JP2886504B2 - 緑化ロープ - Google Patents

緑化ロープ

Info

Publication number
JP2886504B2
JP2886504B2 JP8207613A JP20761396A JP2886504B2 JP 2886504 B2 JP2886504 B2 JP 2886504B2 JP 8207613 A JP8207613 A JP 8207613A JP 20761396 A JP20761396 A JP 20761396A JP 2886504 B2 JP2886504 B2 JP 2886504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massive
greening
rope
base material
seedbed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8207613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1028412A (ja
Inventor
義浩 渡嘉敷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8207613A priority Critical patent/JP2886504B2/ja
Publication of JPH1028412A publication Critical patent/JPH1028412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886504B2 publication Critical patent/JP2886504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、急峻な斜面等のよ
うに植物の苗等の植え付けが困難である箇所にも極めて
簡易に植え付けを行うことを可能とした緑化ロープに関
する。
【0002】
【従来の技術】道路等の法面や急峻な傾斜地等には、一
般に、土砂崩れを防止するとともに美観を保持する等の
目的で草木等が植え付けられて緑化が図られている。草
木は、道路の法面等に形成した苗床に苗木等がそれぞれ
所定の間隔をもって植え付けされる。
【0003】また、市街地や住宅地においても、環境保
全や美観の向上等を目的として草花を植え付けて緑化運
動が積極的に進められている。例えば、花壇等には、季
節に応じて草花が種々の配置をもって植え込まれ、人々
の目を楽しませている。さらに、マンション等の場合に
は、草花を植え付ける場所を確保することが困難である
ため、ベランダ等にプランターや植木鉢等が設置されて
草花の植え付けが行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、急峻な斜面
等の緑化は、草木の植え付け作業が極めて危険であると
ともに困難であり、さらに植え付けた草木や種が雨水等
によって流されたりしてその根付きが悪いといった問題
点があった。また、道路等の法面についても、工事によ
ってその土質が劣化した箇所に草木が植え付けられるこ
とから、その根付きが悪く緑化が難しいといった問題点
があった。
【0005】また、花壇等に対する草花の植え付けに際
しては、縄や紐を予め所定の形状に張り巡らす縄張りを
行った後に草花がこれに沿って植え込まれる。したがっ
て、この作業は、縄張りと植え込みの工程を必要とする
とともに、草花の植え込み後に張り巡らした縄や紐を除
去する作業も必要であった。
【0006】さらに、市街地や住宅地の緑化は、例えば
建物の壁面等にも草花が栽培されていれば極めて効果的
ではあるが、壁面に培土を確保することは到底困難であ
り、実現不能であった。
【0007】したがって、本発明は、上述した草木等の
栽培が困難とされる箇所にも極めて簡易な作業によって
任意に栽培を可能とした緑化ロープを提供することを目
的に提案されたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成した本発
明に係る緑化ロープは、可撓性を有するロープ状の基材
と、この基材に所定の間隔をもって取り付けられた有機
体からなる多数個の塊状苗床体とから構成される。ま
た、塊状苗床体は、筒状に固められて基材に挿通して取
り付けられたピートモスや基材に塊状に巻き付けた植物
繊維等の有機体或いは高吸水性材料の布や樹脂材料によ
って構成される。さらに、ロープ状の基材は、植物繊維
や化学繊維等を撚り上げて形成されるのを例とする。
【0009】以上のように構成された本発明に係る緑化
ロープによれば、基材の両端部が植え付け箇所の両側に
固定支持されて配設されるとともに、塊状苗床体に草木
やその苗、種子等が植え付けされる。したがって、緑化
ロープは、植え付け箇所の条件にかかわらずその施工が
極めて簡易に行われるとともに植え付けられた草木等
を、塊状苗床体によってしっかりと根付けさせるととも
に育成する。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の詳細について、図
面に示した各実施の形態を参照して詳細に説明する。図
1及び図2に第1の実施の形態として示した緑化ロープ
1は、ロープ状の基材2と、この基材に所定の間隔をも
って取り付けられた多数個の塊状苗床体3とから構成さ
れる。基材2は、例えば、麻等の植物繊維や化学繊維等
を素材としてこれを縒り上げて所定の長さに形成してな
る。基材2は、材料特性から十分な可撓性を有し、適宜
の形状に曲げることが可能とされる。また、基材2は、
草木等の植え付け箇所の条件に応じて、適宜の太さ、強
度或いは長さのものが用いられる。
【0011】塊状苗床体3は、十分な吸水性、保水性或
いは養分を含む有機物、例えば練り込まれて筒状に固め
られたピートモスや固められた水苔等の有機物からな
る。塊状苗床体3は、図2に示すようにその中心穴4に
それぞれ基材2を挿通することによって、この基材2に
取り付けられる。この場合、塊状苗床体3は、図1に示
すように基材2に対して一定の間隔をもって多数個が取
り付けられる。もちろん塊状苗床体3は、図示しないが
例えば基材2に結び目を設けたり間隔保持部材を組み付
けることによって互いにその間隔が保持される。また、
塊状苗床体3は、植え付ける草木の種類や植え付け箇所
の条件等に応じて、その大きさ、個数或いは間隔が適宜
選択される。
【0012】以上のように構成された緑化ロープ1は、
草木等を種々の場所に対して、草木等を極めて簡易な作
業によって植え付け可能とするとともに、種々の態様に
よって使用される。すなわち、植え付け箇所10には、
図3に示すように、草木等を植え付ける領域の両側に、
それぞれ一対の杭11a、11bがそれぞれ所定の植え
付け間隔を保持して打ち込まれる。緑化ロープ1は、こ
れら杭11a、11bに、基材2の両端がそれぞれ結び
付けられるようにして順次固定されることによって植え
付け箇所10に配設される。
【0013】緑化ロープ1は、このようにして植え付け
箇所10に張り巡らされた状態で、それぞれの塊状苗床
体3に草花等の苗木等が植え付けられたり或いは種子が
まかれる。この場合、苗木等は、塊状苗床体3に穿けた
根付け穴に差し込まれるようにして植え付けられる。上
述したように、緑化ロープ1は、一定の間隔をもって植
え付け箇所10に張り巡らされるとともに、基材2に対
して塊状苗床体3が一定の間隔で取り付けられているた
め、苗木等を植え付け箇所10に順序よく植え付けるこ
とを可能とする。
【0014】緑化ロープ1は、上述したように塊状苗床
体3が吸水性、保水性或いは養分を含むことから、この
塊状苗床体3によって植え付けられた苗木等を効率的に
根付けさせる。また、緑化ロープ1は、基材2によって
塊状苗床体3を保持することから、雨や風によって植え
付けられた苗木等が流されたり倒れたりすることを防止
する。さらに、緑化ロープ1は、塊状苗床体3が堆肥と
なって植え付けられた苗木等を効率的に育成する。
【0015】緑化ロープ1は、上述した比較的平坦な植
え付け箇所10ばかりでなく、図4に示すように建物の
壁面や道路の法面等のように垂直な植え付け箇所12で
も草花の植え付けを可能とする。すなわち、緑化ロープ
1は、垂直な植え付け箇所12にも杭等を介してこれを
張り巡らして配設することが可能とされる。草木等の苗
木は、植え付け箇所12に張り巡らされた緑化ロープ1
の塊状苗床体3に植え付けられて育成される。
【0016】緑化ロープ1は、同図に示すように、間隔
を適宜変えたり、張り巡らし方向を変えたりすることに
よって植え付け箇所12に草木等を任意の配置によって
植え付けることが可能である。
【0017】また、緑化ロープ1は、例えば図5に示す
ように、プランター13を用いて草花等の栽培を行うこ
とも可能である。緑化ロープ1は、その塊状苗床体3に
予め草花等の種子が埋め込まれており、同図に示すよう
に、プランター13の底部に入れられた培土14上に配
設される。この場合、緑化ロープ1は、プランター13
の大きさに合せて適宜の長さに切断して用いられ、また
培土14に一部を埋め込むようにしても良い。緑化ロー
プ1は、塊状苗床体3に埋め込まれた種子が発芽して成
長するにしたがって追土等が行われると、培土14に埋
もれた塊状苗床体3が堆肥となって草花等の成長をより
促進する。
【0018】同様に緑化ロープ1は、例えば図6に示す
ように、植木鉢15を用いて草花等の栽培を行うことも
可能である。緑化ロープ1は、同図に示すように、植木
鉢15の内部に巻かれた状態で収納される。そして、緑
化ロープ1には、上方部に位置された塊状苗床体3に草
花等の種子や苗が植え込まれる。緑化ロープ1は、塊状
苗床体3によって草花等を育成する。もちろん緑化ロー
プ1は上述したプランター13の使用例のように予め所
定量の培土が入れられた植木鉢15に用いても良い。
【0019】緑化ロープ1は、例えば図7に示すよう
に、吊り花の栽培用にも用いることができる。すなわ
ち、緑化ロープ1は、同図に示すように螺旋状に巻回さ
れるとともに、フック16を介して紐18によって棚板
17等から吊り下げられる。この緑化ロープ1には、塊
状苗床体3に草花等の種子や苗が植え込まれ、これが塊
状苗床体3を介して栽培されることによって、極めて手
軽に吊り花の栽培を可能とする。なお、緑化ロープ1
は、基材2が可撓性を有することによって適宜の形状を
制作することができることから、種々の形状の吊り花を
制作して楽しむことができる。
【0020】さらに、緑化ロープ1は、図8に示すよう
に、花壇の苗床等のようないわゆる路地植え用にも使用
される。緑化ロープ1は、植え付け箇所にその培土19
に浅く掘った溝20にそのまま設置するようにしても使
用される。例えば、緑化ロープ1は、基材2を適宜の形
状に張り巡らすことによって花壇内に適宜に配置した草
花の植え付けを可能とする。また、この場合、緑化ロー
プ1は、基材2の太さを異にするものを使用することに
よって培土19の厚みの変化にも対応が可能とされる。
【0021】さらにまた、緑化ロープ1は、図9に示す
ように、例えばプランター様の容器25に数本を一層に
まとめ、複数層に重ね合わせて配置され、植物根の支持
体として利用される。
【0022】なお、プランターや植木鉢等は、先に述べ
た構造物の壁面や道路の法面等に設置して利用すること
も可能である。
【0023】本発明は、上述した第1の実施の形態とし
て示した緑化ロープ1に限定されるものではなく、以下
説明する各実施の形態のようにも展開される。なお、こ
れら緑化ロープの使用方法については、上述した緑化ロ
ープ1と同様であり、その説明は省略する。
【0024】図10に示した本発明の第2の実施の形態
の緑化ロープ30は、麻等の植物繊維を撚り上げて基材
31を形成するとともに、その一部を所定の間隔でけば
立てることによって塊状苗床体32を一体に形成したも
のである。この緑化ロープ30は、その材質から草花等
の育成にともなって有効な堆肥となる。図11に示した
本発明の第3の実施の形態の緑化ロープ40は、基材4
1が麻等の植物繊維や化学繊維を撚り上げて形成する
が、塊状苗床体42が高吸水性の樹脂材料、化学繊維或
いは不織布等によって形成されたことを特徴としたもの
である。塊状苗床体42は、基材41に対して一定の間
隔をもって適宜の大きさの塊で取り付けられる。緑化ロ
ープ40は、高吸水性の塊状苗床体42に草花等の種子
や苗が植え付けられることによって草花等を効率良く育
成する。
【0025】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る緑化ロープによれば、可撓性を有する基材に所定の間
隔をもって複数個の塊状苗床体が取り付けられて構成さ
れていることから、急峻な斜面や培土がないといったよ
うに草木等の栽培に不適或いは極めて厳しい条件の植え
付け箇所においても草木等を塊状苗床体によって根付
け、育成が行われ緑化施工の促進が図られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る緑化ロープの要部斜視図である。
【図2】同緑化ロープの要部斜視図である。
【図3】同緑化ロープを植え付け箇所に設置した状態を
示す斜視図である。
【図4】同緑化ロープを垂直な植え付け箇所に設置した
状態を示す斜視図である。
【図5】同緑化ロープをプランターに使用した状態を示
す斜視図である。
【図6】同緑化ロープを植木鉢に使用した状態を示す断
面図である。
【図7】同緑化ロープによって吊り花を構成した状態を
示す正面図である。
【図8】同緑化ロープを路地植えに使用した状態を示す
縦断面図である。
【図9】同緑化ロープを複数層に重ね合わせて配置した
状態を示す斜視図である。
【図10】本発明に係る緑化ロープの第2の実施の形態
を示す要部斜視図である。
【図11】本発明に係る緑化ロープの第3の実施の形態
を示す要部斜視図である。
【符号の説明】
1 ・・・緑化ロープ 30・・・ 〃 40・・・ 〃 2 ・・・ロープ状の基材 31・・・ 〃 41・・・ 〃 3 ・・・塊状苗床体 32・・・ 〃 42・・・ 〃 10・・・植え付け箇所 11・・・杭

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性を有するロープ状の基材と、この
    基材に所定の間隔をもって取り付けられた有機体からな
    る多数個の塊状苗床体とから構成され、上記基材の両端
    部を植え付け箇所の両側に固定支持して配設するととも
    に、上記塊状苗床体によって植え付け種子、苗等の根付
    け、育成を行うことを特徴とする緑化ロープ。
  2. 【請求項2】 上記塊状苗床体は、基材に取り付けられ
    たピートモスであることを特徴とする請求項1に記載の
    緑化ロープ。
  3. 【請求項3】 上記塊状苗床体は、基材に取り付けられ
    た植物性繊維材料であることを特徴とする請求項1に記
    載の緑化ロープ。
  4. 【請求項4】 上記塊状苗床体は、基材に取り付けられ
    た高吸水性材料であることを特徴とする請求項1に記載
    の緑化ロープ。
JP8207613A 1996-07-19 1996-07-19 緑化ロープ Expired - Fee Related JP2886504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207613A JP2886504B2 (ja) 1996-07-19 1996-07-19 緑化ロープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8207613A JP2886504B2 (ja) 1996-07-19 1996-07-19 緑化ロープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1028412A JPH1028412A (ja) 1998-02-03
JP2886504B2 true JP2886504B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=16542695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8207613A Expired - Fee Related JP2886504B2 (ja) 1996-07-19 1996-07-19 緑化ロープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2886504B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1028412A (ja) 1998-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101331404B1 (ko) 수직형 식물 재배 장치
JP2886504B2 (ja) 緑化ロープ
CN205143039U (zh) 一种可移动式藤本植物扩繁种植床
WO2018186908A2 (en) Tie-down planter systems and method
ES2302107T3 (es) Elemento de vegetacion, unidad de venta con un elemento de vegetacion y procedimiento para la fabricacion de una unidad de venta.
JP3346271B2 (ja) 栽培ベッド形成シート及び高設栽培装置
JPH05292841A (ja) 植物栽培器
JP2003055972A (ja) 埋土種子による植物導入方法と植栽棚
JP2007175040A (ja) 特定の天然植物の栽培方法およびその栽培に使用する育生保持体
KR101927989B1 (ko) 인공 배양토 매트 제조방법
JP3825758B2 (ja) 斜面の緑化工法、並びに緑化防護柵および斜面の緑化構造
JP2008289393A (ja) 培養土を入れた繊維構造体
CN2183074Y (zh) 攀藤绿化装置
JP3589551B2 (ja) イチゴの育苗容器、イチゴの育苗装置及びイチゴの育苗方法
JPH10178818A (ja) 植物種子の播種方法及びその播種用資材
JP5408404B2 (ja) 緑化方法
JP3480565B2 (ja) 法面用植栽ポット
JP2932157B2 (ja) 法面緑化工法
JPH10292379A (ja) 仕切材付き緑化マット
JP3421735B2 (ja) 緑化工法
KR101393713B1 (ko) 속성 녹화용 마삭줄 및 이를 이용한 대면적 속성 녹화방법
JPH10140573A (ja) 傾斜面の苗木植栽方法及びそれに使用される斜面植栽用ポット
JP2003235347A (ja) 植物栽培床材
JP2717368B2 (ja) 法面植栽工法
JP6978055B2 (ja) 定植方法、緑化方法及び緑化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990105

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees