JP2866872B2 - 血圧降下剤 - Google Patents
血圧降下剤Info
- Publication number
- JP2866872B2 JP2866872B2 JP1059549A JP5954989A JP2866872B2 JP 2866872 B2 JP2866872 B2 JP 2866872B2 JP 1059549 A JP1059549 A JP 1059549A JP 5954989 A JP5954989 A JP 5954989A JP 2866872 B2 JP2866872 B2 JP 2866872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pro
- peptide
- leu
- val
- boc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
ドを有効成分として含有する血圧降下剤に関する。
いかかわりを有していることがよく知られているが、こ
のレニン−アンジオテンシン系にはアンジオテンシン変
換酵素(EC3.4.15.1,以下ACEとも言う)が重要な役割を
果たしている。この場合ACEは、肝で分泌されるアンジ
オテンシノーゲンが腎で産生される酵素レニンにより分
解されたアンジオテンシンI(Asp−Arg−Val−Tyr−Il
e−His−Pro−Phe−His−Leu)に対して作用し、このも
のをアンジオテンシンII(Asp−Arg−Val−Tyr−Ile−H
is−Pro−Phe)に変換させる。そして、このアンジオテ
ンシンIIは血管壁平滑筋を収縮させて血圧を高め、さら
に副腎皮質に作用してアルドステロンの分泌を促進させ
るなどの作用を有する。また、血漿に存在する酵素カリ
クレインはキニノーゲンと呼ばれる蛋白質を分解し、血
管を拡張させ降圧させるブラジキニンを産生するが、こ
のブラジキニンはACEの作用により分解され、不活性化
されてしまう。このように、ACEは一方で昇圧性ペプチ
ド(アンジオテンシンII)を生じさせるとともに、他方
で降圧性ペプチド(ブラジキニン)を分解し、結果とし
て、血圧を上昇の方向に進める。したがってこの酵素活
性を抑制することによって血圧上昇を防ぐこと(降圧)
が可能である。
ペプチド性阻害剤を初めとして、カプトプリル(D−2
−メチル−3−メルカプトプロパノイルーL−プロリ
ン)などの合成物質が多数知られており、このうちカプ
トプリルは経口降圧剤として既に実用に供されている。
また、近年、微生物あるいは種々の食品中にもACE阻害
物質が見出され、降圧剤としての実用化が検討されてい
る(発酵と工業46(No.3)、179〜182(1988))。
リゴペプチド及びそれを含有するACE阻害剤について出
願をした(特願昭63−185467、63−185468)。
の豊富化をもたらすものである。
またはその酸付加塩を有効成分とする安全性が極めて高
い血圧降下剤を提供することを目的とする。
あるγ−ゼインに由来するペプチドであるL−Leu−L
−Pro−L−Pho、L−Val−L−His−L−Leu−Pro−L
−Proもしくはその酸付加塩、またはL−Val−L−His
−L−Leu−L−Pro−L−Pro−L−Proもしくはその酸
付加塩を有効成分として含有する血圧降下剤によって達
成された。ここで酸付加塩は、製薬上許容される酸(無
機酸及び有機酸)付加塩、例えば塩酸塩、臭化水素酸
塩、硫酸塩、硝酸塩、酢酸塩、安息香酸塩、マレイン酸
塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、
シュウ酸塩、メタンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸
塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩等を包含する。
方法によりアミノ酸を段階的に導入する方法によって製
造される。また、加水分解酵素の逆反応を利用したペプ
チド合成法、遺伝子工学的方法、天然蛋白質の酵素加水
分解法等によっても製造することもできる。
り、前者ではBoc(ターシャリーブチルオキシカルボニ
ル)基などで保護したアミノ酸をDMF(ジメチルホルム
アミド)に溶解し、DCC(ジシクロヘキシルカルボジイ
ミド)及びHOBt(1−ヒドロキシベンゾトリアゾール)
の存在下で一昼夜反応させ、カルボキシ末端側から順次
結合させる。また、後者ではアプライド・バイオシステ
ムズ社製ペプチド合成装置(430A型)などで、PAM(フ
ェニアセタミドメチル)樹脂にアミノ酸を順次伸長さ
せ、フッ化水素などにより樹脂及び各種保護基を切断
し、目的とするオリゴペプチドを得る。
きる。
ヒトをはじめとする哺乳動物の高血圧症の治療、予防に
有効であると期待される。
少なくとも1つの製薬補助剤と製薬組成物にして使用す
る。
静脈注射、直腸投与等)または経口的に投与し、各投与
方法に適した形態に製剤することができる。
する。上記形態の製剤はまた緩衝剤pH調節剤(リン酸水
素ナトリウム、クエン酸等)、等張化剤(塩化ナトリウ
ム、グルコース等)、保存剤(パラオキシ安息香酸メチ
ル、P−ヒドロキシ安息香酸プロピル等)等の水以外の
他の製薬補助剤を含有することができる。該製剤は細菌
保持フィルターを通す濾過、組成部への殺菌剤の混入、
組成物の照射や加熱によって滅菌することができる。該
製剤はまた殺菌固体組成物として製造し、用時滅菌水等
に溶解して使用することもできる。
る。錠剤、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、粉末剤は常用
の製薬補助剤、例えば結合剤(シロップ、アラビアゴ
ム、ゼラチン、ソルビット、トラガカント、ポリビニル
ピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース等)、賦形
剤(ラクトース、シュガー、コーンスターチ、リン酸カ
ルシウム、ソルビット、グリシン等)、滑沢剤(ステア
リン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリコー
ル、シリカ等)、崩壊剤(ポテトスターチ、カルボキシ
メチルセルロース等)、湿潤剤(ラウリル硫酸ナトリウ
ム等)を包含することができる。錠剤は常法によりコー
ティングすることができる。経口液剤は水溶液等にした
り、ドライプロダクトにすることができる。そのような
経口液剤は常用の添加剤例えば保存剤(p−ヒドロキシ
安息香酸メチルもしくはプロピル、ソルビン酸等)を包
含していてもよい。
は種々かえることができるが、通常5〜100%(w/w)、
特に10〜60%(w/w)が適当である。本血圧降下剤の投
与量は有効成分して10〜200mg/kg/dayが適当である。な
お、本ペプチドの急性毒性はいずれもLD50(ICR系マウ
ス、経口投与)>3g/kgである。
与えない利点を有することから、そのまま、または種々
の栄養分等を加えて、もしくは飲食品中に含有せしめて
血圧降下作用、高血圧予防の機能をもたせた機能性食
品、健康食品として食してもよい。すなわち、例えば各
種ビタミン類、ミネラル類等の栄養分を加えて、例えば
栄養ドリンク、豆乳、スープ等の液状の食品や各種形状
の固形食品、さらには粉末状としてそのままあるいは各
種食品へ添加して用いることもできる。かかる機能性食
品、健康食品としての本血圧降下剤中の有効成分の含有
量、摂取量はそれぞれ上記製薬における含有量、投与量
と同様でよい。
−Proの合成 アプライド・バイオシステムズ社製ペプチド合成装置
(430A型)に0.5ミリモルのBoc−L−Pro−O−CH2−PA
M樹脂及び各2ミリモルのBoc−L−Pro、Boc−L−Le
u、Boc−L−His(Tos)、Boc−L−Valを装填し、DCC
による無水対称法により、L−Val−L−His(Tos)−
L−Leu−L−Pro−L−Pro−OCH2PAMを合成した。な
お、Tosはトシル基を示す。次に、ペプチド研究所製フ
ッ化水素処理装置に上記合成ペプチド樹脂を導入し、ア
ニソール1.5mlを添加後、液体フッ化水素10mlを導入し
た。−20℃30分、0℃30分の反応後、フッ化水素を減圧
下に除去し、ペプチドを無水エーテル、クロロホルムで
交互に3回洗浄し、2N酢酸60mlにペプチドを溶解させ、
凍結乾燥した。この方法によりL−Val−L−His−L−
Leu−L−Pro−L−Proの白色粉末130mgを得た。
溶出時間1.8分の位置に単一のピークを示した。HPLCの
溶出条件を下記に示す。
C8 溶出液:燐酸緩衝液(10mMKH2PO4,50mMNa2SO4,pH2.
5):アセトニトリル=4:6 流 速:2ml/min 検 出:210nmの紫外部吸収 次に本ペプチドの各種分析値を示す。
ro(1.95) ()はValを1としたモル比。
(430A型)に0.5ミリモルのBoc−L−Pro−O−CH2−PA
M樹脂及び各2ミリモルのBoc−L−Pro、Boc−L−Leu
を装填し、DCCによる無水対称法により、L−Leu−L−
Pro−L−Pro−OCH2PAMを合成した。次に、ペプチド研
究所製フッ化水素処理装置に上記合成ペプチド樹脂を導
入し、アニソール1.5mlを添加後、液体フッ化水素10ml
を導入した。−20℃30分、0℃30分の反応後、フッ化水
素を減圧下に除去し、ペプチドを無水エーテル、クロロ
ホルムで交互に3回洗浄し、2N酢酸60mlにペプチドを溶
解させ、凍結乾燥した。この方法によりL−Leu−L−P
ro−L−Proの白色粉末90mgを得た。
溶出時間1.8分の位置に単一のピークを示した。HPLCの
溶出条件を下記に示す。
C18 溶出液:燐酸緩衝液(10mMKH2PO4,50mMNa2SO4,pH2.
5):アセトニトリル=4:6 流 速:2ml/min 検 出:210nmの紫外部吸収 次に本ペプチドの各種分析値を示す。
−Pro−L−Proの合成 アプライド・バイオシステムズ社製ペプチド合成装置
(430A型)に0.5ミリモルのBoc−L−Pro−O−CH2−PA
M樹脂及び各2ミリモルのBoc−L−Pro、Boc−L−Pr
o、Boc−L−Leu、Boc−L−His(Tos)、Boc−L−Val
を装填し、DCCによる無水対称法により、L−Val−L−
His(Tos)−L−Leu−L−Pro−L−Pro−L−Pro−OC
H2PAMを合成した。なお、Tosはトシル基を示す。次に、
ペプチド研究所製フッ化水素処理装置に上記合成ペプチ
ド樹脂を導入し、アニソール1.5mlを添加後、液体フッ
化水素10mlを導入した。−20℃30分、0℃30分の反応
後、フッ化水素を減圧下に除去し、ペプチドを無水エー
テル、クロロホルムで交互に3回洗浄し、2N酢酸60mlに
ペプチドを溶解させ、凍結乾燥した。この方法によりL
−Val−L−His−L−Leu−L−Pro−L−Pro−L−Pro
の白色粉末189mgを得た。
溶出時間1.9分の位置に単一のピークを示した。HPLCの
溶出条件を下記に示す。
C8 溶出液:燐酸緩衝液(10mMKH2PO4,50mMNa2SO4,pH2.
5):アセトニトリル=4:6 流 速:2ml/min 検 出:210nmの紫外部吸収 次に本ペプチドの各種分析値を示す。
ro(3.11) 分析は6N塩酸110℃24時間の加水分解後行った。
作用 試料として実施例2及び3で得られたペプチド及び実
験動物として10週令の雄性自然発症高血圧ラット(SH
R、日本ラット(株))を1群5匹として用いた。各ペ
プチドを生理食塩水に溶解し、投与量がL−Leu−L−P
ro−L−Pro 80mg/kg体重、L−Val−L−His−L−Leu
−L−Pro−L−Pro−L−Pro 120mg/kg体重となるよう
腹腔内に投与した。投与直前及び投与1、3、5、7時
間後の血圧を非観血血圧計TK−350(ユニコム社製)を
用いてテイルカッフ(Tail−Cuff)法により測定した。
対照としてSHRに同様に生理食塩水を投与し血圧を測定
した。
−L−Pro及びL−Val−L−His−L−Leu−L−Pro−
L−Pro−L−Proは投与1時間後に顕著な血圧降下作用
を示し、その降下は7時間後もなお持続していた。
Val−L−His−L−Leu−L−Pro−L−Pro−L−Proの
ACE阻害活性は極めて低かったので、本動物実験におけ
る該ペプチドの顕著な血圧降下作用は予期せざる事実で
あった。
−Proの血圧降下作用 体重200gのWistar系雄性ラット(日本ラット(株)、
1群6〜8匹)をウレタン1.5g/kg腹腔内投与により麻
酔し、常法に従って総頚動脈圧をトランスデューサー
(SKU−590,日本光電(株))を介して連続的に記録し
た。下褪静脈より、生理食塩水に溶解したL−Val−L
−His−L−Leu−L−Pro−L−Proを投与し、その5、
15及び35分後にアンジオテンシンI(ヒト配列、シグマ
社)100 ng/kgを繰り返し投与して、前後の最高血圧及
び平均血圧の変化を測定した。対照としては生理食塩水
を投与したものを用いた。結果を表2に示す。
ンジオテンシンIによる昇圧を効果的に抑制し、その作
用は35分後にもなお持続していた。
量)の滅菌生理食塩水に溶解し、無菌的フィルター(孔
径0.45μm)で濾過した濾液を注射剤とする。
−Pro 7部 ヒドロキシプロピルセルロース 1部 ラクトース 10.9部 ポテトスターチ 1部 ステアリン酸マグネシウム 0.1部 ヒドロキシプロピルセルロース1部を含む60%エタノ
ール水溶液20部を調製し、本ペプチド7部およびラクト
ース10.9部を加えて充分に混練した後、減圧下で乾燥
し、得られた乾燥物にポテトスターチ1部およびステア
リン酸マグネシウム0.1部を加えて混和し、打錠機によ
り製錠する。
ゴペプチドを含有する血圧効果剤が提供される。
Claims (1)
- 【請求項1】L−Val−L−His−L−Leu−L−Pro−L
−Pro−L−Proもしくはその酸付加塩を有効成分として
含有する血圧降下剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1059549A JP2866872B2 (ja) | 1989-03-14 | 1989-03-14 | 血圧降下剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1059549A JP2866872B2 (ja) | 1989-03-14 | 1989-03-14 | 血圧降下剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02240027A JPH02240027A (ja) | 1990-09-25 |
JP2866872B2 true JP2866872B2 (ja) | 1999-03-08 |
Family
ID=13116449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1059549A Expired - Lifetime JP2866872B2 (ja) | 1989-03-14 | 1989-03-14 | 血圧降下剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2866872B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1993010461A1 (en) * | 1991-11-12 | 1993-05-27 | Promega Corporation | Non-radioactive enzyme assay |
-
1989
- 1989-03-14 JP JP1059549A patent/JP2866872B2/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
MARUYAMA,S.et al.,Angiotensin I−Converting Enzyme Inhibitor Derived from an Enzymatic Hydrolysate of Casein.▲II▼.Isolation and Bradykinin−potentiating Activity on the Uterus and the Ileum of Rats,Agric.Biol.Chem.,1985,49(5),pp.1405−1409 |
丸山進ほか「トウモロコシ蛋白質からのレニン・アンジオテンシン系酵素阻害ペプチドの生産について」日本▲醗酵▼工学会大会講演要旨集昭和63年10月.p.23 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02240027A (ja) | 1990-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5417405B2 (ja) | アンジオテンシン変換酵素阻害性降圧ペプチド組成物の製造方法 | |
JP5416964B2 (ja) | 新規トリペプチドおよびそれらトリペプチドの製造法、ならびにアンジオテンシン変換酵素阻害物質の製造方法 | |
JP3091772B2 (ja) | アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド組成物 | |
WO2014002571A1 (ja) | アンジオテンシン変換酵素阻害ジペプチド | |
JP2866872B2 (ja) | 血圧降下剤 | |
JP5456100B2 (ja) | アンジオテンシン変換酵素阻害ジペプチド | |
JP3103363B2 (ja) | 新規トリペプチド及び血圧降下剤 | |
JPH0521092B2 (ja) | ||
JPH04282398A (ja) | アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド | |
JP5456144B1 (ja) | アンジオテンシン変換酵素阻害ジペプチド | |
JP2873327B2 (ja) | アンジオテンシン変換酵素阻害剤 | |
JP2626682B2 (ja) | 新規ペプチド及びアンジオテンシン変換酵素阻害剤 | |
JP3073762B2 (ja) | アンギオテンシン変換酵素阻害剤含有組成物の製造方法 | |
JP2001106699A (ja) | 新規なヘクサペプチドおよびアンジオテンシン変換酵素阻害剤 | |
JP3031693B2 (ja) | アンギオテンシン変換酵素阻害剤含有組成物の製造方法 | |
JP3726106B2 (ja) | アンジオテンシン変換酵素阻害剤及び血圧降下剤 | |
CN112694429B (zh) | 一类多肽及其在制备ace抑制剂或降血压产品上的应用 | |
JP5175196B2 (ja) | アミノペプチダーゼpのチオ含有インヒビター、その組成物および使用法 | |
JP2001106698A (ja) | 新規なテトラペプチドおよびアンジオテンシン変換酵素阻害剤 | |
JP2990354B1 (ja) | 新規なペンタペプチドおよびアンジオテンシン変換酵素阻害剤 | |
JP3108920B1 (ja) | 新規なテトラペプチドおよびアンジオテンシン変換酵素阻害剤 | |
JP3972104B2 (ja) | 新規なヘクサペプチド及びアンジオテンシン変換酵素阻害剤 | |
JP3709425B2 (ja) | 新規なトリペプチドおよびアンジオテンシン変換酵素阻害剤 | |
JP2794094B2 (ja) | 新規ペプチド及び血圧降下剤 | |
JP2006199672A (ja) | 新規なトリペプチド及びアンジオテンシン変換酵素阻害剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225 Year of fee payment: 9 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071225 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |