JP2890571B2 - 平面型表示装置 - Google Patents

平面型表示装置

Info

Publication number
JP2890571B2
JP2890571B2 JP33159389A JP33159389A JP2890571B2 JP 2890571 B2 JP2890571 B2 JP 2890571B2 JP 33159389 A JP33159389 A JP 33159389A JP 33159389 A JP33159389 A JP 33159389A JP 2890571 B2 JP2890571 B2 JP 2890571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
scanning direction
vertical deflection
electrode assembly
deflection electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33159389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03192637A (ja
Inventor
敏夫 大星
昭 中山
潤一 井上
優 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP33159389A priority Critical patent/JP2890571B2/ja
Priority to DE69021523T priority patent/DE69021523T2/de
Priority to US07/631,148 priority patent/US5220240A/en
Priority to EP90124940A priority patent/EP0434054B1/en
Publication of JPH03192637A publication Critical patent/JPH03192637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2890571B2 publication Critical patent/JP2890571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は各種画像表示を行うことができるようにした
平面型表示装置に係わる。
〔発明の概要〕
本発明は平面型表示装置に係わり、平面型管体の前面
パネルの内面に螢光面が配置され、この螢光面との対向
部より垂直走査方向にずれた位置に電子銃が配置され、
平面型管体の前面パネルと対向する背面パネルの内面
の、螢光面との対向部に、水平走査方向に沿って延長す
る複数の平行電極よりなる垂直偏向電極が配置され、こ
れと螢光面との間の空間に、電子銃からの電子ビームを
複数のビームに分割する分割電極と、変調電極と、水平
偏向電極とを少なくとも有する電極構体が配置され、こ
の電極構体と背面パネルとの間に電極構体を前面パネル
に向って押圧して上記前面パネルと背面パネルとの空間
を支持する高抵抗支持壁をその板面が垂直走査方向に沿
い、かつ両パネルと直交するように介在させてなり、電
子銃からの電子ビームは、そのほぼ両パネルと直交しか
つ水平走査方向に沿うビーム断面がほぼ帯状ないしは線
状をもって電極構体と垂直偏向電極との間に導入される
ようになされるものであり、このようにして大面積の平
面型表示装置を大気圧等の外圧に充分耐えてしかも均一
な優れた画質の表示を行うことができるようにする。
〔従来の技術〕
平面型表示装置すなわちパネル型表示装置としては種
々の提案がなされている。例えば特開平1−173555号公
開公報には2次電子増倍型のパネル型陰極線管の提案が
なされている。この種平面型表示装置において例えば40
インチ型等の広面積の表示装置への適用が望まれてい
る。
この種の平面型表示装置においては、前記特開平1−
173555号公開公報に開示された陰極線管型の表示装置に
おけるように複数のカソードないしはフィラメントが設
けられて、これより発生させた熱電子を螢光面に向かわ
しめてこれを表示信号に応じて変調して各部の螢光面を
発光させて目的とする表示を行うものであるが、このよ
うに複数のカソード(フィラメント)を配置して画面の
各部の発生を分担させる場合、そのカソード相互の特性
のバラツキによって各部一様な明るさの画像表示を行わ
しることに問題が生ずる場合がある。
またこの種の表示装置の広画面化に伴い、その平面型
の管体の大気圧等の外圧に対する耐圧の考慮が必要とな
る。このために例えば上述の平面型陰極線管では、その
平面型管体の相対向する前面パネルと背面パネルとの間
の支持を行うことのできる井桁状の電極を設けてこれに
よって両パネル間の間隔の支持すなわち耐圧に対処する
ことが行われるが、この場合においてこの井桁状電極の
存在による電界の歪などによる電子ビームのむらの問題
も考慮する必要が生じていて必ずしも平面型管体の両パ
ネルの支持体としての井桁状電極による画像低下の回避
が満足されていない。
上述したような複数のカソード(フィラメント)を設
けることを回避して表示画像に対して例えば1本のカソ
ードを設けることの構造は、例えば特開昭60−115134号
公報にもその開示あるところであるが、この場合におい
ては、上述した大(広)画面表示における耐圧の問題の
考慮がなされていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、平面型表示装置においてその大画面化に伴
う表示画面の明るさのむらの問題の解決及び大気圧すな
わち外圧に対する平面型管体の機械的強度の問題の解決
を図ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、第1図にその一例の正面図を示し、第2図
に上面図を示し、第3図にその略線的断面図を示すよう
に、平面型管体(1)の前面パネル(1F)の内面に螢光
面(2)が配置され、この螢光面(2)との対向部より
垂直走査方向にずれた位置に電子銃(10)が配置されて
成る。
平面型管体(1)の前面パネル(1F)と対向する背面
パネル(1B)の内面の螢光面(2)との対向部には、水
平走査方向に沿って延長する複数の平行電極(3a)より
なる垂直偏向電極(3)が配置される。
そしてこの垂直偏向電極(3)と螢光面(2)との間
の空間に、電子銃(10)からの電子ビームbを複数のビ
ームに分割する分割電極(4)と、変調電極(5)と、
水平偏向電極(6)とを少なくとも有する電極構体
(7)が配置される。
さらにこの電極構体(7)と背面パネル(1B)との間
に電極構体(7)を前面パネル(1F)に向って押圧して
前面パネル(1F)と背面パネル(1B)との空間を支持
し、垂直偏向電極(3)と電極構体(7)に接触して両
端間に電位勾配が形成されて垂直偏向電極(3)と電極
構体(7)間に斉一電界を形成し得る程度の電気抵抗を
有する複数の高抵抗支持壁(8)を所要のピッチPをも
ってその板面が垂直走査方向に沿いかつ両パネル(1F)
及び(1B)と直交するように介在されてなる。
また、電子銃からの電子ビームは、ほぼ両パネル(1
F)及び(1B)と直交しかその水平走査方向に沿うビー
ム断面がほぼ帯状ないしは線状をもって電極構体(7)
と垂直偏向電極(3)との間に導入されるようにする。
尚、本明細書において、水平及び垂直走査方向とは、
物理的水平及び垂直を指称するものではなく、画面上で
の互いに直交する2方向を指称するものである。
〔作用〕
上述の構成において、電極構体(7)と垂直偏向電極
(3)との間の空間に沿って導入された電子銃(10)か
らの帯状ないしは線状の電子ビームbは、垂直偏向電極
(3)の平行電極(3a)に順次垂直走査周期に同期して
所要の電圧を印加することによって電極構体(7)側に
向う偏向電界を形成して電子ビームbの垂直走査を行わ
しめるものであり、更にこのようにして垂直偏向された
電子ビームbは、分割電極(4)によって複数ビームに
分割されて螢光面(2)に向わしめるようになされる。
このように、本発明による平面型表示装置において
は、1本の電子ビームbを用いることから、画面の各部
をそれぞれ別のカソードからのビームによって分担させ
る場合に比し明るさのむらが回避される。
さらにまた両前面パネル(1F)及び背面パネル(1B)
間には電極構体(7)と背面パネル(1B)との間にその
板面方向が垂直走査方向に延びるように配置された高抵
抗支持壁(8)によって支持されるものであるので、電
子銃(10)からの螢光面(2)に向う電子ビームbの通
路の妨げとなることが回避され、しかもその支持壁
(8)が高抵抗支持壁によって構成されていることによ
って、この支持壁(8)が接触する電極構体(7)と垂
直偏向電極(3)との間の電位差が支持壁(8)の高さ
h方向に亘って漸次均等に変化する電位分布、即ちいわ
ゆる斉一電界となることによって電界の乱れが回避さ
れ、この支持壁の存在による電子ビームの乱れが回避さ
れる。
〔実施例〕
図面を参照して本発明による平面型合表示装置の実施
例を詳細に説明する。
本発明においては、平面型管体(1)が用いられる。
この平面型管体(1)は、少なくとも光透過性の前面パ
ネル(1F)と背面パネル(1B)が周側壁(1S)を介して
気密的に封着されてなる。(21)は平面型管体の排気が
なされ排気後にこれが封止されるチップオフ管を示す。
前面パネル(1F)、背面パネル(1B)及び周側壁(1S)
は例えばガラス板によって形成されて互いにガラスフリ
ット付けされる。
前面パネル(1F)の内側には、直接的にあるいは他の
透明基板に形成された螢光面(2)が塗布して配置さ
れ、通常のようにこの螢光面(2)にはAl蒸着膜等によ
るメタルバックが施される。
また背面パネル(1B)には、直接的にあるいは他の基
板上に形成された垂直偏向電極(3)が配置され、この
垂直偏向電極(3)と螢光面(2)との間に、垂直偏向
電極(3)と所要の間隔を保持して電極構体(7)が配
置される。この垂直偏向電極(3)は、第3図と共に、
第4図に正面側からみた各電極のパターン図を示し、第
5図に断面図を示すように、金属蒸着膜あるいはスクリ
ーン印刷によるカーボン塗膜等によって所要の幅及び間
隔をもって水平走査方向に沿って延長する複数特に垂直
走査線数例えば480本〜525本の平行電極(3a)が配置さ
れてなる。
そして、螢光面(2)との対向部から垂直走査方向に
ずれて電子銃(10)が配置される。この電子銃(10)
は、例えば熱電子放出物質が塗布され、水平走査方向に
延長する共通の線状ないしは帯状のカソードKと、これ
に正対して水平走査方向にそれぞれ延びるスリットが配
置されてなる第1,第2,第3のグリッド電極G1,G2,G3を有
して成る。この電子銃(10)は電極構体(7)と垂直偏
向電極(3)との空間に対向するように配置される。
この電子銃(10)は、そのカソードKから熱電子を放
出させて得た電子ビームbがクロスオーバーポイントを
形成することがなく、パネル(1F)及び(1B)の板面方
向と直交しかつ水平走査方向に沿う断面が線状ないしは
帯状をなす層流ビームとして電極構体(7)と垂直偏向
電極(3)との間の空間に沿って導入されるようになさ
れる。
第6図はその電子銃(10)の電位分布とこれによって
形成される層流の電子ビームbの態様を示すようにした
もので、第6図の紙面と直交するビーム断面、すなわち
パネル(1B)及び(1F)と直交し、水平走査線方向に沿
うビーム断面は線状ないしは帯状をなす。
一方この平行電極(3a)よりなる垂直偏向電極(3)
と螢光面(2)との間に電極構体(7)と、この電極構
体(7)と背面パネル(1B)との間に介在させる高抵抗
支持壁(8)とが配置される。電極構体(7)は少なく
とも分割電極(4)と変調電極(5)と水平偏向電極
(6)とを有してなる。
分割電極(4)は例えば第4図及び第5図と共に、第
7図に分解斜視図を示すように、所要のピッチPSL例え
ば2mmピッチをもって垂直走査方向に延長し、平行配列
された多数本のスリットSLが穿設されてなる電極板によ
って構成し得る。
また、変調電極(5)は、分割電極(4)のスリット
SLに対応して設けられたスリット状の電子ビーム透過孔
hMが穿設された絶縁基板SMに、その各スリット状の電子
ビーム透過孔hMの周辺にそれぞれ電子ビーム透過孔hM
関して独立に設けられた電極導電層(5a)が被着されて
なる。
また水平偏向電極(6)は、複数枚例えば図示の例に
おいては2枚の電極部(6a)及び(6b)の積層構造を採
る。各電極部(6a)及び(6b)は、例えばそれぞれ分割
電極(4)のスリットSL及び変調電極(5)の電子ビー
ムhMに対応して設けられた電子ビーム透過孔hH1及びhH2
を有する絶縁基板SH1及びSH2を有し、各電子ビーム透過
孔hH1及びhH2に対応してそれぞれその両側にのぞんでそ
れぞれ対の導電層(6a1)(6b1)及び(6a2)(6b2)が
被着形成されてなる。
これら変調電極(5)及び水平偏向電極(6)の各絶
縁基板SM,SH1,SH2は、例えば感光性ガラスによって形成
され光学的に、すなわち露光,現像処理によって各電子
ビーム透過孔hM,hH1,hH2が穿設され、その所定部に無電
解メッキ及び電気メッキによる例えばNi等のメッキ層に
よって各導電層(5a),(6a2),(6a1),(6b1),
(6b2)を形成する。
さらにこの電極構体(7)において必要に応じて第5
図の拡大断面図に示されるように例えば水平偏向電極
(6)と螢光面(2)との間にシールド電極(12)を配
置することができる。シールド電極(12)は複数枚例え
ば4枚の金属電極板(12A)〜(12D)によって構成さ
れ、それぞれ電子ビーム選択孔hH2に対応して電子ビー
ム透過孔hSA〜hSDが穿設されて成る。
そして、この電極構体(7)を構成する互いに電気的
に分離すべき電極間、例えば、順次隣り合う分割電極
(4)、変調電極(5)、水平偏向電極(6)、シール
ド電極(12)の各電極間、更にシールド電極(12)の各
電極(12A)〜(12D)間に、それぞれガラスビーズ等の
絶縁球(11)が介存される。更に電極構体(7)と前面
パネル(1F)との間にも絶縁球(11)が介存されて所要
の間隔が保持されるようになされ、電極構体(7)と背
面パネル(1B)との間に所要の低い電気伝導性を有する
高抵抗支持壁、即ち、垂直偏向電極(3)と電極構体
(7)に接触して両端間に電位勾配が形成されて垂直偏
向電極(3)と電極構体(7)間に斉一電界を形成し得
る高抵抗支持壁(8)が、所要の複数のスリットSLを組
として、各組間に、すなわち例えば10〜20mmピッチPを
もって前面パネル(1F),背面パネル(1B)に垂直とな
るように、かつ垂直走査方向に沿って植立させ、これら
高抵抗支持壁(8)が電極構体(7)と背面パネル(1
B)との間に介存されることによって前面パネル(1F)
と背面パネル(1B)とが大気圧等の外圧に対して高耐圧
をもって所定の間隔に保持されるようになされる。
高抵抗支持壁(8)は、少くとも全体が金属酸化物に
よる高い電気抵抗を有する例えばセラミック板より成る
か、絶縁基板の表面に高抵抗材が塗布された構成とす
る。
螢光面(2)は例えば垂直方向に延びるストライプ状
の赤,緑及び青の螢光体トリプレットが、1本のビーム
透過孔hSDに対して数組設けられる。
この構成において、電子銃(10)のカソードKに対し
て、第1〜第3のグリッド電極G1〜G3に、グリッド電極
G3に向って漸次高くなる所要の正の直流電圧を印加す
る。そして、例えば第3グリッド電極と、分割電極
(4)と、垂直偏向電極(3)の一部の平行電極(3a)
に例えば100Vを印加する。この場合、垂直偏向電極の平
行電極(3a)には所定の垂直走査位置に対応して隣り合
う電極(3a1)及び(3a2)間に、電極(3a1)より電子
銃(10)側に位置する全ての電極(3a)においては例え
ば分割電極(4)と同電位の電圧100Vを与え、これとは
反対側の電極(3a2)から電子銃(10)とは反対側の全
ての電極には0Vを印加し、順次垂直走査速度及び周期に
同期してその電圧差を与える位置を順次垂直走査方向に
移動させる。このようにすると電位差100Vが与えられる
電極(3a1)及び(3a2)近傍で第8図に細線a1,a2,a3
‥で等電位線を示す電界によってビームbが偏向して分
割電極(4)の水平走査方向に延びる各スリットSLにそ
の位置が垂直走査されつつ導入され、各スリットSLによ
って、電子銃(10)からのビームbによる1条のビーム
スポットがスリットSLの数に応じて複数個に分割され
る。
変調電極(5)には例えば200Vの電圧を印加して各分
割ビームを集束させる作用をなさしめると共に、各電子
ビーム透過孔hMの周縁にそれぞれ配置された電極導電層
(5a)に表示信号に応じた例えばパルス幅変調電圧が印
加される。
水平偏向電極(6)は水平走査に同期して順次各電子
ビーム透過孔に対応して設けられた螢光面領域例えば
赤,緑及び青の複数組のトリップレットに対する偏向を
順次行うように例えば300Vに対して±100Vの偏向電圧を
各ビーム透過孔に対して設けられた対の偏向電極導電層
(6a1)(6b1)と(6a2)(6b2)との間に印加して、微
小の水平偏向を行って分割電極(4)のスリットSLによ
って分割された各分割ビームに関してそれぞれ水平偏向
を行う。
螢光面(2)には、高圧の例えば10kVが印加され、シ
ールド電極(12)の各電極板(12A)〜(12D)には、順
次螢光面(2)側の電極板に向って高電圧となる例えば
2kV,4kV,6kV,8kVを印加して、水平偏向電極(6)及び
変調電極(5)への高圧の入り込みをシールドする。
なお上述したように本発明においては、1本の層流ビ
ームbによって螢光面(2)上の全域の螢光面の励起を
行わしめるものであるが、その電子ビームの密度がすな
わちアノード電流が十分得られない場合には、例えば水
平偏向電極(6)と変調電極(5)との間に2次電子増
倍手段を配置することができる。
この2次電子倍増手段(22)は、例えば第9図にその
断面図を示すようにそれぞれ例えば複数の電極板(22
A)(22B)(22C)が設けられ、これら電極板(22A),
(22B),(22C)に、スリットSLに対応する各電子ビー
ム透過孔(hSA),(hSB),(hSC)が穿設され、その
内面にMg等の電子の衝撃によって2次電子を多量に発生
する、すなわち2次電子放出比が高い物質を塗布するこ
とによってこの透過孔(hSA),(hSB)に導かれる電子
を2次電子増倍して螢光面(2)に向わしめるようにす
ることができる。この場合において各2次電子増倍電極
板(22A)(22B)(22C)には順次螢光面(2)に近い
方に向って高い電圧を印加するようになすことが望まし
い。また各電極板間には同様にガラスビース等を絶縁球
(11)を配置することができる。
また、上述した例に限らず、水平偏向電極(6)を例
えば第10図にその断面図を示すように、互いに電気的に
独立する3枚の電極部(6A)〜(6C)を形成し、その電
子ビーム透過孔hHA〜hHCの位置関係を透過孔hHAを中心
に左右に偏心させ、電極部(6B)に対する水平偏向電圧
の印加によって分割ビームbSを左右に高解像度をもって
微小偏向させる態様を採ることもできる。
〔発明の効果〕
本発明による平面型表示装置においては、断面が帯状
ないしは線状の1本の電子ビームbを用いることから、
画面の各部を複数のカソードからのビームによって分担
させる場合に比し明るさのむらが回避される。
さらにまた両前面パネル(1F)及び背面パネル(1B)
間には電極構体(7)と背面パネル(1B)との間にその
板面方向が垂直走査方向に延びるように配置された高抵
抗支持壁(8)によって支持されるものであるので、電
子銃(10)からの螢光面(2)に向う電子ビームbの通
路の妨ぐとなることが回避され、しかもその支持壁
(8)が高抵抗支持壁によって構成されていることによ
って、電極構体(7)と垂直偏向電極(3)間に斉一電
界が形成され、即ち、この支持壁(8)が接触する電極
構体(7)と垂直偏向電極(3)との間の電位差が支持
壁(8)の高さh方向に亘って漸次均等に変化する電位
分布となることによって電界の乱れが回避され、この支
持壁の存在による電子ビームの乱れが回避される。高抵
抗支持壁(8)であることにより、消費電力も小さくな
る。従って、均一な優れた画質の表示を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による平面型表示装置の一例の正面図、
第2図はその上面図、第3図はその垂直走査方向の略線
的断面図、第4図は正面から見た各電極のパターン図、
第5図は電極構体の一例を示す要部の略線的断面図、第
6図は電子銃の一例の電位分布図、第7図は電極構体の
要部の分解斜視図、第8図は電子ビームの偏向状態の電
位分布図、第9図は2次電子増倍手段の一例の略線的断
面図、第10図及び第11図は水平偏向電極の他の例の電極
構成図及び電子ビーム透過孔の配置関係を示す図であ
る。 (1)は平面型管体、(1F)及び(1B)はその前面パネ
ル及び背面パネル、(2)は螢光面、(3)は垂直偏向
電極、(4)は分割電極、(5)は変調電極、(6)は
水平偏向電極、(7)は電極構体、(8)は高抵抗支持
壁、(10)は電子銃である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山口 優 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソ ニー株式会社内 (56)参考文献 特開 昭64−19653(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01J 31/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平面型管体の前面パネルの内面に螢光面が
    配置され、 該螢光面との対向部より垂直走査方向にずれた位置に電
    子銃が配置され、 上記平面型管体の上記前面パネルと対向する背面パネル
    の内面の、上記螢光面との対向部に水平走査方向に沿っ
    て延長する複数の平行電極よりなる垂直偏向電極が配置
    され、 該垂直偏向電極と上記螢光面との間の空間に、上記電子
    銃からの電子ビームを複数のビームに分割する分割電極
    と、変調電極と、水平偏向電極とを少なくとも有する電
    極構体が配置され、 該電極構体と上記背面パネルとの間に上記電極構体を上
    記前面パネルに向かって押圧して上記前面パネルと背面
    パネルとの空間を支持し、上記垂直偏向電極と上記電極
    構体に接触して両端間に電位勾配が形成されて上記垂直
    偏向電極と上記電極構体間に斉一電界を形成し得る程度
    の電気抵抗を有する高抵抗支持壁をその板面が垂直走査
    方向に沿いかつ上記両パネルと直交するように介在させ
    てなり、 上記電子銃からの電子ビームは、そのほぼ上記両パネル
    と直交しかつ水平走査方向に沿うビーム断面がほぼ帯状
    ないしは線状をもって、上記電極構体と上記垂直偏向電
    極との間に導入されるようになされた 平面型表示装置。
JP33159389A 1989-12-21 1989-12-21 平面型表示装置 Expired - Fee Related JP2890571B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33159389A JP2890571B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 平面型表示装置
DE69021523T DE69021523T2 (de) 1989-12-21 1990-12-20 Flache Bildanzeigevorrichtung.
US07/631,148 US5220240A (en) 1989-12-21 1990-12-20 Planar display apparatus
EP90124940A EP0434054B1 (en) 1989-12-21 1990-12-20 Planar display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33159389A JP2890571B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 平面型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03192637A JPH03192637A (ja) 1991-08-22
JP2890571B2 true JP2890571B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=18245386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33159389A Expired - Fee Related JP2890571B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 平面型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2890571B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03192637A (ja) 1991-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5859508A (en) Electronic fluorescent display system with simplified multiple electrode structure and its processing
KR100298381B1 (ko) 전계방출형디스플레이
EP0316871B1 (en) Image display apparatus
EP0201609B1 (en) Electron gun of picture display device
US7365483B2 (en) Field emission display having grid plate with multi-layered structure
EP0434054B1 (en) Planar display apparatus
JP2982222B2 (ja) 平面型表示装置
JP2890571B2 (ja) 平面型表示装置
JP2890572B2 (ja) 平面型表示装置
KR100434408B1 (ko) 컬러 평면 디스플레이용 소자
JP3082290B2 (ja) 平面型表示装置
US7148620B2 (en) Image display device
JPH01173555A (ja) パネル型陰極線管
JPH0614395Y2 (ja) 平形表示装置
KR20040069579A (ko) 전계 방출 표시장치
JPH02177239A (ja) 平板型crt
KR101065395B1 (ko) 전자 방출 소자
JPH0447889Y2 (ja)
JPH0688041U (ja) 電子放出素子およびその電子放出素子を用いた画像表示装置
JPS61181044A (ja) 平板型画像表示装置
JPH05343014A (ja) 画像表示素子用板状電極
JPS6089043A (ja) 平板形陰極線管
JPH0326496B2 (ja)
JPH03276543A (ja) 画像表示装置
JP2000268750A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees