JP2863362B2 - 時差式音域調整装置 - Google Patents

時差式音域調整装置

Info

Publication number
JP2863362B2
JP2863362B2 JP3352049A JP35204991A JP2863362B2 JP 2863362 B2 JP2863362 B2 JP 2863362B2 JP 3352049 A JP3352049 A JP 3352049A JP 35204991 A JP35204991 A JP 35204991A JP 2863362 B2 JP2863362 B2 JP 2863362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
circuit
enhancement
switch
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3352049A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05175774A (ja
Inventor
誠次郎 古賀
豊浩 荒金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP3352049A priority Critical patent/JP2863362B2/ja
Publication of JPH05175774A publication Critical patent/JPH05175774A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2863362B2 publication Critical patent/JP2863362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は重低音増強回路等に適用
されて良好なる時差式音域調整装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の重低音増強(X・BASS)回路
等に見られる音域調整装置では、スイッチのオン・オフ
により増強回路に予め定めた変化量(NF量)で音楽信
号の低音域を単に増強するだけの構成に成っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、人間の聴感
特性を考えた場合、連続音に対する聴感度は低く、変化
音に対する聴感度が高いことは良く知られている。
【0004】しかし乍ら、上記従来の音域調整装置では
上述のようにスイッチのオンにより増強回路に予め定め
た変化量で単純に音楽信号の低音域を調整増強するだけ
であるから、人間の上記聴感特性を考慮したものとは言
えず、聴感上の増強変化量が少なくなり増強効果が劣る
結果となっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来装置の
問題点に鑑みて発明されたものであり、特定の音域を増
強する音域増強回路と、該音楽増強回路による特定の音
域の増強レベルをコントロールするコントロール回路
と、上記音域増強回路の動作をオン・オフ制御するスイ
ッチとから成り、上記コントロール回路は上記スイッチ
のオン動作に基づいて所定の時間上記音域増強回路によ
る特定の音域の増強レベルを所定量増加させ、上記所定
の時間の経過後は上記音域増強回路に予め定めた所定の
増強レベルで動作させる時差式音域調整装置を提供する
ものであり、更に、上記音域増強回路にて増強する音域
を重低音域とするようにした時差式音域調整装置及び上
記コントロール回路による所定の時間の制御を上記スイ
ッチのオン動作によって作動する微分回路にて実行され
る時差式音域調整装置を提供するものである。
【0006】
【作用】従って、本発明によるならば、スイッチのオン
動作の後、所定の時間の間音域増強回路にて予め設定さ
れた所定の増強レベルより増加した変化量で音楽信号の
特定音域を増強させ、そして、上記所定の時間の経過後
は上記音域増強回路に予め設定された増強レベルで音楽
信号の特定音域のレベル増強動作を行うものであるか
ら、音域増強回路の動作開始時の聴感度を高めることが
できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に従って詳細
に説明する。
【0008】図1は本発明に係る時差式音域調整装置の
一実施例を示す電気回路図であり、本発明は特定の周波
数特性を持つNF回路1とオペアンプ回路2とから成る
重低音増強回路(音域増強回路)に抵抗R1乃至R4ト
ランジスタQ1乃至Q3,コンデンサC1,ダイオード
D1更に抵抗R7を追加することにより殊に、NF回路
に抵抗R7を付加することより聴感上の重低音強調変化
量をコントロールすることで、重低音スイッチ3をオン
したときの急激な音域(重低音)の変化量を与えるよう
に成っている。
【0009】尚、NF回路1はトランジスタQ6,抵抗
R12乃至R16及びコンデンサC6,C7から成り、
又、オペアンプ回路2はオペアンプOP,抵抗R8乃至
R11及びコンデンサC2乃至C5より構成されてい
る。
【0010】上記構成において、入力端子4に音楽信号
が入力している状態で図2に示す時間T1において、重
低音スイッチ3をオン(図2の波形(d)参照)するこ
とにより、トランジスタQ1の入力側がH(+5V)よ
りL(0V)に変わり、これがトランジスタQ1にて反
転されて抵抗R2にて電源+5Vに接続されたトランジ
スタQ1の出力側が“L”から“H”に変わる。
【0011】この出力側の“L”から“H”への変化に
伴って、コンデンサC1,抵抗R4から成る微分回路に
よってトランジスタQ3,トランジスタQ5がオン(図
2の波形(c)参照)し、スイッチング用IC5のアナ
ログスイッチb,dがオン状態となってNF回路1の抵
抗R7がスルー状態となりNF量が減少して上記NF回
路1及びオペアンプ回路2により重低音域信号レベルが
(図2の波形(a)に示すように)増加(+12dB)
する。
【0012】更に、時間tの経過後のタイミングT2時
には上記微分回路が飽和状態となってトランジスタQ
3,Q5がオフし、上記スイッチング用IC5のアナロ
グスイッチb,dがオフとなると共に、これに相俟って
上記抵抗R7のスルー状態が解除される。
【0013】一方、この間トランジスタQ2側では上記
重低音スイッチ3のオンに従って抵抗R3を通してトラ
ンジスタQ2,Q4がオンとなっていることから、スイ
ッチング用IC5のアナログスイッチa,cもオンとな
っているため、結果的に上記時間t経過後のタイミング
T2時以降ではNF回路1は上記スルー状態の解除と同
時に抵抗R7を直列に介する状態となり、音楽的バラン
スの取れた重低音強調レベルの音楽信号を出力端子6よ
り出力することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されるもので
あるから、音域増強回路の動作開始時の所定時間の間、
音域増強回路に予め設定した増強レベルより増加した変
化量で音楽信号の特定音域を増強させることができ、音
域増強回路の動作開始の聴感度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る時差式音域調整装置の一実施例
を示す電気回路図。
【図2】 本発明の動作説明に供された波形図。
【符号の説明】
1 NF回路 2 オペアンプ回路 3 スイッチ 4 入力端子 5 出力端子 R7 抵抗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H03G 5/02 H04R 3/04 H04S 1/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特定の音域を増強する音域増強回路と、
    該音域増強回路による特定の音域の増強レベルをコント
    ロールするコントロール回路と、 上記音域増強回路の動作をオン・オフ制御するスイッチ
    とから成り、 上記コントロール回路は上記スイッチのオン動作に基づ
    いて所定の時間上記音域増強回路による特定の音域の増
    強レベルを所定量増加させ、上記所定の時間の経過後は
    上記音域増強回路に予め定めた所定の増強レベルで動作
    させるものであることを特徴とする時差式音域調整装
    置。
  2. 【請求項2】 上記音域増強回路にて増強される音域は
    重低音域であることを特徴とする上記請求項1に記載さ
    れた時差式音域調整装置。
  3. 【請求項3】 上記コントロール回路による所定の時間
    の制御は上記スイッチのオン動作によって作動する微分
    回路によって実行されるものであることを特徴とする上
    記請求項1に記載された時差式音域調整装置。
JP3352049A 1991-12-13 1991-12-13 時差式音域調整装置 Expired - Fee Related JP2863362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3352049A JP2863362B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 時差式音域調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3352049A JP2863362B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 時差式音域調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05175774A JPH05175774A (ja) 1993-07-13
JP2863362B2 true JP2863362B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=18421436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3352049A Expired - Fee Related JP2863362B2 (ja) 1991-12-13 1991-12-13 時差式音域調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2863362B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591220A (en) * 1978-12-28 1980-07-10 Pioneer Electronic Corp Bass compensating circuit
JPS56157107A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Hitachi Ltd Signal amplifying circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05175774A (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200419896A (en) Electronic apparatus having a sound output device
US6040740A (en) Audio transient suppression device
JP2004229203A (ja) 半導体集積回路および該半導体集積回路を用いた音響素子ドライブアンプ
JP2863362B2 (ja) 時差式音域調整装置
JPH0469399B2 (ja)
JP2000341047A (ja) オーディオパワーアンプ
US4290053A (en) Sound effects producer
JP3145598B2 (ja) アンプの電源投入方法
JPS6122345Y2 (ja)
JP3764046B2 (ja) パワーアンプ立ち上げ回路装置及びその制御方法
JPH0634043B2 (ja) オ−デイオ装置のタイマによる電源制御装置
JPH11153994A (ja) 鳴動装置
JPS595915Y2 (ja) 電子ブザ−駆動回路
KR910010067B1 (ko) 중저음 재생 특성 제어회로
KR910001647Y1 (ko) 스위치 온시 레벨 제한회로
JPH0477318B2 (ja)
KR920003804Y1 (ko) 고출력증폭기의 동시출력회로
JPH03125992A (ja) 音響機器のオンタイマー回路
JPS5839103A (ja) 音量調整装置
JPS587435Y2 (ja) 電子楽器の効果回路
KR970001590Y1 (ko) 리모콘 파우더 온시 팝 노이즈(pop noise) 제거회로
JPS631501Y2 (ja)
JPH02287284A (ja) 音響機器のオンタイマー回路
JPH08331688A (ja) 音声ミュート回路
JPH07142931A (ja) ミュ−ト回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees