JP2869097B2 - 多層膜反射鏡を有するランプ - Google Patents

多層膜反射鏡を有するランプ

Info

Publication number
JP2869097B2
JP2869097B2 JP25069989A JP25069989A JP2869097B2 JP 2869097 B2 JP2869097 B2 JP 2869097B2 JP 25069989 A JP25069989 A JP 25069989A JP 25069989 A JP25069989 A JP 25069989A JP 2869097 B2 JP2869097 B2 JP 2869097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
lamp
thermal expansion
multilayer film
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25069989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03115141A (ja
Inventor
宏志 関
▲しょう▼ 中村
拓哉 横山
隆 岩井
文雄 渡辺
恭三 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwaki Glass Co Ltd
Original Assignee
Iwaki Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwaki Glass Co Ltd filed Critical Iwaki Glass Co Ltd
Priority to JP25069989A priority Critical patent/JP2869097B2/ja
Publication of JPH03115141A publication Critical patent/JPH03115141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2869097B2 publication Critical patent/JP2869097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、赤外線(熱線)透過多層膜を持つガラス製
の反射鏡とレンズ状または板状などの前面ガラスとを封
着用ガラスで接合したことを特徴とする、多層膜反射鏡
を有するランプに関する。
[従来の技術] 熱線を透過し可視光線を反射する多層膜を有するラン
プは、主にハロゲン発光ランプを内蔵させ、点灯時に発
生する熱線を反射鏡後部に透過させ、可視光線を反射す
るように設計されたランプに使用されている。
近年、こうしたランプでハロゲン発光ランプが熱のた
め爆発することがあることがわかり、防爆のため反射鏡
前面にレンズ状または板状などの前面ガラスを置き、有
機接着剤で接合されたものが実用に供されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、この前面ガラスは接合強度が十分ではなく、
また熱のため長時間使用すると変成し接合強度が劣化す
る問題があった。本発明の目的は、従来技術が有してい
た前述の欠点を解消することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、熱膨張係数が50×10-7/℃以下の硼珪酸系
ガラス製の前面ガラスと、熱線を透過し可視光線を反射
する多層膜を有しかつ熱膨張係数が50×10-7/℃以下の
硼珪酸系ガラス製の反射鏡とが、セラミックス粉末と酸
化鉛を主成分とする低融点ガラスとからなる封着用ガラ
スで接合されていることを特徴とする、多層膜反射鏡を
有するランプを提供する。
本発明のランプの断面図を第1図に示す。本発明は多
層膜1を持つガラス製反射鏡2の接合部にレンズ状また
は板状の前面ガラス3を封着用ガラス接合部4で接合し
た構造となっている。
反射鏡のガラスとしては、各種組成が利用できるが、
熱膨張係数の低いもの、すなわち、熱膨張係数が50×10
-7/℃以下の硼珪酸系ガラスが用いられる。その組成は
下記の範囲のものが例示される。
SiO2 :60〜85wt% B2O3 : 5〜25wt% Al2O3: 0〜15wt% M2O : 2〜15wt% (M:Li、Na、Kのうち、1種または2種以上の合計) 多層膜としては、TiO2、ZrO2、SiO2等の酸化物系、Zn
S等の硫化物系、MgF2等の弗化物系等を利用し、屈折率
の大きな物質と小さな物質を100〜300nm程度の厚さで交
互に繰返した積層膜が一般に利用される。
前面ガラスは反射ガラスと材質が違ってもよいが、接
合後の熱応力を低減し、接合の信頼性を上げるため熱膨
張係数はできるだけ同じものが望ましく、一般的には反
射鏡ガラスと同材質が望ましい。
封着用ガラスは多層膜に熱ダメージを与えない低温度
(550℃以下)で接合でき、熱膨張係数が接合するガラ
スに近いことが好ましい。かかる封着用ガラスとして、
酸化鉛を主成分とする低融点ガラスに膨張調整材として
セラミックス粉末を添加した低融点封着用組成物が利用
される。セラミックス粉末を添加することにより熱膨張
が低減され、さらに550℃以下で接合ができれば、封着
用ガラスとして利用できる。
通常に利用される低融点ガラスとしては、PbO:30〜90
wt%、B2O3:2〜20wt%、SiO2:0〜40wt%、Al2O3:0〜15w
t%、を基本組成としRO(R:Mg、Ca、Sr、Ba)、M2O(M:
Li、Na、K)、SnO2、TiO2、ZrO2、Bi2O3、V2O5、Tl2O
等が0〜10wt%添加された組成の低融点ガラスが好まし
い。
この低融点ガラス80〜35vol%に対し、以下のセラミ
ックス粉末(1種または2種以上の混合物)20〜65vol
%の割合のものが封着用ガラスとして好ましい。
このセラミックス粉末に用いられる物質としては、β
−ユークリプタイト、コージェライト、チタン酸鉛、ウ
ィルマイト等の低膨張セラミックス粉末、アルミナ、ジ
ルコン、ジルコニア、チタニア、酸化錫等の高強度セラ
ミックスが挙げられる。接合は多層膜を介しても可能で
あり、多層膜のない部分を利用しても可能である。
[作用] 本発明において、上記封着用ガラスは、被接合材料上
で流動し、物理的に多層膜反射鏡と前面ガラスを接合す
るとともに、流動時に被接合材料と化学反応し、強固な
接合を形成する。
[実施例] 表に実施例を示す。表において、セラミックス粉末の
略称はE:β−ユークリプタイト、A:アルミナ、C:コージ
ェライト、T:チタン酸鉛、Z:ジルコンであり、セラミッ
クス粉末含有量の単位はvol%、組成の単位はwt%、熱
膨張係数の単位は10-7/℃、である。
接合は、反射鏡の接合面に、封着用ガラスの粉末ペー
ストを厚さ約0.5mmとなるように塗布し、乾燥した後、
前面ガラスを合わせ、所定の封着温度で約10分保持する
ことで接合される。
実施例の剥離強度は、前面ガラスを接合後これを引き
剥がす強度を測定し、接合面積で割った値である。熱処
理(350℃で24時間保持)したものに対しても同様な試
験を実施した。従来のエポキシ接合と比べると、剥離強
度が約3倍に上昇しており、350℃で24時間熱処理して
も熱的にも安定であり、剥離強度はほとんど変化しな
い。
[発明の効果] 本発明によれば、長期間使用して、剥離強度が劣化す
ることがなく、信頼性に優れたランプが提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるランプの断面図である。 1:多層膜、2:反射鏡、3:前面ガラス、4:封着用ガラス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上田 恭三 千葉県千葉市幕張本郷2―9―1 (56)参考文献 特開 昭59−131542(JP,A) 特開 昭59−35040(JP,A) 特開 昭51−37909(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C03C 27/10 H01K 7/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱膨張係数が50×10-7/℃以下の硼珪酸系
    ガラス製の前面ガラスと、熱線を透過し可視光線を反射
    する多層膜を有しかつ熱膨張係数が50×10-7/℃以下の
    硼珪酸系ガラス製の反射鏡とが、セラミックス粉末と酸
    化鉛を主成分とする低融点ガラスとからなる封着用ガラ
    スで接合されていることを特徴とする、多層膜反射鏡を
    有するランプ。
JP25069989A 1989-09-28 1989-09-28 多層膜反射鏡を有するランプ Expired - Lifetime JP2869097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25069989A JP2869097B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 多層膜反射鏡を有するランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25069989A JP2869097B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 多層膜反射鏡を有するランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03115141A JPH03115141A (ja) 1991-05-16
JP2869097B2 true JP2869097B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=17211729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25069989A Expired - Lifetime JP2869097B2 (ja) 1989-09-28 1989-09-28 多層膜反射鏡を有するランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2869097B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2316649A1 (en) * 1999-09-29 2001-03-29 Rodrique Thibodeau Ceramic arc tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03115141A (ja) 1991-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU699101B2 (en) Alkali-zinc-silicate glass-ceramics and glasses
JPS61101949A (ja) 電球
CN102893700A (zh) 电气元件封装体
JPH0786569B2 (ja) 管 球
US6309753B1 (en) Coated ultraviolet absorbing glass
JPH0773042B2 (ja) 管 球
JP5601319B2 (ja) 固体撮像素子パッケージ用カバーガラス
CN209281137U (zh) 波长转换部件、投影机以及照明装置
JP2869097B2 (ja) 多層膜反射鏡を有するランプ
JPH07109758B2 (ja) 管 球
US5173114A (en) Basal ceramic layer - reconstruction
JPS6379771A (ja) 酸化物系セラミツクス用接着剤およびその接着方法
JP4091773B2 (ja) 光デバイス
JPH05170481A (ja) 低融点封着組成物
JP2020204618A (ja) 光学用キャップ部品
JPH0251853B2 (ja)
RU2800277C1 (ru) Состав легкоплавкого стекла для склеивания оптических и лазерных элементов из монокристаллов и керамики алюмоиттриевого граната и способ склеивания оптических и лазерных элементов данным составом
CA2337212A1 (en) Composite veneered cast glass-ceramic dental construct
JPH1073705A (ja) 反射鏡
JP3425749B2 (ja) 封着材料
JP2928784B2 (ja) 多層膜反射鏡
JPS63156036A (ja) チタン又はチタン合金に焼付ける陶材組成物及びその焼付方法
JPH0354833B2 (ja)
JPH02157139A (ja) 補強用ガラス組成物
JP2626062B2 (ja) 白熱電球