JP2902757B2 - 半導体ウェハの洗浄方法 - Google Patents

半導体ウェハの洗浄方法

Info

Publication number
JP2902757B2
JP2902757B2 JP24547590A JP24547590A JP2902757B2 JP 2902757 B2 JP2902757 B2 JP 2902757B2 JP 24547590 A JP24547590 A JP 24547590A JP 24547590 A JP24547590 A JP 24547590A JP 2902757 B2 JP2902757 B2 JP 2902757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
processing tank
tank
liquid
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24547590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04124824A (ja
Inventor
英行 小林
敏雄 小田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24547590A priority Critical patent/JP2902757B2/ja
Publication of JPH04124824A publication Critical patent/JPH04124824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2902757B2 publication Critical patent/JP2902757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は半導体製造プロセスにおいて、特に半導体
ウェハのエッチングまたは洗浄する半導体ウェハの洗浄
方法に関する。
(従来の技術) 従来、半導体ウェハの洗浄方法は次のようである。第
3図(a)に示されるように、処理槽21の中に半導体ウ
ェハ22がキャリヤ23にセットされている。処理槽21中に
は下部の配管24より薬液25が供給されており、バルブ26
が閉じられ、ウェハ22は薬液25中に没している。薬液処
理後は、第2図(b)に示されるように、バルブ26を開
いて配管24より処理槽21中の薬液を排出する。
このため、第3図(a)に示されるように、洗浄中に
ウェハ22から離脱したダスト27は薬液面に浮遊する。こ
のダストは第3図(b)のように薬液25を排出するとき
に、薬液面とともに下がりながら処理槽21の内壁面やウ
ェハ22に再付着する。特にHFでエッチングした場合は、
シリコンウェハの表面状態は非常に活性でダストを吸収
し易くかつ除去が難しい。ダストが付着した半導体ウェ
ハは不良となる要因を誘発し、半導体装置の歩留り低下
の原因となる。
(発明が解決しようとする課題) このように、従来では洗浄中に半導体ウェハから離脱
したダストが薬液を排出するときに、薬液面とともに下
がりながら処理槽の内壁面やウェハに再付着する。これ
は半導体装置の不良を誘発し、歩留りを低下させるとい
う欠点がある。
この発明は上記のような事情を考慮してなされたもの
であり、その目的は、容易に洗浄時のダストの再付着を
防ぐことができる半導体ウェハの洗浄方法を提供するこ
とにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明の半導体ウェハの洗浄方法は、半導体ウェハ
をエッチングまたは洗浄する液体が処理槽の下部より配
管を介して供給され、前記処理槽を前記液体で充満させ
前記半導体ウェハが前記液体中にある状態で前記処理槽
の上部周縁から前記液体をオーバーフローさせ、前記処
理槽の上部周縁に設けられた予備槽に前記液体を流出さ
せることにより前記液体中に浮遊したダストを前記処理
槽から排除した後、前記液体を前記配管を介して排出
し、その後、純水が前記処理槽の下部より前記配管を介
して供給され、前記半導体ウェハが前記純水中にある状
態で前記処理槽の上部周縁から前記純水をオーバーフロ
ーさせ、前記予備槽に前記純水を流出させることを特徴
としている。
(作用) この発明の方法では、処理槽における薬液表面に浮遊
したダストを予備槽に取り込んで排出することになるの
で、処理シーケンス中でウェハ表面、処理槽壁面に再付
着するダストを容易に防止できる。
(実施例) 以下、図面を参照してこの発明を実施例により説明す
る。
第1図(a)〜(d)はそれぞれこの発明の一実施例
による半導体ウェハの洗浄方法を工程順に示す構成図で
ある。
まず、半導体ウェハを液体でエッチングまたは洗浄す
る処理槽1の構成について説明する。処理槽1は半導体
ウェハが保持されるキャリヤ2、下部より薬液や純水が
供給、排出される配管3を具備している。配管3はバル
ブ4を有し、配管3からの薬液や純水の供給、排出を制
御する。さらにこの処理槽1の周囲には予備槽5が設け
られている。この予備槽5は処理槽1の底部より供給さ
れる薬液または純水のオーバーフロー分が溜まるように
構成されている。この予備槽5にも薬液や純水が排出さ
れる配管6が設けられている。
以下、半導体ウェハの洗浄処理について説明する。
第1図(a)に示すように、処理槽1には、下部に設
けられた配管3のバルブ4を開くことによって薬液8が
供給される。キャリヤ2に支持された半導体ウェハ7
は、薬液8によって洗浄される。薬液処理後、ウェハ7
から離脱したダスト9が薬液表面に浮遊している。
次に、第1図(b)に示すように、処理槽1の下部か
らのさらなる薬液8(または純水)の供給によって処理
槽1から薬液8をオーバーフローさせる。これにより、
薬液表面に浮遊しているダスト9は予備槽5に流出す
る。その後、ダスト9は予備槽5の配管6を介して排出
される。
次に、第1図(c)に示すように、処理槽1の配管3
のバルブ4を開き、下部より薬液8を排出する。このよ
うにすれば、ウェバ7表面にダスト9が再付着すること
はない。
次に、第1図(d)に示すように、薬液8交換のた
め、配管3より純水10を供給し処理槽1に充満させる。
このとき、純水をオーバフローさせれば、予備槽5の洗
浄も同時にできる。
上記上記実施例方法によれば、処理槽1における薬液
8表面に浮遊したダスト9を予備槽5に取り込んで排出
することになる。よって、処理槽1の薬液8を排出する
ときに、離脱したダストがウェハ表面、処理槽1壁面に
再付着しないように処理される。
第2図は上記実施例方法と従来方法との比較を示すダ
スト付着分布図である。薬液として希HFを使った希HF処
理モードでSiウェハにこの発明の方法を実施した。
この結果、0.3μm以上のダストが従来方法では67個
/ウェハに対して5個/ウェハになり、0.2μm以上の
ダストが204個/ウェハから11個/ウェハになり、ダス
ト排除性が著しく向上している。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、処理槽におけ
る薬液表面に浮遊したダストを予備槽に取り込んで排出
するので、容易に処理シーケンス中でウェハ表面、処理
槽壁面に再付着するダストを抑制することができる。従
って、半導体製造上不良となる要因が低減でき、高い生
産効率及び高信頼性の半導体装置の製造を可能とする半
導体ウェハの洗浄方法が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)はそれぞれこの発明の一実施例に
係る半導体ウェハの洗浄方法を工程順に示す構成図、 第2図は上記実施例方法と従来方法との比較を示すダス
ト付着分布図、 第3図(a)及び(b)はそれぞれ従来の半導体ウェハ
の洗浄方法を工程順に示す構成図である。 1……処理槽、2……キャリヤ、3,6……配管、4……
バルブ、5……予備槽、7……ウェハ、8……薬液、9
……ダスト、10……純水。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/304 H01L 21/306

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体ウェハをエッチングまたは洗浄する
    液体が処理槽の下部より配管を介して供給され、前記処
    理槽を前記液体で充満させ前記半導体ウェハが前記液体
    中にある状態で前記処理槽の上部周縁から前記液体をオ
    ーバーフローさせ、前記処理槽の上部周縁に設けられた
    予備槽に前記液体を流出させることにより前記液体中に
    浮遊したダストを前記処理槽から排除した後、前記液体
    を前記配管を介して排出し、その後、純水が前記処理槽
    の下部より前記配管を介して供給され、前記半導体ウェ
    ハが前記純水中にある状態で前記処理槽の上部周縁から
    前記純水をオーバーフローさせ、前記予備槽に前記純水
    を流出させることを特徴とした半導体ウェハの洗浄方
    法。
JP24547590A 1990-09-14 1990-09-14 半導体ウェハの洗浄方法 Expired - Lifetime JP2902757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24547590A JP2902757B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 半導体ウェハの洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24547590A JP2902757B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 半導体ウェハの洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04124824A JPH04124824A (ja) 1992-04-24
JP2902757B2 true JP2902757B2 (ja) 1999-06-07

Family

ID=17134215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24547590A Expired - Lifetime JP2902757B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 半導体ウェハの洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2902757B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393347A (en) * 1991-07-23 1995-02-28 Pct Systems, Inc. Method and apparatus for removable weir overflow bath system with gutter
KR0166831B1 (ko) * 1995-12-18 1999-02-01 문정환 반도체 웨이퍼 세정장치 및 방법
JP4020791B2 (ja) * 2002-01-22 2007-12-12 東邦化成株式会社 基板乾燥方法及び装置
JP2013187401A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置及び基板処理方法
JP6090184B2 (ja) * 2014-01-27 2017-03-08 信越半導体株式会社 半導体ウェーハの洗浄槽及び貼り合わせウェーハの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04124824A (ja) 1992-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06103678B2 (ja) 半導体基板の加工方法
JPS6347137B2 (ja)
JP2902757B2 (ja) 半導体ウェハの洗浄方法
JPH0521332A (ja) レジスト除去装置
JP2002124495A (ja) 研磨パッドコンディショナの洗浄方法および研磨パッドコンディショナ洗浄装置
JP2002009033A (ja) 半導体ウエハ用洗浄装置
JP2000100761A (ja) 半導体装置の製造方法及び製造装置
JP3289469B2 (ja) 基板の洗浄装置と洗浄方法
JPH05102118A (ja) 半導体ウエハの水洗方法および水洗槽
JPS62156659A (ja) 洗浄方法及び装置
JPH07283194A (ja) 洗浄・乾燥方法と洗浄装置
JPS6242372B2 (ja)
JPH0448629A (ja) 半導体ウェーハの液処理装置
JPH05102121A (ja) 枚葉式洗浄方法及び装置
KR19980015080A (ko) 웨이퍼 세정 장치 및 세정액 공급 방법과 이를 이용한 웨이퍼 세정 방법
JPH0555191A (ja) 洗浄槽
JPH10172947A (ja) 単槽式洗浄方法およびその装置
JPH0294435A (ja) エッチング装置
JPS62190729A (ja) 水洗装置
JP3756321B2 (ja) 基板処理装置および方法
JP2000126702A (ja) 洗浄装置及び洗浄方法
JPS6347258B2 (ja)
JPH09148289A (ja) 洗浄装置
JPH07297162A (ja) 半導体基板洗浄装置
JPS617633A (ja) 半導体ウエハ−の純水洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110319