JP2879982B2 - プロセスカートリッジ - Google Patents

プロセスカートリッジ

Info

Publication number
JP2879982B2
JP2879982B2 JP3016924A JP1692491A JP2879982B2 JP 2879982 B2 JP2879982 B2 JP 2879982B2 JP 3016924 A JP3016924 A JP 3016924A JP 1692491 A JP1692491 A JP 1692491A JP 2879982 B2 JP2879982 B2 JP 2879982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developing device
opening
main body
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3016924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04243282A (ja
Inventor
健司 松田
一男 宍戸
博章 三宅
義矢 野村
新一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3016924A priority Critical patent/JP2879982B2/ja
Publication of JPH04243282A publication Critical patent/JPH04243282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2879982B2 publication Critical patent/JP2879982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真方式や静電記
録方式を採用するレーザプリンター、複写機等の画像形
成装置本体に対して着脱されるプロセスカートリッジに
関する。
【0002】
【従来の技術】複写機等の画像形成装置においては、そ
の使用が長時間に及ぶと像担持体である感光ドラムや現
像装置の交換又は現像剤(トナー)の補給、帯電装置の
放電ワイヤーの清掃、廃トナーで一杯となったクリーニ
ング装置の交換、その他感光ドラム周りの機器の調整や
交換等のメンテナンス作業が必要となる。
【0003】しかし、斯かるメンテナンス作業を行なう
には専門的技能、知識を有し、一般のユーザーにはメン
テナンスを容易に行なうことができなかった。
【0004】そこで、感光ドラム、現像装置、帯電装
置、クリーニング装置等のプロセス機器をカートリッジ
枠体内に一体的に組み付け、プロセスカートリッジとし
て画像形成装置本体に着脱自在に配設し、前記プロセス
機器についてメンテナンスの必要が生じた場合には、プ
ロセスカートリッジ全体を交換することによってメンテ
ナンスの容易化を図ることが提案され、実用化されてい
る。
【0005】図4にプロセスカートリッジの構成を示す
が、該プロセスカートリッジにおいては、感光ドラム1
0を挟んでこれの両側にクリーニング装置13と現像装
置11が配設されており、現像装置11はトナー容器1
10と現像装置本体111とを一体化して構成されてい
る。又、感光ドラム10の上方には帯電装置12が配設
されている。
【0006】ところで、前記クリーニング装置13は感
光ドラム10上の残留トナーをクリーニングして該感光
ドラム10を次の画像形成に備えさせるものであり、こ
れは廃トナーを回収するクリーナー容器13aと、感光
ドラム10に摺擦して該感光ドラム10上の残留トナー
を掻き落すクリーニングブレード131と、掻き落され
た廃トナーをクリーナー容器13a内へ導くスクイシー
ト132と、クリーナー容器13a内の廃トナーを該ク
リーナー容器13a内部に搬送する不図示の撹拌部材と
で構成されている。
【0007】一方、前記現像装置11は感光ドラム10
上の静電潜像にトナーを供給して該潜像を可視化するも
のであり、これは現像室を構成する現像容器11aと、
トナーを供給する現像スリーブ250と、該現像スリー
ブ250に摺擦してトナーを帯電させると同時に現像ス
リーブ250上へ一定厚さのトナー層を形成する現像ブ
レード11bと、トナーを収容する前記トナー容器11
0とで構成されている。
【0008】ここで、トナー容器110の詳細を図5及
び図6に基づいて説明する。
【0009】トナー容器110は現像装置本体111と
は別体に構成され、これにはトナー供給用開口109が
形成されており、このトナー容器110内にトナーtを
充填した後、前記トナー供給用開口109をトナーシー
ル部材112で覆うことによって、トナーtがトナー容
器110内に密封される。
【0010】ところで、前記トナーシール部材112は
図6に示すように開口109を一様に覆った後に折り返
されており、その一端は開封方向手前側(図6の矢印方
向)に長く延びている。
【0011】斯かるトナー容器110は現像装置本体1
11に溶着等の手段によって固着され、現像装置11、
感光ドラム10等を含むプロセスカートリッジを不図示
の画像形成装置本体に装填した後、現像装置11の外部
に露出しているトナーシール部材112の端部をユーザ
ーが持ってこれを図6の矢印方向に引き抜けば、トナー
容器110の開口109が開けられ、トナーtが現像装
置本体111側に供給される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来は
一旦使い切ってしまったカートリッジは廃棄する他はな
く、カートリッジの多量廃棄に伴う環境汚染、資源問題
が引き起されていた。
【0013】そこで、カートリッジをリサイクルとして
利用し、これに再びトナーを充填することが考えられる
が、この場合にはトナーシール部材112がカートリッ
ジから引き抜かれているため、物流時等に発生する振動
等によってトナーが現像装置本体111側に流れ込み、
現像スリーブ250と現像装置本体111のハウジング
107間の隙間からカートリッジ外へトナーが漏出する
という問題が発生する。
【0014】一方、現像装置本体111とトナー容器1
10とは溶着等の手段によって完全に固着されているた
め、トナー容器110の開口109が現像装置本体11
1によって被われ、トナーシール部材112を接着して
開口109を塞ぐことができないという問題がある。
【0015】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、一旦使用済みとなっても可能
な限り何回でも使用することができ、環境汚染の防止、
省資源を企図することができ、更には物流時等における
現像剤の漏出を防ぐことができるプロセスカートリッジ
を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく本
発明は、現像剤容器と現像装置本体とを一体化して成る
現像装置を含んで構成され、画像形成装置本体に対して
着脱されるプロセスカートリッジにおいて、前記現像装
置に抜き差し部材を抜き差し自在に設け、該抜き差し部
材には前記現像剤容器と現像装置本体とを相連通せしめ
る現像剤供給用開口を形成し、該開口を引き剥し可能な
シール部材によって封止したことを特徴とする。
【0017】
【作用】本発明によれば、使用済みとなったプロセスカ
ートリッジを回収し、これより抜き差し部材を抜き取っ
てこれにシール部材を新たに接着して開口を塞ぎ、この
抜き差し部材をカートリッジに差し込んで現像剤容器内
に現像剤を充填することができるため、即ちシール部材
の貼り替えが可能となるため、プロセスカートリッジを
可能な限り何回でも使用することができ、環境汚染の防
止、省資源等を図ることができる。
【0018】又、2回目以降の使用に際しても、新品の
カートリッジ使用時と同様に開口はシール部材によって
閉塞されるため、物流時等に発生する振動によっても現
像剤が外部に漏出することがない。
【0019】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0020】図1は現像装置の斜視図、図2は抜き差し
板の斜視図、図3は抜き差し板のシール構造を示す断面
図であり、これらの図においては図4乃至図6に示した
と同一要素には同一符号を付している。
【0021】図1に示す現像装置11は本発明に係るプ
ロセスカートリッジに組み込まれており(図4参照)、
これは現像装置本体111とトナー容器110とを溶着
手段によって固着一体化して構成される。
【0022】ところで、トナー容器110の一端面の現
像装置本体111との接合部付近にはスリット状の開口
110aが形成されており、現像装置本体111側には
開口110aに連通する小幅の開口111aが形成され
ている。そして、現像装置11(トナー容器110)内
には抜き差し板200が前記開口110aから摺動自在
に差し込まれており、この抜き差し板200の端部は図
示のように開口110aから外方へ幾分突出している。
そして、この抜き差し板200にはトナー供給用開口
(以下、トナー開口と称す)109が形成されており、
このトナー開口109は従来のトナーシール部材112
によって覆われている。即ち、トナーシール部材112
は抜き差し板200のトナー開口109の周縁に接着さ
れており、その非接着部分は折り返されてこれの端部は
前記開口111aから外方へ延出している。尚、抜き差
し板200はパッキン220によってトナー容器110
に密着されているが、図3に示すようにパッキン220
のリップ220aは抜き差し板200の上下面を挟持し
ているため、該抜き差し板200には高いシール性が確
保されている。
【0023】又、カートリッジ本体側には図1に示すス
トッパ210が設けられており、該ストッパ210は抜
き差し板200の端部に係合している。
【0024】而して、カートリッジの使用に際しては、
ユーザーは従来と同様にトナーシール部材112の開口
111a外へ延出する部分を持って該トナーシール部材
112を図2の矢印方向に引けば、トナーシール部材1
12が抜き差し板200から順次剥がれてトナー開口1
09が次第に開かれる。尚、このとき、抜き差し板20
0にはトナーシール部材112の引き抜き力が作用する
が、前述のように該抜き差し板200にはストッパ21
0が係合していてその摺動が阻止されるため、抜き差し
板200が現像装置11から抜け出ることがない。
【0025】そして、トナーシール部材112を抜き取
ると、抜き差し板200のトナー開口109が開き、ト
ナー容器110内に収容されたトナーがトナー開口10
9を介して現像容器側に供給されて現像に供される。
尚、トナーシール部材112を抜き取った後には、開口
111aが隙間として残るが、この開口111aをモル
トプレーン等の弾性材によって塞げばトナー漏れが確実
に防がれる。
【0026】而して、トナーが消費されてトナー容器1
10内が空になったときには、カートリッジは画像形成
装置本体から取り外され、トナー容器110内に新たに
トナーが充填されてカートリッジは再使用される。即
ち、ストッパ210が押えられてこれの差し抜き板20
0との係合が解除された状態で、差し抜き板200がカ
ートリッジ(現像装置11)から抜き取られ、この抜き
取られた抜き差し板200に新たにトナーシール部材1
12が接着されてトナー開口109が塞がれる。その
後、抜き差し板200を元のカートリッジに差し込み、
トナー容器110内に新しいトナーを充填すれば、一旦
使用済となったカートリッジを新品同様のものとして再
び使用することができる。尚、抜き差し板200を差し
込んだ時点でパッキン220によって抜き差し板200
がトナー容器110に密着される。
【0027】以上のように、本実施例によれば一旦使用
済となったプロセスカートリッジを可能な限り何回でも
使用することができるため、環境汚染の問題を解消する
ことができるとともに、省資源を図ることができる。
【0028】又、2回目以降の使用に際しても、新品の
カートリッジと同様にトナー開口109はトナーシール
部材112によって閉塞されているため、物流時に発生
する振動によってもトナー容器110内のトナーが外部
に漏出することがない。
【0029】尚、以上の実施例ではトナーシール部材1
12の引き抜き時における抜き差し板200の抜け防止
をストッパ210によって行なうようにしたが、その他
ネジ止め、ピン係合等によって抜き差し板200の抜け
を防止するようにしてもよく、或はトナーシール部材1
12の引き抜き方向と抜き差し板200の抜き出し方向
とを逆にするようにしてもよい。
【0030】又、以上の実施例では抜き差し板200を
トナー容器110側に設けたが、これを現像装置本体1
11側に設けるようにしてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上の説明で明らかな如く、本発明によ
れば、現像剤容器と現像装置本体とを一体化して成る現
像装置を含んで構成され、画像形成装置本体に対して着
脱されるプロセスカートリッジにおいて、前記現像装置
に抜き差し部材を抜き差し自在に設け、該抜き差し部材
には前記現像剤容器と現像装置本体とを相連通せしめる
現像剤供給用開口を形成し、該開口を引き剥し可能なシ
ール部材によって封止したため、一旦使用済みとなった
プロセスカートリッジであっても、これを可能な限り何
回でも使用することができ、環境汚染の防止、省資源を
企図することができ、更には物流時等における現像剤の
漏出を防ぐことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】現像装置の斜視図である。
【図2】抜き差し板の斜視図である。
【図3】抜き差し板のシール構造を示す断面図である。
【図4】プロセスカートリッジの断面図である。
【図5】プロセスカートリッジの現像装置部分の断面図
である。
【図6】現像装置のトナー容器部分の斜視図である。
【符号れ説明】 11 現像装置 109 トナー開口(現像剤供給用開口) 110 現像剤容器(トナー容器) 111 現像装置本体 112 トナーシール部材(シール部材) 200 抜き差し板(抜き差し部材)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野村 義矢 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 佐々木 新一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−148073(JP,A) 特開 平2−148071(JP,A) 特開 平2−61655(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03G 15/08 G03G 15/00 550

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現像剤容器と現像装置本体とを一体化し
    て成る現像装置を含んで構成され、画像形成装置本体に
    対して着脱されるプロセスカートリッジにおいて、前記
    現像装置に抜き差し部材を抜き差し自在に設け、該抜き
    差し部材には前記現像剤容器と現像装置本体とを相連通
    せしめる現像剤供給用開口を形成し、該開口を引き剥し
    可能なシール部材によって封止したことを特徴とするプ
    ロセスカートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記シール部材の引き剥し時に前記抜き
    差し部材の抜けを防止するための抜け防止手段を設けた
    ことを特徴とする請求項1記載のプロセスカートリッ
    ジ。
JP3016924A 1991-01-18 1991-01-18 プロセスカートリッジ Expired - Fee Related JP2879982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3016924A JP2879982B2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 プロセスカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3016924A JP2879982B2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 プロセスカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04243282A JPH04243282A (ja) 1992-08-31
JP2879982B2 true JP2879982B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=11929677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3016924A Expired - Fee Related JP2879982B2 (ja) 1991-01-18 1991-01-18 プロセスカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2879982B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04243282A (ja) 1992-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940001085B1 (ko) 현상제 카트리지
US5794101A (en) Process cartridge with seal members
KR0156752B1 (ko) 토너 용기의 개구 재밀봉 방법 및 밀봉 부재와 프로세스 카트리지 재생 방법
JP2887046B2 (ja) トナー補給装置とそれに使用されるトナーカートリッジ
JPH09218578A (ja) プロセスカートリッジ及び現像装置
JP3555102B2 (ja) シール部材及び収納容器並びに該シール部材を有する容器
JPS5953868A (ja) 現像剤貯蔵容器
JP2879982B2 (ja) プロセスカートリッジ
JP4708853B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPS5913262A (ja) 現像剤貯蔵容器
JP2020052198A (ja) 現像装置及びこれを用いたプロセスカートリッジ並びに画像形成装置
JP2004157254A (ja) 現像装置および画像形成装置
JP3411961B2 (ja) 画像形成装置
JPH07295355A (ja) トナー補給装置を備えた画像形成装置及びトナー補充容器
JPH09222795A (ja) 画像形成装置
JPH04134374A (ja) 現像装置
JP3316195B2 (ja) トナーシール
JPH02157775A (ja) 現像装置及び現像装置の現像剤カートリッジ
JPS5967562A (ja) トナ−補充装置
JP2605142B2 (ja) 現像装置
JPH0736279A (ja) 現像装置
JPH0659603A (ja) クリーニング現像剤供給機
JP4101786B2 (ja) 画像形成装置の現像ユニット
JP3154592B2 (ja) 現像剤収容容器の再シール部材、この再シール部材を使用した現像剤収容容器の再シール方法、プロセスカートリッジの再シール方法
JP2862284B2 (ja) 現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees