JP2875201B2 - 洗浄処理装置およびその方法 - Google Patents
洗浄処理装置およびその方法Info
- Publication number
- JP2875201B2 JP2875201B2 JP3060196A JP3060196A JP2875201B2 JP 2875201 B2 JP2875201 B2 JP 2875201B2 JP 3060196 A JP3060196 A JP 3060196A JP 3060196 A JP3060196 A JP 3060196A JP 2875201 B2 JP2875201 B2 JP 2875201B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning
- cleaned
- cleaning brush
- semiconductor wafer
- cleaning member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
晶ガラス基板などの被洗浄物を洗浄ブラシを用いて洗浄
する洗浄処理装置およびその方法に関する。
程においては、被洗浄物としての半導体ウエハやガラス
基板に回路パタ−ンを形成するリソグラフィプロセスが
ある。リソグラフィプロセスは、周知のように上記半導
体ウエハにレジストを塗布し、このレジストに回路パタ
−ンが形成されたマスクを介して光を照射し、ついでレ
ジストの光が照射されない部分(あるいは光が照射され
た部分)を除去し、除去された部分を処理するという一
連の工程を数十回繰り返すことで回路パタ−ンが形成さ
れる。
されていると回路パタ−ンを精密に形成することができ
なくなり、不良品の発生原因となる。したがって、それ
ぞれの工程で回路パタ−ンを形成する際には、レジスト
や塵埃などの微粒子が残留しない清浄な状態に上記半導
体ウエハを洗浄するということが行われている。
数枚の半導体ウエハを洗浄液が収容された洗浄タンク内
に漬けて洗浄するバッチ式と、1枚の被洗浄物を回転さ
せ、その被洗浄物に対して洗浄液を噴射させて洗浄する
枚葉式とがあり、被洗浄物の大型化にともない洗浄効果
の高い枚葉式が用いられる傾向にある。
させて洗浄するスピン式の洗浄処理装置があり、この洗
浄処理装置において、洗浄効果をより一層高めるために
は、回転される被洗浄物の上面に、同じく回転駆動され
る洗浄ブラシを接触させ、その接触部分に洗浄液を供給
して上記被洗浄物を洗浄するということが行われてい
る。
被洗浄物の洗浄効果は、この被洗浄物に対する洗浄ブラ
シの接触圧によって大きく左右される。つまり、被洗浄
物に対して上記洗浄ブラシの接触圧が弱いと、洗浄効果
が低くなり、高すぎると洗浄ブラシによって被洗浄物に
傷を付ける虞がある。したがって、確実な洗浄効果を得
るためには、被洗浄物に対する洗浄ブラシの接触圧を所
定の状態に設定する必要がある。
圧は、この洗浄ブラシを被洗浄物に対して接触する方向
に駆動し、洗浄ブラシが被洗浄物に接触してその被洗浄
物が振動し始めた位置をゼロ点として認識したり、圧力
センサを被洗浄物に貼り付け、洗浄ブラシが接触して上
記圧力センサが検出する圧力が変動した位置をゼロ点と
して認識する。そして、そのゼロ点から上記洗浄ブラシ
を上記被洗浄物に所定量押し付けることで、被洗浄物に
一定の接触圧を付与して洗浄するようにしていた。
前者の場合にはゼロ点を検出するのに熟練を要するばか
りか、測定者によって差が生じるということがあり、後
者の場合にはゼロ点を認識するためにわざわざ被洗浄物
にセンサを貼り付けなければならないから、その作業に
手間が掛かるということがあった。
ロ点を検出した後で、所定の接触圧に設定する作業が容
易でなく、とくに洗浄ブラシは使用にともないそのブラ
シ毛が磨耗するから、その洗浄ブラシの接触圧を予め検
出されたゼロ点に基づいて設定しても、ブラシ毛の磨耗
にともない接触圧が一定に維持できないということがあ
る。
浄ブラシと被洗浄物との接触圧を設定するのに、作業者
の熟練に頼ったり、被洗浄物に圧力センサを設けるなど
して洗浄ブラシが被洗浄物に接触するゼロ点を検出し、
ついで作業者はそのゼロ点を基準にして洗浄ブラシを被
洗浄物に所定の圧力で接触させていた。
シを被洗浄物に所定の圧力で接触させるのに熟練を要し
たり、手間が掛かるということがあるばかりか、ゼロ点
の検出に基づいて接触圧を設定しても、ブラシ毛の磨耗
によって接触圧が一定に維持されないということがあっ
た。
で、その目的とするところは、ゼロ点の検出や洗浄部材
と被洗浄物との接触圧の設定を容易に、しかも確実に行
えるとともに、長期の使用によってブラシ毛が磨耗して
も、接触圧を一定に維持できるようにした洗浄処理装置
およびその方法を提供することにある。
駆動される洗浄部材によって被洗浄物を洗浄する洗浄装
置において、上記洗浄部材を回転駆動する駆動源と、上
記洗浄部材と上記被洗浄物とを相対的に接離する方向に
駆動する駆動手段と、上記洗浄部材と被洗浄物との接触
状態に応じて変化する上記駆動源に流れる電流値を検出
する検出手段と、この検出手段の検出信号に応じて上記
駆動手段を駆動し上記洗浄部材と上記被洗浄物との接触
状態を制御する制御手段とを具備したことを特徴とす
る。
動される洗浄部材を用いて被洗浄物を洗浄する洗浄処理
方法において、上記洗浄部材と上記被洗浄物とが接触し
ていない状態で上記洗浄部材を回転させたときに、上記
駆動源に流れる電流値を測定する第1の工程と、上記洗
浄部材と上記被洗浄物とが接触したときに上記駆動源に
流れる電流値を測定する第2の工程と、上記第2の工程
で測定された電流値に基づいて上記洗浄部材と上記被洗
浄物との接触圧を設定する第3の工程とを具備したこと
を特徴とする。
部材と被洗浄物とが接触すると、洗浄部材を回転駆動す
る駆動源に流れる電流値が変化するから、その変化によ
ってゼロ点が検出される。ついで、上記洗浄部材と被洗
浄物との接触圧を、上記駆動源に流れる電流値に基づい
て設定することで、その接触圧を所定の値に設定するこ
とができ、しかも使用にともないブラシ毛が磨耗して
も、駆動源に流れる電流値が所定値になるよう設定する
ことで、一定の接触圧を維持できる。
を参照して説明する。図1に示すこの発明の実施形態の
洗浄処理装置は処理容器1を備えている。この処理容器
1は上面が開放した有底状の本体部1aと、この本体部
1aに対してスライド自在に設けられ周壁が傾斜した円
錐筒状の覆い部1bとからなり、この覆い部1bは図示
しない駆動機構によって上下方向にスライドさせること
ができるようになっている。
辺部に複数の排出管2の一端が接続され、中心部には周
囲がフランジ3によって囲まれた挿通孔4が形成されて
いる。この挿通孔4には支持軸5が挿通されている。支
持軸5の上部は処理容器1の内部に突出し、下端部は上
記処理容器1の下方に配置されたベ−ス板6に固定され
ている。上記排出管2は図示しない廃液タンクに連通し
ている。
チャック11が回転自在に支持されている。回転チャッ
ク11は中心部に通孔12aが穿設された円盤状のベ−
ス12を有する。このベ−ス12の下面、つまり上記通
孔12aと対応する位置には筒状の支持部13が垂設さ
れている。この支持部13は上記支持軸5に外嵌されて
いて、支持軸5の上部と下部とはそれぞれ軸受14によ
って回転自在に支持されている。
プ−リ15が設けられている。上記ベ−ス板6にはモ−
タ16が設けられ、このモ−タ16の回転軸16aには
駆動プ−リ17が嵌着されている。この駆動プ−リ17
と上記従動プ−リ15とにはベルト18が張設されてい
る。したがって、上記モ−タ16が作動すれば、上記支
持部13、つまり回転チャック11が回転駆動されるよ
うになっている。
には周方向に4本の支柱19が立設されている。各支柱
19の上端部には支持ピン21aと、この支持ピン21
aよりも外方で、しかも支持ピン21aよりも背の高い
係合ピン21bとが突設されている。
の半導体ウエハ22が周辺部の下面を支持ピン21aに
支持され、外周面を上記係合ピン21bに係合させて着
脱可能に保持される。したがって、上記半導体ウエハ2
2は回転チャック11と一体的に回転されるようなって
いる。
大径で、円錐状をなした頭部5aが設けられている。こ
の支持軸5には、先端を上記頭部5aの上面に開口させ
たN2 などの不活性ガスのガス供給路30と、先端を同
じく上記頭部5aの上面にノズル孔32aを介して開口
させた、洗浄液の洗浄液供給路30aとが軸方向に沿っ
て形成されている。上記ガス供給路30aは図示しない
ガス供給源に連通し、上記洗浄液供給路は同じく図示し
ない洗浄液の供給源に連通している。
スは上記支柱19に保持された半導体ウエハ22に向か
って噴出され、上記洗浄液供給路30aに供給された洗
浄液Lはその先端の上記ノズル孔32aから上記半導体
ウエハ22の下面に向かって噴出されるようになってい
る。
ウエハ22の上面側には、この半導体ウエハ22の上面
を洗浄するため洗浄部材としての円形状の洗浄ブラシ3
1が配置されている。この洗浄ブラシ31は揺動機構3
2によって上記半導体ウエハ22の径方向に沿って揺動
されるようになっている。
−ム33を有する。この水平ア−ム33の先端部内には
駆動源としての回転モ−タ34が回転軸34aを垂直に
して内蔵されていて、その回転軸34aに上記洗浄ブラ
シ31が取り付けられている。
い上記洗浄液の供給源に接続された供給手段としてのノ
ズル管35が挿通されている。このノズル管35の先端
部は上記水平ア−ム33の先端部から下方に向かって導
出され、その先端開口は上記洗浄ブラシ31の外周面に
向けられている。したがって、上記ノズル管35により
洗浄液Lが洗浄ブラシ31の径方向外方から供給される
ようになっている。
すように上記ノズル管35から洗浄ブラシ31に向かっ
て供給される洗浄液Lの供給方向Aは、上記洗浄ブラシ
31のほぼ接線方向で、しかも洗浄ブラシ31の回転方
向Bに沿う方向に設定されている。また、洗浄ブラシ3
1の回転方向は、半導体ウエハ22の回転方向と同方向
または逆方向のいずれであってもよい。
直にした揺動軸36の上端が連結されている。この揺動
軸36の下端部は上記ベ−ス板6の下方に突出され、支
持体37に揺動自在に支持されている。
38が上下方向に沿って設けられ、このガイド38は上
記ベ−ス板6の下面に垂設された取付板39の一側面に
上下方向に沿って設けられたレ−ル40にスライド自在
に係合している。
部分には上下駆動モ−タ41が設けられている。この上
下駆動モ−タ41は、たとえばねじ軸などの駆動軸42
を有し、この駆動軸42は上記支持体37に螺合されて
いる。
動モ−タ41によって回転駆動されると、上記支持体3
7が上記レ−ル39に沿って上下駆動されるようになっ
ている。つまり、上記洗浄ブラシ31が支持体37、揺
動軸36および水平ア−ム33を介して上下駆動される
ようになっている。
が取り付けられている。この揺動駆動源43は収納ボッ
クス44およびこの収納ボックス44の下面に設けられ
たモ−タ45を有する。上記収納ボックス44内には上
記モ−タ45によって回転駆動される図示しない駆動歯
車が収容されている。
支持された下端部には図示しない従動歯車が設けられ、
この従動歯車と上記駆動歯車との間にはベルトが張設さ
れている。したがって、上記揺動軸36は、揺動駆動源
43のモ−タ45が作動することで回転されるようにな
っている。
の上記支持体37の上面側の部分には係合片46が突設
されている。この係合片46は揺動軸36の回転方向に
応じて上記支持体37に設けられた第1のストッパ47
と第2のストッパ48とに当接する。つまり、揺動軸3
6は上記係合片46が上記第1のストッパ47と第2の
ストッパ48とに当接する角度θの範囲で上記モ−タ4
5によって往復回転されるようになっている。
転され、その回転によって水平ア−ム33が揺動する
と、この水平ア−ム33の先端部に設けられた洗浄ブラ
シ31は、図2に実線と破線で示すように上記回転チャ
ック11に保持された半導体ウエハ22の径方向中心部
と周辺部との間で揺動されるようになっている。この揺
動範囲を図2に矢印Dで示す。
−タ34は検出器としての電流計51を介して制御装置
52に接続されている。この制御装置52は上記回転モ
−タ34に給電するとともに、上記電流計51が検出す
る上記回転モ−タ34に流れる電流値、つまり回転モ−
タ34に加わる負荷に応じて変動する電流値を検出する
ようになっている。
信号としての電流値Iは上記制御装置52で予め設定さ
れた設定値Sと比較され、その比較に応じて上記洗浄ブ
ラシ31を上下駆動する上下駆動モ−タ41に駆動信号
Dが出力されるようになっている。
の変化を示す。この図において、縦軸は上記電流計51
に流れる電流値を示し、横軸は半導体ウエハ22に対す
る洗浄ブラシ31の押し付け量を示す。
シ31が半導体ウエハ22に接触していない負荷が0の
場合で、この範囲では上記回転モ−タ34には縦軸にX
で示す一定の電流が流れる。上記洗浄ブラシ31を下降
させて半導体ウエハ22に接触させると、上記回転モ−
タ34に加わる負荷が増大するから、その負荷の増加に
応じて回転モ−タ34に流れる電流値が増加する。
転モ−タ34に流れる電流値がXから増加し始める位置
である、上記A点を上記洗浄ブラシ31が半導体ウエハ
22に接触したゼロ点として認識し、ついでゼロ点の電
流値Xから電流値がYとなる押し付け量Bの位置、つま
り洗浄ブラシ31が上記半導体ウエハ22を洗浄するに
適した接触圧となる位置までこの洗浄ブラシ31を下降
させる駆動信号Dを上記上下駆動モ−タ41に出力する
ようになっている。
よって半導体ウエハ22を洗浄処理する場合について説
明する。まず、洗浄ブラシ31を上方に退避させた状態
で回転チャック11に半導体ウエハ22を保持したなら
ば、モ−タ16を作動させて上記回転チャック11とと
もに半導体ウエハ22を回転させる。
ブラシ31を回転させるとともに、支持軸5の洗浄液供
給路32とノズル管35とから上記半導体ウエハ22の
下面と上面とに洗浄液Lを供給しながら上下駆動モ−タ
41を作動させて洗浄ブラシ31を下降させる。また、
揺動駆動源43を作動させて上記水平ア−ム33、つま
り洗浄ブラシ31を半導体ウエハ22の上面で図2に矢
印Dで示すように角度θの範囲で揺動させる。
によって図4のA点で示すゼロ点まで下降して半導体ウ
エハ22に接触すると、電流計51に流れる電流値がX
から上昇し始めるから、制御装置52は洗浄ブラシ31
が半導体ウエハ22に接触したこと、つまりゼロ点Aを
認識する。
基づき、そのゼロ点Aから上記洗浄ブラシ31が半導体
ウエハ22に対して所定の接触圧となる位置まで上記上
下駆動モ−タ41に駆動信号Dを出力する。つまり、洗
浄ブラシ31はゼロ点Aからさらに電流計51に流れる
電流値がYとなる、Bの位置まで下降させられる。それ
によって、洗浄ブラシ31は半導体ウエハ22を洗浄す
るに適した接触圧を付与することになるから、上記半導
体ウエハ22の上面は上記洗浄ブラシ31によって傷付
けることなくブラッシングされるから、その上面に付着
した微粒子などが除去されることになる。
のブラシ毛が磨耗する。しかしながら、洗浄ブラシ31
の半導体ウエハ22に対する押し付け量は、洗浄ブラシ
31が半導体ウエハ22に接触したゼロ点Aを検出し、
そのゼロ点Aから電流計51が検出する電流値がYとな
る位置に設定されるため、上記洗浄ブラシ31の半導体
ウエハ22に対する接触圧はブラシ毛の磨耗に拘らず、
一定に設定されることになる。
導体ウエハ22の洗浄は、使用にともないそのブラシ毛
が磨耗しても、一定の接触圧によって確実に行うことが
できる。
れるものでない。たとえば、洗浄部材としては洗浄ブラ
シに限られず、半導体ウエハを傷付けることなくそれに
付着した微粒子を除去できる材料、たとえばスポンジな
どの柔らかな弾性材料で円盤状やリング状に形成された
ものであってもよく、また上記一実施形態では洗浄ブラ
シを上下駆動する構成に付いて説明したが、洗浄ブラシ
は一定の位置に保持し、被洗浄物を上下駆動する構成で
あっても、この発明を適用することができる。
対して垂直にして回転駆動される構成であったが、洗浄
部材はその軸線を被洗浄物の板面に対して平行にして回
転駆動される場合にもこの発明は適用できる。さらに、
被洗浄物は半導体ウエハに限らず、液晶ガラス基板など
であってもよく、要は精密な洗浄が要求されるものに対
してこの発明は有効である。
発明によれば、上記洗浄ブラシと被洗浄物との接触状態
に応じて変化する、上記洗浄ブラシを回転駆動する駆動
源に流れる電流値を検出し、その検出信号に応じて上記
洗浄ブラシと被洗浄物との接触状態を制御するようにし
た。
接触したゼロ点の認識やそのゼロ点の認識に基づき上記
洗浄ブラシと被洗浄物とが所定の接触圧で接触する状態
への設定を容易に、しかも確実に行うことができる。し
かも、使用にともない洗浄ブラシのブラシ毛が磨耗して
も、洗浄ブラシを回転駆動する駆動源に加わる負荷に基
づいて接触状態が設定されるから、その場合も洗浄効果
を損なったり、被洗浄物を損傷させることのない接触状
態に設定することができる。
を説明するための図。
係を説明するためのグラフ。
Claims (2)
- 【請求項1】 回転駆動される洗浄部材によって被洗浄
物を洗浄する洗浄装置において、 上記洗浄部材を回転駆動する駆動源と、 上記洗浄部材と上記被洗浄物とを相対的に接離する方向
に駆動する駆動手段と、 上記洗浄部材と被洗浄物との接触状態に応じて変化する
上記駆動源に流れる電流値を検出する検出手段と、 この検出手段の検出信号に応じて上記駆動手段を駆動し
上記洗浄部材と上記被洗浄物との接触状態を制御する制
御手段とを具備したことを特徴とする洗浄処理装置。 - 【請求項2】 駆動源によって回転駆動される洗浄部材
を用いて被洗浄物を洗浄する洗浄処理方法において、 上記洗浄部材と上記被洗浄物とが接触していない状態で
上記洗浄部材を回転させたときに、上記駆動源に流れる
電流値を測定する第1の工程と、 上記洗浄部材と上記被洗浄物とが接触したときに上記駆
動源に流れる電流値を測定する第2の工程と、 上記第2の工程で測定された電流値に基づいて上記洗浄
部材と上記被洗浄物との接触圧を設定する第3の工程と
を具備したことを特徴とする洗浄処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3060196A JP2875201B2 (ja) | 1996-02-19 | 1996-02-19 | 洗浄処理装置およびその方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3060196A JP2875201B2 (ja) | 1996-02-19 | 1996-02-19 | 洗浄処理装置およびその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09223682A JPH09223682A (ja) | 1997-08-26 |
JP2875201B2 true JP2875201B2 (ja) | 1999-03-31 |
Family
ID=12308396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3060196A Expired - Fee Related JP2875201B2 (ja) | 1996-02-19 | 1996-02-19 | 洗浄処理装置およびその方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2875201B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100481306B1 (ko) * | 1997-09-11 | 2005-07-05 | 삼성전자주식회사 | 반도체소자제조용웨이퍼스크러버의압력조절판 |
JP4620899B2 (ja) * | 2001-05-31 | 2011-01-26 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | 洗浄処理装置及び洗浄処理方法 |
KR100811448B1 (ko) * | 2003-12-31 | 2008-03-07 | 동부일렉트로닉스 주식회사 | 반도체용 세정 시스템 |
JP4928343B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2012-05-09 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置 |
DE102009014006A1 (de) * | 2009-03-19 | 2010-09-23 | Sms Siemag Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung eines Metallbandes |
JP5535687B2 (ja) * | 2010-03-01 | 2014-07-02 | 株式会社荏原製作所 | 基板洗浄方法及び基板洗浄装置 |
-
1996
- 1996-02-19 JP JP3060196A patent/JP2875201B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09223682A (ja) | 1997-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7789972B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP4511591B2 (ja) | 基板洗浄装置及び洗浄部材の交換時期判定方法 | |
JP3540524B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
KR100613919B1 (ko) | 기판세정구, 기판세정장치 및 기판세정방법 | |
KR19990014121A (ko) | 기판세정장치 및 기판세정방법 | |
EP2171744A1 (en) | Apparatus and method for wet treatment of disc-like articles | |
JPH10106995A (ja) | 半導体装置製造用のスクラバ装備 | |
JP2875201B2 (ja) | 洗浄処理装置およびその方法 | |
JP4685914B2 (ja) | ブラシ洗浄装置およびブラシ洗浄方法 | |
JP3616725B2 (ja) | 基板の処理方法及び処理装置 | |
WO2006066100A2 (en) | Method and apparatus for laser dicing | |
JP2006261393A (ja) | 基板の洗浄装置および洗浄方法 | |
JP4047406B2 (ja) | 洗浄処理装置 | |
JP4268237B2 (ja) | ブラシ洗浄装置 | |
JPH11207271A (ja) | 洗浄処理装置 | |
JP2003092278A (ja) | 基板の処理装置及び処理方法 | |
JP4871912B2 (ja) | 基板の処理装置、ブラシ洗浄装置 | |
JP2916409B2 (ja) | スピン洗浄処理方法およびその装置 | |
JP2010283393A (ja) | 基板処理装置、ブラシ洗浄装置 | |
JPH1174238A (ja) | ブラシ洗浄装置およびブラシ洗浄方法 | |
JP2010092928A (ja) | 基板処理装置 | |
JP2002299305A (ja) | 基板周縁処理装置および基板周縁処理方法 | |
JP2000334393A (ja) | 基板の処理装置及びその方法 | |
JP4268239B2 (ja) | ブラシ洗浄装置およびブラシ洗浄方法 | |
JP3810499B2 (ja) | スピン洗浄方法およびその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |