JP2911932B2 - 光導波体接続 - Google Patents

光導波体接続

Info

Publication number
JP2911932B2
JP2911932B2 JP1505581A JP50558189A JP2911932B2 JP 2911932 B2 JP2911932 B2 JP 2911932B2 JP 1505581 A JP1505581 A JP 1505581A JP 50558189 A JP50558189 A JP 50558189A JP 2911932 B2 JP2911932 B2 JP 2911932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
heating step
optical
core
numerical aperture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1505581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03504052A (ja
Inventor
フォレスター、デイビッド・スチュワート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
British Telecommunications PLC
Original Assignee
British Telecommunications PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10636171&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2911932(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by British Telecommunications PLC filed Critical British Telecommunications PLC
Publication of JPH03504052A publication Critical patent/JPH03504052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911932B2 publication Critical patent/JP2911932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2552Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding reshaping or reforming of light guides for coupling using thermal heating, e.g. tapering, forming of a lens on light guide ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/262Optical details of coupling light into, or out of, or between fibre ends, e.g. special fibre end shapes or associated optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4202Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
    • G02B6/4203Optical features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ファイバなどの光導波体を接続する方法に
関する。
通常の光導波体は材料に沿って進行する光放射が導波
体の材料内に保持されて案内されるようにピークを有す
る断面屈折率プロファイルを有する誘電体材料を含む。
ピーク領域内の材料はコアとして一般的に知られてお
り、ピーク領域の外側の材料はクラッドとして一般的に
知られている。
通常、この型の光導波体は電気アーク下でその隣接の
端部に力を加えて押着することによって一緒に接続され
るか或いはスプライスされる。その電気アークは端部を
一緒にされる後に消去される。いくつかの場合のおい
て、融着された結合は機械的強度を改善するために焼き
戻される。融着された接続から生じる損失を最小限にす
るために存在する主要なスプライス損失機構を考慮に入
れることは重要である。一般に、これらの損失機構は次
の3つに分けられることが可能である。
横断コアオフセット:これは導波体と中心を共有しな
いコアによって生じ、故にたとえ導波体が正確に整列さ
れないとしても、コアも正確に整列されない。
コア変形:これはスプライスおよび/または隣接する
導波体の端部が整列されない前に導波体の不正確な整列
によって生じる。
モードフィールド不整合:屈折率プロファイルがl/e
レベル間で測定されたような導波体に伝播する光学フィ
ールドの断面幅を制御し、「モードスポットサイズ」に
よって特徴付けられる。
約8μmのコア直径を有する典型的なモノモードファ
イバにおいて、モードスポットサイズは9μm程度であ
る。モードスポットが2つの導波体において異なる形状
(または寸法)を有するならば、結合に著しい損失が存
在する。
2つの導波体は著しく異なるモードスポットサイズを
有すると、モード不整合は主要な損失機構である。種々
の提案はこれを処理するために提案された。例えば、EP
−A−0076186ではクラッドにコア中のドーパントの移
動を発生させるために800〜1200℃の温度で24〜48時間
の間でファイバの端部を加熱する方法が記載されてい
る。これは光ファイバの屈折率の変化およびモードスポ
ットサイズの対応する変化を生じさせるためである。こ
の処理の主要な欠点は長時間の前処理(1〜2日)およ
びモード寸法を整合するために補正されたスポットでフ
ァイバを分裂することが必要であることである。
屈折率プロファイルに対するクラッドからコアへのフ
ッ素移動の効果は文献(1988年2月18日付Electronics
Letters vol.No4.243乃至246頁)に記載されている。こ
の文献では単一のファイバおよび加熱処理のファイバに
対する影響に関係し、1時間程度以上の典型的な加熱時
間が記載されている。
本発明にしたがって、異なる屈折率プロファイルを有
する光導波体および高い開口数(NA)を有する少なくと
も1つの導波体を接続する方法は、ドーパントが高いNA
の導波体のコアから移動されるようにコアの整列状態に
おいて一緒に導波体の端部を融着し、導波体間に融着さ
れた結合部分を続いて加熱することを含む。加熱ステッ
プは2つの導波体におけるモードスポットサイズ間の整
合を予め定められたレベルで達成するために十分な時間
で実行される。
上述の全提案において、ファイバが加熱処理を受ける
とき、低いNAファイバに関しては、損失は急速に増加す
ることが認められた。対照的に、少なくとも1つの導波
体が高いNAを有するとき、後融着加熱処理は非常に効果
的であることが認められた。高いNAファイバを標準的な
ファイバにスプライスするとき、2つのファイバにおけ
る異なる移動割合はモードスポットサイズの急速な均等
化を生じる。一緒に2つの高いNAファイバをスプライス
するとき、2つのコアは横断コアオフセットのような物
理的不整合を減少させることと共に寸法において急速に
発達する。ドープされた高いNAファイバは、モードスポ
ットサイズ整合または横断コアオフセット減少を達成す
る短い後スプライス加熱処理に導く加熱中のドーパント
の急速な移動を有する。適当な加熱力を選択することに
よって比較的に短い時間内、典型的に30秒程度で十分な
モードスポットサイズ整合を達成することが可能である
ことがわかった。後加熱は、融着または他の加熱処理に
よって達成して使用されるように、同じアークを使用し
て実行される。前者の場合では、加熱力はアーク電流を
適切に選択することによって定められる。
実際に後加熱処理中に達する温度は、従来例えば既知
の焼戻し処理およびEP−A−0076186を達成した温度よ
りも高い。典型的に、1400〜1600℃程度の温度が利用さ
れる。
1例では、後加熱処理が停止される時期を決定するた
めに、伝播損失の変化が融着中および後加熱処理中に監
視されることが可能である。代りに、この監視処理は適
当な加熱時間を定め、次に続く接続のために予備的なス
テップで実行されることが可能である。後加熱処理は監
視が必要である実時間なしで予め定められた時間にわた
って適用される。
恐らく、加熱ステップは伝播損失が最小に達するまで
実行される。代りに或いは付加的に、導波体が突合わせ
接触されるか融着されない状態のときの損失よりも伝播
損失が少なくとも1デジベルずつ減少されるまで熱処理
が行なわれる。
高いNA導波体の開口数は一般的に少なくとも0.15典型
的には0.15〜0.3の範囲にある。
本発明は特に高いNAファイバに対する通常のモノモー
ド光ファイバの接続に適用できる。そのような高いNAフ
ァイバはレーザからの光パワーを結合するためにファイ
バレーザに使用される。本発明はまた1つの高いNAファ
イバの接続に適用できる。
本発明の方法を実行するための装置は通常の値からア
ーク時間およびアーク電流を特別に変えるために適切に
調節された通常の光ファイバスプライス装置である。
以下本発明による方法の実施例を添付図面を参照にし
て説明する。
第1図は、スプライス前および後の高いNAの光ファイ
バの屈折率プロファイルを示す。
第2図は、通常のモノモード光ファイバの第1図と類
似した図である。
第3図は伝播損失の時間的変化を示す。
第4図は低いNAの通信ファイバにスプライスされ半導
体レーザに結合される高いNAファイバの概略図である。
前述のように、本発明は高いNA光ファイバをスプライ
スして使用するのに特に適切である。このスプライスに
は高いNAファイバを標準ファイバに接続するか、或いは
2つの高いNAファイバを接続することが含まれる。この
例においては、高いNAファイバと標準ファイバに接続に
ついて記載する。
光ファイバの開口数(NA)は下記の等式により与えら
れる。
(nCO 2−nC1 21/2=(2xnC1×δn)1/2 nCOはコアの屈折率であり、nC1はクラッドの屈折率で
あり、δn=nCO−nC1である。
高いNAファイバは0.24〜0.15の範囲のNAに対応する0.
02〜0.008の範囲の典型的に大きいδnを有する。ゲル
マニアをドープされたシリカファイバの場合では、これ
はコア領域が大きいゲルマニア濃度を有することによっ
て達成される。第1図ではそのような高いNAファイバの
屈折率プロファイルをライン1で示す。このファイバは
約2ミクロンのコア半径および約2ミクロンのモード半
径を有する。
高いNAファイバがスプライスされるべき通常のモノモ
ードファイバの屈折率プロファイルはライン2によって
第2図に示されている。この場合では、δnは約0.004
であり、aは約4ミクロンであり、モード半径は約5ミ
クロンである。したがって、2つのファイバ間のモード
スポットサイズの大きな差が存在することが認識され
る。
ファイバ端部をできるだけ平面状にするために通常の
方法で処理した後、ファイバは通常のスプライス装置に
取付けられ、アークがファイバ間の隙間を通って貫通さ
れるように小さな距離だけ後方に戻される。ファイバは
ファイバを融着させるアークの存在下にある速度で一緒
に接触するように移動される。通常のスプライスと対照
して、アークは全体で25〜30秒間維持される。
融着後のこの付加的な加熱効果は高いNAファイバのコ
アのドーパントをそのファイバのクラッドに移動させ
る。この移動はコアとクラッドの屈折率に変化を生じさ
せ、そのファイバに対してδnの値を実効的に減少させ
る。この移動はコアのドーパントの高い濃度によって標
準のファイバよりも高いNAファイバにおいて非常に速く
行われる。この高い濃度はコアの「軟化(softenin
g)」温度を低下させる(クラッドまたは低いドープの
ファイバのコアと比較して)。故に、ゲルマニウム原子
の移動度は所定の温度で著しく増加する。
光ファイバのモード幅はδnの値およびコア半径に非
常に依存するので、aは、特にaが小さいときコアドー
パントの拡散によって生じられたδnとaの小さい変化
によってモード幅に大きな変化を生成させることが可能
である。
第1図に示されているように、約25秒間加熱した後、
屈折率プロファイルはライン3によって示された形に著
しく変化した。しかし、第2図に示されているように、
通常または標準のファイバの屈折率はライン4によって
示されているようにほとんど変化しない。しかし、これ
らの図の比較は屈折率プロファイル3、4が非常に類似
していることを示す。
後加熱処理中のアーク電流はファイバの温度が典型的
に1400〜1600℃程度の軟化点まで上昇するように選択さ
れる。
処理中の伝播損失の効果は第3図により理解できる。
初めに、2つのファイバは期間5中に一緒に突合わせ接
触される。ファイバは戻され、それによって損失は必然
的に増加され、一方アークは期間6中に生成される。ア
ークはファイバに維持され、ファイバは一緒に結合され
融着される。標準のスプライス技術では、アークは2、
3秒後のファイバが一緒に結合された期間7の終りで消
滅される。しかし本発明では、加熱はアークを維持する
ことによって続けられ、ファイバがアークの存在下に一
緒に結合された後損失が25秒で約0.2デジベルの最小値
に達するまで徐々に減少し続けることがわかる。第3図
は1.3ミクロン(ライン8)および1.5ミクロン(ライン
9)における損失の効果を示し、これらは非常に類似し
ていることがわかる。
本発明は高濃度にドープされたコアと関連して述べら
れたが、それはまたクラッドまたはクラッドとコアの組
合わせの屈折率を減少させるために高くドープされたク
ラッド(例えばフッ素またはホウ素ドーパントで)を有
するファイバに適用できる。
第4図では、光は半導体レーザ42から結合するために
位置され、上述の本発明の方法によって低いNAの通信フ
ァイバ42にスプライスされた高いNAファイバ40が示され
ている。この結合はレーザ42と通信ファイバ44の間の低
損失の結合を提供する。この組合わせはパッケージとし
て供給されることが可能であり、第1のファイバ44は光
通信システムの類似のファイバ(示されていない)に通
常の手段によりスプライスするためのピッグテイルであ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フォレスター、デイビッド・スチュワー ト イギリス国、アイピー1・3ジェイピ ー、サフォーク、アイプスウイッチ、フ ォンヌロウ・ロード 22エー (56)参考文献 特開 昭61−117508(JP,A) 特開 昭57−24906(JP,A)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モノモード光ファイバからなる光導波体
    と、0.15以上の開口数を有し、モノモード光ファイバと
    異なった屈折率プロファイルを有する光導波体とを接続
    する方法において、 前記2つの光導波体のコアを整列させてそれら光導波体
    の端部を融着し、それに続いてドーパントを前記0.15以
    上の開口数を有する光導波体のコアから移動させるため
    に光導波体間の融着された結合部分を加熱し、この融着
    に続く加熱ステップは融着された接合の領域において2
    つの光導波体におけるモードスポットサイズ間の整合が
    ほぼ達成されるのに十分な時間にわたって行われること
    を特徴とする光導波体の接続方法。
  2. 【請求項2】前記加熱ステップは30秒以下の時間にわた
    って行われる請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】融着された結合部分を前記加熱ステップ中
    少なくとも1400℃で加熱する請求項1または2記載の方
    法。
  4. 【請求項4】前記加熱ステップは伝搬損失が最小に達す
    るまで行われる請求項1乃至3のいずれか1記載の方
    法。
  5. 【請求項5】前記加熱ステップは、光導波体が突き合わ
    せ接触してまだ融着されないときに生じる伝搬損失より
    も伝搬損失が1デシベル以上減少されるまで行われる請
    求項1乃至4のいずれか1記載の方法。
  6. 【請求項6】さらに前記加熱ステップ中伝搬損失を監視
    する請求項1乃至5のいずれか1記載の方法。
  7. 【請求項7】前記加熱ステップが10秒以上の時間にわた
    って行われる請求項1乃至6のいずれか1記載の方法。
  8. 【請求項8】前記0.15以上の開口数を有する光導波体の
    開口数は0.15乃至0.3の範囲にある請求項1乃至7のい
    ずれか1記載の方法。
JP1505581A 1988-04-29 1989-04-28 光導波体接続 Expired - Fee Related JP2911932B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888810286A GB8810286D0 (en) 1988-04-29 1988-04-29 Connecting optical waveguides
GB8810286.8 1988-04-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03504052A JPH03504052A (ja) 1991-09-05
JP2911932B2 true JP2911932B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=10636171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1505581A Expired - Fee Related JP2911932B2 (ja) 1988-04-29 1989-04-28 光導波体接続

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5142603A (ja)
EP (1) EP0340042B1 (ja)
JP (1) JP2911932B2 (ja)
AT (1) ATE82561T1 (ja)
AU (1) AU629214B2 (ja)
CA (1) CA1317803C (ja)
DE (1) DE68903528T2 (ja)
ES (1) ES2036029T3 (ja)
GB (1) GB8810286D0 (ja)
HK (1) HK129496A (ja)
WO (1) WO1989010332A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7346258B2 (en) 2002-07-09 2008-03-18 Fujikura Ltd. Optical fiber and optical fiber coupler, erbium-doped optical fiber amplifier, and optical waveguide using the same

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2618500B2 (ja) * 1989-10-17 1997-06-11 日本電信電話株式会社 光ファイバ接続方法
US5074633A (en) * 1990-08-03 1991-12-24 At&T Bell Laboratories Optical communication system comprising a fiber amplifier
FR2681438B1 (fr) * 1991-09-16 1994-12-09 Alcatel Nv Procede pour limiter les pertes de couplage entre une fibre optique monomode et un systeme optique presentant respectivement des diametres de mode differents.
JPH0588038A (ja) * 1991-09-26 1993-04-09 Furukawa Electric Co Ltd:The モードフイールド変換フアイバ部品
SE505591C2 (sv) * 1995-04-28 1997-09-22 Ericsson Telefon Ab L M Sätt och anordning för tillverkning av en optisk fiberdämpningsanordning samt optisk dämpningsanordning
US7656578B2 (en) 1997-03-21 2010-02-02 Imra America, Inc. Microchip-Yb fiber hybrid optical amplifier for micro-machining and marking
US7576909B2 (en) 1998-07-16 2009-08-18 Imra America, Inc. Multimode amplifier for amplifying single mode light
SE512381C2 (sv) 1998-04-01 2000-03-06 Iof Inst Foer Optisk Forskning Optisk kropp
US6275512B1 (en) 1998-11-25 2001-08-14 Imra America, Inc. Mode-locked multimode fiber laser pulse source
IES990889A2 (en) * 1999-10-22 2001-05-02 Viveen Ltd Jointed optical fibers
US6805497B1 (en) * 1999-11-04 2004-10-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical transmission line
JP2001318262A (ja) * 2000-05-09 2001-11-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ素子製造方法および光ファイバ素子
US6478482B1 (en) 2000-06-14 2002-11-12 Ciena Corporation Attenuating splice, system, and method therefor
US6464410B1 (en) 2000-06-14 2002-10-15 Ciena Corporation Attenuation splice, system and method therefor using estimation algorithm and closed loop intelligent control
EP1174740A1 (en) * 2000-07-21 2002-01-23 Corning Incorporated Method and apparatus for splicing optical fibers having different mode field diameters
WO2002035268A1 (en) * 2000-10-24 2002-05-02 Australian Photonics Pty Limited Method for optical fibre manufacture
JP2002202429A (ja) 2000-12-28 2002-07-19 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ接続方法および光伝送路
US6690868B2 (en) 2001-05-30 2004-02-10 3M Innovative Properties Company Optical waveguide article including a fluorine-containing zone
JP2004528598A (ja) 2001-05-30 2004-09-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 制御されたモードフィールド径膨張の整合を有する光ファイバー融着接続
JP2003066266A (ja) * 2001-06-12 2003-03-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの接続方法
JP3756940B2 (ja) * 2001-07-02 2006-03-22 古河電気工業株式会社 異種光ファイバの接続方法および異種光ファイバの接続部分の加熱処理装置
US6789960B2 (en) * 2001-07-06 2004-09-14 Corning Incorporated Method of connecting optical fibers, an optical fiber therefor, and an optical fiber span therefrom
US6771865B2 (en) * 2002-03-20 2004-08-03 Corning Incorporated Low bend loss optical fiber and components made therefrom
JP2003279787A (ja) * 2002-03-22 2003-10-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 異種光ファイバの接続方法および多心光ファイバ部品
US20040062495A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber product and method of fabricating thereof, Raman amplifier and method of fabricating thereof, method of fabricating of optical coupler, and optical transmission line
NL1024015C2 (nl) 2003-07-28 2005-02-01 Draka Fibre Technology Bv Multimode optische vezel voorzien van een brekingsindexprofiel, optisch communicatiesysteem onder toepassing daarvan en werkwijze ter vervaardiging van een dergelijke vezel.
FR2922657B1 (fr) * 2007-10-23 2010-02-12 Draka Comteq France Fibre multimode.
FR2932932B1 (fr) * 2008-06-23 2010-08-13 Draka Comteq France Sa Systeme optique multiplexe en longueur d'ondes avec fibres optiques multimodes
FR2933779B1 (fr) * 2008-07-08 2010-08-27 Draka Comteq France Fibres optiques multimodes
FR2940839B1 (fr) * 2009-01-08 2012-09-14 Draka Comteq France Fibre optique multimodale a gradient d'indice, procedes de caracterisation et de fabrication d'une telle fibre
FR2946436B1 (fr) * 2009-06-05 2011-12-09 Draka Comteq France Fibre optique multimode a tres large bande passante avec une interface coeur-gaine optimisee
FR2953029B1 (fr) * 2009-11-25 2011-11-18 Draka Comteq France Fibre optique multimode a tres large bande passante avec une interface coeur-gaine optimisee
FR2953030B1 (fr) * 2009-11-25 2011-11-18 Draka Comteq France Fibre optique multimode a tres large bande passante avec une interface coeur-gaine optimisee
FR2953606B1 (fr) * 2009-12-03 2012-04-27 Draka Comteq France Fibre optique multimode a large bande passante et a faibles pertes par courbure
FR2957153B1 (fr) * 2010-03-02 2012-08-10 Draka Comteq France Fibre optique multimode a large bande passante et a faibles pertes par courbure
FR2953605B1 (fr) * 2009-12-03 2011-12-16 Draka Comteq France Fibre optique multimode a large bande passante et a faibles pertes par courbure
US9014525B2 (en) 2009-09-09 2015-04-21 Draka Comteq, B.V. Trench-assisted multimode optical fiber
FR2949870B1 (fr) * 2009-09-09 2011-12-16 Draka Compteq France Fibre optique multimode presentant des pertes en courbure ameliorees
FR2950156B1 (fr) * 2009-09-17 2011-11-18 Draka Comteq France Fibre optique multimode
FR2966256B1 (fr) 2010-10-18 2012-11-16 Draka Comteq France Fibre optique multimode insensible aux pertes par
FR2971061B1 (fr) 2011-01-31 2013-02-08 Draka Comteq France Fibre optique a large bande passante et a faibles pertes par courbure
ES2494640T3 (es) 2011-01-31 2014-09-15 Draka Comteq B.V. Fibra multimodo
EP2503368A1 (en) 2011-03-24 2012-09-26 Draka Comteq B.V. Multimode optical fiber with improved bend resistance
EP2506044A1 (en) 2011-03-29 2012-10-03 Draka Comteq B.V. Multimode optical fiber
EP2518546B1 (en) 2011-04-27 2018-06-20 Draka Comteq B.V. High-bandwidth, radiation-resistant multimode optical fiber
EP2541292B1 (en) 2011-07-01 2014-10-01 Draka Comteq BV Multimode optical fibre

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3819249A (en) * 1970-10-02 1974-06-25 Licentia Gmbh Optical coupling arrangement
JPS5857723B2 (ja) * 1979-06-23 1983-12-21 日本電信電話株式会社 シングルモ−ド光ファイバの融着接続方法
US4252403A (en) * 1979-11-06 1981-02-24 International Telephone And Telegraph Corporation Coupler for a graded index fiber
JPS5724906A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Connecting method for optical fiber by melt-sticking
FR2513394A1 (fr) * 1981-09-24 1983-03-25 Thomson Csf Procede de couplage entre fibres optiques monomodes
GB2128766B (en) * 1982-10-16 1985-12-24 Standard Telephones Cables Ltd Single-mode optical fibre attenuator
JPS61117508A (ja) * 1984-11-13 1986-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フアイバの接続方法
GB2169096A (en) * 1984-12-28 1986-07-02 Int Standard Electric Corp Joining optical fibres using numerical aperture transformer
NL8502625A (nl) * 1985-09-26 1987-04-16 Philips Nv Optisch transmissiesysteem bevattende een stralingsbron en een meervoudig beklede monomode optische transmissievezel met een negatieve stap in het brekingsindexprofiel.
GB8603672D0 (en) * 1986-02-14 1986-03-19 British Telecomm Reducing splice loss between dissimilar fibres
DE3609407A1 (de) * 1986-03-20 1987-09-24 Philips Patentverwaltung Verbindung zweier faserfoermiger monomode-lichtwellenleiter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7346258B2 (en) 2002-07-09 2008-03-18 Fujikura Ltd. Optical fiber and optical fiber coupler, erbium-doped optical fiber amplifier, and optical waveguide using the same
US7406236B2 (en) 2002-07-09 2008-07-29 Fujikura Ltd. Optical fiber and optical fiber coupler, erbium-doped optical fiber amplifier, and optical waveguide using the same
US7711238B2 (en) 2002-07-09 2010-05-04 Fujikura Ltd. Optical fiber and optical fiber coupler, erbium-doped optical fiber amplifier, and optical waveguide using the same

Also Published As

Publication number Publication date
AU629214B2 (en) 1992-10-01
WO1989010332A1 (en) 1989-11-02
HK129496A (en) 1996-07-26
JPH03504052A (ja) 1991-09-05
EP0340042B1 (en) 1992-11-19
DE68903528D1 (de) 1992-12-24
AU3571189A (en) 1989-11-24
ATE82561T1 (de) 1992-12-15
US5142603A (en) 1992-08-25
EP0340042A1 (en) 1989-11-02
CA1317803C (en) 1993-05-18
ES2036029T3 (es) 1993-05-01
GB8810286D0 (en) 1988-06-02
DE68903528T2 (de) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2911932B2 (ja) 光導波体接続
US4900114A (en) Technique for reducing fibre joint loss
EP0144136B1 (en) Method for fabricating an optical attenuator by fusion splicing of optical fibres
US6321006B2 (en) Optical fiber having an expanded mode field diameter and method of expanding the mode field diameter of an optical fiber
US5588087A (en) Overlapping fusion attenuator
US5074633A (en) Optical communication system comprising a fiber amplifier
US6866429B2 (en) Method of angle fusion splicing silica fiber with low-temperature non-silica fiber
JP2003515758A (ja) 相当大きな断面積の光学素子に溶着接続された光ファイバを使用するコリメータの製造
JPH02167506A (ja) 波長依存性の無い継手並びにその製造方法
US5035477A (en) Method of changing the spot diameter of single-mode step-index fibers, and single-mode fiber coupling unit made by said method
US5897803A (en) Optical fiber attenuator made by fusion splicing offset fiber ends with extended heating after fusing
JP3661790B2 (ja) 相当異なる断面積の光学部品を融着接続するためのレーザの使用
EP0234326A2 (en) Single mode optical fiber coupler and method of manufacture thereof
US20030108307A1 (en) Optical attenuator employing a fusion splice
JPH05215931A (ja) 光ファイバの融着接続方法
JPS62184403A (ja) 光フアイバの融着接続方法
JP3022132B2 (ja) 石英系ガラス導波路素子と光ファイバとの融着接続方法
JP2902426B2 (ja) 石英系ガラス導波路と光ファイバとの融着接続方法
JPH06174961A (ja) 光ファイバの接続方法
JPH07294770A (ja) 石英系導波路と光ファイバとの接続方法および接続部構造
GB2256723A (en) Annealed fibre optic fusion splices between single mode and erbium-doped fibres
JP3228016B2 (ja) ガラス導波路素子の製造方法
JP4115295B2 (ja) 光ファイバの接続方法
JPH0449924B2 (ja)
JPH08194125A (ja) 石英系導波路型光部品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees