JP2888230B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2888230B2
JP2888230B2 JP9150870A JP15087097A JP2888230B2 JP 2888230 B2 JP2888230 B2 JP 2888230B2 JP 9150870 A JP9150870 A JP 9150870A JP 15087097 A JP15087097 A JP 15087097A JP 2888230 B2 JP2888230 B2 JP 2888230B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image forming
forming apparatus
paper jam
operation display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9150870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10338383A (ja
Inventor
茂 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP9150870A priority Critical patent/JP2888230B2/ja
Publication of JPH10338383A publication Critical patent/JPH10338383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2888230B2 publication Critical patent/JP2888230B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複写機、ファクシミ
リ、プリンタ、印刷機等の画像形成装置に関し、特に、
紙づまり検出手段を備えた画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、感光体又は静電記録体に潜像を
形成し、これを現像して、搬送された用紙に転写する複
写機、ファクシミリ、プリンタ、印刷機等の画像形成装
置では、用紙搬送路上の用紙が予定通り送られず、いわ
ゆる「紙づまり」が生ずることがある。この紙づまりを
検出する検出手段を備えた画像形成装置が、従来から種
々提案されている。
【0003】例えば、特開昭60ー258035号公報
には、用紙経路上の複数の位置に設けられた紙づまり検
出手段と、用紙経路上の各位置に対応する複数個の位置
ランプを配列した表示パネルと、を有し、位置ランプ
は、紙づまり発生時の紙づまりが生じた位置に対応する
位置ランプのみを動作させるように紙づまり検出手段に
接続される画像形成装置が開示されている。この画像形
成装置によれば、紙づまりが生じた時、その発生場所に
対応する位置ランプだけが点灯又は消滅し、他の位置ラ
ンプは消灯又は点灯したままになっているので、紙づま
り発生場所を認識することができる。
【0004】また、特開昭58ー208761号公報に
は、搬送路内を通過する被記録材を検知する被記録材検
知手段と、その被記録材検知手段からの検出信号により
被記録材の紙づまり発生箇所を個別に検出する紙づまり
検出手段と、紙づまり発生箇所をその紙づまり発生箇所
に応じて個別に照明する照明手段と、を有する画像形成
装置(複写装置)が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】特開昭60ー2580
35号公報に開示された画像形成装置は、表示パネル上
の位置ランプにより紙づまり箇所を表示するが、装置内
に設置可能な紙づまり検出手段の数には制限があるの
で、おおよその紙づまり箇所しか認識することができな
い。また、実際に紙づまり箇所で用紙を取り出す際に、
装置内が暗いため、つまった用紙がよく見えないので、
用紙の取り出し作業に多くの時間を要する。また、用紙
を完全に取り除くことができず、一部分を搬送路内に残
してしまう場合もある。
【0006】特開昭58ー208761号公報に開示さ
れた画像形成装置は、搬送路内に照明手段を備え、紙づ
まり箇所付近を照明できるが、筐体のドアを開けない
と、直接つまった用紙を見ることができない。
【0007】また、いずれの画像形成装置においても、
つまった用紙の除去方法等を具体的に表示する手段を有
していないので、不慣れな操作者の場合、作業時間がか
かったり、誤った方法で用紙を除去して紙搬送機構を故
障にすることがある。
【0008】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、紙づまり発生箇所を正確に認識するこ
とができ、かつ、矢印等の操作表示を用紙上に施すこと
ができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置
は、筐体内に設けられた用紙搬送路と、その用紙搬送路
で生じた用紙のつまりを検出する紙づまり検出手段と、
その紙づまり検出手段によって用紙のつまりを検出する
と、つまった用紙を照明する照明手段と、を有し、その
照明手段によりつまった用紙に操作表示を施すことを特
徴とするものである。
【0010】本発明によれば、紙づまり検出手段により
紙づまりを検出すると、照明手段が用紙搬送路上のつま
った用紙を照明するので、操作者は紙づまりの発生箇所
を正確に認識することができ、しかも、操作者は、用紙
上に施された操作表示を見て、正確な方法でつまった用
紙を除去することができる。
【0011】照明手段と用紙搬送路との間に設けられ、
用紙上に施す操作表示と同じ形に切り欠いたスリット部
が形成された表示板を有してもよい。
【0012】また、照明手段は、操作表示と同じ形に形
成されてもよい。
【0013】筐体に設けられ、用紙上の操作表示を見る
ための窓部を有する場合には、操作者は筐体のドアを開
けることなく窓部からつまった用紙を見ることができ
る。
【0014】操作表示は、例えば、つまった用紙を除去
すべき方向を示す矢印である。
【0015】用紙搬送路は、光が反射しにくい表面部を
有するのが好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。本発明の画像形成装置は、感
光体又は静電記録体に潜像を形成し、これを現像して、
搬送された用紙に転写する複写機、ファクシミリ、プリ
ンタ、印刷機等である。図1は、本発明の第1の実施の
形態の画像形成装置を示す斜視図、図2は、本発明の第
1の実施の形態の画像形成装置を示す平面断面図であ
る。
【0017】図1及び図2に示すように、本発明の第1
の実施の形態の画像形成装置は、筐体1内に設けられた
用紙搬送路2と、その用紙搬送路2で生じた用紙4のつ
まりを検出する紙づまり検出センサ3と、その紙づまり
検出センサ3によって用紙4のつまりを検出すると、つ
まった用紙4を照明する照明部5、6と、各照明部5、
6によりつまった用紙4に操作表示S1、S2を施す表
示板7、8と、を有する。
【0018】用紙搬送路2の表面部は、照明部5、6に
よる反射光が発生しないように艶消し加工が施される。
なお、用紙搬送路2の表面部が光を反射しにくい物質で
作られてもよい。
【0019】紙づまり検出センサ3は、用紙4を搬送方
向に移送する移送ローラ部9に設けられる。紙づまり検
出センサ3は、例えば、用紙4に接触する接触片が感知
して紙づまりを検出したり、用紙4からの反射光を光セ
ンサが感知して紙づまりを検出する。
【0020】用紙4に示される操作表示S1、S2は、
つまった用紙4を除去すべき方向を示す矢印である。
【0021】照明部5、6は、それぞれ移送ローラ部9
を挟んで用紙搬送路2の上部に設けられる。
【0022】表示板7、8は、各照明部5、6と用紙搬
送路2との間に設けられ、矢印の形をした操作表示S
1、S2と同じ形に切り欠いたスリット部7a,8aが
形成される。
【0023】第1の実施の形態の画像形成装置は、図2
に示すように、筐体1のドア1aに設けられ、用紙4上
に施された操作表示S1、S2を見るための透明な窓部
10を有する。窓部10は、用紙上に施される操作表示
S1、S2の位置に対応させて設けてもよく、また、操
作表示S1、S2を同時に見ることができるように横長
に形成してもよい。
【0024】図3は、紙づまり検出機構の構成を示すブ
ロック図である。図3に示すように、第1の実施の形態
の画像形成装置は、紙づまり検出センサ3からの検出信
号に基づいて用紙の長さや移動距離等を参照して紙づま
りの有無を判断し、紙づまりが生じていると判断した場
合に照明部5、6を照明するように制御する制御部11
を有する。
【0025】次に、第1の実施の形態の動作について説
明する。図1に示すように、移送ローラ部9で紙づまり
が発生すると、紙づまり検出センサ3により紙づまりが
検出される。次いで、紙づまり検出センサ3から出力さ
れた検出信号に基づき、紙づまり発生箇所に対応する用
紙搬送路2の上部に配置された照明部5、6が点灯し、
つまった用紙4に光を照射する。つまった用紙4を除去
しようとする操作者は、その反射光を筐体1のドアに設
けられた窓部10から認識でき、紙づまりの発生箇所を
正確に認識することができる。
【0026】また、照明部5と用紙搬送路2との間に
は、表示板7に形成され矢印の形をしたスリット部7a
のために、つまった用紙4には、その矢印の形の光が照
射され反射光となって操作表示S1が施される。矢印の
形をした操作表示S1は、紙づまりを除去すべき方向を
示しており、操作者は、正しい方向(図面のA方向)に
引き抜くことでつまった用紙4を正確かつ短時間に除去
することができる。
【0027】用紙搬送路2の表面部は、艶消し加工され
ているので、搬送路1からは反射光が発生しない。した
がって、照明部6からの反射光となっている操作表示S
2はつまった用紙4の端面から外れているため矢印の形
になっておらず、操作者は照明部6からの操作表示S2
を矢印と認識することはなく、反対方向(図面のB方
向)には引き抜かないことになる。
【0028】なお、用紙4の紙づまり状態に応じて、操
作表示S2の矢印のみ認識できる場合は、B方向に引き
抜くことになり、操作表示S1及びS2の両方の矢印を
認識できる場合は、A方向、B方向のいずれかの方向に
引く抜くことになる。
【0029】図4は、本発明の第2の実施の形態の画像
形成装置を示す斜視図である。図4に示すように、本発
明の第2の実施の形態の画像形成装置は、筐体1内に設
けられた用紙搬送路2と、その用紙搬送路2で生じた用
紙4のつまりを検出し、移送ローラ部9に設けられた紙
づまり検出センサ3と、その紙づまり検出センサ3によ
って用紙4のつまりを検出すると、つまった用紙4を照
明する照明部15、16と、を有する。
【0030】第2の実施の形態では、照明部15、16
自体が操作表示である矢印の形に形成される。したがっ
て、第1の実施の形態のように、照明部5と用紙搬送路
2との間に表示板7,8を設ける必要がなく、構造を簡
単にすることができる。
【0031】図5は、操作表示の変形例を示す斜視図で
ある。図4に示すように、用紙搬送路2を照明する照明
部25に、例えば「高温注意」のような操作表示となる
メッセージMが記載されている。照明部25が照明する
と、用紙4上にそのメッセージMが施されるので、操作
者に対し、作業上の注意を促すことができる。
【0032】本発明は、上記実施の形態に限定されるこ
とはなく、特許請求の範囲に記載された技術的事項の範
囲内において、種々の変更が可能である。例えば、表示
板7、8の形状や配置、スリット部7a,8aの形状、
数、位置、照明部15の形状、窓部10の位置等は、明
細書及び図面に開示されたものに限らず、適宜変更する
ことができる。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、紙づまり検出手段によ
り紙づまりを検出すると、照明手段が用紙搬送路上のつ
まった用紙を照明するので、操作者は紙づまりの発生箇
所を正確に認識することができ、操作性が向上する。し
かも、操作者は、用紙上に施された操作表示を見て、正
確な方法でつまった用紙を除去することができるので、
不慣れな操作者であっても紙づまりの除去のための作業
時間を短縮することができ、また、誤って紙搬送機構を
故障にすることがなくなるので、保守性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の画像形成装置を示
す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の画像形成装置を示
す平面断面図である。
【図3】紙づまり検出機構の構成を示すブロック図であ
る。
【図4】本発明の第2の実施の形態の画像形成装置を示
す斜視図である。
【図5】操作表示の変形例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1:筐体 2:用紙搬送路 3:紙づまり検出センサ(紙づまり検出手段) 4:用紙 5:照明部(照明手段) 6:照明部(照明手段) 7:表示板 7a:スリット部 8:表示板 8a:スリット部 9:移送ローラ部 10:窓部 11:制御部 15:照明部(照明手段) 16:照明部(照明手段) 25:照明部(照明手段) S1:操作表示(矢印) S2:操作表示(矢印) M:操作表示(メッセージ)
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 7/06 B41J 11/42 G03G 15/00 526

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筐体内に設けられた用紙搬送路と、その用
    紙搬送路で生じた用紙のつまりを検出する紙づまり検出
    手段と、その紙づまり検出手段によって用紙のつまりを
    検出すると、前記つまった用紙を照明する照明手段と、
    を有し、 その照明手段により前記つまった用紙に操作表示を施す
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】前記照明手段と用紙搬送路との間に設けら
    れ、用紙上に施す操作表示と同じ形に切り欠いたスリッ
    ト部が形成された表示板を有することを特徴とする請求
    項1に記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】前記照明手段は、操作表示と同じ形に形成
    されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装
    置。
  4. 【請求項4】前記筐体に設けられ、前記用紙上の操作表
    示を見るための窓部を有することを特徴とする請求項1
    乃至3のいずれか1つの項に記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】前記操作表示は、つまった用紙を除去すべ
    き方向を示す矢印であることを特徴とする請求項1乃至
    4のいずれか1つの項に記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】前記用紙搬送路は、光が反射しにくい表面
    部を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか
    1つの項に記載の画像形成装置。
JP9150870A 1997-06-09 1997-06-09 画像形成装置 Expired - Fee Related JP2888230B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9150870A JP2888230B2 (ja) 1997-06-09 1997-06-09 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9150870A JP2888230B2 (ja) 1997-06-09 1997-06-09 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10338383A JPH10338383A (ja) 1998-12-22
JP2888230B2 true JP2888230B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=15506186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9150870A Expired - Fee Related JP2888230B2 (ja) 1997-06-09 1997-06-09 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2888230B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6923584B2 (en) 2001-10-26 2005-08-02 Sony Corporation Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10338383A (ja) 1998-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7092646B2 (en) Printing device and method for locating a media jam
US6011936A (en) Image forming apparatus having recovery process for jammed sheets
US4503407A (en) Display apparatus incorporated in an image-forming apparatus
JP3143332B2 (ja) 画像形成装置のジャム処理手順表示装置
JP2888230B2 (ja) 画像形成装置
US5708910A (en) Device for detecting insufficient sheet conveyance
US5708911A (en) Image forming apparatus which detects rotation of a continuous sheet feeding reel and judges whether the end of the sheet is fixed to the feeding reel
JP2006306571A (ja) 画像形成装置
JP2001272892A (ja) 画像形成装置
JP2667476B2 (ja) 用紙搬送装置のジャム表示装置
JPH0592844A (ja) 紙搬送装置
JPH02183272A (ja) 情報付加機能を備えた電子写真装置
US20010008587A1 (en) Image forming apparatus
JP3387295B2 (ja) 通紙センサのチェック方法
JP2008120534A (ja) シート搬送装置と画像形成装置
JP3335493B2 (ja) 複写機用ジャム検知装置
US5030989A (en) Distortion checking device in an electrophotographic copying apparatus
JPH0351864A (ja) 複写機
JPS62275947A (ja) 複写機
JP2585452B2 (ja) コンピュータフォームフィーダを備える複写機
JP3485371B2 (ja) 複写機用ジャム検知装置
JP4434419B2 (ja) 画像形成装置
JP3086394B2 (ja) 複写機
JP2003122194A (ja) 画像形成装置
JP2912404B2 (ja) コンピュータフォームフィーダを備える複写機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees