JP2899470B2 - 水なし平版印刷用水ぬり絵インキおよび水ぬり絵 - Google Patents

水なし平版印刷用水ぬり絵インキおよび水ぬり絵

Info

Publication number
JP2899470B2
JP2899470B2 JP5708592A JP5708592A JP2899470B2 JP 2899470 B2 JP2899470 B2 JP 2899470B2 JP 5708592 A JP5708592 A JP 5708592A JP 5708592 A JP5708592 A JP 5708592A JP 2899470 B2 JP2899470 B2 JP 2899470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ink
lithographic printing
printing
coloring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5708592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05222329A (ja
Inventor
重雄 菊池
義明 宮内
聡美 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd, Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP5708592A priority Critical patent/JP2899470B2/ja
Publication of JPH05222329A publication Critical patent/JPH05222329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2899470B2 publication Critical patent/JP2899470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水ぬり絵印刷物を生産
する場合に、好適に使用される水なし平板印刷用水ぬり
絵インキおよび水ぬり絵に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水ぬり絵用インキは、水溶性ビヒ
クルと水溶性染料から主として構成されている。その印
刷物は水をつけた綿棒や筆等でなぞることにより、水溶
性染料が溶出する為、子供の絵本(ぬり絵)等に使用さ
れている。
【0003】水ぬり絵インキの印刷は、凸版印刷方式に
より行われているが、近年平板印刷方式への要望が高ま
っている。この理由としては凸版印刷に比べて、平板印
刷では製版が容易であること、寸法精度が高いこと、お
よびインキ膜厚が均一なことから印刷品質が優れている
ことなどが挙げられる。
【0004】しかしながら、湿式平印刷では水ぬり絵
用インキに含まれる染料が水溶性(親水性)の為、印刷
上大きなトラブルの原因となる。即ち水ぬり絵インキは
湿し水と親和性が強く、その結果非画線部に地汚れが発
生して印刷が困難になる。これは印刷時にインキが湿し
水と過乳化し流動性が著しく劣化したり、染料が溶出し
たり、また逆に湿し水にインキが混入することが原因で
ある。このような問題をなくすために水ぬり絵インキの
改良が試みられているが、未だ満足なものは得られてい
ない。
【0005】一方、このような問題点を解決する方法と
して、湿し水を用いない水なし平板印刷が考えられる。
しかしながら満足できる、水なし平板印刷用水ぬり絵イ
ンキは未だ開発されていないのが現状である。従来の活
版又は樹脂凸版印刷用水ぬり絵インキをそのまま水なし
平板印刷に用いると地汚れが発生して印刷が全く不可能
となる。これは染料の分散に使用しているビヒクルの分
子量が低くインキの凝集力が弱い為か、あるいは版非画
線部のシリコンラバー層と化学的親和性が強い為、版面
上で非画像部とのインキ反発性が劣り、地汚れ等のトラ
ブルが発生するものと考えられる。
【0006】また従来の水ぬり絵インキの使用ビヒクル
を、高分子量の油溶性ビヒクルに変更すると、染料との
分散性が著しく劣化し、流動性不良となり印刷できない
という欠点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
技術の諸欠点に鑑み創案されたもので、その目的は耐地
汚れ性が良好であり、かつ印刷適性に優れる実用性の高
い水なし平板印刷用水ぬり絵インキおよび水ぬり絵を提
供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、重量平均分子
量5000以上の油溶性樹脂、沸点200℃以上の溶
剤、水溶性染料およびアルキルアセトアセテートアルミ
ニウムジイソプロピレートを含むことを特徴とする水な
し平版印刷用水ぬり絵インキである。 更に本発明は、沸
点200℃以上の溶剤がαオレフィンを主成分とするこ
とを特徴とする上記水なし平版印刷用水ぬり絵インキで
ある。 更には本発明は、上記水なし平版印刷用水ぬり絵
インキで印刷してなる水ぬり絵である。
【0009】本発明において使用される樹脂としては、
油溶性フェノール樹脂、またこれらの多価カルボン酸ま
たはその無水物によって変性された変性フェノール樹
脂、ケトン樹脂、ポリアミド樹脂、マレイン酸樹脂、石
油樹脂およびアルキッド樹脂等が挙げられる。使用され
る樹脂の重量平均分子量は、5,000以上であること
が必要であり、より好ましくは10,000以上、さら
に好ましくは50,000以上である。樹脂の重量平均
分子量が5,000未満の場合には、耐地汚れ性の低い
インキとなるため好ましくない。重量平均分子量の上限
は、特に限定されないが、樹脂の溶解性またはインキの
流動性等の点からは500,000以下であることが好
ましい。
【0010】本発明において使用される溶剤としては、
沸点200℃以上の溶剤、好ましくは沸点200〜35
0℃の石油系溶剤が使用でき、例えばダイヤレン168
(三菱油化製)、3号ソルベント、4号ソルベント、5
号ソルベント、および0号ソルベント(いずれも日本石
油製)等が挙げられる。上記の溶剤の中では、ダイヤレ
ン168のようなα位に分岐鎖を有する炭化水素系溶
剤、すなわちα−オレフィン系溶剤を使用するのが好ま
しい。
【0011】本発明において使用される染料としては、
前述の樹脂と溶剤等からなる油性ビヒクルに分散できる
水溶性染料ならばいずれでも良い。好ましくは安全性の
面から食用色素が使用でき、例えば食用黄色4号、食用
赤色3号、食用青色2号(いずれもダイワ化成製)等が
挙げられる。
【0012】本発明においては、分散剤として親水性固
体と有機物に親和する部分を持つアルキルアセトアセテ
ートアルミニウムジイソプロピレートを使用する。この
分散剤は、アルミキレートM(川研ファインケミカル
製)プレンアクト(味の素製)等の商品名で市販され
ている。
【0013】本発明の水ぬり絵インキは上記の如き成分
を必須成分とするが、その他必要に応じて、従来の水な
し平板印刷用インキに通常使用される各種の添加剤はい
ずれも同様に使用し得るものである。これら各成分の割
合としては特に限定されないが、好ましくは染料10〜
30重量%、樹脂10〜40重量%、溶剤25〜60重
量%、分散剤0〜10重量%、その他の添加剤0〜20
重量%である。
【0014】
【実施例】以下実施例により本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、
実施例中の印刷適性、および水ぬり絵適性については次
の方法で評価したものである。
【0015】三菱重工業製ダイヤ3Fに東レ製TAP版
を使用し、印刷した。用紙は三菱製紙製特菱アートを使
用した。11,000枚/時間の印刷スピードにて、非
画線部にインキの反発不良による地汚れおよび画線部へ
の転移性を目視にてチェックし、これを印刷適性の評価
とした。また得られた印刷物を水をつけた綿棒でなぞ
り、染料の溶出レベルをチェックし、これを水ぬり絵適
性の評価とした。
【0016】〔実施例−1〕ロジン変性フェノール樹脂
(テスポールSPR130,重量平均分子量19万,日
立化成工業製)50重量部と石油系溶剤(ダイヤレン1
68,三菱石油製)30重量部とアマニ油20重量部を
フラスコ中で加熱溶解し、ワニスとする。さらにこのワ
ニスを75重量部とり、これに食用黄色4号20重量
部、ダイヤレン168.3重量部および分散剤アルミキ
レートM(川研ファインケミカル製)を2重量部添加し
て、三本ロールでよく混練りして、インキ−1を作製し
た。このインキについて印刷を行い、印刷適性、水ぬり
絵適性をそれぞれ評価した。結果を表−1に示す。
【0017】〔実施例−2〕実施例1においてアルミキ
レートM(川研ファインケミカル製)のかわりにプレン
アクト(味の素製)を用いる他は全く同様にしてインキ
−2を作り、同様の評価を行い、結果を表−1に示す。
【0018】〔比較例−1〕 実施例において、ロジン変性フェノール樹脂の代りにエ
ポキシ樹脂(リポキシVR−60、重量平均分子量19
50、昭和高分子製)を用いる他は全く同様にしてイ
ンキ−3を作り、同様の評価を行い、結果の表−1に示
した。
【0019】〔比較例−2〕実施例1において、分散剤
アルミキレートMを用いず(ダイヤレン168に等量置
換)他は全く同様にしてインキ−4を作り同様の評価を
行い、結果を表−1に示した。
【0020】
【表1】 表−1に示した通り、インキ−1,2は水なし平板印刷
での水ぬり絵インキとして優れていることが判る。一方
インキ−3,4はそれぞれ耐地汚れ性、流動性が劣り、
水なし平板印刷での水ぬり絵インキとしては、満足し得
ないインキと言える。
【0021】
【発明の効果】本発明は上述のごとく構成したので、耐
地汚れ性が良好であり、かつ転移性に優れ、商業的に実
用性の高い水なし平板印刷用水ぬり絵インキを得ること
ができた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−160072(JP,A) 特開 平2−166175(JP,A) 特開 昭54−136911(JP,A) 特開 昭63−374(JP,A) 特開 平3−143969(JP,A) 特開 平4−168168(JP,A) 特開 昭62−127368(JP,A) 実開 昭61−138599(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C09D 11/00 - 11/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量平均分子量5000以上の油溶性樹
    脂、沸点200℃以上の溶剤、水溶性染料およびアルキ
    ルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレート
    含むことを特徴とする水なし平版印刷用水ぬり絵イン
    キ。
  2. 【請求項2】 沸点200℃以上の溶剤がαオレフィン
    を主成分とすることを特徴とする請求項1記載の水なし
    平版印刷用水ぬり絵インキ。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の水なし平版印刷
    用水ぬり絵インキで印刷してなる水ぬり絵。
JP5708592A 1992-02-07 1992-02-07 水なし平版印刷用水ぬり絵インキおよび水ぬり絵 Expired - Lifetime JP2899470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5708592A JP2899470B2 (ja) 1992-02-07 1992-02-07 水なし平版印刷用水ぬり絵インキおよび水ぬり絵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5708592A JP2899470B2 (ja) 1992-02-07 1992-02-07 水なし平版印刷用水ぬり絵インキおよび水ぬり絵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05222329A JPH05222329A (ja) 1993-08-31
JP2899470B2 true JP2899470B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=13045657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5708592A Expired - Lifetime JP2899470B2 (ja) 1992-02-07 1992-02-07 水なし平版印刷用水ぬり絵インキおよび水ぬり絵

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2899470B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05222329A (ja) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5338351A (en) Ink composition and method of making, using and recovering such composition
CA2144890A1 (en) Microemulsion printing ink
EP2035515B1 (en) Water washable lithographic printing ink
US6200372B1 (en) Water-based offset lithographic newspaper printing ink
CA2136362C (en) Printing ink composition
JP2899470B2 (ja) 水なし平版印刷用水ぬり絵インキおよび水ぬり絵
JPH0446760B2 (ja)
JPS6221035B2 (ja)
JP3386275B2 (ja) 平版印刷用インキ組成物
JP3249223B2 (ja) 水性グラビア印刷インキ
JPS647112B2 (ja)
JPS63374A (ja) 直描型平版印刷用インキ
WO1999027022A1 (en) Water-based offset lithographic newspaper printing ink
WO2001090263A2 (en) Latex polymer based printing ink
JP2803248B2 (ja) 水なし平版印刷用減感インキ
JPS61138678A (ja) 平版印刷用着色インキ添加剤
JPS6150111B2 (ja)
JP2699483B2 (ja) 水なし平版印刷用減感インキ
JPS63178178A (ja) 水なし平版用インキ組成物
JPH0114264B2 (ja)
JPH10183045A (ja) 両面多色印刷機用平版インキ
JPS59196374A (ja) 乾式平版用インキ組成物
JPH0138831B2 (ja)
JPS5837069A (ja) 湿し水不要な平版印刷用インキ
JPS6015476A (ja) 印刷用インキ組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term