JP2886247B2 - 脂溶性白金(▲ii▼)錯体の凍結乾燥製剤およびその製造方法 - Google Patents

脂溶性白金(▲ii▼)錯体の凍結乾燥製剤およびその製造方法

Info

Publication number
JP2886247B2
JP2886247B2 JP2052386A JP5238690A JP2886247B2 JP 2886247 B2 JP2886247 B2 JP 2886247B2 JP 2052386 A JP2052386 A JP 2052386A JP 5238690 A JP5238690 A JP 5238690A JP 2886247 B2 JP2886247 B2 JP 2886247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complex
fat
platinum
butanol
freeze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2052386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03255025A (ja
Inventor
紀彦 丹野
申行 阿江
紀久夫 石墨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO SEIYAKU KK
Original Assignee
SUMITOMO SEIYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO SEIYAKU KK filed Critical SUMITOMO SEIYAKU KK
Priority to JP2052386A priority Critical patent/JP2886247B2/ja
Publication of JPH03255025A publication Critical patent/JPH03255025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886247B2 publication Critical patent/JP2886247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、制癌剤として有用な脂溶性白金(II)錯体
の凍結乾燥製剤およびその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
脂溶性白金(II)錯体は、各種造影剤(例えばヨウ素
化されたケシ脂肪酸のエチルエステルであるリピオドー
ル)に溶解または懸濁し、動脈あるいは静脈内投与され
る。従って本化合物を製剤化する場合には、一般的に行
われているように、粉末充填もしくは凍結乾燥を行い用
時溶解または懸濁型の製剤とする必要がある。(参考文
献:1986年医薬ジャーナル社発行,最近の製剤技術とそ
の応用) 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、脂溶性白金(II)錯体は静電気を帯びやすい
ため、粉末充填法を本化合物の製剤化方法として適用す
るには多くの問題点が存在する。また、本化合物は水に
ほとんど不溶であるため、通常行なわれる水を溶媒とし
た凍結乾燥法は適用できない。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明者らは、脂溶性白金(II)錯体を有機溶
媒に溶解し、無菌濾過後凍結乾燥して製剤化すべく種々
検討した。その結果、脂溶性白金(II)錯体の溶解性が
良いt−ブタノール、あるいはさらに溶解性の良いハロ
ゲン化炭化水素系溶媒とt−ブタノールとの混合溶媒に
本化合物を溶解後、無菌濾過し凍結乾燥することによっ
て意外にも通常行われる水を用いた凍結乾燥製剤品と全
く遜色がなく、しかも用いた有機溶媒の残留のない製剤
品が得られることを見い出し、本発明者らは従来技術の
問題点を克服し、本発明を完成したのである。
本発明は、医薬として許容し得る脂溶性白金(II)錯
体をt−ブタノールあるいはt−ブタノールとハロゲン
化炭化水素系溶媒との混合溶媒に溶解して凍結乾燥する
ことで製造されうる脂溶性白金(II)錯体の凍結乾燥製
剤およびその製造方法に関する。
本発明によれば、医薬として許容し得る脂溶性白金
(II)錯体は、上記有機溶媒に溶解し、無菌濾過した後
バイヤル瓶等の容器に入れ凍結乾燥することにより製剤
化される。
医薬として許容し得る脂溶性白金(II)錯体として例
えば一般式〔I〕で示される化合物が挙げられる。
(式中、Rは飽和あるいは不飽和高級脂肪酸残基また
は胆汁酸残基を意味する。) 一般式〔I〕で示される脂溶性白金(II)錯体におい
て、Rで示される飽和または不飽和高級脂肪酸残基とし
ては、炭素原子数10〜24の脂肪酸残基が挙げられ、更に
具体的には、例えばカプリン酸、ラウリン酸、ミリスチ
ン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベ
ヘン酸、リグノセリン酸等の飽和脂肪酸の残基、および
例えばオレイン酸、リノレイン酸等の炭素原子数16〜20
の不飽和脂肪酸の残基等が挙げられる。また胆汁酸残基
としては、コール酸、デオキシコール酸、リトコール
酸、ケノデオキシコール酸、ウルソデオキシコール酸、
ヒオデオキシコール酸、グリチルリチン酸の残基等が挙
げられる。
また、一般式〔I〕で示される脂溶性白金(II)錯体
においては、ジシクロヘキシルアミン部分に由来する異
性体、すなわちl−トランス体、d−トランス体、シス
体の3つの異性体が存在するが、これら異性体のいずれ
であってもよく、またこれらの混合物であってもよい。
本発明において、原料となる白金(II)錯体は公知化
合物が用いられる。例えば一般式〔I〕で示される脂溶
性白金(II)錯体は特開昭62-96号公報および特開昭64-
6290号公報に記載の方法にて容易に製造することができ
る。
本発明で使用しうる溶媒として、t−ブタノールある
いはt−ブタノールとハロゲン化炭化水素系溶媒との混
合溶媒が挙げられ、ハロゲン化炭化水素系溶媒としてク
ロロホルム、ジクロロメタン、1,2−ジクロロエタン等
が挙げられる。好ましくは、t−ブタノール単独あるい
はクロロホルムまたはジクロロメタンとt−ブタノール
との混合溶媒が用いられる。t−ブタノールとクロロホ
ルムまたはジクロロメタンとの混合比に特に制限はない
が好ましくは20〜30%のクロロホルムまたはジクロロメ
タンを含有したt−ブタノールが用いられる。無菌濾過
には、有機溶媒であっても使用可能な当業者周知のメン
ブランフィルターが用いられる。凍結乾燥条件に特に制
限はないが、当業者周知の条件を用いれば十分である。
以下に実施例により本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1 シクロヘキサン−1,2−ジアンミンプラチナ(II)ミ
リステート30mgをt−ブタノール6mlに溶解しメンブラ
ンフィルターにて無菌濾過し、バイアルに充填して凍結
乾燥を施した後ゴム栓をしキャップシールすることによ
り凍結乾燥製剤を得た。
得られた凍結乾燥製剤品中のt−ブタノールの残留を
ガスクロマトグラフィーにて分析した結果、0.05%以下
であった。
実施例2 シクロヘキサン−1,2−ジアンミンプラチナ(II)ミ
リステート30mgをt−ブタノール1.6mlとクロロホルム
0.4mlの混合溶媒に溶解し、メンブランフィルターにて
無菌濾過し、バイアルに充填して凍結乾燥を施した後、
ゴム栓をしキャップシールすることにより凍結乾燥製剤
を得た。
得られた凍結乾燥製剤品中のt−ブタノールおよびク
ロロホルムの残留をガスクロマトグラフィーにて分析し
た結果、どちらも0.05%以下であった。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−78117(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 31/28,9/14 CA(STN) MEDLINE(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】医薬として許容し得る脂溶性白金(II)錯
    体をt−ブタノールあるいはt−ブタノールとハロゲン
    化炭化水素系溶媒との混合溶媒に溶解して凍結乾燥する
    ことで製造されうる脂溶性白金(II)錯体の凍結乾燥製
    剤。
  2. 【請求項2】医薬として許容し得る脂溶性白金(II)錯
    体をt−ブタノールあるいはt−ブタノールとハロゲン
    化炭化水素系溶媒との混合溶媒に溶解して凍結乾燥する
    ことを特徴とする脂溶性白金(II)錯体の凍結乾燥製剤
    の製造方法。
  3. 【請求項3】医薬として許容し得る脂溶性白金(II)錯
    体が、一般式 (式中、Rは飽和あるいは不飽和高級脂肪酸残基または
    胆汁酸残基を意味する。)であらわされる白金(II)錯
    体である請求項2記載の脂溶性白金(II)錯体の凍結乾
    燥製剤の製造方法。
JP2052386A 1990-03-02 1990-03-02 脂溶性白金(▲ii▼)錯体の凍結乾燥製剤およびその製造方法 Expired - Lifetime JP2886247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2052386A JP2886247B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 脂溶性白金(▲ii▼)錯体の凍結乾燥製剤およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2052386A JP2886247B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 脂溶性白金(▲ii▼)錯体の凍結乾燥製剤およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03255025A JPH03255025A (ja) 1991-11-13
JP2886247B2 true JP2886247B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=12913369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2052386A Expired - Lifetime JP2886247B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 脂溶性白金(▲ii▼)錯体の凍結乾燥製剤およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2886247B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000003718A1 (fr) * 1997-01-14 2000-01-27 Toray Industries, Inc. Preparations lyophilisees et procede de production
CA2461187C (en) * 2001-09-21 2010-06-22 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Lyophilized formulation
CN107773538B (zh) * 2016-08-27 2022-09-13 鲁南制药集团股份有限公司 稳定的甲啶铂无菌冻干粉末及其制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03255025A (ja) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3688731B2 (ja) ナノカプセル含有薬剤組成物
US20230117905A1 (en) Pharmaceutical composition comprising 3-beta-hydroxy-5-alpha-pregnan-20-one with improved storage and solubility properties
EP0975329B1 (en) Lipid complexes of highly insoluble platinum complexes
CZ3294A3 (en) Novel compositions based on derivatives of the taxane groups
US3966918A (en) Method of preparing aqueous solutions of sterol glycosides and their ester derivatives
AU616049B2 (en) Etoposide solutions
EP0233849A1 (en) Composition of pregnanolole comprising a stable oil-in-water emulsion
JP2886247B2 (ja) 脂溶性白金(▲ii▼)錯体の凍結乾燥製剤およびその製造方法
KR890000907B1 (ko) 안정한 현탁액 제조용 고체 약물 제형의 제조방법
WO1999002177A1 (de) Pharmazeutische zusammensetzung enthaltend peptichemio
JP2629005B2 (ja) フエニルキノリンカルボン酸類の凍結乾燥医薬組成物
KR20160135204A (ko) 방사성 핵종 및 금속의 킬레이트제를 전달하기 위한 역-미셀계의 이용
US5955456A (en) Injectable pharmaceutical composition comprising ursodesoxycholic acid or tauroursodesoxycholic acid, a strong base and tromethamol
PT97468B (pt) Processo para a preparacao de suspensoes aquosas de lipossomas contendo em especial derivados iodados ou complexos de gadolinio
RU2443432C2 (ru) Фармацевтическая композиция для введения инъекцией
CN113473974A (zh) 药物组合物
JPH0463048B2 (ja)
JP2812977B2 (ja) ポリプレニル系化合物含有硬カプセル剤の製造方法
JPH04221379A (ja) チアプロフェン酸又はその不溶性若しくは部分可溶性エステルとシクロデキストリン又はそれらの誘導体との新規な複合体
CH693558A5 (de) Pharmazeutische Zusammensetzung.
BE845795A (nl) Werkwijze ter bereiding van stabiele preparaten van wateroplosbare zouten van dehydro-epiandrosteronsulfaat voor parenterale toediening

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term