JP2886583B2 - 通信システムの送達結果通知方式 - Google Patents

通信システムの送達結果通知方式

Info

Publication number
JP2886583B2
JP2886583B2 JP1335926A JP33592689A JP2886583B2 JP 2886583 B2 JP2886583 B2 JP 2886583B2 JP 1335926 A JP1335926 A JP 1335926A JP 33592689 A JP33592689 A JP 33592689A JP 2886583 B2 JP2886583 B2 JP 2886583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
information
transmission
delivery result
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1335926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03195239A (ja
Inventor
誠司 木ノ原
良博 神保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1335926A priority Critical patent/JP2886583B2/ja
Publication of JPH03195239A publication Critical patent/JPH03195239A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886583B2 publication Critical patent/JP2886583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、発信端末からの送信情報を通信処理装置が
受信端末へ正常送信したか否かの送達結果を、発信者に
通知するための通信システムにおける送達結果通知方式
に関するものである。
(従来の技術) 従来の蓄積型ファクシミリ通信サービスや自動受信型
通信サービスにおける送達結果通知方式は、送信情報を
発出した発信端末に対してのみ通信処理装置から結果を
通知するか、同発信端末から通信処理装置への問い合わ
せ時のみ、結果通知を行なうケースがほとんどであっ
た。
(発明が解決しようとする課題) しかし、近年公衆型ファクシミリ端末や移動先からの
ラップトップパソコンによる通信、LANに接続された共
同利用のファクシミリ端末等の普及により、送達結果通
知を送信情報を発出した発信端末に一定時間経過後に知
らせても、発信者は同端末から移動していたり、不在に
なったりするため、送達結果通知を発信者が受け取るこ
とができないケースが生ずる。
また、発信者が送信情報の発出後、即送達結果を知り
たい場合には、通信処理装置から一定時間後に送られて
くる送達結果通知を受信するまで該送信端末の使用を終
了することができず、公衆端末のような共同利用型端末
のケースでは、次の利用者は、現利用者が送達結果通知
を受信するまで、該共同利用型端末を利用することがで
きなかった。
更に、同報呼や複数呼の送達結果通知は、従来個々の
宛先単位に送られて来たため、全体として、どこが不達
となったか等を一瞥で判断することが困難であった。
本発明の目的は送達結果通知を通信処理装置内で蓄積
管理し、発信者からの送達結果問い合わせ時の指示情報
に従った自由な情報メディア種別および通知先(いわゆ
る問い合わせ時の端末)を選択し、これに基づいて送達
結果を通知し得る通信システムにおける送達結果通知方
式を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するために請求項(1)で
は、発信端末から宛先情報と送信情報を受信し、受信し
た宛先情報で指示された受信端末に送信情報を中継送信
する通信処理装置を有する通信システムの送達結果通知
方式において、発信端末からの前記宛先情報と送信情報
の発信時に、発信者が指定する送達結果問い合わせ管理
識別子の登録を受け付ける手段と、該管理識別子を通信
処理装置内に蓄積しておく手段と、前記送信情報の受信
端末への送信処理後の送達結果を判断する手段と、この
送達結果を蓄積管理する手段と、前記発信端末および受
信端末を含む任意の端末からの送達結果問い合わせに対
して、該問い合わせ端末を通して送られてくる該管理識
別子の正否を照合し、照合結果が正常であれば該問い合
わせを受け付ける手段と、複数種類の通知メディアの中
から選択した前記端末における対応可能情報メディア種
別等の送達結果通知メディア指示情報を受け付ける手段
と、該指示情報に従って送達結果を編集・作成・通知す
る手段とを有するようにした。
請求項(2)では発信端末から宛先情報と送信情報を
受信し、受信した宛先情報で指示された受信端末に送信
情報を中継送信する通信処理装置を有する通信システム
の送達結果通知方式において、発信端末からの宛先情報
と送信情報の発信時に、通信処理装置自身が生成する呼
管理識別子を発信者に指定通知し、かつ通信処理装置内
に蓄積管理する手段と、前記送信情報の受信端末への送
信処理後の送達結果を判断する手段と、この送達結果を
蓄積管理する手段と、前記発信端末および受信端末を含
む任意の端末からの送達結果問い合わせに対して、問い
合わせ端末を通して送られてくるこの管理識別子の正否
を照合し、照合結果が正常であれば該問い合わせを受け
付ける手段と、該端末における対応可能情報メディア種
別等の送達結果通知メディア指示情報を受け付ける手段
と、該指示情報に従って送達結果を編集・作成・通知す
る手段とを有するようにした。
請求項(3)では発信端末から宛先情報と送信情報を
受信し、受信した宛先情報で指示された受信端末に送信
情報を中継送信する通信処理装置を有する通信システム
の送達結果通知方式において、予め通信処理装置内に、
送達結果管理用の送達通知ボックスを設け、該ボックス
への発信者個々の利用登録を、該ボックス番号識別子と
共に受け付ける手段と、任意の送信端末からの送信であ
っても該ボックス利用者であることを識別する手段と、
この発信者からの送信情報に対し、受信端末への送達結
果を判断する手段と、その送達結果を発信者個々が利用
登録した送達通知ボックスに蓄積管理する手段と、前記
発信端末および受信端末を含む任意の端末からの送達結
果問い合わせに対して、問い合わせ端末を通して送られ
てくるこのボックス番号識別子の正否を照合し、照合結
果が正常であれば該問い合わせを受け付ける手段と、該
端末における対応可能情報メディア種別等の送達結果通
知メディア指示情報を受け付ける手段と、該指示情報に
従って送達結果を編集・作成・通知する手段を有するよ
うにした。
(作用) 請求項(1)では、発信端末からの前記宛先情報と送
信情報の発信時に、発信者が指定する送達結果問い合わ
せ管理識別子の登録を受け付け、該管理識別子を通信処
理装置内に蓄積しておき、前記送信情報の受信端末への
送信処理後の送達結果を判断し、この送達結果を蓄積管
理し、前記発信端末及び受信端末を含む任意の端末から
の送達結果問い合わせに対して、該問い合わせ端末を通
して送られてくる該管理識別子の正否を照合し、照合結
果が正常で有れば該問い合わせを受付け、該端末におけ
る対応可能情報メディア種別等の送達結果通知メディア
指示情報を受け付け、該指示情報に従って送達結果を編
集・作成して該問い合わせ端末に通知する。
請求項(2)では、発信端末からの宛先情報と送信情
報の発信時に、通信処理装置自身が生成する呼管理識別
子を発信者に指定通知し、かつ通信処置装置内に蓄積管
理しておき、前記送信情報の受信端末への送信処理後の
送達結果を判断し、この送達結果を蓄積管理し、前記発
信端末および受信端末を含む任意の端末からの送達結果
問い合わせに対して、問い合わせ端末を通して送られて
くるこの呼管理識別子の正否を照合し、照合結果が正常
で有れば該問い合わせを受け付け、該端末における対応
可能情報メディア種別等の送達結果通知メディア指示情
報を受け付け、該指示情報に従って送達結果を編集・作
成して、問い合わせ端末に通知する。
請求項(3)では、予め通信処理装置内に、送達結果
管理用の送達通知ボックスを設け、該ボックスへの発信
者個々の利用登録を、該ボックス番号識別子と共に受け
付け、任意の送信端末からの送信であっても該ボックス
利用者であることを識別し、この発信者からの送信情報
に対し、受信端末への送達結果を判断し、その送達結果
を発信者個々が利用登録した送達通知ボックスに蓄積管
理し、前記発信端末および受信端末を含む任意の端末か
らの送達結果問い合わせに対して、問い合わせ端末を通
して送られてくるこのボックス番号識別子の正否を照合
し、照合結果が正常で有れば該問い合わせを受け付け、
該端末における対応可能情報メディア種別等の送達結果
通知メディア指示情報を受け付け、該指示情報に従って
送達結果を編集・作成して、問い合わせ端末に通知す
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面により説明する。第1図
は本発明方式を実現するシステム構成図で、第2図は本
発明による通信処理装置のブロック構成図である。図に
おいては、1は通信処理装置、2は送信端末、3は受信
端末、4は発信者が問い合せを行う端末すなわち検索端
末、5、6及び7は通信回線、11、23、24は回線制御
部、12は呼管理情報受信制御部、13は送信情報受信制御
部、14は呼管理情報蓄積管理部、15は送信情報蓄積管理
部、16は送達結果判別部、17は送達結果通知蓄積管理
部、18は接続制御部、19は送信制御部、20は送達結果通
知問合せ受付部、21は送達結果通知作成部、22は送達結
果通知送信部をそれぞれ示す。
以下図面に従って第1の実施例の動作を説明する。
本サービスの利用者(発信者)は送信情報発信時、第
1図の送信端末2において、一連の送信手順の中で、宛
先情報、アクセスパスワード等の呼管理情報と送信情報
を通信処理装置1に送信する。通信処理装置1は第2図
の回線制御部において該宛先情報を該当する回線制御手
順処理を行なうことによって受信し、呼管理情報受信制
御部12に転送する。呼管理情報受信制御部12において
は、受信シーケンス処理を行なうと同時に受信した該呼
管理情報を呼管理情報蓄積管理部14に転送し、ここで該
呼管理情報をメモリリソースの長時間使用防止、受信情
報の紛失に対する信頼性向上等の観点から必要に応じて
2次媒体に蓄積して管理する。
次に発信者は送信端末2から送信情報を送信し、通信
処理装置1は回線制御部11において該送信情報を該当す
る回線制御手順処理を行なうことによって受信し、送信
情報受信制御部13に転送する。送信情報受信制御部13内
においては受信シーケンス処理を行なうと同時に受信し
た該送信情報を送信情報蓄積管理部15に転送し、ここで
該送信情報のメモリリソースの長時間使用防止、受信情
報の紛失に対する信頼性向上等の観点から必要に応じ
て、2次媒体に蓄積して管理する。
送信情報蓄積管理部15は該送信情報の受信終了後、こ
の旨を呼管理情報蓄積管理部14に通知し、呼管理情報蓄
積管理部14は接続制御部18を呼管理情報(宛先情報、ア
クセスパスワード等を付与して起動し、ここで先に受信
した該送信先情報を基に受信端末3との接続シーケンス
処理を行いながら、回線制御部23に宛先情報を転送し、
ここで回線制御手順処理を行いながら通信回線6を介し
て受信端末3と接続する。接続制御部18で接続シーケン
ス処理が正常終了/異常終了を判断し、送達結果判別部
16にその旨を通知すると同時に、正常終了した場合は呼
管理情報を付与して送信制御部19を起動し、ここで先に
受信した該送信情報を該呼管理情報をキーとして送信情
報蓄積管理部15から読み出し、送信制御部19で送信シー
ケンス処理を行ないながら、回線制御部23に転送し、こ
こで回線制御手順処理を行ないながら通信回線6に該送
信情報を送出し、受信端末3に送信する。送信制御部19
は上記送信処理の正常終了/異常終了を判断し、送達結
果判別部16にその旨を通知する。
送達結果判別部16では上記送信処理の正常終了通知受
信時または接続制御部18または送信制御部19での異常シ
ーケンス処理発生通知受信時、該呼の正常終了/異常終
了を判断し、該当する送達結果通知を送達結果通知蓄積
部17に呼管理情報と共に蓄積管理する。
次に発信者が検索端末4を通し、一連の問い合わせ手
順で該通信処理装置1から送達結果通知を受け取る場合
を述べる。
発信者は検索端末4から一連の問い合わせ手順で該通
信処理装置1に通信回線6を介して接続処理を行い、通
信処理装置1は回線制御部24で回線制御手順処理を行い
ながら該問い合わせを受け付け、送達結果通知問合せ受
付部20に、発信者が指定したアクセスパスワードおよび
検索端末4の対応メディア等の問い合わせ情報を転送
し、ここで問い合わせシーケンス処理を行いながら、該
呼の該当する各パスワードを送達結果通知蓄積管理部17
に問い合わせる。送達結果通知蓄積管理部17はこのパス
ワードを照合し、該当するパスワードが有れば、送達結
果通知作成部21に該呼管理情報と問い合わせ情報を転送
し、指定された情報メディア種別による送達結果通知メ
ッセージ作成を依頼する。また照合が異常であれば送達
結果通知問合せ受付部20に該問い合わせの異常を通知
し、ここで、異常シーケンス処理を行なう。パスワード
が一致した場合には、送達結果通知作成部21は送達結果
通知メッセージの作成を行い、さらに送達結果通知送信
制御部22を起動し、該送達結果通知メッセージを転送す
る。送達結果通知送信制御部22は送達結果通知送信シー
ケンス処理を行いながら、送達結果通知メッセージを回
線制御部24に転送し、ここで回線制御手順処理を行いな
がら通信回線7に送達結果通知メッセージを送出し、検
索端末4に発出する。
次に第2の実施例の動作を説明する。本サービスの利
用者(発信者)は送信情報発信時、第1図の送信端末2
において、一連の送信手順の中で、宛先情報と送信情報
を通信処理装置1に送信する。通知書理想値1は第2図
の回線制御部11において該宛先情報を該当する回線制御
手順処理を行うことによって受信し、呼管理情報受信制
御部12に転送する。呼管理情報受信制御部12において
は、受信シーケンス処理を行うと同時に受信した呼管理
情報を呼管理情報蓄積管理部14に転送し、ここで該呼管
理情報をメモリリソースの長時間使用防止、受信情報の
紛失に対する信頼性向上等の観点から必要に応じて2次
媒体に蓄積して管理する。
次に発信者は送信端末2から送信情報を送信し、通信
処理装置1は回線制御部11において該送信情報を該当す
る回線制御手順処理を行なうことによって受信し、送信
情報受信制御部13に転送する。送信情報受信制御部13内
においては受信シーケンス処理を行なうと同時に受信し
た該送信情報を送信情報蓄積管理部15に転送し、ここで
該送信情報のメモリリソースの長時間使用防止、受信情
報の紛失に対する信頼性向上等の観点から必要に応じ
て、2次媒体に蓄積して管理する。
送信情報蓄積管理部15は該送信情報の受信終了後、こ
の旨を呼管理情報蓄積管理部14に通知し、呼管理情報蓄
積管理部14は該呼に対する呼管理パスワードを生成し、
呼管理情報受信制御部12を介して送信端末2に送信する
と同時に、接続制御部18を呼管理情報(宛先情報、呼管
理パスワード等)を付与して起動し、ここで先に受信し
た該送信先情報を基に受信端末3との接続シーケンス処
理を行ないながら、回線制御部23に宛先情報を転送し、
ここで回転制御部手順処理を行ないながら通信回路6を
介して受信端末3と接続する。接続制御部18で接続シー
ケンス処理が正常終了/異常終了を判断し、送達結果判
別部16にその旨を通知すると同時に、正常終了した場合
は呼管理情報を付与して送信制御部19を起動し、ここで
先に受信した該送信情報を該呼管理情報をキーとして送
信情報蓄積管理部15から読み出し、送信制御部19で送信
シーケンス処理を行いながら、回線制御部23に転送し、
ここで回線制御部手順処理を行ないながら通信回線6に
該送信情報を送出し、受信端末3に送信する。
送信結果制御部19は上記送信処理の正常終了/異常終
了を判断し、送達結果判別部16にその旨を通知する。
送達結果判別部16では上記送信処理の正常終了通知受
信時または接続制御部18または送信制御部19での異常シ
ーケンス処理発生通知受信時、該呼の正常終了/異常終
了を判断し、該当する送達結果通知を送達結果通知蓄積
管理部17に呼管理情報と共に蓄積管理する。
次に発信者は送信端末2から送信情報送信し、通信処
理装置1は回線制御部11において該送信処理を行い、通
信処理装置1は回線制御部24で回線制御手順処理を行い
ながら該問い合わせを受け付け、送達結果通知問合せ受
付部20に、通信処理装置が生成した呼管理パスワードお
よび検索端末4の対応メディア等の問い合わせ情報を転
送し、ここで問い合わせシーケンス処理を行いながら、
該呼の該当する各パスワードを送達結果通知蓄積管理部
17に問い合わせる。送達結果通知蓄積管理部17はこのパ
スワードを照合し、該当するパスワードが有れば、送達
結果通知作成部21に該呼管理情報と問い合わせ情報を転
送し、指定された情報メディア種別による送達結果通知
メッセージ作成を依頼する。また照合が異常であれば送
達結果通知問合せ受付部20に該問い合わせの異常を通知
し、ここで、異常シーケンス処理を行なう。パスワード
が一致した場合には、送達結果通知作成部21は送達結果
通知メッセージの作成を行い、さらに送達結果通知送信
制御部22を起動し、該送達結果通知メッセージを転送す
る。送達結果通知送信制御部23は送達結果通知送信シー
ケンス処理を行いながら、送達結果通知メッセージを回
線制御部24に転送し、ここで回線制御手順処理を行ない
ながら通信回線7に送達結果通知メッセージを送出し、
検索端末4に発出する。
次に本発明の第3の実施例を説明をする。本サービス
の利用者(発信者)は事前に通信処理装置1内の送達結
果通知蓄積管理部17に送信端末からの送達通知ボックス
を作成指示または保守者運用作業等によって該発信者用
の送達通知ボックスを作成し、送信情報発信時は送信端
末2において、一連の送信手順の中で、宛先情報、ボッ
クス番号パスワード(発信者が事前に利用登録した送達
結果通知用ボックス管理番号に対応)等の呼管理情報と
送信情報を通信処理装置1に送信する。通信処理装置1
は回線制御部11において該宛先情報を該当する回線制御
手順処理を行なうことによって受信し、呼管理情報受信
制御部12に転送する。呼管理情報受信制御部12において
は、受信シーケンス処理を行なうこと同時に受信した該
呼管理情報を呼管理情報蓄積管理部14に転送し、ここで
該呼管理情報をメモリリソースの長時間使用防止、受信
情報の紛失に対する信頼性向上等の観点から必要に応じ
て2次媒体に蓄積して管理する。
次に発信者は送信端末2から送信情報を送信し、通信
処理装置1は回線制御部11において該送信情報を該当す
る回線制御手順処理を行なうことによって受信し、送信
情報受信制御部13に転送する。送信情報受信制御部13内
においては送信シーケンス処理を行なうと同時に受信し
た該送信情報を送信情報蓄積管理部15に転送し、ここで
該送信情報のメモリリソースの長時間使用防止、受信情
報の紛失に対する信頼性向上等の観点から必要に応じ
て、2次媒体に蓄積して管理する。
送信情報蓄積管理部15は該送信情報の受信終了後、こ
の旨を呼管理情報蓄積管理部14に通知し、呼管理情報蓄
積管理部14は接続制御部18を呼管理情報(宛先情報、ボ
ックス番号パスワード等)を付与して起動し、ここで先
に受信した該宛先情報を基に受信端末3との接続シーケ
ンス処理を行いながら、回線制御部23に宛先情報を転送
し、ここで回線制御手順処理を行いながら通信回線6を
介して受信端末3と接続する。接続制御部18で接続シー
ケンス処理が正常終了/異常終了を判断し、送達結果判
別部16にその旨を通知すると同時に、正常終了した場合
は呼管理情報を付与して送信制御部19を起動し、ここで
先に受信した該送信情報を該呼管理情報をキーとして送
信情報蓄積管理部15から読み出し、送信制御部19で送信
シーケンス処理を行いながら、回線制御部23に転送し、
ここで回線制御手順処理を行ないながら通信回線6に該
送信情報を送出し、受信端末3に送信する。
送信結果判別部16では上記送信処理の正常終了通知受
信時または接続制御部18または送信制御部19での異常シ
ーケンス処理発生通知受信時、該呼の正常終了/異常終
了を判断し、該当する送達結果通知を送達結果通知蓄積
管理部17の該当送達通知ボックスに呼管理情報と共に蓄
積管理する。
次に発信者が検索端末4を通し、一連の問い合わせ手
順で該通信処理装置1から送達結果通知を受け取る場合
を述べる。
発信者は検索端末4から一連の問い合わせ手順で該通
信処理装置1に通信回線6を介して接続処理を行い、通
信処理装置1は回線制御部24で回線制御手順処理を行い
ながら該問い合わせを受け付け、送達結果通知問合せ受
付部20に、発信者が指定したボックス番号パスワードお
よび検索端末4の対応メディア等の問い合わせ情報を転
送し、ここで問い合わせシーケンス処理を行いながら、
該呼の該当する各パスワードを送達結果通知蓄積管理部
17に問い合わせる。送達結果通知蓄積管理部17はこのパ
スワードを照合し、該当するパスワードが有れば、送達
結果通知作成部21に該呼管理情報と問い合わせ情報を転
送し、指定された情報メディア種別による送達結果通知
メッセージ作成を依頼する。また照合が異常であれば送
達結果通知問合せ受付部20に該問い合わせの異常を通知
し、ここで、異常シーケンス処理を行なう。パスワード
が一致した場合には、送達結果通知作成部21は送達結果
通知メッセージの作成を行い、さらに送達結果通知送信
制御部22を起動し、該送達結果通知メッセージを転送す
る。送達結果通知送信制御部23は送達結果通知送信シー
ケンス処理を行いながら、送達結果通知メッセージを回
線制御部24に転送し、ここで回線制御手順処理を行ない
ながら通信回線7に送達結果通知メッセージを送出し、
検索端末4に発出する。
(発明の効果) 以上説明した如く、本発明によれば、前記蓄積型通信
システムにおける、送達結果通知を利用者が選択した場
所で、複数の送達通知を編集して、指定したメディアで
受け取ることができるから、送達結果通知の未発信を防
止することができると同時に複数の送達通知を編集した
形で受け取ることができ、また、公衆端末等の共同利用
型端末を利用したサービスの場合は、前の送信者の送達
結果を該共同利用端末で確認せずに、次の利用者は該共
同利用端末を利用することができ、該当サービスの機能
性を一段と向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるサービス実現例のシステム構成
図、第2図は本発明による通信処理装置の機能ブロック
構成図である。 図においては、1は通信処理装置、2は送信端末、3は
受信端末、4は検索端末、5、6及び7は通信回線、1
1、23、24は回線制御部、12は呼管理情報受信制御部、1
3は送信情報受信制御部、14は呼管理情報蓄積管理部、1
5は送信情報蓄積管理部、16は送信結果判別部、17は送
達結果通知蓄積管理部、18は接続制御部、19は送信制御
部、20は送達結果通知問合せ受付部、21は送達結果通知
作成部、22は送達結果通知送信部をそれぞれ示す。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発信端末から宛先情報と送信情報を受信
    し、受信した宛先情報で指示された受信端末に送信情報
    を中継送信する通信処理装置を有する通信システムの送
    達結果通知方式において、 発信端末からの前記宛先情報と送信情報の発信時に、発
    信者が指定する送達結果問い合わせ管理識別子の登録を
    受け付ける手段と、該管理識別子を通信処理装置内に蓄
    積しておく手段と、前記送信情報の受信端末への送信処
    理後の送達結果を判断する手段と、この送達結果を蓄積
    管理する手段と、前記発信端末および受信端末を含む任
    意の端末からの送達結果問い合わせに対して、該問い合
    わせ端末を通して送られてくる該管理識別子の正否を照
    合し、照合結果が正常であれば該問い合わせを受け付け
    る手段と、複数種類の通知メディアの中から選択した前
    記端末における対応可能情報メディア種別等の送達結果
    通知メディア指示情報を受け付ける手段と、該指示情報
    に従って送達結果を編集・作成・通知する手段とを有す
    る、 ことを特徴とする送達結果通知方式。
  2. 【請求項2】発信端末から宛先情報と送信情報を受信
    し、受信した宛先情報で指示された受信端末に送信情報
    を中継送信する通信処理装置を有する通信システムの送
    達結果通知方式において、 発信端末からの宛先情報と送信情報の発信時に、通信処
    理装置自身が生成する呼管理識別子を発信者に指定通知
    し、かつ通信処理装置内に蓄積管理する手段と、前記送
    信情報の受信端末への送信処理後の送達結果を判断する
    手段と、この送達結果を蓄積管理する手段と、前記発信
    端末および受信端末を含む任意の端末からの送達結果問
    い合わせに対して、問い合わせ端末を通して送られてく
    るこの管理識別子の正否を照合し、照合結果が正常であ
    れば該問い合わせを受け付ける手段と、該端末における
    対応可能情報メディア種別等の送達結果通知メディア指
    示情報を受け付ける手段と、該指示情報に従って送達結
    果を編集・作成・通知する手段とを有する、 ことを特徴とする送達結果通知方式。
  3. 【請求項3】発信端末から宛先情報と送信情報を受信
    し、受信した宛先情報で指示された受信端末に送信情報
    を中継送信する通信処理装置を有する通信システムの送
    達結果通知方式において、 予め通信処理装置内に、送達結果管理用の送達通知ボッ
    クスを設け、該ボックスへの発信者個々の利用登録を、
    該ボックス番号識別子と共に受け付ける手段と、任意の
    送信端末からの送信であっても該ボックス利用者である
    ことを識別する手段と、この発信者からの送信情報に対
    し、受信端末への送達結果を判断する手段と、その送達
    結果を発信者個々が利用登録した送達通知ボックスに蓄
    積管理する手段と、前記発信端末および受信端末を含む
    任意の端末からの送達結果問い合わせに対して、問い合
    わせ端末を通して送られてくるこのボックス番号識別子
    の正否を照合し、照合結果が正常であれば該問い合わせ
    を受け付ける手段と、該端末における対応可能情報メデ
    ィア種別等の送達結果通知メディア指示情報を受け付け
    る手段と、該指示情報に従って送達結果を編集・作成・
    通知する手段を有する、 ことを特徴とする通信システムの送達結果通知方式。
JP1335926A 1989-12-25 1989-12-25 通信システムの送達結果通知方式 Expired - Fee Related JP2886583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335926A JP2886583B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 通信システムの送達結果通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335926A JP2886583B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 通信システムの送達結果通知方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03195239A JPH03195239A (ja) 1991-08-26
JP2886583B2 true JP2886583B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=18293897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1335926A Expired - Fee Related JP2886583B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 通信システムの送達結果通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2886583B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6631548B2 (ja) * 2017-02-01 2020-01-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ファクシミリ送信システム及び画像形成装置
JP2017121090A (ja) * 2017-04-10 2017-07-06 富士ゼロックス株式会社 中継装置及びfax送受信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03195239A (ja) 1991-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2170494C2 (ru) Способ и микрокомпьютерная система для автоматической безопасной и прямой передачи данных
US5745692A (en) Automated systems administration of remote computer servers
US6141338A (en) System for and method of exchanging server data in packet unit
EP0866585B1 (en) System and method for coordination of multimedia messages across multiple systems
JPH04230145A (ja) データ処理システムにおけるデリバリ・メッセージの障害を自動的に伝送する方法およびそのシステム
US6909711B1 (en) Voice gateways, route selection method of the same, and memory medium for storing control programs of the same
JP2886583B2 (ja) 通信システムの送達結果通知方式
EP1635551B1 (en) Voice mail system for peer to peer communication
US20010012343A1 (en) System and method for redirecting long distance transmissions over a computer network
JPH0991219A (ja) 障害監視システム
JP2001119436A (ja) 通信制御システム及び通信制御方法
JPS59191960A (ja) 通信システム
JP2006333197A (ja) 情報機器、情報伝達システム及び情報伝達方法
JPH0715468A (ja) メッセージ配送システム
JPH03159340A (ja) 送達結果通知方式
JP3801649B2 (ja) データフェッチサービスのための方法および制御メカニズム
JPH02311048A (ja) 電子メールシステム
JP2630309B2 (ja) ファクシミリ応答装置
EP0773664A2 (en) Method and apparatus for providing status information of facsimile transmissions
JPH10190725A (ja) メールサーバー装置及び電子メールの転送方法
MXPA96005518A (en) Method and apparatus for providing facsim transmission status information
JPH053490A (ja) 異種メデイア装置における電子メール通信方式および電子メール装置
JPH11298515A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH01194641A (ja) 電話誤接続検出方式
JPH0227845A (ja) 蓄積形通信処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees