JP2875863B2 - 分離型粉末成形装置 - Google Patents

分離型粉末成形装置

Info

Publication number
JP2875863B2
JP2875863B2 JP2205609A JP20560990A JP2875863B2 JP 2875863 B2 JP2875863 B2 JP 2875863B2 JP 2205609 A JP2205609 A JP 2205609A JP 20560990 A JP20560990 A JP 20560990A JP 2875863 B2 JP2875863 B2 JP 2875863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
molding
section
powder molding
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2205609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0491895A (ja
Inventor
徹雄 狩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMANOCHI SEIYAKU KK
Original Assignee
YAMANOCHI SEIYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMANOCHI SEIYAKU KK filed Critical YAMANOCHI SEIYAKU KK
Priority to JP2205609A priority Critical patent/JP2875863B2/ja
Publication of JPH0491895A publication Critical patent/JPH0491895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875863B2 publication Critical patent/JP2875863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/02Dies; Inserts therefor; Mounting thereof; Moulds
    • B30B15/028Loading or unloading of dies, platens or press rams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B11/00Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses
    • B30B11/02Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space
    • B30B11/08Presses specially adapted for forming shaped articles from material in particulate or plastic state, e.g. briquetting presses, tabletting presses using a ram exerting pressure on the material in a moulding space co-operating with moulds carried by a turntable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/0082Dust eliminating means; Mould or press ram cleaning means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は粉末(粉体,微粒子,粒子を含む、以下同
じ)を所定形状に成形する粉末成形装置に係り、特に粉
末を用いて錠剤等に成形するのに適した粉末成形装置に
関する。
〔従来の技術〕 一般に、粉末を錠剤等に成形する粉末成形装置におい
ては、粉末原料を扱うために、運転時或は運転後の粉体
による汚染状態が著しい。従って、異なる粉末原料を用
いる場合には、粉末成形装置を洗浄する必要があるが、
その切り換え洗浄作業には多大な労力を必要としてい
る。特に錠剤機のような医薬品成形における成形装置に
おいては、上記洗浄作業を水洗でする必要がある。また
上記医薬品成形における成形装置は下部に動力機器,電
装機器等を備え、上部には回転盤及び回転盤周辺機器等
を備えており、水洗をする場合には、粉末成形装置の動
力機器,電装機器等に洗浄水がかからないようにする必
要がある。このため、成形装置の本体上部を占める成形
部の洗浄には、洗浄を必要としない部分或は動力部に洗
浄水がかからないようにするために、成形装置を構成す
る全部品の分解をしなければならないという問題があっ
た。
上述の問題を解決するため、粉末成形装置の上部にあ
る成形部だけを密閉防水構造にして、この密閉防水構造
内において成形部の自動洗浄が出来る技術が知られてい
る。
またロータリープレスの回転部分である回転盤を取外
し可能にした特公昭55−23719号公報で提案された技術
がある。この技術は、回転盤の上部主軸と下部主軸との
連結を外して、回転盤上端に配設された支持ブロックを
回転させ、回転盤上方を開放させて、回転盤の取外しを
可能としたものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上述の粉末成形装置の上部にある成形部だけ
を密閉防水構造にして自動洗浄出来るようにした技術に
おいては、自動洗浄をするためには、粉末成形装置の下
部に位置する動力部に洗浄水が入らないようにする必要
があり、このため、粉末成形装置本来の機能以外の技
術、例えば軸封,材質,加工等を配慮しなければならな
いという不都合があり、結果的にコストの上昇を招くこ
とになる。
また特公昭55−23719号公報で提案された技術におい
ては、回転盤の部分を着脱させるが、この回転盤の部分
は、装置によって差異はあるものの、通常数百kg単位の
重量があり、回転盤の着脱にはリフター等の昇降機,運
搬作業台等による差し替え、移動作業等の大掛りな作業
を必要とする。また、大重量である回転盤の着脱におけ
る作業は、転倒、落下等の危険があるために技術的熟練
者を必要とし、回転盤の着脱は通常作業者が容易に行な
えるものではない。
本発明の目的は、粉末成形装置を部品ごとに分解せず
に、成形部全体を洗浄でき、粉末成形装置本来の機能以
外の技術を殆ど必要としない分離型粉末成形装置を提供
することにある。
また本発明の他の目的は、リフター等の昇降機,運搬
作業台等による大掛りな差し替え作業を不要とし、熟練
者でなくても、容易に成形部を着脱できる分離型粉末成
形装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る分離型粉末成形装置は、動力源,動力関
連機器及び電装機器を有する動力部と、回転盤及び回転
盤周辺機器を有する成形部と、を備えた粉末成形装置に
おいて、前記動力部と成形部との対面部に分離接合可能
な接合面を設け、前記動力部の動力源の伝導端部と前記
成形部の回転盤の伝導端部とが、前記動力部と成形部の
分離接合に伴って分離接合してなることを特徴とするも
のである。
〔作用〕
本発明によれば、動力部と成形部との対面部に分離接
合可能な接合面を設け、動力部の動力源の伝導端部と成
形部の回転盤の伝導端部とが、動力部と成形部の分離接
合に伴って分離接合してなるので、動力部と成形部が接
合されているときは、通常の粉末成形機として動作し、
動力部と成形部を分離すると、水に対して支障の多い動
力部と、重点的に洗浄したい成形部とを接合面において
分離することとなり、成形部を別室の洗浄室などへ搬出
することにより、飛散粉体による付着,堆積,汚染箇所
を成形部のみに限定でき、シャワーなどの丸ごと洗浄を
容易に行える。殊に本発明では、成形部を構成する回転
盤自体を着脱しないので、リフター等の昇降機,運搬作
業台等による差し替え等を不要とし、熟練者でなくて
も、容易に成形部を着脱できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
なお、以下に説明する部材,配置等は本発明を限定する
ものでなく、本発明の趣旨の範囲内で種々改変すること
ができるものである。
第1A図乃至第1D図は本発明の第1実施例を示すもので
あり、第1A図は分離型粉末成形装置の使用時における概
略構成断面図を示し、第1B図は第1A図の分離した状態を
示す概略構成断面図を示すものである。本例の分離型粉
末成形装置Sは動力源11と、動力関連機器12(12a,12
b)と、電装機器14等を備えた動力部Aと、回転盤21
と、回転盤周辺機器22(22a,22b,22c,22d)等を備えた
成形部Bとを主たる構成要素としており、これら動力部
Aと成形部Bとは、分離及び接合が可能になっている。
なお本明細書において、以下の各実施例における上記粉
末成形装置の具体的構成自体、例えば電源,制御装置等
の動力関連機器及び電装機器等,さらに上下の杵,杵の
上下案内レール,粉末供給装置,成形品のシュート装
置,回転盤の臼等の回転盤周辺機器等は、既に周知の技
術であるので、その具体的な構成の説明は省略する。
本例の動力部Aは機台10と共に形成されており、この
機台10は、第1A図及び第1B図で示すように、下部空間部
10aと上部空間部10b,10cとを分離水平壁10dによって区
分され、さらに上部空間部10b,10cは分離垂直壁10eによ
って、上部空間部10bと上部空間部10cに2分されてお
り、一方の垂直方向端部側面(第1A図右側面)の上部空
間部10c及び下部空間部10aは、開放面O1となっており、
この開放面O1における機台10の端面が後述する成形部B
との接合面となっている。本例の動力部Aの機台10にお
ける開放面O1側の所定位置には、後述する成形部Bの機
台20の接合面と接合離脱できるように、接合ピン受部が
形成されている。この接合ピン受部としては、例えば接
合ピンをボルト(ナット)で構成する場合には貫通孔と
して形成する等、周知公知の技術を用いることができ
る。そして機台10の下部空間部10a内の所定位置には、
動力源11である駆動モータの出力軸11aが減速機(図示
せず)を介して上方位置(分離水平壁10d側)に延出
し、この出力軸11aの端部には動力源の端部としての駆
動ギア10bが配設されている。また開放面O1側の上部空
間部11cには、動力関連機器12の一部を構成する上下の
ロール12a,12bを軸支する支持部13a,13bが配置され、こ
の支持部13a,13bにより上下ロール12a,12bは回動可能に
軸支されている。この上下ロール12a,12bは、後述する
成形部Bの上下杵(図示せず)の杵ホルダー部22a,22b
に係合する位置に配置されるものである。さらに上記開
放面O1側と反対側に位置する上部空間部10bには、制御
装置等が配置されている。
本例の成形部Bは機台20と共に形成されており、本例
の機台20は、下部空間部20aと上部空間部20bとを分離水
平壁20cによって区分されている。機台20の一方の垂直
方向端部側面(第1A図左側面)は開放面O2となってお
り、この開放面O2における機台20の端面が動力部Aとの
接合面となっている。この開放面O2における前記動力部
Aの接合ピン受部と整合する位置には、上記動力部Aの
機台10と接合離脱できるように、接合ピンが形成されて
いる。この接合ピンとしては、例えば接合ピンをボルト
(ナット)で構成することができるが、これに限ること
なく、上記接合ピン受部との間で着脱可能な公知周知の
適宜な接合部材を用いることができる。
この機台20の上部空間部20bの上部内側には、回転盤2
1の回転軸21aを軸支する軸受部20dが形成されており、
この軸受部20dの軸心位置に相当する分離水平壁20cに
は、下部空間部20aとの連通部20eが形成されている。そ
して回転盤21は、上部空間部20b内に配設されるが、上
記軸受部20dと下部空間部20aの連通部20eとの間に配置
される。そして回転盤21の回転軸21aの下端部は、連通
部20eを通して下部空間部20aに延出し、この下端部には
回転盤21の伝導端部としての伝導ギア21bが配置されて
いる。従って、回転盤21の回転軸21aは、伝導ギア21bと
共に回転するように構成されている。なお回転盤周辺機
器として符号22a,22bは、杵ホルダー部を、符号22c,22d
は案内軌道を構成し、これらは図示しない上下の杵を上
下動させるものである。
上記構成からなる分離型粉末成形装置Sは、常時に
は、第1A図及び第1C図で示すように、動力部Aの下部に
配設された駆動ギア11bと、成形部Bの下部に配設され
た伝導ギア21bとを噛合させて、動力部Aを構成する機
台10の開放面O1と、成形部Bを構成する機台20の開放面
O2とを当接させ、接合ピンと接合ピン受部とによって、
動力部Aと成形部Bとを一体とする。なお、上下のロー
ラ12a,12bは杵ホルダー部22a,22bに挿着した上下杵のヘ
ッド(端部)を同時に圧動する。したがって、通常の粉
体成形装置と同様に作動する。粉末成形装置Sを洗浄す
るときには、動力部Aの機台10と成形部Bの機台20とを
分離するために、接合ピンと接合ピン受部の係合を離脱
させ、接合面(即ち開放面O1とO2の間)で分離させる。
このようにすると、第1B図及び第1D図で示すように、水
に対して支障の多い動力部Aを残して、重点的に洗浄し
たい成形部Bを分離させることができ、別室の洗浄室な
どへ搬出することにより、飛散粉体による付着,堆積,
汚染箇所を洗浄することができる。この場合に、成形部
B全体を洗浄しても、動力部Aの電装機器14等に影響を
及ぼさない。なお本例においては、成形部Bが動力部A
と略独立して、然も垂直面において成形部Bと動力部A
との接合或は分離ができるので、接合分離作業が容易で
ある。
第2A図乃至第2D図は本発明の第2実施例を示すもので
あり、本例では、回転盤21の上部軸受部を動力部A側に
形成した例を示すものである。なお本例において上記第
1実施例と同一部材等には同一符号を付してその説明を
省略する。
本例では、動力部Aを構成する機台10の開放面O1側上
部に、回転盤21上端の回転軸21aを軸支する軸受部31を
配設している。この軸受部31は周知の油圧装置(図示せ
ず)によって、第2A図中矢印X方向に昇降することがで
きるようになっている。本例のように構成すると、成形
部Bを構成する機台20は、前記第1実施例で示すような
上部空間部20bをなくして形成することができる。
なお接合面としては、成形部Bの安定のために回転盤
21が機台20の略中心位置にあるように、成形部Bの動力
部A側の両端部側が張出して凸部23a,23bとして形成さ
れ、この凸部23a,23bを収容するように動力部Aには凹
部15a,15bを設けて、接合分離できるように構成するこ
とができる。この接合分離をさらに説明する。第2E図及
び第2F図は、機台20の凸部23a,23b及び機台10の凹部15
a,15bのうち一方を示すものであり、機台20の凸部23a及
び機台10の凹部15aに、凸部23a側から凹部15a側へ向け
て先細のテーパー孔24及び16をそれぞれ穿設し、このテ
ーパー孔24及び16にテーパーピン25を挿着する。このよ
うにテーパーピン25を用いると機台10と機台20の密着度
を高めることができる。また本例では、凸部23aの所定
位置に貫通孔26が形成され、この貫通孔26と整合する位
置の凹部15a位置に雌ねじ部17が螺設されている。そし
て接合ボルト27が凸部23aの貫通孔26を貫通し、凹部15a
の雌ねじ部17と螺合している。本例のようにテーパーピ
ン25と接合ボルト27の両方を用いると強固に接合させる
ことができるが、テーパーピン25或は接合ボルト27のい
ずれか一方であっても充分接合することができる。ま
た、成形部Bの機台20の上方、すなわち回転盤21等の配
設位置については、側面カバー等を用いて密閉すること
ができることは勿論である。
第3A図乃至第3B図は本発明の第3実施例を示すもので
あり、本例では、回転盤21上端部に、先細の凹部32を形
成し、この凹部32に係合するテーパピン33を動力部Aの
接合面側の上端部に配設したものである。なお本例にお
いて上記第1実施例及び第2実施例と同一部材等には同
一符号を付してその説明を省略する。
上記テーパーピン33は、油圧昇降装置34の端部に形成
され、この油圧昇降装置34は機台10の接合面側上部に形
成された保持部35に取着されている。この保持部35に
は、上記油圧昇降装置34のロッド34aを貫通する貫通孔3
5aが形成され、上記テーパーピン33はロッド34aの先端
部に取着されて、上下摺動し、上記凹部32と係脱可能と
したものである。本例のように構成しても、上記第2実
施例と同様の作用効果を奏すると共に、成形部Bの脱着
をより容易にすることができる。
なお上記各実施例において、成形部Bの機台20下面に
キャスター等を配設することにより、成形部B自体を容
易に移動することができる。
〔発明の効果〕
本発明は上記のように構成されているので、粉末成形
装置を部品ごとに分解することなく、またリフター等の
昇降機,運搬作業台等による差し替え等を不要とし、熟
練者でなくても、水に対して支障の多い動力部と、重点
的に洗浄したい成形部とを接合面において容易に分離或
は接合することができる。そして成形部を分離して、別
室の洗浄室などへ搬出することにより、飛散粉体による
付着,堆積,汚染箇所を成形部のみに限定でき、シャワ
ーなどの丸ごと洗浄を容易に行える。このため、成形部
の切り替え洗浄作業を効率的に行なうことができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1A図乃至第1D図は本発明の第1実施例を示し、第1A図
は分離型粉末成形装置の使用時における概略構成断面
図、第1B図は第1A図の分離した状態を示す概略構成断面
図、第1C図は第1A図の平面図、第1D図は第1B図の平面
図、第2A図乃至第2F図は本発明の第2実施例を示し、第
2A図は粉末成形機の使用時における概略構成断面図、第
2B図は第2A図の分離した状態を示す概略構成断面図、第
2C図は第2A図の平面図、第2D図は第2B図の平面図、第2E
図は分離接合部の部分拡大断面図、第2F図は第2E図のII
−II線による部分説明図、第3A図及び第3B図は本発明の
第3実施例を示し、第3A図は粉末成形機の使用時におけ
る概略構成断面図、第3B図は第3A図の分離した状態を示
す概略構成断面図である。 10……動力部の機台、11……動力源、11b……動力源の
伝導端部(駆動ギア)、12……動力関連機器、14……電
装機器、20……成形部の機台、21……回転盤、21b……
回転盤の伝導端部(伝導ギア)、22……回転盤周辺機
器、A……動力部、B……成形部、S……分離型粉末成
形装置。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動力源,動力関連機器及び電装機器を有す
    る動力部と、回転盤及び回転盤周辺機器を有する成形部
    と、を備えた粉末成形装置において、前記動力部と成形
    部との対面部に分離接合可能な接合面を設け、前記動力
    部の動力源の伝導端部と前記成形部の回転盤の伝導端部
    とが、前記動力部と成形部の分離接合に伴って分離接合
    してなることを特徴とする分離型粉末成形装置。
JP2205609A 1990-08-02 1990-08-02 分離型粉末成形装置 Expired - Fee Related JP2875863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205609A JP2875863B2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 分離型粉末成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2205609A JP2875863B2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 分離型粉末成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0491895A JPH0491895A (ja) 1992-03-25
JP2875863B2 true JP2875863B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=16509707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2205609A Expired - Fee Related JP2875863B2 (ja) 1990-08-02 1990-08-02 分離型粉末成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2875863B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014070772A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-08 Rave Equipment Company Reverse vending machine incorporating a method of cleaning herein

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014070772A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-08 Rave Equipment Company Reverse vending machine incorporating a method of cleaning herein
US10210693B2 (en) 2012-10-29 2019-02-19 Waèl M. Hannawa Reverse vending machine incorporating a method of cleaning therein
US10861275B2 (en) 2012-10-29 2020-12-08 Wael M. Hannawa Reverse vending machine incorporating a method of cleaning therein

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0491895A (ja) 1992-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT1260541B (it) Apparecchiatura per il cambio degli utensili per una pressa a punzoni su torretta
CN206528097U (zh) 汽车后视镜镜片粘接总成装配一体机
JP2875863B2 (ja) 分離型粉末成形装置
CN212705592U (zh) 一种桥壳自定心夹紧装置
CN209938170U (zh) 一种玻璃加工数控雕刻机
CN209039844U (zh) 一种无纺布裁切机入料传送装置
CN213616231U (zh) 一种滤芯加工用工装
CN212607527U (zh) 一种机电自动化送料装置
CN213703001U (zh) 一种齿轮架生产用抛光装置
JPS62289377A (ja) 車体組立ラインにおけるサイドパネル用溶接治具の交換装置
CN112757099B (zh) 基于环境感知的输送控制系统
CN215029986U (zh) 一种锂离子电池浆料除铁装置
CN219284795U (zh) 用于化工检测的样品破碎装置
CN217750838U (zh) 一种蜗杆磨床自动生产线
CN213140419U (zh) 一种工业生产用翻转装置
CN217913562U (zh) 一种皮带机安装用焊接设备
CN217257419U (zh) 保温装饰石材用开槽设备
CN214778550U (zh) 一种砂浆生产用斗式提升机
CN216829024U (zh) 一种便于移动的慢走丝线切割机床
CN210549409U (zh) 一种锁螺丝机设备
CN218360893U (zh) 一种印刷电路板曝光台面异物处理装置
CN216805968U (zh) 一种多工位粘贴及自动下料设备
CN218872332U (zh) 一种便于冶金设备废料回收装置
CN212095418U (zh) 一种用于汽车零部件加工翻转结构
JPS592898Y2 (ja) 2面ボルスタの連結装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees