JP2896727B2 - 金属カドミウム粉末の製造方法 - Google Patents

金属カドミウム粉末の製造方法

Info

Publication number
JP2896727B2
JP2896727B2 JP4161885A JP16188592A JP2896727B2 JP 2896727 B2 JP2896727 B2 JP 2896727B2 JP 4161885 A JP4161885 A JP 4161885A JP 16188592 A JP16188592 A JP 16188592A JP 2896727 B2 JP2896727 B2 JP 2896727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cadmium
powder
inert gas
metal
metal cadmium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4161885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05331507A (ja
Inventor
祥巳 畑
正元 佐々木
順一郎 田中
守正 住田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP4161885A priority Critical patent/JP2896727B2/ja
Priority to US08/185,849 priority patent/US5505761A/en
Priority to EP92922994A priority patent/EP0601186A4/en
Priority to PCT/JP1992/001447 priority patent/WO1993024262A1/ja
Publication of JPH05331507A publication Critical patent/JPH05331507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2896727B2 publication Critical patent/JP2896727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/12Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from gaseous material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ニッケル−カドミウム
電池用負極活物質として用いられ、活性度の高い金属カ
ドミウム粉末の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ニッケル−カドミウム電池用負極
活物質の出発原料としては、酸化カドミウム、もしくは
硝酸カドミウムを中和処理し化成させて得られた水酸化
カドミウムが主に用いられてきた。
【0003】これら酸化カドミウムまたは水酸化カドミ
ウムは、基板に塗布または含浸固定させた後、電池を構
成するに先立って負極電気容量の30〜40%程度の部
分充電を行ない、金属カドミウムに還元するのが通例で
ある。
【0004】しかるに、この部分充電による金属カドミ
ウムへの還元は、その操作が電気分解や水洗、乾燥等の
一連の煩雑で厄介な工程を経ねばならない等の難点を有
するため、これを回避すべく負極活物質の出発原料の一
部に金属カドミウム粉末を事前に添加する方法が提案さ
れている。
【0005】このような状況における必要性から、既知
の方法で作られた種々の金属カドミウム粉末を用いるこ
とが提案されている。
【0006】例えば溶湯を高圧のガスまたは液体で噴霧
するアトマイズ金属カドミウム粉末や溶湯を沸点以上に
加熱し、酸素を除去した冷却器の中で凝縮させる蒸発・
凝縮法により得られた金属カドミウム粉末、更には蒸発
器内を真空にした後、アルゴンガス、キセノンガス、窒
素ガス等を導入し、単独または複合させて器内圧力を数
torr〜数百torrの負圧に調整し、金属カドミウ
ムを高周波誘導炉、プラズマ炉、抵抗炉等により沸点以
上に加熱、蒸発した金属カドミウム粉末を器壁または冷
却板等に付着させ捕集する、いわゆるガス中蒸発法によ
る金属カドミウム粉末、または電気分解法、置換析出法
によりそれぞれ得られる金属カドミウム粉末、その他機
械粉砕による金属カドミウム粉末等が挙げられる。
【0007】これら各製造法により得られた金属カドミ
ウム粉末は、微粉末とはいえ電池活物質として作用する
には粒子径が大きすぎて活物質利用率が低く実用化し難
い。一般に、負極活物質に用いられる金属カドミウム粉
末は、その粒子形状、大きさによって活物質利用率が左
右される事はよく知られている。更に言及すれば、その
表面積が大きく、形状的には単純な平滑面で覆われたも
のよりは、凹凸の多いもの程、活物質利用率として優れ
た結果を与える。
【0008】従来から金属粉末製造の一つとして、よく
知られている上記のような蒸発・凝縮法によって金属カ
ドミウム粉末を作成すると、粒子径が数μm 乃至10
μm程度もある。また、表面張力の作用を受け、かつ溶
融状態にあるため粒子形状は殆ど球状で、その表面は平
滑である。このような球状または正方晶の金属カドミウ
ム粉末では表面が平滑であるため表面積が小さく、電気
的に活性が小さいことから、放電利用率が小さいという
課題を有する。
【0009】これら球状粒子の表面積を大きくするに
は、極力、粒子直径を小さくしなければならないが、従
来の蒸発・凝縮法においては、充分に加熱された金属カ
ドミウム溶湯からの蒸発であり、蒸発を盛んにした状態
においての粒子製造であるため、蒸発粒子がお互いに激
しい衝突・融合を繰り返し、表面張力の作用を受けて液
滴球状となってしまう。かかる段階において粒子径をサ
ブミクロン以下に抑えることはかなり困難である。従っ
て、比表面積も0.2〜0.6m2/gまたはそれ以下
にとどまり、利用率も20〜40%程度と低く電池活物
質としては、実用に供し得るものではなかった。
【0010】さらに、その他の別の製造法により得られ
る金属カドミウム粉末は、粒径がサブミクロン以下の微
粒が得られるものの、その取得量が非常に少なく、工業
的には到底適用出来ない方法であったり、また、利用率
は満足出来るものの非常に高価で経済的に使用し難い等
の課題があった。
【0011】
【発明が解決しょうとする課題】本発明の目的は、この
ような点を改善し、電池活物質として活性度が高く、か
つ工業的に充分に実用性のあるニッケル−カドミウム電
池用金属カドミウム粉末の製造方法を提供することにあ
る。
【0012】
【課題を達成するための手段】本発明の上記目的は、不
活性ガスを蒸発器に導入する際に、不活性ガスを一定流
量以上、かつ特定方向に導入することによって達成され
る。
【0013】すなわち、本発明は、金属カドミウムを蒸
発器内で加熱、溶解し、次いで該蒸発器内に不活性ガス
を導入する際に、該不活性ガスの流量を30Nl/g・
カドミウム蒸気以上、かつその導入方向がカドミウム溶
湯面上となるように調整し、次いでカドミウム蒸気を不
活性ガスと共に冷却器に放出し、金属カドミウム粉末を
回収することを特徴とするニッケル−カドミウム電池用
金属カドミウム粉末の製造方法にある。
【0014】以下、本発明を図面に基づいて具体的に説
明する。図1は本発明の金属カドミウム粉末の製造方法
に用いられる装置の概略図であり、同図において、1は
不活性ガス加熱器、2は加熱装置、3は蒸発器、4は冷
却器、5,6は粉体回収器、7はガス循環ポンプ、8は
ガス導管をそれぞれ示す。
【0015】同図において、金属カドミウム塊は蒸発器
3に投入され、加熱装置2によって加熱溶解し、さらに
カドミウムを蒸発させる。この時の溶融カドミウムの温
度範囲は特に限定されるものではないが、金属カドミウ
ム塊を溶融させるためにカドミウムの融点(321℃)
以上の温度であることは勿論であるが、カドミウム蒸気
の蒸発量を一定限度に制御する必要性から、好ましくは
330〜900℃、さらに好ましくは500〜800℃
である。
【0016】そして、最も好ましくは、溶融カドミウム
温度と不活性ガス流速との関係が、以下の不等式で示さ
れる範囲にあることである。 logy≧8.8×10-3x−5.3(600≦x≦9
00) logy≧1.8×10-3x−0.96(330≦x≦
600) [但し、xは溶融カドミウム温度(℃)、yは不活性ガ
ス流速(cm/秒)]
【0017】一方、窒素ガス等の不活性ガスは、不活性
ガス加熱器1で予め加熱されることが好ましく、蒸発器
3に導入される。本発明では、この蒸発器に導入される
際に、不活性ガスの流量を30Nl/g・カドミウム蒸
気以上とすることが必要である。不活性ガスの流量が3
0Nl/g・カドミウム蒸気未満では、得られるカドミ
ウム粉末が高い利用率とはなり得ない。ここにおけるカ
ドミウム蒸気(g)の測定法は、1気圧時の沸点で得た
カドミウム粉量を基準として、設定溶湯温度における飽
和蒸気圧の比率に基づいて算出される。
【0018】従来のカドミウム粉末の製造方法において
は、不活性ガス流量は本発明で規定する範囲よりもかな
り少量であった。例えば特開平3−153803号公報
に記載の方法では、不活性ガス流量は0.1〜20Nl
/g・カドミウム蒸気とされている。本発明では、この
不活性ガスの流量に着目し、この流量を増加させること
によって、得られるカドミウム粉末は、粒子形状が凹凸
不定形、六角形以上の多角形をなすことから、放電した
ときに高い利用率を有することを知見したものである。
【0019】ここに用いられる不活性ガスとしては、窒
素ガス、アルゴンガス、炭酸ガス等が例示される。不活
性ガスは、蒸発器3を一回のみ通過しても、また図1に
示すように繰返し循環させてもよい。このように、不活
性ガスを用いるのは、カドミウム蒸気は少量の酸素とよ
く反応して、不要な酸化カドミウムが生成するのを防ぐ
ためである。
【0020】本発明では、蒸発器3内に導入した不活性
ガスの流路は、カドミウム溶湯面上に最も接する部分と
なるように、不活性ガスの導入方向を、カドミウム溶湯
面上とすることが必要である。この理由は、不活性ガス
の導入方向が、溶湯上、空間方向に上向きの場合には、
カドミウムが蒸発し、金属カドミウム粒子相互が衝突・
会合し、増大・球状化するためと考えられる。
【0021】次に、蒸発器3に連結した冷却器4内に導
いて、冷却し、粉状粒子とし、さらに粉体回収器5,6
にて回収を行なう。金属カドミウム粉末は、上述のよう
に酸化しやすいので、冷却器4および粉体回収器5,6
も不活性ガス雰囲気としておく必要がある。
【0022】従って、図1に示されるように、不活性ガ
ス加熱器1で加熱された不活性ガスは、ガス循環ポンプ
8により、蒸発器3、冷却器4、粉体回収器5,6、ガ
ス導管9を循環することが望ましい。
【0023】
【作用・効果】本発明により得られる金属カドミウム粉
末は、粒子形状が凹凸不定形、六角形以上の多角形であ
るため、表面積が従来品の数倍程度大きく、電気的に活
性度が高いため、放電させた場合の利用率が大きい。従
来のような、表面が平滑で球形の粒子ではこのような活
性度は得られない。本発明により得られる金属カドミウ
ム粉末が高活性なのは、その表面に多くの反応活性点を
有するからであり、このような金属カドミウム粉末を用
いることにより、高性能な電池の作成が実現されるので
工業的利用価値は大である。
【0024】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明を具体的に説明
する。
【0025】実施例1 図1に示されるような装置を用い、金属カドミウム塊1
0kgを蒸発器に装入し、加熱溶解する。予め窒素ガス
を系全体に充満させて、不要な酸素を除外しておく。
【0026】蒸発器内のカドミウム溶湯の温度を700
℃まで高めると同時に、窒素ガスを不活性ガス加熱器を
用いて320℃にすると共にポンプを運転して循環を開
始する。
【0027】蒸発器内の溶融カドミウムの温度がほぼ一
定となった時点で循環ポンプ流速を設定する。蒸発器へ
のガス流量を50Nl/g・カドミウム蒸気とし、窒素
ガス導入方向をカドミウム溶湯面上となるように調整し
た。また、蒸発器内の窒素ガスの導入流速が30cm/
secとなるように調節した。なお、運転開始後、粉末
回収器5,6内の試料を取り出して走査型電子顕微鏡に
より粒子の外形を観察した。
【0028】このようにして得られた金属カドミウム粉
末の顕微鏡写真(6000倍)を観測したところ、得ら
れた金属カドミウム粉末は、多角不定形粒子であった。
【0029】この金属カドミウム粉末を用いて電池活物
質の利用率を測定した。利用率の測定は、粉末1gをニ
ッケル基板(2×3cm)に塗布し、これと、予め用意
したニッケル正極を組合せ、液温20℃の水酸化カリウ
ム27%溶液中にて、180mAの一定電流で放電させ
る方法により行った。結果を表1に示す。
【0030】なお、ここでいう利用率は、下式により計
算した値である。 利用率=[粉末1gから実際に取り出せた電気量(mA
H)/カドミウム1g当りの理諭電気量477(mA
H)]×100%
【0031】実施例2〜8および比較例1〜2 蒸発器中の溶湯温度と蒸発器湯面上の窒素ガス流量、窒
素ガス導入方向、および窒素ガス流速を表1のように調
整した以外は、実施例1と同様の操作により金属カドミ
ウム粉末を得た。
【0032】得られた金属カドミウム粉末を用いて電池
活物質の利用率を実施例1と同様にそれぞれ測定した。
結果を表1に示す。
【0033】また、得られた金属カドミウム粉末を走査
型電子顕微鏡により粒子の外形を観察したところ、実施
例2〜8では凹凸形状または六角形以上の多角形であ
り、比較例1〜2は球状であった。
【0034】
【表1】
【0035】表1から明らかなように、不活性ガスの流
量およびその導入方向を一定範囲に調整することにより
得られた実施例1〜8の金属カドミウム粉末は、上記範
囲を逸脱した条件で得られた比較例1〜2の金属カドミ
ウム粉末に比較して利用率が著しく高いことが判る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の金属カドミウム粉末の製造方法に用
いられる装置の概略図。
【符号の説明】
3 蒸発器 4 冷却器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B22F 9/12 H01M 4/44

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属カドミウムを蒸発器内で加熱、溶解
    し、次いで該蒸発器内に不活性ガスを導入する際に、該
    不活性ガスの流量を30Nl/g・カドミウム蒸気以
    上、かつその導入方向がカドミウム溶湯面上となるよう
    に調整し、次いでカドミウム蒸気を不活性ガスと共に冷
    却器に放出し、粒子形状が凹凸不定形または六角形以上
    の多角形である金属カドミウム粉末を回収することを特
    徴とするニッケル−カドミウム電池用金属カドミウム粉
    末の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の製造方法により得ら
    れ、粒子形状が凹凸不定形または六角形以上の多角形で
    あるニッケル−カドミウム電池用金属カドミウム粉末。
JP4161885A 1992-05-29 1992-05-29 金属カドミウム粉末の製造方法 Expired - Fee Related JP2896727B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4161885A JP2896727B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 金属カドミウム粉末の製造方法
US08/185,849 US5505761A (en) 1992-05-29 1992-11-06 Process for preparing metallic cadmium powder
EP92922994A EP0601186A4 (en) 1992-05-29 1992-11-06 METHOD OF PRODUCING METAL-CADMIUM POWDER.
PCT/JP1992/001447 WO1993024262A1 (en) 1992-05-29 1992-11-06 Production method for metal cadmium powder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4161885A JP2896727B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 金属カドミウム粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05331507A JPH05331507A (ja) 1993-12-14
JP2896727B2 true JP2896727B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=15743843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4161885A Expired - Fee Related JP2896727B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 金属カドミウム粉末の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5505761A (ja)
EP (1) EP0601186A4 (ja)
JP (1) JP2896727B2 (ja)
WO (1) WO1993024262A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8790440B2 (en) * 2010-11-08 2014-07-29 Raytheon Company Forming spherical semiconductive nanoparticles
CN115415532B (zh) * 2022-09-05 2023-07-28 先导薄膜材料(广东)有限公司 一种镉粉及其制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3165396A (en) * 1961-01-09 1965-01-12 Nat Res Corp Deflection of metal vapor away from the vertical in a thermal evaporation process
US3890159A (en) * 1972-12-04 1975-06-17 Gen Electric Method of forming a high surface area metallic cadmium powder and an electrode therefrom
US4414303A (en) * 1980-08-28 1983-11-08 Motorola, Inc. Cadmium negative electrode
JPS61284507A (ja) * 1985-06-11 1986-12-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd ニツケル−カドミウム電池用カドミウム粉末の製造方法
JPH03153803A (ja) * 1989-11-11 1991-07-01 Dowa Mining Co Ltd 高純度カドミウム微細粉末の製造方法
JP2896719B2 (ja) * 1990-09-07 1999-05-31 三井金属鉱業株式会社 金属カドミウム粉末の製造方法
JPH057860A (ja) * 1991-07-01 1993-01-19 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 廃パツク電池の処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1993024262A1 (en) 1993-12-09
EP0601186A1 (en) 1994-06-15
EP0601186A4 (en) 1998-02-25
JPH05331507A (ja) 1993-12-14
US5505761A (en) 1996-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110061191B (zh) 一种三维金属锂负极及其制备方法与应用
US6759160B2 (en) Silicon oxide powder and making method
KR100828102B1 (ko) Rf 플라즈마를 이용한 실리콘 나노 분말 제조 방법 및 장치
JP5374705B2 (ja) SiOxの製造方法
TW201515996A (zh) SiOx粉末製造方法及SiOx粉末製造裝置
KR20160071926A (ko) 실리콘입자의 회수방법 및 이차전지 음극재의 제조방법
CN1087509C (zh) 碱性金属氧化物-金属氢化物电池
JP2896727B2 (ja) 金属カドミウム粉末の製造方法
CN112341208B (zh) 失氧型氧化物陶瓷球形粉末的制备方法、失氧型氧化物陶瓷球形粉末和燃料电池电解质薄膜
JP2896719B2 (ja) 金属カドミウム粉末の製造方法
KR20130069190A (ko) Rf 플라즈마를 이용한 텅스텐 금속 나노분말 제조방법
JP2020053162A (ja) 蓄電デバイス用負極材料
Yuexiang et al. Characteristics of a low-cobalt AB5-type hydrogen storage alloy obtained by a gas-atomization processing
WO2011129565A2 (ko) 공정합금을 이용한 탄탈럼(Ta) 분말의 제조방법
KR101537216B1 (ko) 플라즈마 아크 방전법을 이용한 실리콘 분말의 제조방법
JP3079890B2 (ja) 水素吸蔵合金粉末とニッケル−水素電池
CN116759550B (zh) 一种锂离子电池氧化物正极材料的包覆改性方法及其复合材料和应用
JPS63162884A (ja) 水素吸蔵合金構造体及びその製造方法
CN112820872B (zh) 三元正极材料及其制备方法和锂离子电池
KR101370631B1 (ko) 리튬 이차전지 음극 활물질용 페로 티탄 실리사이드 복합 나노분말의 제조방법
JP2776182B2 (ja) 水素吸蔵合金粉末の製造方法
CN107093735A (zh) 一种Li21Si5/C复合材料、制备及应用
JP2985553B2 (ja) 水素吸蔵合金粉末およびその製造方法
EP0992073A1 (en) Powder composition and process for the preparation thereof
Kato et al. Separation of Trace Magnesium from Metallic Bismuth by Chlorination

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees