JP2879638B2 - 長尺溝付金属条材の成形方法 - Google Patents

長尺溝付金属条材の成形方法

Info

Publication number
JP2879638B2
JP2879638B2 JP6047193A JP6047193A JP2879638B2 JP 2879638 B2 JP2879638 B2 JP 2879638B2 JP 6047193 A JP6047193 A JP 6047193A JP 6047193 A JP6047193 A JP 6047193A JP 2879638 B2 JP2879638 B2 JP 2879638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long
groove
strip
forming
metal material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6047193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06269887A (ja
Inventor
雅士 山崎
春樹 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6047193A priority Critical patent/JP2879638B2/ja
Publication of JPH06269887A publication Critical patent/JPH06269887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2879638B2 publication Critical patent/JP2879638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パワートランジスタの
リードフレーム等の電子部品や精密機械部品に使用され
る長尺溝付金属条材の成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばリードフレームに使用され
る図1に示すような溝b、bを有する長尺溝付金属条材
aを成形する場合、純銅や銅合金の所定幅、所定板厚に
形成した長尺金属材料cを図2に示すような一対の圧延
ロールd、e間を通過させることにより成形している。
この圧延では材料の幅方向への伸びが一定しないため、
該条材aの両側縁をスリッターで規定の幅に切断したの
ちプレスしてリードフレーム等に使用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記スリッターで条材
aの両側縁を切除して幅寸法を仕上げると、該条材aに
はスリッター刃による残留歪が生じ、続くプレス工程で
はこの歪のために材料aが反り、平坦性が損なわれて精
密なプレス成形を行なえなくなる欠点があり、また、ス
リッター刃と溝bの相対的な位置関係の正確な設定が困
難で、条材cの溝位置精度が悪いという欠点があった。
【0004】本発明は、こうした欠点を解決し、残留歪
がなく溝の位置が正確で長尺溝付金属条材の製造工程を
簡略化できる方法を提供することを目的とするものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、一対の圧延
ロール間に矩形断面の長尺金属材料を連続して一方向へ
通過させながらこれに溝を形成し、長尺溝付金属条材に
成形する方法に於いて、該溝を形成する突条を設けた圧
延ロールに該長尺溝付金属条材の仕上幅に相当する凹部
を形成して該凹部内に前記突条を設けておき、圧延ロー
ルにより該長尺金属材料に該溝を形成するとき該凹部の
内面で幅方向への該長尺金属材料の伸びを規制すること
により、上記の目的を達成するようにした。
【0006】
【作用】用意した所定幅、所定板厚の長尺材料が一対の
圧延ロール間を通過すると、該長尺材料に溝が形成され
るが、この圧延ロールの一方には、長尺溝付金属条材の
仕上幅に相当する凹部が形成されており、その凹部内に
該溝を形成するための突条が設けられているので、圧延
されるときに該突条により幅方向へ伸ばされる長尺材料
は、該凹部の内壁面でその伸びが制限される。これによ
り、形成された該条材の幅は正確でしかも溝との位置関
係も正確に仕上がり、スリッターによる条材の切断の必
要がないので、該条材に残留歪が発生することもない。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づき説明すると、
図3に於いて符号1は純銅、銅合金或いはパーマロイ等
を所定幅、所定板厚で矩形断面に形成した長尺材料を示
し、該長尺材料1は一対の圧延ロール2a、2bにより
図1に示したものと同様の溝を備えた長尺金属条材に成
形される。一方の圧延ロール2aには、図4に明示する
ように、溝を形成するための突条3が設けられるが、該
突条3をその圧延ロール2aに形成した凹部4の内部に
設けるようにした。
【0008】該長尺材料1は圧延ロール2a、2b間で
圧延されるとき、図4のように圧延により幅方向へ伸び
る材料1が該凹部4の内壁面にて規制されながら突条3
による成形を受けるので、成形された長尺金属材料はそ
の幅寸法が正確で溝5から側縁までの距離A、Bも正確
に仕上がる。尚、溝5の本数と形状は任意である。
【0009】上記構成の圧延ロール2a、2bに幅30
mm、板厚1.5mmの矩形断面の純銅の長尺材料1を
通過させ、これに幅1mm、深さ1mmの溝5を2条形
成し、幅32mm、板厚1.3mmで距離A=B=1
0.5mmに仕上げた場合、|A−B|<0.05で、
条材の幅も32±0.1の範囲であった。この場合、圧
延ロール凹部4の深さTrは所定板厚1.3mmよりも
小さく0.65mmよりも大きくなるように設定した。
この長尺溝付金属条材をプレス成形してリードフレーム
を作成したが、残留歪がないのでプレスの際に反り返る
こともなく、正確にプレスできた。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明によるときは、一対
の圧延ロール間に矩形断面の長尺金属材料を連続して一
方向へ通過させながらこれに溝を有する長尺溝付金属条
材を形成するとき、該溝を形成する突条を設けた圧延ロ
ールに該長尺溝付金属条材の仕上幅に相当する凹部を形
成して該凹部内に前記突条を設けて該溝の形成に伴う該
長尺材料の幅方向への伸びを規制したので、成形された
条材の幅方向寸法と溝位置の精度が正確な圧延成形を行
なえ、スリッター等の加工の必要がないので残留歪も発
生せず続くプレス成形も正確に行なえる等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 長尺溝付金属条材の斜視図
【図2】 従来の成形方法の断面図
【図3】 本発明の実施例の側面図
【図4】 図3のA−A断面図
【符号の説明】
1 長尺金属材料 2a、2b 圧延ロール
3、3突条 4 凹部 5 溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B21H 8/00 B21B 1/08 B21B 27/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の圧延ロール間に矩形断面の長尺金属
    材料を連続して一方向へ通過させながらこれに溝を形成
    し、長尺溝付金属条材に成形する方法に於いて、該溝を
    形成する突条を設けた圧延ロールに該長尺溝付金属条材
    の仕上幅に相当する凹部を形成して該凹部内に前記突条
    を設けておき、圧延ロールにより該長尺金属材料に該溝
    を形成するとき該凹部の内面で幅方向への該長尺金属材
    料の伸びを規制するようにしたことを特徴とする長尺溝
    付金属条材の成形方法。
  2. 【請求項2】上記凹部の深さは、上記長尺金属材料の厚
    さよりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の長尺
    溝付金属条材の成形方法。
JP6047193A 1993-03-19 1993-03-19 長尺溝付金属条材の成形方法 Expired - Fee Related JP2879638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6047193A JP2879638B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 長尺溝付金属条材の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6047193A JP2879638B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 長尺溝付金属条材の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06269887A JPH06269887A (ja) 1994-09-27
JP2879638B2 true JP2879638B2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=13143226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6047193A Expired - Fee Related JP2879638B2 (ja) 1993-03-19 1993-03-19 長尺溝付金属条材の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2879638B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5325667B2 (ja) * 2009-06-18 2013-10-23 三菱伸銅株式会社 異形断面条の製造方法及び製造装置
CN109047334B (zh) * 2018-08-23 2020-12-04 中冶赛迪工程技术股份有限公司 用于热态板带纵向分条的生产方法及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06269887A (ja) 1994-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2879638B2 (ja) 長尺溝付金属条材の成形方法
EP1304179A1 (en) Metal mold for press working
JP3268369B2 (ja) 高精度板厚の圧延金属板の製造装置
US3850019A (en) Method of producing a metal strip including a longitudinal channel by roll-form reduction of a multi-gage strip
JP2867809B2 (ja) 異形断面条用圧延ロール及び異形断面条の製造方法
US3869899A (en) Method of forming a strip having substantially differing thicknesses
JPH0780550A (ja) 長尺u曲げ加工の高精密プレス装置
JPH1177336A (ja) インレイ型クラッド材の製造方法
JP4454440B2 (ja) 異形断面条の断面矯正方法
JP3436873B2 (ja) 角パイプ溶接用突起付裏当金の製造方法及びその装置
JPH06285572A (ja) 長尺異形断面板の加工装置
JP2926170B2 (ja) アングル材の製造方法
JPS6363281B2 (ja)
JP3176281B2 (ja) 金属板状体のテーパ面形成方法
KR102038082B1 (ko) 순차이송금형을 통한 차폐링의 제조 방법
JP2003071502A (ja) 異形断面条の製造方法
JPS58186514A (ja) 面取付きスリツト法
JPH08155576A (ja) 異形断面帯材の製造方法及び突条付きロール
JPH08215759A (ja) 金属板の曲げ加工用金型
JPH0824980A (ja) クラッド母材用異形断面板の製造装置
JPH0453601B2 (ja)
JPH06269888A (ja) 長尺異形断面条材の整形方法
JP2749962B2 (ja) クラッド材料の製造方法
JP2878401B2 (ja) クラッド材料の製造方法
JPH10249633A (ja) 金属条のスリッティング方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees