JP2906563B2 - プラスチックの局部強化方法 - Google Patents

プラスチックの局部強化方法

Info

Publication number
JP2906563B2
JP2906563B2 JP8640790A JP8640790A JP2906563B2 JP 2906563 B2 JP2906563 B2 JP 2906563B2 JP 8640790 A JP8640790 A JP 8640790A JP 8640790 A JP8640790 A JP 8640790A JP 2906563 B2 JP2906563 B2 JP 2906563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
mold
strength
reinforcing fiber
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8640790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03284917A (ja
Inventor
正 上村
明 辻村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP8640790A priority Critical patent/JP2906563B2/ja
Publication of JPH03284917A publication Critical patent/JPH03284917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2906563B2 publication Critical patent/JP2906563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプラスチック内部に強化繊維材を分散させる
ことによって強度を高めるプラスチックの局部強化方法
に関する。
[従来の技術] 一般に、プラスチック材料の強化方法とし、てプラス
チック材料内部に強化繊維材を分散させる方法が多く用
いられている。
具体的には、溶融したポリプロピレン,ポリカーボネ
ート等のプラスチック母材に、ガラスファイバやシリコ
ンカーバイトウィスカ,チタン酸カリウムウィスカ等の
強化繊維材を混練し、これを金型内に射出してプラスチ
ック材料内部に上記強化繊維材を分散させ、強化プラス
チックを得ている。
このプラスチック強化方法のポイントは、強化したい
プラスチック材料内部に強化繊維材を均一に分散させる
ことである。このため、強化繊維の形態及び直径等が各
種改良研究されている。
なお、関連する技術として特開昭60−193627号「プラ
スチックマグネット用成形機の型締装置」等がある。
[発明が解決しようとする課題] ところで、自動車工業等の分野において、軽量化の要
請を背景にして部品のプラスチツク化が推進されている
が、このプラスチック製部品は通常必要となる強度がそ
の部位によって異なる。すなわち、強度部材として機能
する部位は高強度が要求されるが、外装部材として機能
する部位では低い強度で充分である。
そこで、プラスチック母材と強度繊維材とからなる上
記強化プラスチック製部品の強度を部品の部位に応じて
変えることが望まれている。
本発明者は、プラスチック材料内部に強化繊維材を均
一に分散させるという従来の発想を転換して、プラスチ
ック材料内部の強化させたい任意の部位に上記強化繊維
材を偏らせることできれば、成形される強化プラスチッ
ク製部品の強度を上記部位に応じて自由に変えられるこ
とを見出した。このようにして部品の部位に応じて強度
を変えられれば、部品の形状を変更することなく部位の
強度をコントロールでき、設計面での強度に起因する形
状見直しなどの手間を省くことができる。
以上の事情を考慮して創案された本発明の目的は、プ
ラスチック材料内部の強化繊維材の密度を自由にコント
ロールすることによって、部位に応じて強度を調節でき
るプラスチックの局部強化方法を提供するものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明は、強化繊維材に磁
性体粒を付着させ、これを溶融したプラスチック母材に
混練した後金型に射出し、上記プラスチック母材が硬化
する前に、磁性体が付着された上記強化繊維材を金型に
付設された磁石によって成形品の強化させたい部位に引
き寄せるようにしたものである。
[作用] 金型に射出されたプラスチック母材中の強化繊維材
は、この強化繊維材に磁性体粒が付着されていることか
ら、金型に付設させた磁石によって上記プラスチック母
材が硬化する前に成形品の強化させたい部位に磁気的に
引き寄せられる。
すなわち、成形品内部の強化繊維材の密度を成形品の
各部位にて自由にコントロールすることでき、成形品の
局部的な強度を各部位に応じて自由に調節することが可
能となる。
[実施例] 本発明の一実施例を添付図面にしたがって説明する。
本実施例にあっては、プラスチック母材としてポリプロ
ピレン(PP)を用い、強化繊維材としてガラスファイバ
を用い、磁性体粒としてフェイライトを用いたものを示
す。
第1図に示すように、繊維径が9〜13μm,長さが約10
0μmのガラスファイバ1と、粒系が約2μmのフェラ
イト粒2とを準備する。
これらガラスファイバ1とフェライト粒2とを重量比
で10:1〜20:1程度の割合で静電容器(図示せず)内で混
練し、ガラスファイバ1の表面にフェライト粒2を静電
気力によって付着される。
このようにフェライト粒2が付着されたガラスファイ
バ1を、2000〜8000rpmの回転翼を備えた容器(図示せ
ず)内に投入し、数分間、高速気流による衝撃力(遠心
転動)を与える。この衝撃作用により、静電付着したフ
ェライト粒2は、ガラスファイバ1に強固にくい込むこ
とになる。
次に、フェライト粒2がくい込んだガラスファイバ1
をポリプロピレン3粉末に混練し、溶融後ペレット4を
作成する。
このフェライト粒2がくい込んだガラスファイバ1と
ポリプロピレン3とからなる混合ペレット4を原料とし
て、これをプラスチック射出成形する。
第2図に示すように、この射出成形機5の金型6に
は、ガラスファイバ1の密度を高めてそこでの強度を高
めたい部位に、電磁石7が付設されている。
この射出成形機5のホッパ8から上記混合ペレット4
を投入すると、混合ペレット4は射出シリンダ9内で加
熱手段10によって加熱され、ポリプロピレン3が溶融し
た状態で、スクリュ11によって固く閉じた金型6の内へ
高速で射出される。この射出の直前に、金型6に付設さ
れた上記電磁石7を通電させておく。すると、金型6内
に射出されたポリプロピレン3とガラスファイバ1と
は、ポリプロピレン3が硬化する前に、フェライト粒2
がくい込んだガラスファイバ1が金型6に付設された磁
石7に磁気的に引き寄せられる。
この結果、金型6に付設された電磁石7近傍でのガラ
スファイバ1の密度が高まり、そこでの局部的な強度を
積極的に高めることができる。
この後、金型6内のポリプロピレン3が冷却固化した
後、金型6を開き成形品を取り出すことになるが、この
際、金型6に付設された上記電磁石7への通電を切るこ
とで成形品を容易に取り出すことができる。
この方法によれば、金型6に付設される電磁石7の付
設位置,付設数及び磁力の強さ等を適宜組合せることに
より、成形品の使用目的に応じた局部的な強度を自由に
調節することができる。
なお、プラスチック母材としては、ポリプロピレン3
(PP)に限らずポリカーボネート(PC)やポリアミド:
ナイロン(PA)等でもよく、また強化繊維材も同様にガ
ラスファイバ1に限らずシリコンカーバイトウィスカ
(SiO)やチタン酸カリウムウィスカ(K2TiO3),アル
ミナファイバ(Al2O3)等を使用してもよく、広範囲に
応用することが可能である。
[発明の効果] 以上説明したようように本発明によれば次の如き優れ
た効果を発揮できる。
プラスチック材料内の強化繊維材の密度を部位に応じ
て自由にコントロールすることができ、使用目的に応じ
て成形品の局部的な強度を自由に調節することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す工程図、第2図は上記
実施例に用いられる射出成形機の概略図である。 図中、1は強化繊維材であるガラスファイバ、2は磁性
体粒であるフェライド粒、3はプラスチック母材である
ポリプロピレン、6は金型、7は電磁石である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−198423(JP,A) 特開 昭60−186097(JP,A) 特開 昭59−159534(JP,A) 特開 昭62−3912(JP,A) 特開 平1−188000(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 45/26 - 45/44 B29C 45/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】強化繊維材に磁性体粒を付着させ、これを
    溶融したプラスチック母材に混練した後金型に射出し、
    上記プラスチック母材が硬化する前に、磁性体が付着さ
    れた上記強化繊維材を金型に付設された磁石によって成
    形品の強化させたい部位に引き寄せるようにしたことを
    特徴とするプラスチックの局部強化方法。
JP8640790A 1990-03-30 1990-03-30 プラスチックの局部強化方法 Expired - Lifetime JP2906563B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8640790A JP2906563B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 プラスチックの局部強化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8640790A JP2906563B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 プラスチックの局部強化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03284917A JPH03284917A (ja) 1991-12-16
JP2906563B2 true JP2906563B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=13886012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8640790A Expired - Lifetime JP2906563B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 プラスチックの局部強化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2906563B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040791A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Toshiba Corp 電子機器、コネクタ、および筐体の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6741832B1 (ja) * 2019-08-09 2020-08-19 住友化学株式会社 射出成形品及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012040791A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Toshiba Corp 電子機器、コネクタ、および筐体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03284917A (ja) 1991-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5464670A (en) Resin bound magnet and its production process
US20080044680A1 (en) Magnetic composites
EP0016960A1 (en) Anisotropic polymeric magnet in the tubular form and process for producing the same
JP2906563B2 (ja) プラスチックの局部強化方法
US5427514A (en) Magnetic plastic rotor disk manufacturing apparatus
JP2004241418A (ja) プラスチック磁石の製造方法およびその製造装置
JPH09295122A (ja) 金属基複合材料の製造方法
JP2545599B2 (ja) マグネットロール
US5244747A (en) Thermoplastic core and method of using
JP2545600B2 (ja) マグネットロール
JPH0229497B2 (ja)
JPH0616447B2 (ja) 複合永久磁石の製造方法
JP2545601B2 (ja) マグネットロール
JPH02226702A (ja) マグネットロール
JP2003291193A (ja) 樹脂成型品の製造方法
JPH05305640A (ja) 複合樹脂の混練射出成形方法およびその装置
JP3736061B2 (ja) ボンド磁石の製造方法
JP2000150283A (ja) 樹脂成形物の射出成形方法
JP2571578B2 (ja) ボンド磁石
JPS5849011B2 (ja) 異方性筒状重合体磁石の製造方法
JPH02222112A (ja) マグネットロール
JPS5849012B2 (ja) 異方性筒状重合体磁石の製造方法
JPH048510A (ja) 熱硬化型樹脂材の再利用方法
JPH02220415A (ja) マグネットロール
JPH0511739B2 (ja)