JP2885978B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JP2885978B2
JP2885978B2 JP3263853A JP26385391A JP2885978B2 JP 2885978 B2 JP2885978 B2 JP 2885978B2 JP 3263853 A JP3263853 A JP 3263853A JP 26385391 A JP26385391 A JP 26385391A JP 2885978 B2 JP2885978 B2 JP 2885978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
ink
unit
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3263853A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0596752A (ja
Inventor
達夫 三富
友洋 青木
泰 村山
節 内田
徹 小林
雅俊 一方井
雅晴 根村
康之 高中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3263853A priority Critical patent/JP2885978B2/ja
Publication of JPH0596752A publication Critical patent/JPH0596752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885978B2 publication Critical patent/JP2885978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ,複写
機,プリンタ等の機能を有するインクジェット記録装置
およびそれ等機能を備える複合機,ワークステーション
等の出力機器として用いられるインクジェット記録装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】ノンインパクト記録法は、記録時におけ
る騒音の発生が無視しうる程度に極めて小さいという点
において、最近関心を集めている。その中で高速記録の
可能性が有り、しかもいわゆる普通紙に特定の定着処理
を必要とせずに記録の行えるインクジェット記録法は極
めて有力な記録法である。
【0003】インクジェット記録装置に適用される記録
ヘッドは、一般に微細な液体吐出口(オリフィス),液
路,この液路の一部に設けられるエネルギ作用部、およ
び該作用部にある液体に作用させる液滴形成エネルギを
発生するエネルギ発生手段を具えている。
【0004】このようなエネルギを発生するエネルギ発
生手段としてはピエゾ素子等の電気機械変換体を用いた
記録方法,レーザ等の電磁波を照射してそこにある液体
に吸収させて発熱させ、該発熱による作用で液滴を吐
出,飛翔させるエネルギ発生手段を用いた記録方法、あ
るいは発熱抵抗体を有する発熱素子等の電気熱変換体に
よって液体を加熱して液体を吐出させるエネルギ発生手
段を用いた記録方法等がある。
【0005】その中でも熱エネルギによって液体を吐出
させるインクジェット記録方法に用いられる記録ヘッド
は、記録用の液滴を吐出して飛翔用液滴を形成するため
の液体吐出口(オリフィス)を高密度に配列することが
できるために高解像力の記録をすることが可能である。
さらにその中でも電気熱変換体を熱エネルギ発生手段と
して用いた記録ヘッドは、記録ヘッドとして全体的なコ
ンパクト化を容易で、かつ最近の半導体分野における技
術の進歩と信頼性の向上が著しいIC技術やマイクロ加
工技術の長所を十二分に活用でき、長尺化および面状化
(2次元化)が容易であること等からマルチノズル化,
高密度実装化が容易で、しかも大量に生産性良く、製造
コストも廉価なインクジェット記録用ヘッドおよび該ヘ
ッドを有する装置を提供することが可能である。
【0006】このようにエネルギ発生手段に電気熱変換
体を用い、半導体製造プロセスを経て製造されたインク
ジェット用記録ヘッドは、一般には各オリフィスに対応
した液路を設け、該液路毎に該液路を満たす液体に熱エ
ネルギを作用させて、対応するオリフィスより液体を吐
出して飛翔用液滴を形成する手段としての電気熱変換体
が設けられている。また、それ等液路には、各液路に連
通している共通液室より液体が供給される構造となって
いる。
【0007】図6はこのようなインクジェット記録ヘッ
ドの概略構成図であり、エッチング・蒸着・スパッタリ
ング等の半導体製造プロセス工程を経て基板1102上
に成膜形成された電気熱変換体1103,電極1104
および液路壁1105、ならびに天板1106から構成
されているインクジェット記録ヘッドが示されている。
記録用液体(インク)1112は図示していない液体貯
蔵室から液体供給管1107を通して記録ヘッド110
1の共通液室1108内に供給される。図中1109は
液体供給管用コネクタである。共通液室1108内に供
給された液体1112はいわゆる毛管減少により液路1
110内に供給され、液路先端の吐出口面(オリフィス
面)でメニスカスを形成することにより安定に保持され
る。ここで電気熱変換体1103に通電することによ
り、電気熱変換体面上の液体が急峻に加熱され、液路中
に気泡が生起され、その気泡の膨張・収縮により吐出口
1111から液体を吐出し液滴が形成される。上述した
ような構成により、吐出口密度16ノズル/mmといっ
た高密度の吐出口配列で128吐出口あるいは256吐
出口という、さらには、記録幅内全域にわたって吐出口
が配置されたマルチノズルのインクジェット記録ヘッド
が形成できる。
【0008】図7は上記したインクジェット記録ヘッド
が実際に記録装置に配置されているインクジェット記録
装置の構成例を示す模式的斜視図である。同図において
は、前記した記録ヘッドと同様の記録ヘッド1101は
モータ1216の駆動によりレール1213a上を往復
動されるキャリッジ1214と一体的に構成されてい
る。インクタンク1222Y,1222M,1222
C,1222B内に収容されたインクはポンプ1223
Y,1223M,1223C,1223Bにより記録ヘ
ッド1101内に供給される。被記録部材(記録紙)は
プラテンローラ1212に沿って搬送され一時停止す
る。そして、記録ヘッド1101はレール1213a,
1213bに沿って往動しながらインクを吐出して画像
記録を行う。所定紙幅分の画像記録を行うと再び記録ヘ
ッド1101はレール1212a,1213bに沿って
復動しホームポジションへ戻るが、この間に記録紙はプ
ラテンローラ1212により所望量搬送され再び停止す
る。そして、このような動作を繰り返し画像記録は行わ
れる。
【0009】このように停止している記録紙に対し記録
ヘッドを往復動させつつ印字を行う記録方式を以降シリ
アルスキャン方式と呼ぶ。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、記録ヘ
ッドをマルチノズル化し、記録媒体と同一幅にまで長尺
化した場合、シリアルスキャン方式とは異なり、ライン
単位で記録を行う方式となる。このためシリアルスキャ
ン方式の記録装置とは異なる様々な問題が生ずることと
なる。
【0011】すなわち、かかる方式ではシリアルスキャ
ン方式に比して記録速度を大幅に上げることができる。
このため、吸水性の劣るOHP(オーベーヘッドプロジ
ェクター)用のフィルム(以下OHP用紙という)や電
子写真複写機等に用いられているいわゆるPPC用紙の
ような、吸水性を向上させるコート材がコートされてい
ないノンコート紙等を高速で記録・排出すると、排出時
までに充分にインクが乾燥せず、排紙部においてオフセ
ットしたり、排紙積載後裏汚れを生ずる場合がある。
【0012】本発明は、上記問題点を鑑みてなされたも
ので、画像記録に用いる画像信号に基づいて記録に使用
するインクの数や、記録のデューティを判別し、その判
別結果に応じて記録媒体の種類を選択し、選択された記
録媒体を搬送して記録を行うことができるインクジェッ
ト記録装置を提供することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】そのために、請求項1に
係る発明は、記録媒体を搬送する搬送手段を有し、色調
を異にする複数の種類のインクに対応して設けられた複
数の記録ヘッドを用い、画像信号に応じて該複数の記録
ヘッドを駆動して該搬送手段によって搬送された記録媒
体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装
置において、前記画像信号に基づいて画像の記録に使用
されるインクの種類の数を判別する判別手段と、前記判
別手段による判別結果に応じて記録される記録媒体の種
類を選択し、選択された種類の記録媒体を前記搬送手段
により選択的に搬送を行う記録媒体選択手段とを有する
ことを特徴とする。また、前記記録媒体選択手段は、画
像の記録に使用されるインクの種類の数が所定数より多
い場合、吸水性を向上させるコート材によってコートさ
れた記録媒体を選択するものであってもよい。
【0014】また、請求項3に係る発明は、記録媒体を
搬送する搬送手段を有し、インクを吐出する記録ヘッド
を用い、画像信号に応じて該記録ヘッドを駆動して該搬
送手段によって搬送された記録媒体にインクを吐出して
記録を行うインクジェット記録装置において、記録に用
いる前記画像信号に基づいて記録すべき画像の記録デュ
ーティを判別する判別手段と、前記判別手段による判別
結果に応じて記録される記録媒体の種類を選択し、選択
された種類の記録媒体を前記搬送手段により選択的に搬
送を行う記録媒体選択手段とを有することを特徴とす
る。
【0015】また、請求項3に係る発明において、前記
記録ヘッドは、色調を異にする複数の種類のインクに対
応して複数個設けられているものであってもよい。
【0016】
【作用】本発明によれば、判別手段が記録媒体に記録さ
れる画像のインクの種類の数や記録デューティを判別
し、記録媒体選択手段により、その判別結果に応じて記
録すべき画像に適した記録媒体を自動的に選択できるよ
うになり、従って、吸水性を向上させるコート材がコー
トされたコート紙や、コート材がコートされていないノ
ンコート紙を自動的に選択して記録することができる。
【0017】
【実施例】以下、図面に基づいて、本発明の実施例につ
いて説明する。
【0018】図1は本発明の一実施例のインクジェット
記録装置を適用した画像記録装置の概略断面図であり、
本図を用いてまず本実施例のインクジェット記録装置の
概略について説明する。図において、301は原稿を読
み取りそれを電気信号に変換するスキャナ部である。
【0019】このスキャナ部301において、401は
原稿、402は原稿を走査する原稿走査ユニットであ
る。原稿走査ユニット402にはロッドレンズアレイ4
03,等倍型色分解ラインセンサ(カラーイメージセン
サ)404および露光手段405が内蔵されている。少
なくとも原稿走査ユニット402が原稿台上の原稿40
1の画像を読取るべく矢印の方向に移動走査するときに
は、原稿走査ユニット402内の露光手段405内の露
光ランプが点灯され、原稿401からの反射光がロッド
レンズアレイ403により導かれてカラー情報の読取り
センサである等倍型色分解ラインセンサ(以下読取りセ
ンサと呼ぶ)404に集光し、原稿のカラー画像情報を
カラー別に読取り、電気的なデジタル信号に変換する。
このデジタル信号はプリンタ部302に送り出される。
【0020】図2はスキャナ部301の画像処理系の構
成例を示す。ラインセンサ(CCD)401で読取られ
た画像は、R,G,Bの3色信号に変換された後、入力
マスキング部451にてCCDの分光感度特性を補正す
る入力マスキングが施される。続いて対数変換部453
でC,M,Yの濃度信号に変換される。さらに黒抽出部
455でBk信号を抽出した後、マスキング・UCR部
457で出力マスキング,UCRの色補正処理が行わ
れ、次にγ補正部等を行う補正部459でプリンタ部の
階調特性が補正される。そして最後に2値化部461に
て誤差拡散法により2値化処理が施され、プリンタ部3
02に送られる。
【0021】給紙部303に収納された記録媒体の一種
としての記録紙は、必要時一枚ずつベルト搬送部304
へ向って送り出される。記録紙は前記ベルト搬送部30
4を通過する際、前記記録ヘッド部305により画像記
録がなされ、定着排紙部307を経てトレイ420へ送
り出される。なお、306は回復キャップ部であり、前
記記録ヘッド部305が常時印字可能な状態を維持させ
るための機能をもつ。以下、前記各々の構成について詳
細に説明する。
【0022】まず本実施例に用いられているフルライン
化された長尺記録ヘッドへのインク供給について図3を
用いて説明する。
【0023】図3はその長尺記録ヘッドとインクの供給
手段との構成を模式的に示す説明図であり、1601は
その記録ヘッド、1652は記録ヘッド1601内の共
通液室、1653は記録液吐出面1654に配された液
体吐出用の吐出口である。しかして本実施例の吐出口1
653は、対象とされる記録媒体の記録可能幅いっぱい
にその数が配されており、その個々の吐出口1653に
通じる不図示の液路に設けられた発熱素子を選択的に駆
動させることによって記録液を吐出させ、ヘッド自体の
移動走査なしに記録を実施することが可能である。
【0024】1655は記録液を記録ヘッド1601に
供給する記録液供給タンク、1656は供給タンク16
55に記録液を補充するためのメインタンクであり、供
給タンク1655から供給管1657により記録液を記
録ヘッド1601の共通液室1652に供給し、また、
記録液補充のときにはメインタンク1656から一方通
行の補充用整流弁1658を介して回復用ポンプ165
9により供給タンク1655に記録液を補充可能であ
る。また、1660は記録ヘッド1601の吐出機能回
復のためになされる回復動作時に使用される一方通行の
回復用整流弁、1661は回復整流弁1660が介装さ
れている循環用管、さらにまた、1662は先に述べた
第1の供給管1657に介装されている電磁弁、166
3は供給タンク用空気抜弁である。
【0025】このように構成された記録ヘッド1601
とその記録供給系および回復系においては、記録実施
時、電磁弁1662は開の状態に保たれており、供給タ
ンク1655から液の自重により記録液が共通液室16
52に補給され、液室1652から不図示の液路を介し
て吐出口1653に導かれる。また、共通液室1652
や供給系に残留する気泡の除去と共に記録ヘッド160
1を冷却するために実施される回復動作時には、回復ポ
ンプ1659を駆動して記録液を、循環管1661によ
り共通液室1652に送り込み、共通液室1652から
第1供給管1657により記録液を供給タンク1655
に戻して循環させることができる。さらにまた、液路等
の初期充填時には電磁弁1662を閉塞した状態として
ポンプ1659により循環管1661を経て記録液を共
通液室1652に圧送し、気泡の排出と共に記録液を吐
出口1653から吐出させることができる。
【0026】次に、本実施例に好適に使用される被記録
部材について説明する。
【0027】インクジェット記録方式ではインクと称さ
れる記録用液体を例えば小液滴として飛翔させ、それを
紙等の記録用紙面に付着させて記録を行うもので、イン
クが用紙面で必要以上に滲んで記録がぼけたりしないこ
とが強く望ましい。また、記録媒体に付着したインクが
速やかにその内部に吸収され、特に異なる色のインクが
短時間内に同一箇所に重複して付着した場合でもインク
の流れ出しや滲み出しの現象がなく、しかも記録ドット
の広がりを、画質の鮮明さを損わない程度に抑えられる
ような特質が好適とされる。これらの特質は電子写真複
写機等で使用される普通紙と呼ばれる複写用紙等や、そ
の他一般の記録用紙として用いられているものでは充分
に満足されていない場合もある。これらの用紙において
一色のみの記録もしくは二色の重ね合わせ記録では画像
品位としてある程度満足できるものが得られる場合が多
いが、例えば3色以上のインクの重ね合わせによるフル
カラー画像を記録する際のように用紙に付着するインク
の量が増える際には充分満足できる画像品位の記録が得
られていないこともある。
【0028】上記した特質を満足する用紙として本実施
例のインクジェット記録装置では特開昭56−1485
83号に開示されるような、基紙の上に上記の特質が得
られるようなコーティング(例えば微粉ケイ酸)を施し
た記録媒体(以下コート紙という。また、そのようなコ
ーティングが施されていない記録媒体を以下ではノンコ
ート紙という)を用いることが好ましい。インクの付着
は、記録媒体のコーティング面に行われる。
【0029】従って、本実施例においてはより高画質な
画像記録を行うため、前記CCD401で読取られプリ
ンタ部302に送られる画像信号が3色以上の場合には
コート紙、1色もしくは2色の場合にはコート紙に比べ
て廉価であるノンコート紙を選択して使用するようにす
る。そこで、図1に示したようにカセット411を2段
設けて、一方にコート紙専用としたカセット、もう一方
にノンコート紙専用としたカセットを装着するようにす
る。
【0030】そして、コート紙,ノンコート紙の選択
は、カセットにマーク等の被識別部材を設けておき、こ
れを装置の識別手段で読取って行うようにすることがで
きる。また、カセットの被識別部材を収納した記録媒体
の種類に応じて切換えることができるようなスイッチ型
のものとすることもできる。
【0031】あるいは、図1において、例えば上段にノ
ンコート紙を収納したカセット、下段にコート紙を収納
したカセットを装着するように決めておくようにしても
よい。また、カセット自体および装置側に切欠き、突起
等を設け、例えば上段にはノンコート紙専用カセット、
下段にはコート紙専用カセットのみが装着されるように
してもよい。
【0032】さらには、記録媒体自体からコート紙,ノ
ンコート紙の種別が例えば光学的に検出できる手段があ
れば、カセット装着部位にセンサ等を設け、収納されて
いる記録媒体の種別を読取って上記選択がなされるよう
にすることもできる。
【0033】図4は図1に示した装置の制御系の概略構
成例を示す。
【0034】ここで、100は装置の主制御部をなすコ
ントローラであり、図5につき後述する処理手順等を実
行するためのCPU101、その処理手順に対応したプ
ログラムその他の固定データを格納するROM103、
記録データ,記録媒体の幅に関するデータその他の格納
用等に用いるRAM105等を有し、各部の制御を行
う。
【0035】図2に示した各部を含むスキャナ部301
は、コントローラ100の制御の下に原稿の読取りを実
行し、当該読取りデータをコントローラ100に送出す
る。110はスイッチ群であり、原稿の読取りおよび画
像記録を指示するためのコピースイッチ等種々のスイッ
チから成る。
【0036】上記コート紙,ノンコート紙等記録媒体の
種別を示す信号センサ群である。114は設定モードや
エラー等装置状態を表示するための表示部である。
【0037】116はキャッピング機構であり、イエロ
ー(Y),マゼンタ(M),シアン(C),ブラック
(Bk)の各色記録ヘッド1601Y,1601M,1
601C,1601Bkを有するヘッドユニット305
と、各ヘッドに対応したキャップを含む回復系ユニット
306とを相対的に移動させ、キャッピング位置,記録
時位置等に両者を設定する。118は給・搬送機構であ
り、本例では上下2段のカセット411が装着される給
紙部303からの記録媒体の選択給送部,ベルト搬送部
304等、記録媒体の給・搬送に係る各部を駆動するモ
ータ等を含むものである。
【0038】図5は本例による記録処理制御手順の一例
を示す。
【0039】コピースイッチが操作される等して記録開
始指令が与えられると本手順が起動され、スキャナ部3
01で読取られ、図2に示した画像処理等で処理されて
送出されてくる画像信号が3色以上の色に係るものか否
かを判定する(ステップS1)。
【0040】ここで3色以上であればカセット等から与
えられる種別信号112に基づいてコート紙を収納した
カセットが装着されているか否かを判定し(ステップS
3)、肯定判定であればそのカセットから記録媒体(コ
ート紙)が送給されるよう給紙部303の設定を行って
(ステップS5)、公知の記録動作実行する(ステップ
S3)。一方、ステップS3にて当該カセットがない
(コート紙がない)場合には、コート紙を収納したカセ
ットを装着するように促す所定の表示を行い(ステップ
S7)、装着された後にステップS23の記録動作に移
行する。
【0041】ステップS1における判定の結果、画像信
号が1色または2色の色に係るものであれば、ノンコー
ト紙を収納したカセットが装着されているか否かを判定
し(ステップS13)、肯定判定であればそのカセット
から記録媒体(ノンコート紙)が給送されるよう給紙部
303の設定を行って(ステップS15)、記録動作を
実行する(ステップS23)。一方、ステップS13に
て当該カセットがない(ノンコート紙がない)場合に
は、ノンコート紙を収納したカセットを装着するように
促す所定の表示を行い(ステップS17)、装着後に記
録動作(ステップS23)に移行する。なお、ノンコー
ト紙に対して3色未満の記録を行っても不都合はないの
で、ステップS13で否定判定された場合にはステップ
S17,S19の処理を行わず、ステップS5に移行し
てコート紙を選択し、コート紙に対して記録が行われる
ようにしてもよい。
【0042】なお、本発明は以上の実施例にのみ限られ
ない。すなわち上例では記録色数に応じてコート紙,ノ
ンコート紙の選択を行うようにしたが、色は何色でもよ
く、また、例えば1色の場合にノンコート紙、2色以上
の場合にコート紙が選択されるようにしてもよい。
【0043】また、記録色数のみならず、単位面積領域
(例えば10×10mm)あたりの4色の記録デューテ
ィ情報を用い、そのデューティの平均が75%以上のと
きにコート紙、75%未満のときにノンコート紙が選択
されるようにしてもよい(なお100%デューティとは
当該領域で全吐出が行われる状態をいう)。
【0044】本発明において、記録情報の判別を先行し
て行うことは、高速記録のための給紙状態を早急に実行
できるので好ましい。この例のように、記録開始前に原
稿をプリスキャンして光学的に読み取ることで適正給紙
を早めることは有効である。なお、原稿をプリスキャン
する場合は、原稿を全面スキャンして使用する色の数,
濃度あるいはこれらの総合によって判別するようにして
も良い。さらにメモリ機能を持つ装置では、転送されて
きた情報をメモリしながら記録情報を判別できるので好
ましいものである。
【0045】さらに、記録色数の情報と記録デューティ
の情報とを組合せてコート紙,ノンコート紙が選択され
るようにしてもよい。
【0046】さらに加えて、上記インクジェット記録装
置ではスキャナ部301から与えられる記録色数を基に
記録媒体の選択を行うようしたが、装置の操作部(図示
せず)に単色(シアン,マゼンタ,イエロー,ブラッ
ク;レッド,ブルー,グリーン)毎の選択キーあるいは
フルカラーモードの選択キーが設けられている場合に
は、操作者が所定数未満の単色キーを選択操作したと
き、あるいはフルカラーモードの選択を行わなかったと
きにはノンコート紙で記録が行われ、所定数以上の単色
キーを選択したとき、あるいはフルカラーモードの選択
を行ったときにはコート紙で記録が行われるようにして
もよい。
【0047】(その他)なお、本発明は、特にインクジ
ェット記録方式の中でも、インク吐出を行わせるために
利用されるエネルギとして熱エネルギを発生する手段
(例えば電気熱変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エ
ネルギによりインクの状態変化を生起させる方式の記録
ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすもので
ある。かかる方式によれば記録の高密度化,高精細化が
達成できるからである。
【0048】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書,同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型,
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結
果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体(インク)
内の気泡を形成できるので有効である。この気泡の成
長,収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐
出させて、少なくとも1つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐
出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信
号としては、米国特許第4463359号明細書,同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、さらに優れた記録を行うことが
できる。
【0049】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口,液路,電気熱変換体
の組合せ構成(直線状液流路または直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書,米国特許第44
59600号明細書を用いた構成も本発明に含まれるも
のである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通
するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示
する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧
力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示す
る特開昭59−138461号公報に基いた構成として
も本発明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によれば記録
を確実に効率よく行うことができるようになるからであ
る。
【0050】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
【0051】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
【0052】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
【0053】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、記録色や濃度を異にする複数のインク
に対応して複数個数設けられるものであってもよい。す
なわち、例えば記録装置の記録モードとしては、記録ヘ
ッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるか
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色
によるフルカラー、または中間調表現の各記録モードの
少なくとも一つを備えた装置にも本発明は極めて有効で
ある。
【0054】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
判別手段による判別結果に応じて記録される記録媒体の
種類を選択し、選択された種類の記録媒体を搬送手段に
より選択的に搬送を行うので記録に使用されるインクの
種類の数および記録デューティに適応する記録媒体を自
動的に選択し記録することができる。従って、吸水性を
向上させるコート材がコートされたコート紙や、コート
材がコートされていないノンコート紙を自動的に選択し
て記録することができるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるインクジェット記録装
置を適用した画像記録装置の概略断面図である。
【図2】そのスキャナ部における画像処理系の構成例を
示すブロック図である。
【図3】そのインクジェット記録装置におけるインク供
給系の構成を模式的に示す説明図である。
【図4】本例の制御系の構成例を示す模式図である。
【図5】その記録媒体選択処理手順の一例を示すフロー
チャートである。
【図6】インクジェット記録ヘッドの構成例を示す模式
的斜視図である。
【図7】その記録ヘッドを用いて構成したシリアルスキ
ャン方式のインクジェット記録装置の模式的斜視図であ
る。
【符号の説明】
100 コントローラ 114 表示部 118 給・搬送機構 301 スキャナ部 302 プリンタ部 303 給紙部 305 記録ヘッド部 411 カセット 1601 記録ヘッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 節 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 小林 徹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 一方井 雅俊 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 根村 雅晴 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 高中 康之 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−179771(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 2/21 B41J 29/48 B41M 5/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録媒体を搬送する搬送手段を有し、色調
    を異にする複数の種類のインクに対応して設けられた複
    数の記録ヘッドを用い、画像信号に応じて該複数の記録
    ヘッドを駆動して該搬送手段によって搬送された記録媒
    体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装
    置において、 前記画像信号に基づいて画像の記録に使用されるインク
    の種類の数を判別する判別手段と、 前記判別手段による判別結果に応じて記録される記録媒
    体の種類を選択し、選択された種類の記録媒体を前記搬
    送手段により選択的に搬送を行う記録媒体選択手段と、 を有することを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】前記記録媒体選択手段は、画像の記録に使
    用されるインクの種類の数が所定数より多い場合、吸水
    性を向上させるコート材によってコートされた記録媒体
    を選択することを特徴とする請求項1に記載のインクジ
    ェット記録装置。
  3. 【請求項3】記録媒体を搬送する搬送手段を有し、イン
    クを吐出する記録ヘッドを用い、画像信号に応じて該記
    録ヘッドを駆動して該搬送手段によって搬送された記録
    媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記録
    装置において、 記録に用いる前記画像信号に基づいて記録すべき画像の
    記録デューティを判別する判別手段と、 前記判別手段による判別結果に応じて記録される記録媒
    体の種類を選択し、選択された種類の記録媒体を前記搬
    送手段により選択的に搬送を行う記録媒体選択手段と、 を有することを特徴とするインクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】前記記録媒体選択手段は、前記記録デュー
    ティが比較的高い場合吸水性を向上させるコート材によ
    ってコートされた記録媒体を選択するとともに、前記記
    録デューティが比較的低い場合前記コート材によるコー
    トがされていない記録媒体を選択することを特徴とする
    請求項3に記載のインクジェット記録装置。
  5. 【請求項5】前記搬送手段によって搬送される記録媒体
    の種類を判定する判定手段をさらに有し、 前記記録媒体選択手段は、前記判定手段による判定結果
    に従い、該判別手段による判別結果に応じて選択された
    種類の記録媒体のみを搬送することを特徴とする請求項
    1または請求項3に記載のインクジェット記録装置。
  6. 【請求項6】種類の異なる記録媒体をそれぞれ装着可能
    な第1および第2の装着部と、 前記第1および第2の装着部に装着される記録媒体の種
    類を判定する種別判定手段とをさらに有し、 前記記録媒体選択手段は、前記種別判定手段による記録
    媒体の種類の判定の結果に従い、記録される記録媒体の
    種類に適合する記録媒体を、前記第1および第2の装着
    部から選択的に搬送することを特徴とする請求項1また
    は請求項3に記載のインクジェット記録装置。
  7. 【請求項7】前記記録ヘッドは、色調を異にする複数の
    種類のインクに対応して複数個設けられていることを特
    徴とする請求項3に記載のインクジェット記録装置。
  8. 【請求項8】前記記録ヘッドは、インクを吐出するため
    に利用されるエネルギとしてインクに膜沸騰を生じさせ
    る熱エネルギを発生する電気熱変換素子を有することを
    特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のインクジ
    ェット記録装置。
JP3263853A 1991-10-11 1991-10-11 インクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP2885978B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263853A JP2885978B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3263853A JP2885978B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0596752A JPH0596752A (ja) 1993-04-20
JP2885978B2 true JP2885978B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=17395143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3263853A Expired - Fee Related JP2885978B2 (ja) 1991-10-11 1991-10-11 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885978B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0596752A (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7396098B2 (en) Inkjet printing apparatus and inkjet printing method
US6980328B2 (en) Direction-dependent color conversion in bidirectional printing
JP3368066B2 (ja) 画像記録装置および画像記録方法
JP3245360B2 (ja) 画像記録装置
JP2005349660A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2752421B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2955384B2 (ja) 画像記録装置
JP2732780B2 (ja) 画像形成装置
JPH11157058A (ja) プリンタドライバ、画像形成装置及びその制御方法
JPH06155765A (ja) 画像形成装置
JPH11179940A (ja) 記録装置及び記録制御方法
JPH05185661A (ja) 記録装置
JPH1199638A (ja) インクジェット画像記録方法及び装置
JP2885978B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2863242B2 (ja) インクジェット記録装置および方法
JP2002225238A (ja) インクジェットプリント装置および該装置のプリント位置調整方法
US20040196476A1 (en) Online bi-directional color calibration
JPH0516384A (ja) インクジエツト記録装置
JPH11170501A (ja) 画像形成装置およびそのレジストレーション調整方法並びにレジストレーション調整制御プログラムを記録した記録媒体
JP3049683B2 (ja) カラーインクジェット記録方法
JPH05138900A (ja) 画像形成装置
JP3392123B2 (ja) 画像記録装置および画像記録方法
JPH04358838A (ja) インクジェット記録装置
JPH06152898A (ja) カラーインクジェット記録方法
JP3021088B2 (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees