JPH0521332A - レジスト除去装置 - Google Patents

レジスト除去装置

Info

Publication number
JPH0521332A
JPH0521332A JP17000491A JP17000491A JPH0521332A JP H0521332 A JPH0521332 A JP H0521332A JP 17000491 A JP17000491 A JP 17000491A JP 17000491 A JP17000491 A JP 17000491A JP H0521332 A JPH0521332 A JP H0521332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
cup
resist
chemical liquid
chemical solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17000491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sawai
和夫 澤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP17000491A priority Critical patent/JPH0521332A/ja
Publication of JPH0521332A publication Critical patent/JPH0521332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、半導体装置の製造におけるウエハ
表面のレジストを除去する装置として、薬液槽の汚染に
よるウエハへのパーティクル付着が生じることがなく、
また薬液の劣化管理を必要としない装置を提供するもの
である。 【構成】 前記目的のために本発明は、ウエハ1をウエ
ハチャック2に載置させ、そのウエハが入るようなカッ
プ3を設けて、それに薬液を注ぐようにする装置とした
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造にお
ける主にホトリソグラフィ工程で必要とされる半導体ウ
エハ表面上のレジストを除去する装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体ウエハ(以下単にウエハと
称す)表面に塗布されたレジストを除去するには、図2
に示すようにウエハ1を複数枚ウエハキャリア7に入れ
て、それを石英槽6の中に入れ、例えば硫酸過水などの
薬液をその石英槽6中に注ぎ入れて除去していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前述の方
法では、石英槽の側壁や底にレジストなどが付着して汚
染され、その汚染の影響でウエハにパーティクルが付着
し、不良品となる。
【0004】また、何度も同じ薬液でレジスト除去を行
なっていると、薬液が劣化するのでその管理を行なう必
要があった。
【0005】本発明は、前述したレジストの再付着がな
いようにするとともに、薬液劣化管理をせずにすむ装置
を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の目的を達成するた
めに本発明では、ウエハチャックに1枚のウエハを載せ
て、そのウエハが入り込むようなカップを設け、ウエハ
裏面とそのカップとの間に隙間ができるようにして、そ
のカップに薬液を注ぎ入れてレジスト除去を行なう装置
とした。
【0007】
【作用】前述のように、本発明ではウエハ1枚毎に薬液
を注ぎ入れるようにしたので、薬液による汚染はなく、
ウエハにパーティクルが付着することもないし、また薬
液も使い捨てとなるために、その劣化の管理も必要とし
ない。
【0008】
【実施例】図1に本発明の実施例の装置の構造を示し、
以下に説明する。図(a)は上面図、(b)は断面図、
(c)は図(b)の一部拡大図である。
【0009】図に示すように本実施例は、ウエハ1を吸
着載置させるウエハチャック2を設け、ウエハ1が入る
ようなカップ3を設ける。
【0010】従って、そのカップ3はウエハ1の外径よ
り大きい直径(とは言えガードリングできる程度の最小
の径でよい)のものであり、かつその側壁の高さAはウ
エハチャック2に載置されたウエハ1の表面より高くな
るようにしてある。
【0011】また、前記カップ3の底面は抜けて穴が空
いた形状となっている。これはウエハチャック2の支持
棒があるのでそれをよけるため当然ではあるが、レジス
ト除去処理後液を排出し易くするためでもある。その穴
の大きさはウエハ1のオリエンテーションフラット(オ
リフラ)部6より内側(中心側)になるようになってい
る(図(a)の外側の点線)。
【0012】ウエハチャック2は一般のレジスト塗布装
置や現像機と同様、上下に動くようになっており(一般
に回転もできる)、普通、ウエハ1を吸着させてから下
降させる。そうすると前述のカップ3にウエハ1が入り
込む状態となる。このとき、ウエハ1の裏面とカップ3
の底面との間に後述するように隙間X(図(c))をも
たせる。つまりカップ3はそのように配置する。
【0013】このようにウエハ1がセットされると、ウ
エハ1上方に設けてあるノズル5から薬液が吐出され、
図(c)に示すようにウエハ1上に薬液4が注がれ溜
り、その表面のレジストを除去する。その薬液4は前述
したウエハ1裏面とカップ3底面との隙間Xに入り込む
が、薬液4の表面張力でカップ3底面の途中で止まり、
レジスト除去中カップ3底面の穴から漏れることはな
い。
【0014】前記隙間Xは、薬液4の粘度によって異な
るが、本実施例では薬液として粘度2CPの液を用いた
が、隙間Xは0.5mm程度で十分機能を果たした。隙間
Xのコントロールは前述したウエハチャック2の上下動
により調整すればよい。
【0015】以上のようにしてウエハ1を所定時間薬液
4中に浸漬させた後、リンス液(例えば純水)をウエハ
1に注ぎ洗浄する。この場合ウエハチャック2を回転さ
せて行なうのが普通であり、その後乾燥処理を行ないレ
ジスト除去を完了する。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明の装置によれ
ば、ウエハ1枚毎にレジスト除去用薬液の吐出を行なう
ため、その液槽であるカップの汚染がなく、ウエハにパ
ーティクルが付着することもなく、また薬液は使い捨て
となるのでその劣化のための管理を行なうことも必要で
はなく、品質向上と工程管理の効率化に寄与すること大
である。
【0017】また、薬液がウエハ端部にも十分入り込む
ので、その部分のレジストも十二分に除去できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構造図
【図2】従来例の説明図
【符号の説明】
1 ウエハ 2 ウエハチャック 3 カップ 4 薬液 5 ノズル 6 オリフラ部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 半導体ウエハの中心部を支持し少なくと
    も上下動ができるウエハチャックと、 前記半導体ウエハが入り込める、該半導体ウエハの外径
    より大きい直径のカップとを有し、 前記カップは、その底面が前記ウエハチャックに載置さ
    れた半導体ウエハ裏面との間に隙間をつくり得るように
    配置され、このとき前記カップの側壁の高さは、前記ウ
    エハチャックに載置された半導体ウエハの表面より高く
    なる寸法であることを特徴とするレジスト除去装置。
JP17000491A 1991-07-10 1991-07-10 レジスト除去装置 Pending JPH0521332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17000491A JPH0521332A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 レジスト除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17000491A JPH0521332A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 レジスト除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0521332A true JPH0521332A (ja) 1993-01-29

Family

ID=15896809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17000491A Pending JPH0521332A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 レジスト除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0521332A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046065A1 (en) * 1998-03-13 1999-09-16 Semitool, Inc. Micro-environment reactor for processing a microelectronic workpiece
US6264752B1 (en) 1998-03-13 2001-07-24 Gary L. Curtis Reactor for processing a microelectronic workpiece
US6318385B1 (en) 1998-03-13 2001-11-20 Semitool, Inc. Micro-environment chamber and system for rinsing and drying a semiconductor workpiece
US6350319B1 (en) 1998-03-13 2002-02-26 Semitool, Inc. Micro-environment reactor for processing a workpiece
US6413436B1 (en) 1999-01-27 2002-07-02 Semitool, Inc. Selective treatment of the surface of a microelectronic workpiece
US6423642B1 (en) 1998-03-13 2002-07-23 Semitool, Inc. Reactor for processing a semiconductor wafer
US6492284B2 (en) 1999-01-22 2002-12-10 Semitool, Inc. Reactor for processing a workpiece using sonic energy
US6511914B2 (en) 1999-01-22 2003-01-28 Semitool, Inc. Reactor for processing a workpiece using sonic energy
US6543156B2 (en) 2000-01-12 2003-04-08 Semitool, Inc. Method and apparatus for high-pressure wafer processing and drying
US6548411B2 (en) 1999-01-22 2003-04-15 Semitool, Inc. Apparatus and methods for processing a workpiece
US6632292B1 (en) 1998-03-13 2003-10-14 Semitool, Inc. Selective treatment of microelectronic workpiece surfaces
US6680253B2 (en) 1999-01-22 2004-01-20 Semitool, Inc. Apparatus for processing a workpiece
US7217325B2 (en) 1999-01-22 2007-05-15 Semitool, Inc. System for processing a workpiece

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6660098B2 (en) 1998-03-13 2003-12-09 Semitool, Inc. System for processing a workpiece
US6666922B2 (en) 1998-03-13 2003-12-23 Semitool, Inc. System for processing a workpiece
US6997988B2 (en) 1998-03-13 2006-02-14 Semitool, Inc. System for processing a workpiece
US6695914B2 (en) 1998-03-13 2004-02-24 Semitool, Inc. System for processing a workpiece
US6264752B1 (en) 1998-03-13 2001-07-24 Gary L. Curtis Reactor for processing a microelectronic workpiece
US6423642B1 (en) 1998-03-13 2002-07-23 Semitool, Inc. Reactor for processing a semiconductor wafer
US6447633B1 (en) 1998-03-13 2002-09-10 Semitdol, Inc. Reactor for processing a semiconductor wafer
US6446643B2 (en) 1998-03-13 2002-09-10 Semitool, Inc. Micro-environment chamber and system for rinsing and drying a semiconductor workpiece
WO1999046065A1 (en) * 1998-03-13 1999-09-16 Semitool, Inc. Micro-environment reactor for processing a microelectronic workpiece
US6494956B2 (en) 1998-03-13 2002-12-17 Semitool, Inc. System for processing a workpiece
US6318385B1 (en) 1998-03-13 2001-11-20 Semitool, Inc. Micro-environment chamber and system for rinsing and drying a semiconductor workpiece
US6632292B1 (en) 1998-03-13 2003-10-14 Semitool, Inc. Selective treatment of microelectronic workpiece surfaces
US6350319B1 (en) 1998-03-13 2002-02-26 Semitool, Inc. Micro-environment reactor for processing a workpiece
US6558470B2 (en) 1998-03-13 2003-05-06 Semitool, Inc. Reactor for processing a microelectronic workpiece
US6492284B2 (en) 1999-01-22 2002-12-10 Semitool, Inc. Reactor for processing a workpiece using sonic energy
US6680253B2 (en) 1999-01-22 2004-01-20 Semitool, Inc. Apparatus for processing a workpiece
US6548411B2 (en) 1999-01-22 2003-04-15 Semitool, Inc. Apparatus and methods for processing a workpiece
US6511914B2 (en) 1999-01-22 2003-01-28 Semitool, Inc. Reactor for processing a workpiece using sonic energy
US7217325B2 (en) 1999-01-22 2007-05-15 Semitool, Inc. System for processing a workpiece
US6413436B1 (en) 1999-01-27 2002-07-02 Semitool, Inc. Selective treatment of the surface of a microelectronic workpiece
US6543156B2 (en) 2000-01-12 2003-04-08 Semitool, Inc. Method and apparatus for high-pressure wafer processing and drying

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0521332A (ja) レジスト除去装置
US6722055B2 (en) Supporting fixture of substrate and drying method of substrate surface using the same
JP2003502840A (ja) 半導体ウェハを洗浄するための方法及びシステム
US7166183B2 (en) Apparatus and method for treating edge of substrate
JP2004327962A (ja) レジストの剥離装置及び剥離方法
JPS60231330A (ja) 半導体材料の処理装置
JPH088222A (ja) スピンプロセッサ
JPH03272140A (ja) 半導体基板の薬品処理装置
JP3289469B2 (ja) 基板の洗浄装置と洗浄方法
JP2018056553A (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JPH07115081A (ja) 処理装置
JP2902757B2 (ja) 半導体ウェハの洗浄方法
KR20010023318A (ko) 기판 처리 방법
JP2004241433A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JPH05102121A (ja) 枚葉式洗浄方法及び装置
JP2000150627A (ja) 液塗布装置
KR101014520B1 (ko) 매엽식 웨이퍼 세정 장치 및 방법
JPH08195372A (ja) 洗浄装置およびその方法
JPH0448629A (ja) 半導体ウェーハの液処理装置
JP3903879B2 (ja) 半導体基板のエッチング処理方法
JP3756321B2 (ja) 基板処理装置および方法
JP3000997B1 (ja) 半導体洗浄装置及び半導体装置の洗浄方法
JP2005340331A (ja) 基板の洗浄方法及び基板洗浄装置
JP2001303295A (ja) メッキ装置
JP2001029902A (ja) 洗浄装置及び洗浄方法