JP2909029B2 - マフラーおよびマフラーの組み立て方法 - Google Patents

マフラーおよびマフラーの組み立て方法

Info

Publication number
JP2909029B2
JP2909029B2 JP8277731A JP27773196A JP2909029B2 JP 2909029 B2 JP2909029 B2 JP 2909029B2 JP 8277731 A JP8277731 A JP 8277731A JP 27773196 A JP27773196 A JP 27773196A JP 2909029 B2 JP2909029 B2 JP 2909029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffler
packing
cylinder
tube
pressure vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8277731A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09112245A (ja
Inventor
ジェイ.フラニガン ポール
イー.エビング チャールズ
エス.カトラ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPH09112245A publication Critical patent/JPH09112245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2909029B2 publication Critical patent/JP2909029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/24Silencing apparatus characterised by method of silencing by using sound-absorbing materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/002Apparatus adapted for particular uses, e.g. for portable devices driven by machines or engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/06Silencing
    • F04C29/063Sound absorbing materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/12Sound
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S181/00Acoustics
    • Y10S181/403Refrigerator compresssor muffler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49398Muffler, manifold or exhaust pipe making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に冷凍圧縮器の
マフラーに関する。
【0002】
【従来の技術】冷却用圧縮機に用いられるマフラーは、
内燃エンジンマフラーとは異なり、閉じたシステムにお
いて用いられ、マフラーが設けられた部位においては、
冷媒ガスは、名目上は、圧縮器の吐出温度及び圧力とな
っている。
【0003】CFCやHCFC冷媒に代わる新しい冷媒
では、CFCとHCFCの冷媒と同じ容量が得られるよ
うに、高い圧力に圧縮する必要があり、その作動圧力は
400psi(ポンド/インチ2)のオーダーとしなけ
ればならない。
【0004】従って、圧縮機外部の冷却装置に設置され
る冷却圧縮機用マフラーは、圧力容器内に設けられてお
り、この圧力容器には、内燃エンジンマフラーよりも構
造一体性が十分に大きいことが要求される。このことに
より、従来の製造及び組み立てにおいて、従来よりも高
い要求を満足させ、かつそれに伴う変更を行うことが必
要となる。
【0005】しばしばラインダクトと呼ばれる吸収マフ
ラーは、一般的に空気分配装置に用いられ、また、時に
は、内部エンジンの排気装置に用いられる。特に、高周
波ノイズや振動圧力の低減を目的とするものに用いられ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した吸収
マフラーは、たとえその音響特性が望ましいと思われる
場合であっても、通常は、現実の容積移送式コンプレッ
サーとともに冷却装置に用いらることはない。なぜな
ら、冷却装置の状況によって、以下のように特別な問題
が与えられるからである。
【0007】(1)システムは、いわゆるクローズドシ
ステムでり、かつ、多くの精密な構成要素を含んでい
る。したがって、適正なシステム動作のためには、冷媒
ストリームが清浄で、何らかの破片等の異物が含まれな
いことが必要となる。
【0008】(2)コンプレッサーのディスチャージ即
ち吐出口は、マフラーが典型的に設けられる部位であ
り、高圧、高温(現在一般的に用いられている冷媒に関
しては400psiと同じ程度)となっている。従っ
て、マフラーを高圧容器内に設ける必要がある。
【0009】(3)たいていの装置は、気密であり、そ
してそれは典型的には、マフラーのハウジングを含め
て、装置の金属製の構成要素を溶接又は蝋付けすること
で達成される。したがって、吸収材は、損傷することな
くアッセンブリ内での高温に耐えられるものとする必要
がある。
【0010】(4)典型的なコンプレッサーの吐出口
は、大量の潤滑オイルがあり、このオイルは、使用され
る吸収材にしみ込む傾向がある。従って、吸収材料はこ
のようにオイルがしみ込んだ状況でも、適切な音響特性
を有することが必要である。このことは、従来周知のガ
イドラインに沿って選ばれた材料は、実用的ではないこ
とを意味する。
【0011】(5)CFCやHCFCに代わる冷媒の多
くは、これらとともに使用される特別なオイルも含め
て、化学的に活性で、従来用いられている吸収材の多く
は、この冷媒により化学的に攻撃されてしまう。
【0012】(6)フローは非常に強く脈動し、このパ
ルスによって、大きくダイナミックな力がマフラー内部
にかかり、その結果従来用いられている材質が損傷さ
れ、究極的には破壊をまねく。
【0013】それゆえ、従来の吸収マフラーの技術と比
較すると、上述の違いによって、従来用いられていない
材料の選択、構造上の相違を必要とし、製造及び組み立
て技術に変更が必要となる。
【0014】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
その目的は、音響マフラーの梱包材料上の圧力負担を提
供し、なおかつ組み立て品の製品化を容易ならしめるこ
とにある。また、本発明のさらなる目的は、組み立て品
と、過酷に脈動する流れをともなった運転の両方を通し
て、内部の穴空き管がすりへった傷から、壊れ易いファ
ィバーグラスを保護する方法を提供することにある。
【0015】本発明の他の目的は、ファィバーグラス製
のパッキング材料の上に予め加圧する圧縮力を与える安
価な方法を提供することにある。これらの目的および以
下に明らかとなる目的は、本発明によって達成される。
【0016】
【課題を解決するための手段】予め形成されたファィバ
ーグラス製のパッキングは、耐性のある材料でファィバ
ーグラス製のパッキングと管の間に編まれた耐久性のあ
る層とともに、コンプレッサーの吐出口との接続に適し
た穴の空いた内管を囲む。
【0017】薄い金属板の筒で、周囲が圧縮され得るよ
うに端部を重ね巻き付けてパッキングを囲む。
【0018】パッキング材は、特殊な結合剤で予め成形
されてかつその密度が従来のものよりも非常に低いもの
であり、必要とされる冷媒や潤滑剤と化学的に共存でき
るものであり、なおかつ、潤滑剤を含浸した状態でも、
必要とされる音響特性を有している。
【0019】筒には、その円周の軸方向に伸びて、その
長さ方向の殆どにわたり、且つ筒の台から外側に放射状
に伸びた隆起部が設けられている。
【0020】また、外側の圧力容器内に対して組み立て
品を圧力フィットされる際にファイバーグラス製のパッ
キングに対して所望の圧力がかかるように、これらの隆
起部のサイズ、個数、間隔が設計されている。
【0021】隆起部の丸められた端部は、アッセンブリ
即ち上記組み立て品を所望の位置で圧力フィットさせる
際にカムとして作用し、この際、圧力容器の内部での接
触面積小さくする。それによってぴったりしたフィット
即ち圧力フィットにおける抵抗を弱める。ファィバーグ
ラスは筒によって覆われ、保護されているので、圧力容
器の内部のくずに起因するファィバーグラスの破片は発
生しない。また、ファィバーグラスは、圧力フィットさ
せる際に、内管に対してずれることはない。
【0022】基本的に、半組み立て品は、穴のあいた内
管、布製のカバー、ファィバーグラス製のパッキングを
囲む予負荷された筒とで構成されている。
【0023】予め加圧された筒即ち予負荷された筒は、
円周方向に収縮することができる。そして前記筒は、周
方向に離間されて軸方向にのびる隆起部を有する。そし
て、圧力フィットによって半組み立て品が圧力容器内に
設置される際には、この半組み立て品と圧力容器とは、
この隆起部と圧力容器の内表面との間においてのみ接触
するようになる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態を説明する。
【0025】図1、図2中の参照符号の10は、本発明
に係るマフラーの概略を示す。マフラー10には、組み
立てられたマフラー内のガス密封シール材中で一緒に溶
接される管体12−1とエンドキャップ12−2,12
−3から成る圧力容器12が含まれる。
【0026】図2中で例として挙げると、エンドキャッ
プ12−2と12−3はマフラー10の組み立て品の中
の半組み立て品を成す箇所に各々別々に蝋付けされた継
手14,15を受けている。
【0027】穴空き管20は、マフラー10内に設けら
れ、且つ直径公称値が0.125インチであり、前記チ
ューブ20の壁にほぼ40%のオープンスペースを提供
する多数の穴20−1を含んでいる。
【0028】前記穴空き管20は継手14,15の各内
端を受け、これらとともにマフラー10を通過する流体
の流路を確定している。
【0029】穴空き管20の外表面は、閉ざされた冷却
剤循環システム中において穴空き管20内を通過して存
在する異物を除去するフィルターの役割を果たす材料で
覆われている。また穴空き管20の外表面は、それだけ
ではなく、こすり傷又は穴空き管20、特に穴20−1
のファイバーグラスを保護する。
【0030】「Nomex」(登録商標)はアラミドファイバ
ーグラス繊維原料よりなり、その耐燃焼性/耐熱性は、
穴空き管20の外表面の上に重なる筒又はカバー22に
適している。いっそう望ましくは、カバー22は囲まれ
て縫い合わされている。
【0031】フェノール結合剤入りのファイバーグラス
は、環状シリンダーの半型の形状をなすパッキングを構
成している。このハーフシリンダー24−1と24−2
とによって、カバー22の上に重なる環状のシリンダー
であるパッキング24が構成される。
【0032】図3(a),(b),(c)によく示され
ているように、予め加圧された筒30は、その円周に、
その長さ方向の殆どにわたって、均一な間隔をあけて配
置された隆起部30−3を有した薄板の金属筒となって
いる。
【0033】端部30−1は、遷移部分30−4におい
て端部30−2とオーバーラップしており、この際、上
記遷移部分30−4は、両端部がオーバーラップした部
分で周方向に膨らみが生じないようになっている。
【0034】端部30−1と30−2は、スリーブ30
即ち筒30の内周を互いに拡張又は収縮させるに関連し
て円周方向に動くことができる。筒30は、均一である
と公称されている第1の直径を有し、また、隆起部30
−3は、それより大きい第2の直径を実効的に規定す
る。筒30の自由直径(free diameter)は、管体12
−1のボア即ち内腔の直径よりも大きい。
【0035】マフラー10を組み立てるにあたっては、
端部が折り返して重ねられた(seamed and hemmed)カ
バー22が穴空き管20の上に配置される。ファイバー
グラス製のハーフシリンダー24−1,24−2から成
るパッキング24は、カバー22の上部に配置されて半
組み立て品が形成され、この半組み立て品は、予負荷さ
れた筒30、即ち予め加圧された筒(preload sleeve)3
0内に設置される。
【0036】上述したように、予め加圧された筒30
は、周方向に調整可能となっており、その結果、筒30
は容易に広がって、前記半組み立て品を受けて筒30の
内部に入れることも可能となっている。この際、半組み
立て品は、穴空き管20、カバー22、パッキング24
のそれぞれにより形成される。
【0037】予め加圧された筒30がパッキング24の
上に配置された状態で、その筒30と下に存在するパッ
キング24とは、圧力容器12の管体12−1内へと筒
30の端部を挿入することが可能となるように十分に加
圧される。又は、筒30の上に管体12−1を配置する
ことから始めるようにしても良い。
【0038】隆起部30−3は、実効的に、筒30の残
部よりも大きい直径を有している。これにより、隆起部
30−3の挿入のために、筒30とパッキング24とを
更に圧縮することが必要となる。
【0039】前記隆起部は、ファイバーグラス製のパッ
キング24に妥当な予圧を提供するための大きさ、個
数、位置に設計されている。加えて、隆起部30−3の
終端は丸められていることから、筒30を管体12−1
内へ案内するカムとして利用できる。なおかつ、接触面
積を小さくすることで、管体12−1内に筒30を容易
にプレスフィット即ち圧力によりフィットさせることが
可能となる。
【0040】以上の構成から、パッキング24、カバー
22、穴空き管20が入れられた筒30を管体12−1
内へ挿入しても、パッキング24の外表面の削りくずに
よるファイバーグラスの破片が発生しないこと、明瞭に
示される。
【0041】また、オーバーラップされた端部30−1
と30−2は、筒30を管体12−1内へ挿入できるよ
うに筒30を加圧することが可能である一方、これに加
えて、本来的に、管体12−1の内径、筒30の厚み、
隆起部30−3の高さ、パッキング24の外径等におけ
る公差ともなっている。
【0042】いずれにしても継手14,15はキャップ
12−2,12−3内にそれぞれ蝋付けされ、そして筒
30、パッキング24、カバー22、穴空き管20は、
それぞれ、管体12−1、継手14,15をそれぞれ有
するキャップ12−2,12−3内に配置され、管体1
2−1上の所定位置に溶接される。そして、圧力容器1
2が形成され、そして、マフラー10が完成させる。
【0043】このように、本発明はマフラーの組み立て
及び使用を提供するものであり、このマフラーは、閉鎖
系の冷却装置内のファイバーグラスパッキングに用いら
れる。この際、この冷却装置は、ファイバーグラスの破
片を生じさせることがなく、または、これらの破片が閉
鎖系の冷凍システム内へと移動することのないものであ
る。
【0044】要約すると、本発明においては、ファイバ
ーグラス製のパッキングを含むマフラーが組み立てら
れ、そしてファイバーグラスの破片が生じることを避
け、また通過する流体の中へ前記破片が入り込むのを妨
げることにより、閉ざされた冷却装置の使用に適合させ
ている。穴空き管の上には、耐熱性の布カバーと、ファ
イバーグラス製のパッキングと、圧力容器の管体の中に
半組み立て品のように挿入され、円周方向に調節可能な
折り畳み式の筒とが順次重ね合わされる。
【0045】以上、本発明の好適実施形態を記述及び図
示したが、当業者によりその他の変形も可能である。例
えば、最初の組み立て品は、隙間ばめを持っているが固
定された部分と、穴空き管20の膨張により負荷がかか
ったファイバーグラスとによって製造することも可能で
ある。従って、本願発明の範囲は、添付した請求項によ
り限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマフラーの分解組み立て図。
【図2】本発明に係るマフラーの断面図。
【図3】本発明に係るマフラーを示し、(a)は筒の側
面図、(b)および(c)は(a)の要部拡大図。
【符号の説明】
10…マフラー 12…圧力容器 12−1…管体 12−2,12−2…キャップ 14,15…継手 20…穴空き管 20−1…穴 22…カバー 24…パッキング 30…筒 30−3…隆起部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス エス.カトラ アメリカ合衆国,ニューヨーク,ファイ ェットヴィル,ブルックサイド レーン 114 (56)参考文献 特開 昭58−38315(JP,A) 実開 昭61−149721(JP,U) 実公 昭56−24268(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F01N 1/04 F01N 1/24 F01N 7/18

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マフラー(10)において、 インレットとアウトレットとを備えてこれらインレット
    とアウトレットの間に流路を有した圧力容器(12)
    と、 前記圧力容器内に設けられて前記流路の一部を画定する
    穴空き管(20)と、を有し、 前記穴空き管上には、耐熱性の布カバー(22)と、フ
    ァイバーグラス製のパッキング(24)と、周方向に調
    節可能な筒(30)と、が順次重ねられ、更に、前記筒
    (30)は、前記圧力容器と前記パッキングに対して
    ィットして、前記パッキングを圧縮することを特徴とす
    るマフラー。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されたマフラーにおい
    て、前記圧力容器は、円筒形の管体(12−1)を含
    み、かつ、前記筒は、周方向に離間して軸方向に伸びた
    複数の隆起部(30−3)を有し、これらの隆起部は、
    前記フィットする箇所で前記管体と接していることを特
    徴とするマフラー。
  3. 【請求項3】 高圧の閉鎖系回路に用いるのに適したマ
    フラーの組み立て方法であって、 耐熱性のファブリックカバーを穴空き管の上に配置する
    ステップと、ファイバーグラス製のパッキングを前記カ
    バーの上に配置するステップと、円周方向への調節が可
    能で予負荷されている筒を前記パッキングの上に設置す
    るステップと、を順次行うことで半組み立て品を形成す
    る第1のステップと、 前記筒を円周方向に収縮させて、前記半組み立て品を圧
    力容器の管体の内部へ配置して圧力フィットさせる第2
    のステップと、 エンドキャップを管体にシーリングさせ、それによって
    前記マフラーの組み立てを完成させる第3のステップ
    と、で構成されたマフラーの組み立て方法。
  4. 【請求項4】 前記請求項3に記載されたマフラーの組
    み立て方法において、前記ファブリックカバーは、前記
    穴空き管の上に配置する前に、その縁が折り返されるこ
    とを特徴とするマフラーの組み立て方法。
  5. 【請求項5】 前記請求項3に記載されたマフラーの組
    み立て方法において、前記エンドキャップを前記管体に
    固定する前に、前記エンドキャップにカップリングが固
    定されていることを特徴とするマフラーの組み立て方
    法。
JP8277731A 1995-10-20 1996-10-21 マフラーおよびマフラーの組み立て方法 Expired - Fee Related JP2909029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/546250 1995-10-20
US08/546,250 US5705777A (en) 1995-10-20 1995-10-20 Refrigeration compressor muffler

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09112245A JPH09112245A (ja) 1997-04-28
JP2909029B2 true JP2909029B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=24179553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8277731A Expired - Fee Related JP2909029B2 (ja) 1995-10-20 1996-10-21 マフラーおよびマフラーの組み立て方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5705777A (ja)
EP (1) EP0769651B1 (ja)
JP (1) JP2909029B2 (ja)
KR (1) KR100196112B1 (ja)
CN (1) CN1071005C (ja)
BR (1) BR9605155A (ja)
DE (1) DE69613788T2 (ja)
ES (1) ES2159006T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107405766A (zh) * 2015-03-31 2017-11-28 日东工器株式会社 具备亥姆霍兹型消声装置的气动工具

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5926954A (en) * 1997-09-10 1999-07-27 Acoust-A-Fiber Research & Development, Inc. Method of making a silencer
KR100269951B1 (ko) * 1997-11-05 2000-10-16 배길성 압축기의 흡입 머플러
US6082487A (en) * 1998-02-13 2000-07-04 Donaldson Company, Inc. Mufflers for use with engine retarders; and methods
CA2318534A1 (en) 1998-02-13 1999-08-19 Ted J. Wiegandt Mufflers for use with engine retarders; and methods
US6138791A (en) * 1998-03-10 2000-10-31 Bay Industries, Inc. Muffler sleeve, and method and apparatus for manufacturing same
ATE407841T1 (de) 2000-11-07 2008-09-15 Owens Corning Fiberglass Corp Stossstangen / schalldämpferanordnung
JP2002206824A (ja) * 2000-11-13 2002-07-26 Denso Corp 冷凍サイクル装置
US6716813B2 (en) * 2000-11-28 2004-04-06 House Ear Institute Use of antimicrobial proteins and peptides for the treatment of otitis media and paranasal sinusitis
US7338936B2 (en) * 2000-11-28 2008-03-04 House Ear Institute Use of antimicrobial proteins and peptides for the treatment of otitis media and paranasal sinusitis
US6585078B2 (en) * 2000-12-22 2003-07-01 Race Tools, Inc. Muffler insert
US6412596B1 (en) 2001-02-01 2002-07-02 Owens Corning Composites Sprl Process for filling a muffler and muffler filled with fibrous material
US7263995B2 (en) 2001-02-28 2007-09-04 Hyperbaric Technology, Inc. Hyperbaric oxygen therapy system controls
US6494689B2 (en) * 2001-03-21 2002-12-17 Scroll Technologies Loose lamina motor stator
US6581723B2 (en) 2001-08-31 2003-06-24 Owens Corning Composites Sprl Muffler shell filling process, muffler filled with fibrous material and vacuum filling device
US6607052B2 (en) 2001-09-12 2003-08-19 Owens Corning Composites Sprl Muffler shell filling process and muffler filled with fibrous material
US7325652B2 (en) * 2001-11-06 2008-02-05 Ocv Intellectual Capital, Llc Bumper/muffler assembly
US6840746B2 (en) * 2002-07-02 2005-01-11 Bristol Compressors, Inc. Resistive suction muffler for refrigerant compressors
US7100737B2 (en) * 2003-07-28 2006-09-05 Carrier Corporation Muffler for noise reduction
US7578659B2 (en) * 2005-01-31 2009-08-25 York International Corporation Compressor discharge muffler
DE102005012749A1 (de) 2005-03-19 2006-09-21 Elringklinger Ag Strukturbauteil, insbesondere Abschirmteil
ES2393108T3 (es) * 2005-04-11 2012-12-18 Carrier Corporation Silenciador de compresor
US8276398B2 (en) 2005-05-31 2012-10-02 Carrier Corporation Methods and apparatus for reducing the noise level outputted by oil separator
DE602005025418D1 (de) * 2005-05-31 2011-01-27 Carrier Corp Verfahren und vorrichtung zur verringerung des von einem ölabscheider abgegebenen lärmpegels
CN101189415B (zh) * 2005-06-06 2012-06-13 英格索尔-兰德公司 空气进气消音装置
KR100774483B1 (ko) * 2006-01-05 2007-11-08 엘지전자 주식회사 압축기용 흡입머플러 구조
DE102006016096B3 (de) * 2006-04-04 2007-12-13 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Bauteilanordnung und zugehöriges Herstellungsverfahren
US7934580B2 (en) 2006-04-12 2011-05-03 Ocv Intellectual Capital, Llc Long fiber thermoplastic composite muffler system
US7942237B2 (en) 2006-04-12 2011-05-17 Ocv Intellectual Capital, Llc Long fiber thermoplastic composite muffler system with integrated reflective chamber
BRPI0700748A (pt) * 2007-02-13 2008-09-30 Whirlpool Sa arranjo construtivo de filtro acústico para um compressor de refrigeração
US20100307863A1 (en) * 2007-12-14 2010-12-09 Ocv Intellectual Capital, Llc Composite muffler system thermosetable polymers
JP5604045B2 (ja) * 2009-01-23 2014-10-08 三恵技研工業株式会社 自動車の排気系消音器及びその製造方法
JP4609583B2 (ja) * 2009-03-25 2011-01-12 ダイキン工業株式会社 吐出マフラ及び吐出マフラを備えた二段圧縮機
US8191581B2 (en) * 2009-04-16 2012-06-05 Emcon Technologies, Llc Wire tube structure for exhaust component
US8590155B2 (en) * 2009-06-03 2013-11-26 Ocv Intellectual Capital, Llc Apparatus for and process of filling a muffler with fibrous material utilizing a directional jet
US8016071B1 (en) * 2010-06-21 2011-09-13 Trane International Inc. Multi-stage low pressure drop muffler
US20120279245A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-08 General Electric Company Compact discharge device for the refrigeration compressor of an appliance
CN102297118B (zh) * 2011-09-30 2013-10-09 黄石东贝电器股份有限公司 分离式隔热排气消音装置及采用其的制冷压缩机
WO2013052696A1 (en) * 2011-10-04 2013-04-11 Pressure Biosciences, Inc. High pressure sample containment system for electromagnetic measurements
KR101309020B1 (ko) * 2011-11-09 2013-09-16 현대자동차주식회사 차량용 머플러
GB201208838D0 (en) * 2012-05-18 2012-07-04 Oxford Instr Nanotechnology Tools Ltd Apparatus for reducing noise in a cryocooler
CN203604279U (zh) * 2013-10-31 2014-05-21 富鼎电子科技(嘉善)有限公司 真空发生器
JP6248691B2 (ja) * 2014-02-21 2017-12-20 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置、解繊機
US9989059B2 (en) * 2014-04-04 2018-06-05 Ford Global Technologies, Llc Noise-reduction mechanism for oil pump
DE102014110098A1 (de) * 2014-07-18 2016-01-21 Friedrich Boysen Gmbh & Co. Kg Schalldämpfer
CN104948507B (zh) * 2015-05-29 2017-07-28 重庆长安汽车股份有限公司 一种压气机放气噪音控制结构
US9938872B2 (en) 2015-06-09 2018-04-10 Bay Fabrication, Inc. Muffler insert, and systems, methods and apparatus for making
CN106050927A (zh) * 2016-06-01 2016-10-26 芜湖卓越空调零部件有限公司 一种新型轴承消声器
US10907870B2 (en) 2016-11-15 2021-02-02 Carrier Corporation Muffler for lubricant separator
JP6737196B2 (ja) * 2017-02-07 2020-08-05 株式会社デンソー 冷媒配管および冷凍サイクル装置
CN109386505B (zh) 2017-08-09 2022-02-11 开利公司 用于制冷装置中的消音器以及制冷装置
WO2019074917A1 (en) 2017-10-11 2019-04-18 Carrier Corporation SILENCER WITH METAL MESH RINGS
DE202018100139U1 (de) * 2018-01-11 2018-04-09 Trox Gmbh Schalldämpfelement für eine raumlufttechnische Klima- und/oder Lüftungsanlage
CN109737066B (zh) * 2018-12-29 2019-12-20 烟台菱辰能源有限公司 一种燃料电池用空气压缩机消声装置
CN110080857B (zh) * 2019-05-22 2021-03-30 南通炜途汽车技术有限公司 一种汽车尾气除尘装置
CN110425367A (zh) * 2019-07-29 2019-11-08 北京航天发射技术研究所 一种柱形消声器
CN110814659A (zh) * 2019-11-18 2020-02-21 四川鑫元瑞科技有限公司 一种汽车消声器的制作方法
CN111794974A (zh) * 2020-06-30 2020-10-20 南京智启嘉华水务科技有限公司 一种静音型智能多级泵
CN111779677A (zh) * 2020-07-21 2020-10-16 文家洪 一种空压机消声器
US20220287868A1 (en) * 2021-03-10 2022-09-15 Purewick Corporation Acoustic silencer for a urine suction system
CN113482756B (zh) * 2021-08-20 2022-11-04 泰豪电源技术有限公司 排气消声器模块化设计方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2583366A (en) * 1948-02-09 1952-01-22 Willard H Engels Muffler with perforated cylinder containing inwardly and rearwardly inclined holes
US2834425A (en) * 1954-04-02 1958-05-13 Grand Sheet Metal Products Co Exhaust muffler
US3110358A (en) * 1961-07-10 1963-11-12 Arvin Ind Inc Sound attenuating gas conduit
US3941206A (en) * 1974-05-08 1976-03-02 Burgess Industries Incorporated Noise attenuating snubber
US3978322A (en) * 1974-09-30 1976-08-31 National Semiconductor Corporation Measurement system for timer
US4421202A (en) * 1981-03-20 1983-12-20 Peabody Abc Corporation Sound attenuator
FR2543342B1 (fr) * 1983-03-21 1986-10-17 Centre Techn Ind Mecanique Dispositif anechoique attenuateur de bruit pour canalisations de liquides ainsi que procede et circuit l'utilisant pour mesurer l'energie emise par un equipement hydraulique
US4834214A (en) * 1987-06-08 1989-05-30 Feuling James J Muffler for an internal combustion engine
SE461418B (sv) * 1988-06-15 1990-02-12 Dorchester Enterprises Ltd Ljuddaempande avgasledning och foerfarande foer framstaellning daerav
US5134846A (en) * 1989-11-22 1992-08-04 Thermo-Tec High Performance Automotive Inc. Insulated exhaust cover
US5007499A (en) * 1990-02-23 1991-04-16 Carrier Corporation Silencer for a centrifugal compressor
US5101930A (en) * 1990-08-28 1992-04-07 Otis Elevator Company Hydraulic elevator muffler
US5398407A (en) * 1991-07-08 1995-03-21 Scambia Industrial Developments Aktiengesellschaft Method for producing a device for muffling sound or catalytic treatment of exhaust
US5350888A (en) * 1992-05-01 1994-09-27 Tennessee Gas Pipeline Company Broad band low frequency passive muffler

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107405766A (zh) * 2015-03-31 2017-11-28 日东工器株式会社 具备亥姆霍兹型消声装置的气动工具
CN107405766B (zh) * 2015-03-31 2020-06-26 日东工器株式会社 具备亥姆霍兹型消声装置的气动工具

Also Published As

Publication number Publication date
KR100196112B1 (ko) 1999-06-15
CN1151487A (zh) 1997-06-11
EP0769651B1 (en) 2001-07-11
KR970021750A (ko) 1997-05-28
DE69613788D1 (de) 2001-08-16
JPH09112245A (ja) 1997-04-28
EP0769651A1 (en) 1997-04-23
US5784784A (en) 1998-07-28
US5705777A (en) 1998-01-06
CN1071005C (zh) 2001-09-12
DE69613788T2 (de) 2001-10-31
ES2159006T3 (es) 2001-09-16
BR9605155A (pt) 1998-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2909029B2 (ja) マフラーおよびマフラーの組み立て方法
US5724735A (en) Method for constructing a catalytic exhaust treatment device for automotive vehicle
US8328532B2 (en) Compressor muffler
US6540046B1 (en) Compact economical spark arrestor and muffler
CA2132589C (en) Muffler and method for fabricating the same
CA2035232C (en) Oil separator for refrigeration apparatus
US5957504A (en) Exhaust manifold attachment apparatus
JP2002519565A (ja) エンジンの排気フィルタ
JPS6244114B2 (ja)
US6568715B2 (en) Vibration decoupling exhaust connector
US6086110A (en) Vibration decoupling connector for exhaust systems
JPWO2006046375A1 (ja) 排気系部品の外筒
JP2000153715A (ja) 振動遮断装置
CN115341976B (zh) 具有噪音抑制系统的排气装置
KR19990066831A (ko) 감쇄장치용 통합 플랜지-메쉬 링 조립체
US6913112B2 (en) Noise attenuation assembly
US20060042872A1 (en) Shell main body for muffler
WO2013162655A1 (en) High pressure containment vessel
CN107829810A (zh) 具有双壳壳体的消音器
RU2064106C1 (ru) Многослойный сильфон
GB2141802A (en) Pipe joints-exhaust system
JP3470798B2 (ja) フィルタ連結マフラ
EP1630372A1 (en) Shell main body for muffler
JPH0135031Y2 (ja)
US20070089384A1 (en) Particle filter, in particular for exhaust gases of internal combustion engines

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990316

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees