置
として、文字認識装置が利用されるようになってきた。
以下、従来の文字認識装置について説明する。
第5図は従来の文字認識装置の機能ブロック図で、51
は画像情報を解像度400DPIで光学的に読み取り電気信号
に変換する画像読取部、52は画像読取部51からの電気信
号を2値化する2値化部、53はシリアルに送られてくる
2値データをパラレルなデータに変換するS/P変換器、5
4は画像メモリ、55は2値化部52からの命令を受けて画
像データを画像メモリ54に書き込むためのアドレスを発
生させるアドレス発生器、56はS/P変換器53でパラレル
に変換された画像データを画像メモリ54に送るデータバ
ッファ、57は画像メモリ54に格納された画像データを読
み取り文字認識を行う文字認識部、58はアドレス発生器
55から送られる書き込みアドレスおよび文字認識部57か
ら送られる読みだしアドレスを画像メモリ54に出力する
アドレスバッファである。
以上のように構成された従来の文字認識装置につい
て、以下その動作を説明する。
先ず、画像読取部51が文字認識を行う画像情報を解像
度400DPIで読み取り電気信号に変換され、16ビット単位
のシリアルなデータとして出力される。画像読取部51か
ら出力された画像情報は、2値化部52で2値信号に変換
され、シリアルなデータとしてS/P変換器53へ送られた
後にパラレルなデータとしてデータバッファ56へ送られ
る。同時に、アドレス発生器55は2値化部52からの命令
によってデータバッファ56に送られた画像情報を画像メ
モリに書き込むためのアドレスを発生し、アドレスバッ
ファ58へ送る。次に、アドレスバッファ58に送られたア
ドレスに基づいて、画像メモリ54にデータバッファ56か
ら画像情報が書き込まれる。16ビット単位の画像情報が
画像メモリ54にすべて書き込まれると、文字認識部57
は、アドレスバッファ58を介して画像メモリのアドレス
を指定し、画像情報を読み取り、文字認識を行う。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成では、解像度400DPIで読
み取った画像情報は400DPIで処理された文字認識されて
いたため、印字品質の良い明瞭な英数字などの200DPIで
十分認識を行える文字に対しても400DPI処理を行わなけ
ればならず処理速度が遅いという問題点を有していた。
また、画像読取部で解像度を切り換える機能を有した画
像読み取り装置もあるが、この場合、低い解像度で読み
取りを行って文字認識を行ったところが、正確に認識で
きなかったような場合に、画像読取部の解像度を変更し
て、再度読み取り作業を行わなければならず不便であっ
た。
課題を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、 原稿を光学的に読み取り電気信号に変換する読み取り
部と、 前記電気信号を2値データに変換する変換部と、前記
2値データに基づいて文字認識を行う文字認識部と、 第1記憶部と第2記憶部を有するデータ記憶部と、 前記2値データから第1データを規則的に抽出し、前
記第1記憶部に記憶させる第1制御部と、 前記2値データから第2データを規則的に抽出し、前
記第2記憶部に記憶させる第2制御部と、 前記第1記憶部から前記第1データを読みだし、前記
文字認識部へ送る第3制御部と、 前記第1記憶部および前記第2記憶部から、前記第1
データおよび前記第2データを読みだし、前記2値デー
タを合成して前記文字認識部へ送る第4制御部と を有する。
作用 本発明は上記した構成により、 画像読取部で光学的に読み取り後、電気信号に変換さ
れ、変換部で2値データに変換された画像情報は、第1
制御部が規則的に抽出することによって圧縮し、第1記
憶部に記憶され、抽出した残りの画像情報が、第2制御
部によって第2記憶部に記憶される。次に、第3制御部
によって圧縮データが第1記憶部から読み出されるか、
または、第4制御部によって、第1記憶部および第2記
憶部に記憶されたデータから元の画像情報が再生され、
文字認識部に送られた後、文字認識が行われる。
実施例 第1図は本発明の一実施例における文字認識装置の機
能ブロック図である。第1図において、1は画像情報を
400DPIの解析度で光学的に読み取り電気信号に変換する
画像読取部、2は画像読取部1からの電気信号を2値化
する2値化部、3はシリアルに送られてくる2値データ
をパラレルなデータに変換するS/P変換器、4はS/P変換
器3から送られてくるデータを一時蓄積する16ビットの
データバッファ、5は画像メモリ、6はデータバッファ
4から画像メモリ5に画像データが送られる際の画像メ
モリ5のアドレスの指定を行うアドレス発生器、7およ
び8は画像メモリ5に蓄積された画像データを解像度40
0DPIおよび200DPIで読み出す際そのデータを一時蓄積す
る16ビットのデータバッファ、9および10は画像メモリ
5に蓄積された画像データを400DPIおよび200DPIで読み
出す際に画像メモリ5のアドレスを指定するアドレス変
換器、11はアドレス発生器6とアドレス変換器9および
10から指定されたアドレスを一時蓄積し画像メモリ5へ
出力するアドレスバッファ、12はデータバッファ7およ
び8から送られる画像データに対して文字認識を行う文
字認識部である。以下、画像メモリ5の構成について説
明する。第2図において、画像メモリ5は8ビット構成
のブロック21からブロック28までの8ブロックで構成さ
れている。各ブロックは、それぞれ単独に外部からのア
クセス可能で、ブロック21と22、ブロック23と24、ブロ
ック25と26、およびブロック27と28の組み合わせによっ
て16ビット構成のメモリとして取り扱うことができる。
以上のように構成された本実施例の文字認識装置につ
いて、以下その動作を説明する。
今、読み取りを400DPIで行い、原稿1ラインの画素数
は3200ドットとすると、処理するデータの単位が16ビッ
トの場合、第3図に示すように1ラインのデータ数は20
0となる。
先ず、画像読取部1が光学的に読み取った画像データ
を電気信号に変換し、その電気信号は2値化部2で2値
化される。2値化された画像データはS/P変換部3で16
ビット単位のパラレルなデータに変換され、データバッ
ファ4へ送られる。パラレルに変換された画像データが
データバッファ4へ送られる際、第4図に示すように、
画像データの偶数ビットはデータバッファ4の下位8ビ
ットに、奇数ビットは上位8ビットに書き込まれる。デ
ータバッファ4に書き込まれた画像データは、画像メモ
リ5の、アドレス発生器6によって指定された番地に次
々に書き込まれる。
以下、画像メモリ5への画像データの書き込みについ
て説明する。第2図において、書き込みは16ビット単位
で、つまりブロック21と22(以下ブロックAという)、
ブロック23と24(以下ブロックBという)、ブロック25
と26(以下ブロックCという)、およびブロック27と28
(以下ブロックDという)の組合せに対して行われる。
ブロックAとブロックBには、画像読取部1の読み取り
動作における奇数番目の走査ラインのデータが、またブ
ロックCとブロックDには、偶数番目の走査ラインのデ
ータが書き込まれる。更に、奇数番目の走査ラインのデ
ータにおいて、奇数番目のデータはブロックAへ、また
偶数番目のデータはブロックBへ振り分けられる。ま
た、ブロック21、23、25および27はデータバッファ4の
下位8ビットに、またブロック22、24、26、および28は
上位8ビットに対応している。以上のように画像データ
が画像メモリ5に書き込まれると、結局ブロック21とブ
ロック23には読み取り時の奇数番目の走査ラインのデー
タの偶数ビットのみのデータ格納されることになる。
次に、文字認識部12が画像メモリ5から画像データを
読みだし、文字認識を行う。以下、文字認識部12が画像
メモリ5から画像データを読み出す動作について説明す
る。
第1図において、先ず、解像度400DPIで読み出す場合
は、文字認識部12からの命令によってアドレス変換器9
が、画像メモリ5へのデータ書き込みの際にアドレス発
生器6が行ったのと同様にして、読みだしアドレスを順
次指定し、データバッファ7を介して、画像データが読
み出される。その際、画像メモリ5に記憶されているデ
ータは、元の画像データの偶数ビットと奇数ビットがメ
モリの上位8ビットと下位8ビットに分けて記憶されて
いるので、文字認識部12でそのデータを取りこむ際に、
元の画像データと同型に再変換される。また、解像度20
0DPIで読み出す場合には、アドレス変換器10が読みだし
アドレスの指定を行い、第2図におけるブロック21およ
びブロック23の内容をデータバッファ8を介して読み出
す。その際、両ブロック内の同アドレスのデータを、ブ
ロック21のデータはデータバッファ8の下位8ビット
に、ブロック23のデータはデータバッファ8の上位8ヒ
ットに振り分ける。
以上のように本実施例によれば、4つのブロックを有
するメモリの1つのブロックに元の画像データから規則
的に抽出したデータを書き込み、抽出後の元の画像デー
タを残りの3つのブロックに規則的に書き込み、解像度
200DPIで文字認識を行う場合は、前者からデータを読み
だし、解像度400DPIで文字認識を行う場合は、4つのブ
ロックから画像データを書き込んだ規則にしたがってデ
ータを読み出すことによって元の画像情報を再生し、読
み出すため、適当な解像度のデータを用いて文字認識を
行うことができ、印字品質の良い明瞭な英数字の場合に
は、解像度200DPIで処理することができるようになり、
文字認識全体の処理速度を向上させることができる。ま
た、一旦解像度200DPIで文字認識を行って、解像度が適
当でなかった場合でも、読み取り作業を再び行う事なく
解像度400DPIで文字認識を行うことができる。
発明の効果 本発明は、第1記憶部と第2記憶部を有するデータ記
憶部と、画像データから第1データを規則的に抽出し、
前記第1記憶部に記憶させる第1制御部と、画像データ
から第2データを規則的に抽出し、前記第2記憶部に記
憶させる第2制御部と、前記第1記憶部から前記第1デ
ータを読みだし、前記文字認識部へ送る第3制御部と、
前記第1記憶部および前記第3記憶部から、前記第1デ
ータおよび前記第2のデータを読みだし、元の画像デー
タを再生して文字認識部へ送る第4制御部とを有するた
めに、一旦読み取った画像情報を解像度を変えて文字認
識を行うことができ、文字認識全体の処理速度を向上さ
せることができる。更に、文字認識を行った解像度が適
当でなかった場合には、再び原稿を読み取る事なく解像
度を変えて文字認識を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における文字認識装置の機能
ブロック図、第2図は同文字認識装置の画像メモリの構
成を示した図、第3図は同文字認識装置において処理さ
れる16ビットのデータを原稿上で示した図、第4図は同
文字認識装置のデータバッファ4の構成を示した図、第
5図は従来の文字認識装置の機能ブロック図である。 1……画像読取部、2……2値化部 3……S/P変換器、4……データバッファ 5……画像メモリ、6……アドレス発生器 7……データバッファ、8……データバッファ 9……アドレス変換器、10……アドレス変換器 11……アドレスバッファ、12……文字認識部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿を光学的に読み取り電気信号に変換す
    る読み取り部と、前記電気信号を2値データに変換する
    変換部と、前記2値データに基づいて文字認識を行う文
    字認識部とを有する装置であって、 第1記憶部と第2記憶部を有するデータ記憶部と、 前記2値データから第1データを規則的に抽出し、前記
    第1記憶部に記憶させる第1制御部と、 前記2値データから第2データを規則的に抽出し、前記
    第2記憶部に記憶させる第2制御部と、 前記第1記憶部から前記第1データを読みだし、前記文
    字認識部へ送る第3制御部と、 前記第1記憶部および前記第2記憶部から、前記第1デ
    ータおよび前記第2データを読みだし、前記2値データ
    を合成して前記文字認識部へ送る第4制御部と を有することを特徴とする文字認識装置。
JP2047601A 1990-02-28 1990-02-28 文字認識装置 Expired - Fee Related JP2917367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2047601A JP2917367B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 文字認識装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2047601A JP2917367B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 文字認識装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03250384A JPH03250384A (ja) 1991-11-08
JP2917367B2 true JP2917367B2 (ja) 1999-07-12

Family

ID=12779761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047601A Expired - Fee Related JP2917367B2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 文字認識装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2917367B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62288433A (ja) * 1986-06-09 1987-12-15 Takasago Thermal Eng Co Ltd クリ−ンル−ム用の空気吹き出し設備
JPS6375735U (ja) * 1986-11-06 1988-05-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03250384A (ja) 1991-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4441208A (en) Picture information processing and storing device
JP2917367B2 (ja) 文字認識装置
JP2570815B2 (ja) 光学式文字認識装置
JP2839578B2 (ja) イメージデータ入力処理装置
JPS5961355A (ja) フアクシミリ装置
JPS6131886B2 (ja)
JPS60240275A (ja) 画像読取装置
JP2712426B2 (ja) 画像送信装置
JPH01186061A (ja) データのサンプリング方式
JP3313463B2 (ja) 画像処理装置
JPS59121587A (ja) 文書情報入出力装置
JPS6211101Y2 (ja)
JPH05128241A (ja) 画像処理装置
JPS6395589A (ja) 光学文字読取り装置
JP3313462B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS60197069A (ja) 文書表示変換方式
JP2624659B2 (ja) 重畳ブロック復号化装置
JPH0581470A (ja) 文字認識装置
JPH0546807A (ja) 並列画像信号の処理方式
JPS63293690A (ja) 文字認識システム
JPH05207264A (ja) 縦横変換用画像メモリ装置
JPS62206690A (ja) ビデオメモリのアドレス制御方式
JPH08221509A (ja) 光学的文字読取装置
JPH10191043A (ja) ラスタデータ生成装置及びラスタデータ生成方法
JPH08315159A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees