JP2869891B2 - 誘電体アンテナ - Google Patents

誘電体アンテナ

Info

Publication number
JP2869891B2
JP2869891B2 JP20434289A JP20434289A JP2869891B2 JP 2869891 B2 JP2869891 B2 JP 2869891B2 JP 20434289 A JP20434289 A JP 20434289A JP 20434289 A JP20434289 A JP 20434289A JP 2869891 B2 JP2869891 B2 JP 2869891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
ground electrode
main surface
antenna
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20434289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368201A (ja
Inventor
一也 川端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP20434289A priority Critical patent/JP2869891B2/ja
Publication of JPH0368201A publication Critical patent/JPH0368201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2869891B2 publication Critical patent/JP2869891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、誘電体アンテナ、特に、広帯域の指向特性
を有し得る誘導体アンテナに関する。
[従来の技術] 従来の誘電体アンテナとしては、たとえば第9図に示
すようなものが知られている。第9図において、矩形板
状の誘電体1の上側主面2には平面状の放射電極3が形
成され、給電点6から給電されている。また、誘電体1
の下側主面4には、その全面に平面状のアース電極5が
形成されている。
前記従来の誘電体アンテナにおける電界分布を概念的
に示せば第10図の矢印Aのようになり、またその指向特
性を概念的に示せば第11図のBのようになる。すなわ
ち、前記従来の誘電体アンテナの放射方向は、主面2に
垂直な方向に鋭い指向性を持っている。
[発明が解決しようとする課題] 前記従来の誘電体アンテナでは、アンテナの放射方向
が鋭い指向性を持っているため、指向特性を広帯域にす
ることができない。
本発明の目的は、放射電極を平面状としたままで、指
向特性を広帯域にすることのできる誘電体アンテナを提
供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る誘電体アンテナは、1対の主面を有する
誘電体と、前記誘電体の一方の主面に形成された平面状
の放射電極と、前記誘電体の他方の主面に形成された湾
曲面状のアース電極とを含んでいる。
[作用] 本発明に係る誘電体アンテナでは、アース電極を湾曲
面状としたことから、放射電極とアース電極を対称面と
して反対側にできるイメージ電流の電界分布が変化し、
その変化に基づいてアンテナの指向特性を変更すること
ができる。したがって、本発明に係る誘電体アンテナに
よれば、アース電極の形状を所望の湾曲面形状に設定す
ることによって、アンテナの指向特性を広帯域にするこ
とが可能となる。
[実施例] 本発明に係る誘電体アンテナを示す第1図において、
平板矩形状の誘電体10は、たとえば誘電体セラミックス
や樹脂などから構成されることによって、所望の誘電率
を有している。誘電体10の上側の主面11には放射電極12
が例えば印刷で形成されている。また、誘電体10の下側
の主面13にはアース電極14が全面に形成されている。誘
電体10の下側の主面13は、その中央部が球面状に上方に
窪んでいる。したがって、主面13に形成されたアース電
極14もその中央部が球面状に上方に窪んでいることにな
る。
前記実施例の構成によれば、第2図に概念的に示すよ
うに、放射電極12とアース電極14との間に流れるイメー
ジ電流Aはアース電極14の形状に従って立体的となる。
これにより、第3図に概念的に示すように、誘電体アン
テナの指向特性Bが広帯域化する。この指向特性は、ア
ース電極14の形状を種々変更することによって、適宜設
定することが可能である。
次に、本発明に係る誘電体アンテナの実施例をより具
体的に説明する。
第4図および第5図において、矩形平板状の誘電体20
は上下に1対の主面21,23を有している。上側の主面21
には、矩形の放射電極22が例えば印刷で形成されてい
る。また、下側の主面13には全面にアース電極24が形成
されている。下側の主面23の放射電極22に対応する位置
には、上方に球面状に窪んだ窪み25が形成されており、
その窪み25に沿ってアース電極24も上方に球面に状に窪
んでいる。
誘電体20の一側面には同軸コネクタ26が固定されてい
る。同軸コネクタ26の中心導体27は、誘電体20の主面21
上に印刷形成されたマイクロストリップライン28を介し
て放射電極22に接続されている。また、同軸コネクタ26
の外部導体としてのフランジ部29は、アース電極24の側
端面に接続されている。
他のより具体的な実施例を第6図および第7図に示
す。第6図および第7図において、矩形平板状の誘電体
30は、上下に1対の主面31,33を有している。上側の主
面31に印刷形成された放射電極32は渦巻状に形成されて
いる。一方、誘電体30の下側の主面33には、その全面に
アース電極34が形成されている。下側の主面33は、放射
電極32に対応する位置に、上方に球面状に窪んだ窪み35
を有している。この窪み35に従って、アース電極34も上
方に窪んでいる。
外部接続のために設けられたセミリジッドケーブル36
は、同軸ケーブルの一種である。ケーブル36はアース電
極34の下面に沿って側方から中央部に延びており、さら
にその先端部は窪み35の中心部において上方に直角に屈
曲している。そして、ケーブル36の外部導体の先端が窪
み35の中心部においてアース電極14に接続されている。
ケーブル36の中心導体37は誘電体30を貫通して上方に延
び、その先端部が放射電極32の中心部に半田により接続
されている。
なお、前記実施例ではアース電極を上方に窪んだ形状
とした場合を示したが、それに限られることはない。た
とえば第8図に示すように、アース電極44を下方に突出
した球面状とすることもできる。この場合には、たとえ
ば第8図に示すような指向特性Bが得られる。また、ア
ース電極の形状としては、湾曲形状に限られることはな
く、所望の指向特性に合わせて適宜設定できる。
[発明の効果] 本発明に係る誘電体アンテナによれば、平面状の放射
電極と湾曲面状のアース電極とを組合わせたので、アー
ス電極の湾曲状態を種々設定することにより、アンテナ
の指向特性を広帯域にすることが可能となり、しかもア
ンテナの指向特性を所望の特性に設定することが可能と
なる。また、放射電極は平面上に形成できるので、スク
リーン印刷やフォトエッチング技術で簡単に形成でき、
コストダウンが図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る一実施例の縦断面図である。第
2図は、そのイメージ電流の電解分布を示す概念図であ
る。第3図は、その指向特性を示す概念図である。第4
図は、本発明の具体的な実施例を示す斜視図である。第
5図は、その側面図である。第6図は、本発明の他の具
体的な実施例を示す斜視図である。第7図は、その側面
図である。第8図は、さらに別の実施例の側面図であ
る。第9図は、従来例の斜視図である。第10図は、その
電解分布を示す概念図である。第11図は、その指向特性
を示す概略図である。 10,20,30は誘電体、11,13,21,23,31,33は主面、12,22,3
2は放射電極、14,24,34,44はアース電極である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1対の主面を有する誘電体と、 前記誘電体の一方の主面に形成された平面状の放射電極
    と、 前記誘電体の他方の主面に形成された湾曲面状のアース
    電極と を含む誘電体アンテナ。
JP20434289A 1989-08-07 1989-08-07 誘電体アンテナ Expired - Fee Related JP2869891B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20434289A JP2869891B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 誘電体アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20434289A JP2869891B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 誘電体アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0368201A JPH0368201A (ja) 1991-03-25
JP2869891B2 true JP2869891B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=16488917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20434289A Expired - Fee Related JP2869891B2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 誘電体アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2869891B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217638A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
WO2005013418A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Sanyo Electric Co., Ltd. パッチアンテナ
WO2005022689A1 (ja) * 2003-08-27 2005-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アンテナおよびその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7342977B2 (ja) * 2020-01-30 2023-09-12 株式会社村田製作所 アンテナ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217638A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置
WO2005013418A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Sanyo Electric Co., Ltd. パッチアンテナ
JPWO2005013418A1 (ja) * 2003-08-01 2006-09-28 三洋電機株式会社 パッチアンテナ
WO2005022689A1 (ja) * 2003-08-27 2005-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. アンテナおよびその製造方法
US7250909B2 (en) 2003-08-27 2007-07-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna and method of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368201A (ja) 1991-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4742134B2 (ja) 小型広帯域アンテナおよび無線通信装置
US3987456A (en) Wide relative frequency band and reduced size-to-wavelength ratio antenna
US6762729B2 (en) Slotted bow tie antenna with parasitic element, and slotted bow tie array antenna with parasitic element
US20040100407A1 (en) Antenna and wireless communication card
EP1684381A1 (en) Patch antenna with comb substrate
US4071846A (en) Wired microstrip linear array of dipoles
CN107093799A (zh) 可重构的斧形双模单极子天线
JP2869891B2 (ja) 誘電体アンテナ
US20040183620A1 (en) Microwave transitions and antennas
JPH1131915A (ja) アンテナ及びアレイアンテナ
JP2521193B2 (ja) 円−直線偏波変換器
JPS62122304A (ja) プリント化ダイポ−ルアンテナ
JPH0730310A (ja) ストリップライン装置
JP2590864B2 (ja) マイクロストリツプアンテナの給電構造
JPH01147905A (ja) 平面アンテナ
JP2557401B2 (ja) 平面アレイアンテナ
TWI321375B (en) Monopole antenna
JPS6282803A (ja) アンテナ給電線
JPH0238002B2 (ja) Jikohotsuiantena
JP2004336118A (ja) アンテナ
SU1573487A1 (ru) Дискова микрополоскова антенна
JP3084211B2 (ja) 平面アンテナ
KR200250435Y1 (ko) 프린트 안테나
JP2007311886A (ja) 広帯域アンテナ及びその製造方法
JP3026203B2 (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees