JP2868108B2 - 画像プリンタ - Google Patents

画像プリンタ

Info

Publication number
JP2868108B2
JP2868108B2 JP13360593A JP13360593A JP2868108B2 JP 2868108 B2 JP2868108 B2 JP 2868108B2 JP 13360593 A JP13360593 A JP 13360593A JP 13360593 A JP13360593 A JP 13360593A JP 2868108 B2 JP2868108 B2 JP 2868108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
image
photosensitive material
section
photographic paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13360593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06347905A (ja
Inventor
正純 石川
透 谷端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP13360593A priority Critical patent/JP2868108B2/ja
Priority to DE69432331T priority patent/DE69432331T2/de
Priority to EP94108379A priority patent/EP0628852B1/en
Priority to US08/252,726 priority patent/US5452050A/en
Priority to CA002124973A priority patent/CA2124973C/en
Priority to CN94108869A priority patent/CN1066827C/zh
Publication of JPH06347905A publication Critical patent/JPH06347905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2868108B2 publication Critical patent/JP2868108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像プリンタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】フィルム画像を感光材料に露光する画像
プリンタとしては、従来、例えば、フィルムの画像を感
光材料に投影露光する投影露光部と、投影露光部にて露
光した感光材料を現像処理する現像処理部とが備えられ
た画像プリンタが良く知られている。この種の画像プリ
ンタには、感光材料を投影露光部の露光箇所を経由して
現像処理部に搬送する搬送手段が備えられており、感光
材料はこの搬送手段に搬送されて、フィルム画像の露光
から現像処理まで一連に処理され、便利なものとなって
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来構成では、画像プリンタに備えられた投影露光部は一
つであり、その投影露光部を経由して感光材料を搬送す
る搬送手段も一系統であるため、フィルム画像の露光処
理能力を上げるためには、同種の画像プリンタを複数台
購入し設置する必要があった。従って、装置の設置のた
めに広いスペースが必要になるという不都合があった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的は、装置の設置スペースの増大を抑制しながら、
フィルム画像の露光処理能力を向上することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の画像プリンタの
第1特徴構成は、感光材料を露光箇所を経由して現像処
理部に搬送する複数の搬送手段が、その感光材料搬送経
路を並列させる状態で設けられ、前記複数の搬送手段の
夫々における前記露光箇所の夫々に対応して、前記感光
材料にフィルム画像を露光する露光手段が備えられ、複
数のフィルムが前記感光材料別に前記露光手段に供給さ
れる点にある。第2特徴構成は、上記第1特徴構成にお
いて、前記複数の搬送手段が水平方向に並置されている
点にある。第3特徴構成は、感光材料を露光箇所を経由
して現像処理部に搬送する複数の搬送手段が、その感光
材料搬送経路を並列させる状態で上下方向に並置され、
前記複数の搬送手段の夫々における前記露光箇所の夫々
に対応して、前記感光材料にフィルム画像を露光する露
光手段が備えられた点にある。第4特徴構成は、上記第
1、第2又は第3特徴構成において、前記複数の搬送手
段のうちの少なくとも一つの搬送手段が複数の露光箇所
を経由して前記感光材料を搬送するように構成され、そ
れらの複数の露光箇所の夫々に対応して、フィルム画像
を投影露光する投影露光部と、フィルム画像を多数の領
域に分割して露光する画像露光部とが備えられた点にあ
る。
【0005】
【作用】本発明の第1特徴構成によれば、複数の搬送手
段の夫々によって露光箇所に搬送された感光材料は、露
光箇所の夫々に対応して備えられた露光手段によって
その感光材料に対応して供給されたフィルムの画像が
光される。露光箇所において露光の終了した感光材料
は、搬送手段によって更に搬送され現像処理部に送ら
れ、現像処理部にて現像処理される。上記のように感光
材料を搬送する複数の搬送手段は、その感光材料搬送経
路が並列する状態で設けられており、搬送手段及び搬送
手段における露光箇所を複数化するうえで、感光材料搬
送経路を交叉させるように設けるような場合に較べて、
装置の容積増加を抑制できる。本発明の第2特徴構成に
よれば、複数の搬送手段は水平方向に並置されており、
搬送手段及び搬送手段における露光箇所を複数化するう
えで、装置高さが高くなるのを抑制できる。
【0006】本発明の第3特徴構成によれば、複数の搬
送手段の夫々によって露光箇所に搬送された感光材料
は、露光箇所の夫々に対応して備えられた露光手段によ
って露光される。露光箇所において露光の終了した感光
材料は、搬送手段によって更に搬送され現像処理部に送
られ、現像処理部にて現像処理される。複数の搬送手段
は上下方向に並置されており、搬送手段及び搬送手段に
おける露光箇所を複数化するうえで、装置の平面視にお
ける専有面積の増加を抑制できる。本発明の第4特徴構
成によれば、複数の搬送手段のうちの少なくとも一つの
搬送手段は、複数の露光箇所を経由して感光材料を搬送
し、感光材料の同一箇所に対して、その複数の露光箇所
において感光材料を露光することが可能となる。これら
複数の露光箇所の夫々に対応して備えられている露光手
段は、フィルム画像を投影露光する投影露光部と、フィ
ルム画像を多数の領域に分割して露光する画像露光部と
である。従って、これらの投影露光部あるいは画像露光
部夫々で単独に感光材料に露光するのももちろん可能で
あるが、両方の露光部でいわゆる多重露光をすることも
可能となる。
【0007】
【発明の効果】上記第1特徴構成によれば、上記の如
く、搬送手段及び搬送手段における露光箇所を複数化し
て、画像プリンタの露光処理能力を向上し、又、文字焼
込みや感光材料の変更、焼増し等には、露光処理を中断
するための時間ロスを省くことができる。しかも、装置
の容積増加を抑制できるので、装置の設置スペースの増
大を抑制しながら、フィルム画像の露光処理能力を向上
することができる。更に、感光材料別にフィルムを供給
できるため、露光処理の異なる複数のフィルムを並列処
理することができ、更に効率化が図れる。上記第2特徴
構成によれば、上記第1特徴構成による効果に加え、装
置高さが高くなるのを抑制できるため、装置の設置予定
箇所において高さ制限があるような場合に特に便利であ
る。上記第3特徴構成によれば、上記第1特徴構成と同
様に、搬送手段及び搬送手段における露光箇所を複数化
して、画像プリンタの露光処理能力を向上し、又、文字
焼込みや感光材料の変更、焼増し等には、露光処理を中
断するための時間ロスを省くことができる。しかも、装
置の容積増加を抑制できるので、装置の設置スペースの
増大を抑制しながら、フィルム画像の露光処理能力を向
上することができる。更に、これらの効果に加え、装置
の平面視における専有面積の増加を抑制できるため、装
置の設置予定箇所において設置面積の制限があるような
場合に特に便利である。上記第4特徴構成によれば、上
記第1、第2又は第3特徴構成による効果に加え、複数
の露光箇所における多重露光も可能となり、画像プリン
タの利用形態を多様化でき、画像プリンタを一層便利な
ものにすることができる。
【0008】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の画像プリンタ
の実施例について説明する。画像プリンタ1には、図1
に示すように、第1露光処理系Fと第2露光処理系Sと
の二つの露光処理系が水平方向に並列配置されており、
感光材料としての印画紙3の搬送経路も水平方向に並列
配置されている。尚、図1では、図面を見やすくするた
め、構成部品を一部省略してある。第1露光処理系F
は、フィルム2の画像を印画紙3に投影露光のみ行う露
光処理系であり、フィルム2の画像を印画紙3に投影露
光する第1投影露光部P1、露光した印画紙3を現像す
る現像処理部D及び第1投影露光部P1と現像処理部D
との処理速度の差を調整するために印画紙3のループを
形成する第1ループ形成部R1が設けられている。第2
露光処理系Sは、いわゆる多重露光を行える露光処理系
であり、フィルム2の画像を印画紙3に投影露光する第
2投影露光部P2、画像情報を多数の領域に分割して印
画紙3を露光する画像露光部I、露光した印画紙3を現
像する現像処理部D並びに第2投影露光部P2及び画像
露光部Iと現像処理部Dとの処理速度の差を調整するた
めに印画紙3のループを形成する第2ループ形成部R2
が設けられている。
【0009】第1露光処理系F側の現像処理部Dと第2
露光処理系S側の現像処理部Dとは、後述するように、
処理タンク4は共用で、印画紙3の搬送は夫々独立に行
うように構成してある。又、第1露光処理系F及び第2
露光処理系Sの作動は、何れも制御部Cの制御作動によ
り制御される。
【0010】以下、第1露光処理系Fの各構成部分につ
いて説明する。第1投影露光部P1には、図2に示すよ
うに、光源10、光源10の出射光の色バランスを調整
する調光フィルタ11、調光フィルタ11を通過した光
を均一に混色するミラートンネル12、フィルム2を保
持するネガマスク13、フィルム2の画像を印画紙3に
結像する焼付レンズ14及びシャッタ15が同一光軸上
に備えられている。第1投影露光部P1の露光箇所E1
は、焼付レンズ14によってフィルム2の画像が結像さ
れる位置であり、この露光箇所E1の印画紙3搬送経路
上流側及び下流側には、印画紙3を搬送するためのロー
ラ20,21が設けられている。ローラ20,21は後
述するローラ22と共に図示しないベルトにより連結さ
れ、モータM1により連動駆動される。
【0011】第1投影露光部P1は、ネガマスク13内
に露光しようとするフィルムの駒が位置する状態で、制
御部Cが、その駒の濃度情報等に応じて決定した露光量
になるように、調光フィルタ11及びシャッタ15の作
動を制御して、印画紙3に投影露光する。露光が終了す
ると、制御部Cは、モータM1を作動させて印画紙3を
印画紙マガジン6から引き出し、未露光の部分が露光箇
所E1に来るまで印画紙3を搬送する。
【0012】第1ループ形成部R1は、ローラ22とロ
ーラ23との間で、図2に示すように印画紙3搬送経路
の下方側にループを形成するようにしてあり、現像処理
部Dでの印画紙3の搬送速度がローラ22よりも印画紙
3搬送経路上流側における印画紙3の搬送速度よりも遅
いときはループが大きくなり、その逆のときはループが
小さくなって搬送速度の差を吸収する。第1露光処理系
F側の現像処理部Dには、4槽の処理タンク4とローラ
5とが設けられている。ローラ5は上述のローラ23と
共に図示しないベルトで連結されており、モータM2に
より連動駆動される。第1露光処理系F側の現像処理部
Dでは、露光の終了した印画紙3が第1ループ形成部R
1を経由して搬送されてくると、4槽の処理タンク4を
順次通過させて現像処理を行う。現像処理後の印画紙3
は、図示しないカッタによって一枚ずつに切断される。
【0013】次に、第2露光処理系Sの各構成部分につ
いて説明する。第2投影露光部P2は、第1露光処理系
Fの第1投影露光部P1と同一の構成としてあり、図2
に示すように、光源30、調光フィルタ31、ミラート
ンネル32、ネガマスク33、焼付レンズ34及びシャ
ッタ35が同一光軸上に備えられている。焼付レンズ3
4によってフィルム2の画像が結像される露光箇所E2
の印画紙3搬送経路上流側及び下流側には、印画紙3を
搬送するためのローラ40,41が設けられている。ロ
ーラ40,41は後述するローラ42と共に図示しない
ベルトにより連結され、モータM3により連動駆動され
る。又、ネガマスク33の近傍には、CCDラインセン
サとカラーフィルタとを備え、赤色,青色,緑色の三基
本色に分解した状態で、フィルム2の画像を多数の領域
に分割して、その画像情報を検出する画像センサ9が設
けられている。第2投影露光部P2の露光作動は第1投
影露光部P1と同様であり、印画紙マガジン8から引き
出された印画紙3にフィルム2の画像を投影露光する。
【0014】画像露光部Iには、光源50、カラーフィ
ルタ51及びシャッタ52を同一筐体内に収納した光源
ユニット53、PLZTプリントヘッド54並びに光源
ユニット53とPLZTプリントヘッド54との間で光
を案内する光ファイバ束55が備えられている。PLZ
Tプリントヘッド54は、図示を省略するが、PLZT
を偏光子と検光子と間に配置したものを多数個、印画紙
3の搬送方向と垂直な方向に一次元配列した構成として
あり、夫々のPLZTに設けた一対の電極間への印加電
圧を変化させることにより電極間を通過する光の偏光方
向を変化させて、夫々のPLZTが光の通過を許容する
か否かを切り換える光シャッタとして機能する。
【0015】画像露光部Iにおける印画紙3の露光は、
光源ユニット53のカラーフィルタ51の切り換え作動
により、光源ユニット53から照射される光の色を赤
色,青色,緑色の三色に切り換えて、各色毎にPLZT
プリントヘッド54の光シャッタを開閉して印画紙3を
露光する。PLZTプリントヘッド54は、光シャッタ
を一次元配列したものであるため、同時に露光できるの
は一ライン分の画像情報であり、2次元の画像情報を露
光するには、モータM3を作動させて印画紙3を露光箇
所E3に順次搬送しながら行う。この露光のための印画
紙3の搬送の制御及び露光する画像情報に基づいてPL
ZTプリントヘッド54の光シャッタの開閉制御は、制
御部Cによって行われる。
【0016】画像露光部Iで露光する印画紙3は未露光
の部分ではなく、第2投影露光部P2において既に露光
された領域の上に重ねて露光するいわゆる多重露光を行
う。画像露光部Iで露光される画像情報は、画像センサ
9で読み取ったフィルム2の画像のコントラストや色等
を補正した画像情報、又は、コンピュータグラフィック
ス等の任意に作成した画像情報である。第2ループ形成
部R2は、ローラ42とローラ43との間で、図2に示
すように印画紙3搬送経路の下方側にループを形成する
ようにしてあり、第1ループ形成部R1と同様にして、
現像処理部Dでの印画紙3の搬送速度とローラ42より
も印画紙3搬送経路上流側における印画紙3の搬送速度
との差を吸収する。
【0017】第2露光処理系S側の現像処理部Dには、
第1露光処理系F側の現像処理部Dと共通の4槽の処理
タンク4とローラ7とが設けられている。ローラ7は上
記のローラ43と共に図示しないベルトで連結されてお
り、モータM4により連動駆動される。第2露光処理系
S側の現像処理部Dでは、露光の終了した印画紙3が第
2ループ形成部R2を経由して搬送されてくると、4槽
の処理タンク4を順次通過させて現像処理を行う。現像
処理後の印画紙3は、図示しないカッタによって一枚ず
つに切断される。
【0018】以下、上記構成の画像プリンタ1の動作を
概略説明する。フィルム2の画像を投影露光により露光
処理する場合には、フィルム2を第1投影露光部P1の
ネガマスク13に挿入し、操作卓Oから第1露光処理系
Fにて露光処理する指令を入力する。制御部Cは、その
指令入力に基づいて、上記の如く、フィルム2の画像を
露光箇所E1において印画紙3に投影露光し、更に現像
処理した後、写真一枚ずつに切断して排出するように各
部の作動を制御する。
【0019】フィルム2の画像を基に多重露光によって
露光処理する場合には、フィルム2を第2投影露光部P
2の画像センサ9の位置にセットし、操作卓Oから第2
露光処理系Sにて露光処理する指令を入力する。制御部
Cは、その指令入力に基づいて、先ず、画像センサ9に
フィルムの画像情報を検出させた後、焼付レンズ34が
フィルム2の画像を結像する露光箇所E2において、フ
ィルム2の画像を投影露光するように作動制御する。投
影露光の終了した印画紙3は、モータM3の駆動によ
り、PLZTプリントヘッド54が相対する画像露光部
Iにおける露光箇所E3まで搬送され、画像センサ9が
読み取った画像情報にコントラスト補正等の処理を加え
た露光用の画像情報、又は、任意に作成した露光用の画
像情報にて露光される。そして現像処理した後、写真一
枚ずつに切断して排出される。
【0020】第1露光処理系Fでの露光処理と、第2露
光処理系Sでの露光処理とを同時作動させることももち
ろん可能であり、又、第2露光処理系Sでは、第2投影
露光部P2又は画像露光部Iの何れか一方だけで露光す
ることも可能である。これらの処理モードの切り換え
は、全て、操作卓Oからの入力操作によって行う。従っ
て、ローラ20,21,22,23、モータM1,M
2、ローラ40,41,42,43及びモータM3,M
4は、印画紙3を露光箇所E1,E2,E3を経由して
現像処理部Dに搬送する搬送手段Tとして機能する。第
1投影露光部P1,第2投影露光部P2及び画像露光部
Iは、印画紙3にフィム2の画像を露光する露光手段L
として機能する。
【0021】〔別実施例〕以下、別実施例を列記する。 上記実施例では、図1に示すように、搬送手段Tが
水平方向に並置されているが、第1露光処理系Fと第2
露光処理系Sを二段重ねにして、搬送手段Tを上下方向
に並置するように設けても良い。
【0022】 上記実施例では、現像処理部Dは、第
1露光処理系Fと第2露光処理系Sとで、夫々別に印画
紙3を搬送し現像処理するようにしているが、現像処理
部Dでは、印画紙3を一列のみ搬送できる構成として、
現像処理部Dの入口で、第1露光処理系Fで露光された
印画紙3と第2露光処理系Sで露光された印画紙3とを
交互に切り換えながら現像処理部Dに送るようにしても
良い。
【0023】 上記実施例では、第1露光処理系Fに
は投影露光する露光箇所を設け、第2露光処理系Sには
投影露光する露光箇所と、PLZTプリントヘッド54
にて露光する露光箇所とを設けているが、第1露光処理
系FにもPLZTプリントヘッド54にて露光する露光
箇所を設け、第1露光処理系Fにおいても第2露光処理
系Sと同様に多重露光できるようにしても良い。
【0024】 上記実施例では、搬送手段Tは二列を
並列配置した構成としてあるが、三列以上並列配置する
ようにしても良い。又、上記実施例では、一つの搬送手
段Tには最大二箇所の露光箇所を設けただけであるが、
三箇所以上設けても良い。
【0025】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像プリンタの実施例にかかる概略構
成を示す斜視図
【図2】本発明の実施例にかかる概略構成図
【符号の説明】
3 感光材料 D 現像処理部 I 画像露光部 L 露光手段 P2 投影露光部 T 搬送手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03B 27/32 G03B 27/46

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光材料(3)を露光箇所を経由して現
    像処理部(D)に搬送する複数の搬送手段(T)が、そ
    の感光材料搬送経路を並列させる状態で設けられ、 前記複数の搬送手段(T)の夫々における前記露光箇所
    の夫々に対応して、前記感光材料(3)にフィルム画像
    を露光する露光手段(L)が備えられ 複数のフィルムが前記感光材料(3)別に前記露光手段
    (L)に供給される 画像プリンタ。
  2. 【請求項2】 前記複数の搬送手段(T)が水平方向に
    並置されている請求項1記載の画像プリンタ。
  3. 【請求項3】 感光材料(3)を露光箇所を経由して現
    像処理部(D)に搬送する複数の搬送手段(T)が、そ
    の感光材料搬送経路を並列させる状態で上下方向に並置
    され、 前記複数の搬送手段(T)の夫々における前記露光箇所
    の夫々に対応して、前記感光材料(3)にフィルム画像
    を露光する露光手段(L)が備えられた 画像プリンタ。
  4. 【請求項4】 前記複数の搬送手段(T)のうちの少な
    くとも一つの搬送手段(T)が複数の露光箇所を経由し
    て前記感光材料(3)を搬送するように構成され、それ
    らの複数の露光箇所の夫々に対応して、フィルム画像を
    投影露光する投影露光部(P2)と、フィルム画像を多
    数の領域に分割して露光する画像露光部(I)とが備え
    られた請求項1,2又は3記載の画像プリンタ。
JP13360593A 1993-06-03 1993-06-03 画像プリンタ Expired - Lifetime JP2868108B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13360593A JP2868108B2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 画像プリンタ
DE69432331T DE69432331T2 (de) 1993-06-03 1994-05-31 Bildabzugsvorrichtung
EP94108379A EP0628852B1 (en) 1993-06-03 1994-05-31 Image printer
US08/252,726 US5452050A (en) 1993-06-03 1994-06-02 Image printer
CA002124973A CA2124973C (en) 1993-06-03 1994-06-02 Image printer
CN94108869A CN1066827C (zh) 1993-06-03 1994-06-03 图象印相机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13360593A JP2868108B2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 画像プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06347905A JPH06347905A (ja) 1994-12-22
JP2868108B2 true JP2868108B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=15108713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13360593A Expired - Lifetime JP2868108B2 (ja) 1993-06-03 1993-06-03 画像プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2868108B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314022A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Fuji Photo Film Co Ltd 感光材料の露光方法及び感光材料の露光装置
JP3621528B2 (ja) * 1996-11-14 2005-02-16 富士写真フイルム株式会社 画像記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06347905A (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3417516B2 (ja) カセット式電子画像焼付装置と写真処理装置及びこれらの装置を用いた写真処理システム
EP0628852B1 (en) Image printer
US5633725A (en) Photo-printing apparatus with simultaneous control of projection exposure unit and digital exposure unit
JP2868108B2 (ja) 画像プリンタ
JP2891116B2 (ja) 写真焼付処理方法
KR100205705B1 (ko) 사진소부장치
JP2914470B2 (ja) 画像プリンタ
EP0546437A1 (en) Photographic printing apparatus and method
JP2872231B2 (ja) 画像プリンタ
KR100244079B1 (ko) 화상노광수단을 구비한 화상프린터
JP2868109B2 (ja) 画像プリンタ
JP2921625B2 (ja) 画像プリンタ
US5798821A (en) Copying of film under different conditions
JPH09152660A (ja) 画像プリンタ
US6050733A (en) Typing method for a photographic printer and typing device for the same
JPH0829884A (ja) 写真焼付装置
JP2842151B2 (ja) 画像プリンタ
JP2892173B2 (ja) 写真焼付方法及び写真焼付装置
JP2000221605A (ja) 写真処理装置
JP3183029B2 (ja) 写真焼付装置
JP2001133900A (ja) 写真処理装置
JP2874731B2 (ja) 写真焼付装置
JP2782460B2 (ja) 写真焼付装置
JPH06273862A (ja) 画像プリンタ
JPH0996875A (ja) インデックスプリント、インデックスプリント作成方法及びインデックスプリント作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981126