JP2905762B2 - 傾斜歪打消信号を利用した印刷用刷版露光装置 - Google Patents

傾斜歪打消信号を利用した印刷用刷版露光装置

Info

Publication number
JP2905762B2
JP2905762B2 JP9299703A JP29970397A JP2905762B2 JP 2905762 B2 JP2905762 B2 JP 2905762B2 JP 9299703 A JP9299703 A JP 9299703A JP 29970397 A JP29970397 A JP 29970397A JP 2905762 B2 JP2905762 B2 JP 2905762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
drum
signal
band
exposure apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9299703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11133620A (ja
Inventor
雄一 岡村
周男 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneda Kikai Seisakusho KK
Original Assignee
Kaneda Kikai Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneda Kikai Seisakusho KK filed Critical Kaneda Kikai Seisakusho KK
Priority to JP9299703A priority Critical patent/JP2905762B2/ja
Priority to KR1019980052015A priority patent/KR100284978B1/ko
Priority to TW087120965A priority patent/TW418157B/zh
Priority to EP19990303081 priority patent/EP1047260A1/en
Priority to CA002269729A priority patent/CA2269729A1/en
Priority to US09/304,260 priority patent/US6151099A/en
Publication of JPH11133620A publication Critical patent/JPH11133620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2905762B2 publication Critical patent/JP2905762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/0664Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface with sub-scanning by translational movement of the picture-bearing surface
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/24Curved surfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/0671Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface with sub-scanning by translational movement of the main-scanning components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/06Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using cylindrical picture-bearing surfaces, i.e. scanning a main-scanning line substantially perpendicular to the axis and lying in a curved cylindrical surface
    • H04N1/0607Scanning a concave surface, e.g. with internal drum type scanners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/1911Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on more than one main scanning line, e.g. scanning in swaths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0426Scanning an image in a series of contiguous zones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/0476Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area using an optical, electro-optical or acousto-optical element
    • H04N2201/04762Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area using an optical, electro-optical or acousto-optical element using a reflecting element
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/0476Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area using an optical, electro-optical or acousto-optical element
    • H04N2201/04765Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area using an optical, electro-optical or acousto-optical element using a solid-state deflector, e.g. an acousto-optic deflector

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータからの
画像信号によりドラムに巻装された印刷用刷版に画像情
報を記録する印刷用刷版露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータによる情報処理や画
像処理の技術が進歩するのに伴って、新聞印刷及び商業
印刷等の分野においても、写真フィルムを介在させずに
コンピュータからの画像信号によりレーザ光で直接印刷
用刷版に描画を行う方法が開発され、実用に供されてい
る。また、これらの刷版としては、PS版なる名称の業
界周知の刷版、即ち、アルミニウム基板にあらかじめ感
材を塗布した刷版が非常に良く用いられている。
【0003】従来、このような刷版に描画する機構とし
ては、ファクシミリ装置として周知なドラム回転方式が
用いられている。このドラム上の刷版に描画するために
レーザー光が利用されているが、描画速度を高めるため
に1本のビームよりも複数本のビームを利用する方式へ
と技術が進化している。従って、複数本のレーザー光で
情報をバンド状に記録してゆく方式について、以下に従
来例として説明する。
【0004】上述したように、印刷用刷版に画像を描画
する装置としては、図12に示すものがマルチビーム方
式として知られている。2はモータMによって矢印a方
向に回転駆動される水平配置されたドラムで、このドラ
ム2の外周面に印刷用刷版4が巻装されている。刷版4
の開始側線6と終了側線8は互いにずれることなく正円
筒状に巻装されているため、刷版の天線10と地線12
とはドラム軸方向に平行に位置している。
【0005】一方、光学台14は光学装置を搭載してお
り、半導体レーザ等のレーザ光源16からでたレーザ光
はグレーティングやウォラストンプリズム等のマルチビ
ーム発生素子18を通ってマルチビームに分割される。
これらのマルチビームは、コンピュータCMの画像信号
によりスイッチ制御されるAOM群(音響光学変調器)
20を通った後、光ファイバーで構成した光源アレイ2
2からなる露光器に入り、レンズ24を介して刷版4に
照射される。この光源アレイ22は画像を刷版に直接記
録してゆく露光器の一例である。マルチビームの照射幅
に対応して刷版4上に画像バンド26がバンド幅Bで記
録されてゆく。移動機構Hはドラム2が1回転する間に
光学台14をバンド幅Bだけ矢印b方向に連続等速走行
させる装置である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した露光装置には
次のような欠点がある。図13に示すように、ドラム2
は等速回転をし、光学台14は1回転当りにバンド幅B
だけ移動するから、画像バンド26は1回転する毎にバ
ンド幅Bだけずれて刷版4上にスパイラルに記録形成さ
れることになる。刷版4を展開すると、多数の画像バン
ド26からなる記録画像28が形成されるが、スパイラ
ル記録のためにバンド幅Bだけずれた平行四辺形になっ
てしまう。刷版4に対する記録画像28のこのような傾
斜歪は印刷用刷版としてとても採用することはできな
い。
【0007】新聞用の刷版では、ドラム円周を46イン
チ、画素密度を1インチ当り909ドットとし、128
ビームの光源アレイ22を採用したとすると、バンド幅
Bは128画素相当、つまり128/909=0.14
インチ、即ち3.6mmとなる。結局スパイラル記録の
結果、記録画像28の天線28cと地線28dでは3.
6mmのゆがみが生じ、視覚上無視できない。また、傾
斜角θはtanθ=0.14/46より0.17度とな
り、開始側線28aと終了側線28bは平行ながらも
0.17度の傾斜をもつことになる。
【0008】この画像の傾斜歪を解消するために図14
に示す間欠移動方式も考えられた。即ち、ドラム2が画
像記録のために1回転する間は光学台14を停止させて
おく。その後、移動機構Hにより光学台14をバンド幅
だけ移動する。この移動時間はドラム1回転に要する時
間の整数倍に設定しなければならない。この間欠移動方
式を採用すれば、画像バンド26はスパイラル状でな
く、正円周状に形成されるから記録画像28は歪まず、
刷版2に対し正四角状に正しく記録される。しかし、間
欠移動は前露光時間を数倍にも長くし、製版作業の能率
を後退させる欠点をもつ。同時に、重量のある光学系の
移動・停止の反復は、装置を複雑化・高価格化し、さら
にこれが振動源となって、画像の劣化や故障の原因にな
り易い。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る傾斜歪打消
信号を利用した印刷用刷版露光装置は上記欠点を解消す
るためになされたものである。つまりドラムに巻装され
た印刷用刷版の表面に複数画素のバンド幅にて画像情報
をスパイラル状に記録する印刷用刷版露光装置におい
て、ドラムに正円筒状に巻装された印刷用刷版と、この
刷版に光ビームにより画像情報をバンド状に記録する露
光器と、ドラムが1回転する間に前記露光器をドラムに
対しドラム軸方向に1バンド幅だけ相対的に移動させる
移動機構と、バンドの書き出し時を始点としてドラムの
回転周期と同周期のノコギリ波状の傾斜歪打消信号を発
生させる回路とからなり、この傾斜歪打消信号を前記露
光器に印加してドラム1回転の間に光ビームを1バンド
幅ずれるまで前記移動機構の移動方向と逆方向に順次偏
向させて、刷版に対し歪のない記録を行うことを基本構
成としている。
【0010】
【発明の実施の形態】前述したバンドの傾斜歪は、ドラ
ムが1回転する間に光学台、即ち露光器がドラム軸方向
に1バンド幅だけ相対移動することによって生じる。本
発明者等はこのバンドの傾斜歪を消去する方法を鋭意研
究した結果、露光器から刷版に照射される光ビームが特
定方向に固定されていることが傾斜歪を解消できない原
因であることを究明するに到った。
【0011】ドラムが1回転する間に、露光器の移動方
向と逆方向に光ビームを1バンド幅だけ偏向できれば、
バンドの傾斜歪を消去することができる。即ち、1バン
ドの最初の書き出し位置から光ビームを次第に偏向させ
てゆき、ドラムの1回転後に偏向距離が1バンド幅にな
るようにすれば、傾斜歪はこの偏向による打消で消去で
きる。勿論、1回転後に次のバンドの書き出し位置に来
たときにその偏向をゼロにセットし、その後同じ偏向操
作を繰り返せば、記録画像全体の傾斜歪を解消すること
ができる。
【0012】前述したように、ドラム円周は46インチ
であるから、1バンドの長手方向は46×909=41
814ドットから構成される。光ビームを1回転後に
3.6mm偏向させるとすると、長手方向1ドット当り
8.6×10-5mmづつ偏向させることになる。この偏
向操作は41814段をアナログ信号により連続的に行
ってもよいし、デジタル信号により行ってもよい。これ
らの信号を傾斜歪打消信号と呼ぶ。
【0013】光ビームによる記録方式には、128ドッ
トのバンド幅を同時に記録するマルチビーム方式と、1
ドットづつ記録しながら128ドットまで走査するシン
グルビーム方式が存在する。マルチビーム方式において
偏向操作を行うには、露光器として振動ミラーを利用
し、この振動ミラーに傾斜歪打消信号を与えて、ドラム
1回転を1周期として振動ミラーを適正振幅で振動させ
ることにより、傾斜歪を打消すことができる。
【0014】シングルビーム方式においては、露光器と
してA0D、即ち音響光学偏向器を利用し、この偏向器
を電気信号によって制御する。バンド幅は128ドット
であるから、この幅分を1周期とする偏向信号に前記傾
斜歪打消信号を合成して、この合成信号により前記音響
光学偏向器を制御する。
【0015】
【実施例】図1は本発明の第1実施例の構成図で、マル
チビーム方式の場合を示している。光学台14に載置さ
れたレーザ光源16から射出されたレーザビーム17は
マルチビーム発生素子18により、例えば128本と多
重に分割されてマルチビーム19になる。このマルチビ
ーム19はコンピュータCMからの画像信号によりA0
M群(音響光学変調器)20によりスイッチ制御され
て、画像情報を取り込む。
【0016】マルチビーム19は、多数(例えば128
本)の光ファイバーからなる光源アレイ22を通り、レ
ンズ24により収束される。その後、ミラーMRにより
反射され、次に振動ミラーVMにより反射されて、刷版
4上に画像バンド26を記録する。
【0017】DGはドラム基準位置信号発生回路で、画
像バンド26の最初の書き出し点でパルス状のドラム基
準位置信号を発生する。具体的には、ドラム2の端面2
aにミラー(図示せず)を貼着し、ドラム端面2aにレ
ーザビームを照射し、ドラム2が1回転する毎にミラー
の反射光によりパルスを発生するようにする。このよう
な光信号以外に、ロータリーエンコーダーの原点基準信
号や磁石を利用した電磁パルス等の公知技術が活用でき
る。
【0018】YGはノコギリ波状の傾斜歪打消信号の発
生回路で、ドラム基準位置信号発生回路DGからのパル
スを受けてリセットされた後、ゼロから次第に電圧が高
くなり、この信号により振動ミラーVMが矢印c方向に
回転する。ドラム2は矢印a方向に回転するから、画像
バンド26は周方向にしかも右にずれながら次第に記録
を伸ばしてゆく。この右へのシフトは、光学台14と共
に振動ミラーVMが矢印b方向に移動するため、バンド
26の傾斜を補正する。ドラム2が1回転して回路DG
から次のパルスを受けた瞬間に回路YGはリセットされ
て電圧はゼロとなる。従って振動ミラーVMは直ちに矢
印d方向に回動して始点に戻り、再び次のバンド26の
記録を開始する。
【0019】以上の状況を図2および図3により詳しく
説明する。振動ミラーVMが固定されているときには、
画像バンド26は図2の左図のように傾斜する。この傾
斜歪を消去するには、記録時に光ビームを図中の矢印方
向に偏向させる必要がある。この偏向操作を振動ミラー
VMの回転振動により行っている。これにより図2の右
図のように画像バンド26は正しく記録形成される。
【0020】図3は傾斜歪打消信号であるYG信号を示
している。ドラム2の回転周期をTとすると、YG信号
は同じ周期Tで振動するノコギリ波である。バンドの最
初の書き出し点が基準位置で、YG信号はゼロである。
ドラム回転につれて次第に電圧を大きくし、1回転後に
再びゼロにリセットされる。このYG信号により振動ミ
ラーVMの振動が制御される。
【0021】図4は信号系統のブロック図である。ドラ
ム基準位置信号発生回路DGのパルスで計数器Cはリセ
ットされる。基準クロック発生器CGからのパルスを計
数しながら、計数器Cはその計数値を計数値電圧変換器
CTに送る。この変換器CTはD/A変換器で、計数値
に比例した電圧を振動ミラーVMに送出する。この実施
例では、傾斜歪打消信号発生回路YGは、基準クロック
発生器CGと計数器Cと計数値電圧変換器CTにより構
成される。勿論、回路DGを回路YGの構成要素に含め
ても構わない。
【0022】図5は上記ブロック図の動作のフローチャ
ートを示す。ステップn1 で回路DGがパルスを発生す
ると、ステップn2 ・n3 で計数器Cはリセットされ直
ちにクロック発生器CGからのクロックを計数する。次
のDG信号がない間(n4 )は電圧変換器CTにより計
数器値に比例した電圧を発生し(n5 )、この電圧を振
動ミラーVMに出力して(n6 )、ミラーVMを偏向さ
せる。ステップn7 でドラムが停止していない、即ち記
録が終了していなければ、ステップn3 に戻って電圧を
大きくしてミラーVMを更に偏向させる。ドラムが1回
転して回路DGがパルスを発生すると(n4 )、計数器
Cは再びリセットされてゼロとなり、計数を開始する。
【0023】この実施例では、ノコギリ波状の傾斜歪打
消信号を計数器を利用して形成したが、公知の電子回路
を利用してもよい。
【0024】図6は本発明の第2実施例の構成図で、シ
ングルビーム方式の場合を示している。図1と同一部分
には同一符号を付してその説明を省略し、異なる符号を
重点に説明する。
【0025】レーザ光源16から射出されたレーザビー
ムは、コンピュータCからの画像信号でAOM(音響光
学変調器)21によりスイッチ制御されて本実施例の露
光器であるAOD(音響光学偏向器)23に入る。この
AOD23で偏向制御されたレーザビームは、レンズ2
4を介して印刷用刷版4上に画像バンド26を記録形成
する。
【0026】図6において、ドラム基準位置信号発生回
路DGと傾斜歪打消信号発生回路YGの機能は図1の第
1実施例と同様であるから、ここでは説明を省略する。
本実施例で特徴的なことは、レーザビームは1本、即ち
シングルビームであり、画像情報をバンド幅(例えば1
28ドット)全体に同時に記録できないことである。従
って、1バンド幅に相等する周期をもったノコギリ波を
形成するバンド形成信号発生回路XGを設けている。
【0027】このノコギリ波をバンド形成信号といい、
この信号をAOD23に加えて、レーザビームを例えば
128ドットのバンド幅にわたって右から左へ偏向さ
せ、128ドットの記録を行う。第128ドット目の記
録と同時にバンド形成信号がゼロになり、レーザビーム
はバンドの右端に復帰し、次の128ドットのバンド幅
の記録が行なわれる。
【0028】前述したように、1バンドの長手方向に
は、例えば41814ドット存在するから、1バンドの
全長を形成するためには、41814周期分のノコギリ
波からなるバンド形成信号が必要になる。これに対し、
傾斜歪打消信号発生回路YGは、1バンドの全長に対し
て1周期のノコギリ波を発生すればよい。即ち、YG信
号の1周期の中にXG信号が41814周期存在するこ
とになる。
【0029】以上のことを図7および図8で説明する。
YG信号が存在しない場合には、図7の左図の様にバン
ド26が傾斜して形成される。バンド26を構成する矢
印の1本がXG信号の1周期によって形成され、この矢
印がバンドの長手方向に41814本存在する。YG信
号が加えられると、バンド26を構成する矢印の1本毎
に書き出し位置が順次右へ偏向され、その結果ず7の右
図のように傾斜歪が解消される。実際には、DG信号で
同期されたXG信号とYG信号が合成回路MIXで合成
され、このMIX信号がAOD23に印加されてレーザ
ビームを偏向制御するのである。
【0030】図8は信号の波形図であり、ドラムの回転
周期Tを基準にXG信号、YG信号およびMIX信号を
表わしている。露光器であるAOD23の移動方向が矢
印b方向であるから、レザービームを偏向させる場合、
それと同方向である左方向を正、逆方向である右方向を
負として信号を表現する。
【0031】XG信号の1周期がバンド幅方向の128
ドットに対応し、YG信号1周期の中にXG信号が41
814周期分存在する。しかもXG信号の最大振幅はY
G信号の最大振幅に等しく、両信号を合成したMIX信
号はドラム1回転毎にゼロとなって初期状態に復帰す
る。換言すると、XG信号の1周期毎の始点がYG信号
により傾斜歪を打消すように移動し、バンドの最終端が
記録されると、レーザビームは次のバンドの初期位置に
復帰する。
【0032】図9は信号系統のブロック図である。バン
ド形成信号発生回路XGは、基準クロック発生器CGと
計数器CCと計数値電圧変換器CCTから構成される。
一方、傾斜歪打消信号発生回路YGは、計数器Cと計数
値電圧変換器CTと極性反転器PIから構成される。計
数器CおよびCCは両方とも、バンド書き出し位置を与
える回路DGからのパルスでリセットされる。計数値電
圧変換器CCTの出力が回路XGの出力となり、また極
性反転器PIの出力が回路YGの出力となる。回路XG
とYGの出力は合成回路MIXで合成され、その合成信
号が露光器であるAODに入力される。
【0033】図10は、バンド形成信号発生回路XGの
動作のフローチャートを示す。ステップn11でバンドの
書き出し位置を与えるDG信号があると計数器CCはリ
セットされ(n12)、基準クロック発生器CGからのパ
ルスを計数(n13)しながら、この計数値に比例した電
圧を計数値電圧変換器CCTから合成回路MIXに出力
する(n14)。この数値がバンド幅のドット数である1
28に達すると(n15)、回路YGの計数器Cにタイミ
ング信号を1パルス出力し(n16)、同時にステップn
12に復帰して再び128まで数え始める。このようにし
てノコギリ波が次々と生成される。
【0034】ドラムが1回転して次のDG信号があると
(n17)、再びステップn12に戻る。刷版に対する記録
が全て終了すると、ドラムが停止し(n18)、全てのフ
ローが終了する。
【0035】図11は、傾斜歪打消信号発生回路YGの
動作のフローチャートを示す。ステップn21でバンドの
書き出し位置を与えるDG信号があると計数器Cはリセ
ットされる(n22)。前述した基準クロック発生器CG
の128パルス目毎に出力されるタイミング信号を計数
器Cは計数し(n23)、この計数値に比例した電圧値に
変換される(n25)。この電圧の正負の符号は反転され
(n26)、反転電圧が合成回路MIXに出力される(n
27)。
【0036】次のDG信号があるまで(n24)、反転電
圧は次第に大きくなりながら回路MIXに出力される。
基準クロック発生器CGの出力パルス数が128個に達
する毎に反転電圧の値は更新され、その途中においては
更新されない。従って、128ドットのバンド幅が記録
される間は、傾斜歪打消信号(YG信号)は同一値に保
持され、次のバンド幅が記録される時にYG信号の値は
更新されることになる。最後に、刷版への記録が終了し
てドラムが停止すると(n29)、このフローは終了す
る。
【0037】最後にステップn28にて、XG信号とYG
信号の合成信号であるMIX信号が図6のAOD23に
入力され、レーザビームを偏向制御する。
【0038】この第2実施例では、ノコギリ波状のバン
ド形成信号(XG信号)と傾斜歪打消信号(YG信号)
を計数器により構成したが、他の公知の電子回路を利用
してもよい。
【0039】前記移動機構Hは露光器を固定した光学台
14を移動するように構成していたが、ドラム2に移動
機構Hを設け、これによりドラム2を矢印bと反対方向
に移動させても構わない。またはドラム2と光学台14
の両者に移動機構Hを設けて、両者を同時に移動させる
構成をとってもよい。要するに、ドラムが1回転する間
にドラム2と露光器とが1バンド幅だけ相対的に移動す
れば記録が行なえるからである。この移動速度は定速で
あることが望ましいが、ドラム2の回転数の変動がある
場合には、1回転に対し1バンド幅だけ移動する観点か
らドラムの移動速度に変動が生じる場合もある。また、
光学台14を全体として移動させずに、露光器だけを移
動させる方式、また露光器と共に一部の光学系を移動さ
せることもできる。
【0040】前記実施例では印刷用刷版4をドラム2の
外周面に巻装したが、これに替えて内周面に巻装する構
成とすることもできる。この場合は内面式と呼ばれてお
り、ドラム2の軸芯部にレンズやミラーを配置し、露光
器からの光束を反射させてドラム内面に画像バンドを記
録してゆく。内面式の場合は光学装置をドラム内部に収
納できるので、小型化を図ることができる。
【0041】また第1実施例では、レーザ光源16から
のレーザ光をマルチビーム化して光ファイバーからなる
光源アレイ22を利用したが、レーザー光源に替えて発
光ダイオードを用いることもできる。即ち、発光ダイオ
ードを一列状に配置した光源アレイを設けておき、これ
らの発光ダイオードの点滅をコンピュータCからの画像
信号により制御すればよい。発光ダイオードアレイと呼
ばれているが、光エネルギー出力を大きくできれば本発
明に適用することができる。上記した光源アレイ方式の
場合にはマルチビームを利用しているから、バンド幅が
例えば128画素からなる場合には128ビーム用の光
源アレイを用意しておけばバンド幅だけの情報を同時的
に記録できる点で有利である。
【0042】シングルビーム方式を説明する第2実施例
では、露光器としてAOD(音響光学偏向器)を用い
た。AODは高周波を利用して格子間隔を変動させ、入
射ビームを回折させて走査する露光器である。従って、
機械的部分を有しないので安定性がある。しかし、この
AODの替りに第1実施例で用いた振動ミラーを利用す
ることもできる。この振動ミラーは、振動モータやガル
バノメータの軸にミラーを固定し、ミラーを左右の微小
角範囲内に振動させて、バンド内に情報を記録する。X
G信号とYG信号を合成したMIX信号で振動ミラーを
振動させれば、AODと同様の機能を発揮できる。
【0043】本発明に係る傾斜歪打消信号を利用した印
刷用刷版露光装置は上記実施例に限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲における種々の変形
例・設計変更等をその技術的範囲内に包含するものであ
る。
【0044】
【発明の効果】本発明は以上詳述したように、傾斜歪打
消信号によって、バンドの長手方向にゆくに従ってバン
ド幅の記録開始点をシフトするから、スパイラル記録に
よって生じる傾斜歪を消去することができる。
【0045】この結果、コンピュータからの画像信号は
印刷用刷版の中央に正四角形の歪まない記録画像として
記録することが可能となった。したがって、露光用光学
系は頻繁な移動・停止を繰り返す必要がなくなり、高品
質な刷版の作成が可能となり、従来からよくみれば存在
した大量印刷物の印刷歪みを解消することができ、同時
に印刷開始までの時間短縮を要望する新聞社の期待に応
じることができる。本発明は上述の通り優れた実用的効
果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る傾斜歪打消信号を利用した印刷用
刷版露光装置の第1実施例であるマルチビーム方式を示
す構成図である。
【図2】刷版の記録画像の補正方向を強調した説明図で
ある。
【図3】第1実施例における傾斜歪打消信号(YG信
号)の波形図である。
【図4】第1実施例のブロック図である。
【図5】第1実施例のブロック図の動作を説明するフロ
ーチャートである。
【図6】本発明の第2実施例であるシングルビーム方式
を示す構成図である。
【図7】刷版の記録画像の補正方向を強調した説明図で
ある。
【図8】第2実施例における各種信号の波形図である。
【図9】第2実施例のブロック図である。
【図10】第2実施例におけるバンド形成信号発生回路
XGの動作を説明するフローチャートである。
【図11】第2実施例における傾斜歪打消信号発生回路
YGの動作を説明するフローチャートである。
【図12】従来例に係る印刷用刷版露光装置の構成図で
ある。
【図13】図12に示す装置では記録画像が刷版上にお
いて傾斜状に歪むことを示す説明図である。
【図14】露光器を間欠走行させれば記録画像の歪みを
解消することができることを示す説明図である。
【符号の説明】
2はドラム、2aはドラム端面、4は印刷用刷版、14
は光学台、16はレーザ光源、17はレーザビーム、1
8はマルチビーム発生素子、19はマルチビーム、20
はAOM群、21はAOM、22は光源アレイ、23は
AOD、24はレンズ、26は画像バンド、C・CCは
計数器、CT・CCTは計数値電圧変換器、CGは基準
クロック発生器、CMはコンピュータ、DGはドラム基
準位置信号発生回路、Hは移動機構、Mはモータ、MI
Xは合成回路、MRはミラー、PIは極性反転器、VM
は振動ミラー、XGはバンド形成信号発生回路、YGは
傾斜歪打消信号発生回路。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−249689(JP,A) 特開 平6−95393(JP,A) 特開 平7−61042(JP,A) 特開 平7−266293(JP,A) 実開 平5−434(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03F 7/20 - 7/24 G03F 9/00 - 9/02

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドラムに巻装された印刷用刷版の表面に
    複数画素のバンド幅にて画像情報をバンド状にスパイラ
    ル記録する印刷用刷版露光装置において、ドラムに正円
    筒状巻装された印刷用刷版と、この刷版に光ビームによ
    り画像情報をバンド状に記録する露光器と、ドラムが1
    回転する間に前記露光器をドラムに対しドラム軸方向に
    1バンド幅だけ相対的に移動させる移動機構と、バンド
    の書き出し時を始点としてドラムの回転周期と同周期の
    ノコギリ波状の傾斜歪打消信号を発生させる回路とから
    なり、この傾斜歪打消信号を前記露光器に印加してドラ
    ム1回転の間に光ビームを1バンド幅ずれるまで前記移
    動機構の移動方向と逆方向に順次偏向させて、刷版に対
    し歪のない記録を行うことを特徴とする傾斜歪打消信号
    を利用した印刷用刷版露光装置。
  2. 【請求項2】 画像情報を1バンド幅分同時に記録する
    マルチビーム方式においては、前記露光器を振動ミラー
    から構成し、この振動ミラーを傾斜歪打消信号により振
    動させてマルチビームを偏向させる請求項1に記載の印
    刷用刷版露光装置。
  3. 【請求項3】 画像情報を1ドットづつ記録するシング
    ルビーム方式においては、前記露光器を音響光学偏向器
    から構成し、シングルビームを1バンド幅を周期として
    振動的に偏向させる偏向信号発生回路を設け、この偏向
    信号と前記傾斜歪打消信号の合成信号を音響光学偏向器
    に印加してシングルビームを偏向制御する請求項1に記
    載の印刷用刷版露光装置。
  4. 【請求項4】 前記移動機構は移動しないドラムに対し
    露光器をドラム軸方向に定速移動させる請求項1に記載
    の印刷用刷版露光装置。
  5. 【請求項5】 前記移動機構は移動しない露光器に対し
    ドラムをドラム軸方向に定速移動させる請求項1に記載
    の印刷用刷版露光装置。
  6. 【請求項6】 前記印刷用刷版はドラムの外周面に巻装
    される請求項1に記載の印刷用刷版露光装置。
  7. 【請求項7】 前記印刷用刷版はドラムの内周面に巻装
    される請求項1に記載の印刷用刷版露光装置。
  8. 【請求項8】 前記光ビームはレーザービームまたは発
    光ダイオードの光ビームである請求項1に記載の印刷用
    刷版露光装置。
JP9299703A 1997-10-31 1997-10-31 傾斜歪打消信号を利用した印刷用刷版露光装置 Expired - Lifetime JP2905762B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9299703A JP2905762B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 傾斜歪打消信号を利用した印刷用刷版露光装置
KR1019980052015A KR100284978B1 (ko) 1997-10-31 1998-11-30 경사비뚤어짐 취소신호를 이용한 인쇄용 쇄판 노광장치
TW087120965A TW418157B (en) 1997-10-31 1998-12-16 Printing plate exposure device utilizing inclination distortion negating signal
EP19990303081 EP1047260A1 (en) 1997-10-31 1999-04-21 Apparatus for exposure of printing plates using signals to offset image incline distortion
CA002269729A CA2269729A1 (en) 1997-10-31 1999-04-22 Apparatus for exposure of printing plates using signals to offset image incline distortion
US09/304,260 US6151099A (en) 1997-10-31 1999-05-06 Apparatus for exposure of printing plates using signals to offset image incline distortion

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9299703A JP2905762B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 傾斜歪打消信号を利用した印刷用刷版露光装置
KR1019980052015A KR100284978B1 (ko) 1997-10-31 1998-11-30 경사비뚤어짐 취소신호를 이용한 인쇄용 쇄판 노광장치
EP19990303081 EP1047260A1 (en) 1997-10-31 1999-04-21 Apparatus for exposure of printing plates using signals to offset image incline distortion
CA002269729A CA2269729A1 (en) 1997-10-31 1999-04-22 Apparatus for exposure of printing plates using signals to offset image incline distortion
US09/304,260 US6151099A (en) 1997-10-31 1999-05-06 Apparatus for exposure of printing plates using signals to offset image incline distortion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11133620A JPH11133620A (ja) 1999-05-21
JP2905762B2 true JP2905762B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=32111055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9299703A Expired - Lifetime JP2905762B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 傾斜歪打消信号を利用した印刷用刷版露光装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6151099A (ja)
EP (1) EP1047260A1 (ja)
JP (1) JP2905762B2 (ja)
KR (1) KR100284978B1 (ja)
CA (1) CA2269729A1 (ja)
TW (1) TW418157B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2905746B2 (ja) * 1996-11-06 1999-06-14 株式会社金田機械製作所 印刷用刷版露光装置
JP2905764B2 (ja) * 1997-11-20 1999-06-14 株式会社金田機械製作所 画像変成を利用した印刷用刷版露光装置
SE516347C2 (sv) * 1999-11-17 2001-12-17 Micronic Laser Systems Ab Laserskanningssystem och metod för mikrolitografisk skrivning
WO2001057614A2 (en) * 2000-02-01 2001-08-09 Digital Freight Exchange, Inc. Method and system for negotiating transportation contracts via a global computer network
US6985261B2 (en) * 2000-03-08 2006-01-10 Esko-Graphics A/S Method and apparatus for seamless imaging of sleeves as used in flexography
DE10031915A1 (de) * 2000-06-30 2002-01-10 Heidelberger Druckmasch Ag Kompakte Mehrstrahllaserlichtquelle und Interleafrasterscanlinien-Verfahren zur Belichtung von Druckplatten
JP2002120400A (ja) * 2000-10-17 2002-04-23 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法及び装置
EP1206115A3 (en) * 2000-11-14 2004-02-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image recording method and image recording apparatus
US7394570B2 (en) 2001-03-07 2008-07-01 Esko-Graphics Imaging Gmbh Method and apparatus for eliminating seams in screened image data for repetitive printing
KR20040044554A (ko) * 2001-10-25 2004-05-28 토레이 엔지니어링 컴퍼니, 리미티드 레이저빔에 의한 식별코드의 마킹 방법 및 장치
JP3547418B2 (ja) * 2001-10-25 2004-07-28 三菱商事株式会社 レーザビームによる液晶パネルのマーキング方法及び装置
JP3910840B2 (ja) * 2001-12-06 2007-04-25 富士フイルム株式会社 画像記録装置
US6665048B2 (en) * 2002-01-22 2003-12-16 Creo Inc. Method for imaging a continuously moving object
TWI233541B (en) * 2003-10-29 2005-06-01 Hannstar Display Corp An exposure method and an apparatus thereof
JP2006248191A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Asahi Kasei Chemicals Corp シート状あるいは円筒状の樹脂製印刷基材の製造方法
JP4942404B2 (ja) * 2006-06-21 2012-05-30 旭化成イーマテリアルズ株式会社 シート状又は円筒状印刷基材の製造方法
EP1998544A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-03 Andromeda S.r.l. Exposure head with a high number of laser beams
DE102008052421A1 (de) * 2008-10-21 2010-04-22 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Bedrucken eines Banderolenstreifens
WO2017104717A1 (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 株式会社ニコン パターン描画装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4558372A (en) * 1984-01-19 1985-12-10 Tektronix, Inc. Scanning method and apparatus
US4745487A (en) * 1984-06-15 1988-05-17 Olympus Optical Co., Ltd. Helical scanning apparatus with one or more rows of scanning elements and an object of scanning disposed at an angle to the axis of a rotating drum to eliminate skew of scanning lines
US4864326A (en) * 1985-03-18 1989-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Dual beam recorder
IL84000A (en) * 1987-09-23 1991-12-12 Scitex Corp Ltd Apparatus for scan rotation in image scanning equipment
DE4040930C1 (en) * 1990-12-20 1992-06-25 B. Bacher Gmbh, 7204 Wurmlingen, De Illumination system for printing plates - has small mirror located at centre of one reflector, rotatable to direct incoming light beam along scanning line
DE4313111C2 (de) * 1993-04-22 1999-05-06 Roland Man Druckmasch Verfahren zur Herstellung einer druckenden Vorlage, insbesondere einer Druckform einer Druckmaschine
IL106188A (en) * 1993-06-30 1996-10-31 Scitex Corp Ltd Internal drum indicator
JP2905746B2 (ja) * 1996-11-06 1999-06-14 株式会社金田機械製作所 印刷用刷版露光装置
JP2905764B2 (ja) * 1997-11-20 1999-06-14 株式会社金田機械製作所 画像変成を利用した印刷用刷版露光装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100284978B1 (ko) 2001-03-15
JPH11133620A (ja) 1999-05-21
KR20000034641A (ko) 2000-06-26
EP1047260A1 (en) 2000-10-25
US6151099A (en) 2000-11-21
CA2269729A1 (en) 2000-10-22
TW418157B (en) 2001-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2905762B2 (ja) 傾斜歪打消信号を利用した印刷用刷版露光装置
US4002829A (en) Autosynchronous optical scanning and recording laser system with fiber optic light detection
JP2905764B2 (ja) 画像変成を利用した印刷用刷版露光装置
JPH0527086B2 (ja)
US5923359A (en) Internal drum scophony raster recording device
JPH04301978A (ja) フライングスポット走査装置
JP2905746B2 (ja) 印刷用刷版露光装置
GB2043375A (en) Method for driving a light scanning apparatus
US5191466A (en) High resolution two-directional optical scanner
US4307929A (en) Method of scanning a laser beam in a straight line
US4270149A (en) Laser beam facsimile apparatus
EP0227413B1 (en) Apparatus for reproducing images by scanning
US6677578B2 (en) Internal-surface-scanning image recording apparatus
JPH05276335A (ja) インナードラム走査型記録装置
JPS6031295B2 (ja) レ−ザコム装置
JPS6137606B2 (ja)
JPS594913B2 (ja) 情報記録装置
SU1164908A1 (ru) Устройство дл регистрации информации
Lee Design Of A High Resolution Electro-Optical Scanning System
JPH1048547A (ja) 走査装置
JP4081474B2 (ja) 円筒内面走査型画像記録装置
JPH07225305A (ja) 偶数多ビーム発生素子及び光記録装置
JPH01106013A (ja) 光ビーム走査装置
JPS5849851B2 (ja) ソウサセンヘンカンホウシキ
JPS6232464B2 (ja)