JP2862539B2 - 携帯可能電子装置 - Google Patents

携帯可能電子装置

Info

Publication number
JP2862539B2
JP2862539B2 JP62288101A JP28810187A JP2862539B2 JP 2862539 B2 JP2862539 B2 JP 2862539B2 JP 62288101 A JP62288101 A JP 62288101A JP 28810187 A JP28810187 A JP 28810187A JP 2862539 B2 JP2862539 B2 JP 2862539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
information
date
account
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62288101A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01129377A (ja
Inventor
丈夫 玉田
勝久 広川
勤 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62288101A priority Critical patent/JP2862539B2/ja
Publication of JPH01129377A publication Critical patent/JPH01129377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2862539B2 publication Critical patent/JP2862539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、たとえばクレジットシステムやキャッシュ
レスショッピングシステムなどの金融取引システムに用
いられる、いわゆるICカードと称される携帯可能電子装
置に関する。 (従来の技術) 近年、たとえばクレジットカードを用いて決済を行な
うクレジットシステムが、その利便性および安全性など
の利点により広く普及している。このようなクレジット
システムに用いられるクレジットカードとしては、従来
から磁気カードが用いられているが、最近これに代わっ
て新たに記憶容量を拡大した、消去可能な不揮発性メモ
リおよび、これらを制御するCPUなどの制御素子を有す
るICチップを内蔵した、いわゆるICカードを用いること
が考えられている。 さて、このようなクレジットシステムにおいては、通
常、小売店の会計所において、クレジットカードの表面
に浮出印字されたエンボス情報(顧客情報)をエンボス
インプリンタなどにより取引伝票に写し取るとともに、
店員がその取引伝票に取引金額および取引日付などの取
引情報を記入することにより、商取引の証拠として残
し、後日に顧客の銀行口座から自動的に代金が支払われ
るシステムとなっている。 そして、このようなクレジットシステムでは、取引伝
票の作成にはエンボス情報のインプリントにて伝票偽造
の防止を行ない、店員の目視判断にてクレジットカード
の偽造防止を行なっている。また、磁気ストライプの情
報とカード所有者のパスワードとの照合により偽造の防
止を行なっているものもある。 しかし、磁気ストライプを読取るための端末装置を全
ての小売店に設置することは困難であり、エンボス情報
のインプリントによるものが大半であった。また、エン
ボスインプリンタもなく、店員による記入により取引伝
票を作成しているところもある。したがって、たとえ
ば、取引伝票の作成時において、店員による取引情報
(取引金額など)の偽造などが生じ易く、取引伝票の取
引情報が正当なものであるか否かを判断するのは困難で
あった。 (発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記したように取引情報の偽造などが生じ
易く、取引情報の正当性を判断するのは困難であるとい
う問題点を解決すべくなされたもので、取引情報の正当
性を容易に確認でき、取引情報の偽造などによる損害を
軽減できる携帯可能電子装置を提供することを目的とす
る。 [発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の携帯可能電子装置は、少なくとも取引有効期
限情報を含む取引口座情報を記憶するメモリ部と、これ
らを制御するための制御部とを有し、前記メモリ部に記
憶されている取引口座情報に基づき取引を行なう携帯可
能電子装置であって、年月日情報を発生する時計手段
と、取引時に前記メモリ部に記憶されている取引有効期
限情報と前記時計手段にて発生された現在の年月日情報
とを比較して現在の年月日が取引有効期限を超えていな
いかを判定する第1の判定手段と、この第1の判定手段
にて取引有効期限を超えていないと判定された場合、外
部から入力された取引金額と前記取引口座情報に含まれ
ている取引限度額とを比較し、携帯可能電子装置による
取引が可能であるかを判定する第2の判定手段と、この
第2の判定手段の判定の結果、取引不可能な場合に取引
不可能である旨のメッセージを出力するとともに取引を
終了する手段と、前記第2の判定手段により取引金額が
取引限度額以内で取引可能と判定された場合、前記取引
金額に基づき前記取引口座情報に含まれている取引限度
額を更新する取引限度額更新手段と、前記第2の判定手
段により取引金額が取引限度額以内で取引可能と判定さ
れた場合、前記取引金額および取引口座情報からなる取
引情報を所定の鍵を用いて暗号化することにより取引情
報の正当性確認情報を生成する確認情報生成手段と、こ
の確認情報生成手段により生成された取引情報の正当性
確認情報を外部に出力する出力手段とを具備している。 (作用) 外部から入力された取引金額が取引限度額以内である
場合、取引金額および取引口座情報からなる取引情報を
所定の鍵を用いて暗号化することにより取引情報の正当
性確認情報を生成し、この生成した正当性確認情報を例
えば表示出力するものであり、その表示出力された正当
性確認情報を取引情報とともに取引伝票に記入してお
き、後でその記入されている正当性確認情報を検算する
ことにより、取引伝票に記入された取引情報が正当なも
のであるか否かを容易に判断することが可能となり、取
引情報の偽造などによる損害を軽減することができる。 (実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明
する。 第3図は本発明に係る携帯可能電子装置の一例とし
て、たとえばクレジットカードなどとして用いられる多
機能形のICカードの外観を示している。このICカード
は、オンライン、オフラインのいずれでも使用可能とな
っている。そして、たとえば複数の口座との取引が可能
(たとえば複数種のクレジットカード、キャッシュカー
ドとして利用可能)な取引機能、年月日情報と時刻情報
とからなる時間情報を表示する時計機能、少なくとも四
則演算を行なう計算機機能、および住所,氏名,電話番
号などを登録したり、それを読出したりする電子メモ帳
機能などを有している。 第3図において、1はカード本体で、たとえば長方形
の厚さの薄いプラスチック板からなる。カード本体1の
表面所定部位には、カード本体1内に埋設された集積回
路(IC)2と電気的に接続され、オンラインで使用時に
図示しない端末装置と電気的に通信するためのコンタク
ト部3、入出力情報および時間情報などを表示する液晶
表示部4、およびキーボード5が設けられている。ま
た、カード本体1内には、電源供給用のバッテリ6が埋
設されている。 キーボード5には、口座を指定する口座キー7,8,9,1
0、テンキー11、四則演算キーとしての加算キー12、減
算キー13、除算キー14、乗算キー15、小数点キー16およ
びイコールキー17などが設けられている。 口座キー7は、第1の口座(たとえば第1のクレジッ
トカード)に対する第1の業務(処理)を指定し、口座
キー8は、第2の口座(たとえば第2のクレジットカー
ド)に対する第2の業務を指定し、口座キー9は、第3
の口座(たとえば第1のキャッシュカード)に対する第
3の業務を指定し、口座キー10は、第4の口座(たとえ
ば第2のキャッシュカード)に対する第4の業務を指定
するようになっている。 加算キー12は、液晶表示部4の表示状態などを次に進
めるネクストキーとしても用いられ、減算キー13は、液
晶表示部4の表示状態などを前に戻すバックキーとして
も用いられ、小数点キー16は、ノーキーあるいは終了キ
ーとしても用いられ、イコールキー17は、イエスキーあ
るいは起動キー(パワーオンキー)としても用いられる
ようになっている。 なお、カード本体1の裏面所定部位には、顧客情報と
してのエンボス情報(図示しない)が浮出印字されてい
る。 第2図は前記集積回路2の回路構成を示すものであ
る。すなわち、21は通信制御回路、22はリセット制御回
路、23は電源制御回路、24は前記バッティ6の電圧が規
定値以上であるか否かをチェックするバッテリチェック
回路、25はクロック制御回路、26は例えば周波数が1MHz
のクロックを発生する発振器、27は全体的な制御を司る
制御部としてのCPU(セントラル・プロセッシング・ユ
ニット)、28はマスクROMなどで構成されるプログラム
メモリ、29はプログラムワーキング用メモリ、30はEEPR
OMなどの不揮発性メモリで構成されるデータメモリ(メ
モリ部)、31は処理動作中の計時用などに用いるタイマ
回路、32は年月日情報と時刻情報とからなる時間情報を
発生する時計回路部、33は例えば周波数が32.768KHzの
クロックを発生する発振器、34は表示制御回路、35は前
記液晶表示部4を駆動する表示ドライバ、36は前記キー
ボード5の入力回路としてのキーボードインターフェイ
ス回路、37は取引情報の正当性を確認するための確認情
報を生成する確認情報生成部である。 通信制御回路21、バッテリチェック回路24、CPU27、
プログラムメモリ28、プログラムワーキング用メモリ2
9、データメモリ30、タイマ回路31、時計回路部32、表
示制御回路34、キーボードインターフェイス回路36、お
よび確認情報生成部37はデータバス38によって接続され
ている。 通信制御回路21は、オンライン時に動作するもので、
端末装置からコンタクト部3を介して供給されるシリア
ルデータをパラレルデータに変換してデータバス38に出
力し、あるいはデータバス38から供給されるパラレルデ
ータをシリアルデータに変換してコンタクト部3を介し
て端末装置に出力するようになっている。 リセット制御回路22は、オンライン時に動作するもの
で、端末装置からコンタクト部3を介して供給されるリ
セット信号を受入れ、CPU27の起動を行なうようになっ
ている。 電源制御回路23は、オンラインとなった際、所定時間
経過後にバッテリ6による駆動から外部電源(端末装置
からコンタクト部3を介して供給される)による駆動に
切換え、オフラインとなった際、、すなわち外部電源の
電圧が低下した際、外部電源による駆動からバッテリ6
による駆動に切換える制御を行なうようになっている。 クロック制御回路25は、オフラインの際、キー入力待
機状態時(スタンバイ時)、1MHzのクロックを発生する
発振器26の動作を停止し、かつCPU27へのクロックの供
給も停止し、完全なる停止状態とする。そして、この状
態において、起動キー17がオンされると発振器26を動作
させるとともに、時計回路部32から出力される32.768KH
zの時計用クロックをCPU27に供給し、起動キー17オン後
の次のキー操作が行なわれた際、発振器26から主力され
る1MHzのクロックをCPU27に供給するようになってい
る。また、オンラインの際、リセット制御回路22からリ
セット信号が供給されることにより、端末装置からコン
タクト部3を介して供給されるクロックをCPU27に供給
するようになっている。 プログラムメモリ28には、取引機能プログラム、時計
機能プログラム、計算機機能プログラム、電子メモ帳機
能プログラム、その他のプログラムなどが記憶されてい
る。CPU27は、プログラムメモリ28内のプログラムを選
択的に実行して処理を行なうことにより、取引機能、時
計機能、計算機機能、電子メモ帳機能などを選択的に動
作させるようになっている。 データメモリ30には、前述した第1ないし第4の口座
にそれぞれ対応する口座情報(取引有効期限情報、取引
限度額情報、暗証番号などを含む)が記憶されていて、
前記口座キー7〜10の押下により対応する口座情報が選
択され、その口座情報に基づき対応する業務が実行され
るようになっている。また、データメモリ30には電子メ
モ帳用のエリアがあり、そのエリア内には、住所,氏
名,電話番号などのデータが記憶される。 時計回路部32は、発振器33から出力される32.768KHz
のクロックを分周することにより、1secのクロックを発
英する分周回路321、この分周回路321から発生するクロ
ックをカウントすることにより、年月日情報と時刻情報
とからなる時間情報を発生する第1および第2時計回路
322,323から構成されている。第1時計回路322は、カー
ド所有者がキーボード5の操作により時間情報を自由に
設定変更可能な表示用の時計回路である。第2時計回路
323は、たとえばカード発行時に時間情報が設定され、
その後は特定の手順によりその操作の正当性が証明され
ない限り時間情報を設定変更不可能な時計回路である。 表示制御回路34は、CPU27から供給される表示データ
を内部のROMで構成されるキャラクタジェネレータ(図
示しない)を用いて文字パターンに変換し、表示ドライ
バ35を介して液晶表示部4に表示するようになってい
る。 確認情報生成部37は、前述したように取引情報の正当
性を確認するための確認情報を生成するものであり、た
とえば第1図に示すように取引金額および口座種別など
の取引情報を、あらかじめ設定される所定の鍵情報を用
いて暗号化することにより確認情報を生成するようにな
っている。 次に、このような構成において、たとえば本ICカード
を用いてオフラインでショッピングを行なう場合につい
て説明する。まず、カード所有者は、ICカードを小売店
の店員に提示する。店員は、そのICカードを受取り、IC
カード上のエンボス情報をエンボスインプリンタによっ
て取引伝票のエンボスインプリント部にインプリントす
る。次に、店員は、ICカードをカード所有者に返却し、
取引情報である取引金額および取引日付を取引伝票の対
応する記入欄に記入する。 カード所有者は、まずキーボード5の口座キー7〜10
によって口座種別を選択する。すると、CPU27は、選択
された口座種別に対応する口座情報をデータメモリ30か
ら読出し、その口座種別および暗証番号の投入を液晶表
示部4に案内表示する。次に、カード所有者は、キーボ
ード5のテンキー11によって暗証番号を投入することに
より、CPU27は、その入力された暗証番号とデータメモ
リ30から読出した口座情報内の暗証番号とを比較照合す
ることによりカード所有者の正当性を判定する。この判
定の結果、不当であれば、その旨のメッセージを液晶表
示部4に表示し、取引を終了する。上記判定の結果、正
当であれば、CPU27は、液晶表示部4に「買物ですか」
というメッセージを案内表示する。ここで、カード所有
者は、キーボード5のイエスキー17を押下することによ
り、CPU27は、買物モードに設定するとともに、データ
メモリ30から読出した口座情報内の取引有効期限情報と
第2時計回路323から発生する年月日情報とを比較照合
することにより有効期限を判定する。この判定の結果、
有効期限外であれば、有効期限を越えている旨のメッセ
ージを液晶表示部4に表示し、取引を終了する。上記判
定の結果、有効期限内であれば、CPU27は、液晶表示部
4に取引金額の投入を案内表示する。 したがって、カード所有者は、キーボード5のテンキ
ー11によって取引金額を投入することにより、CPU27
は、その入力された取引金額とデータメモリ30から読出
した口座情報内の取引限度額情報とを比較照合すること
により取引可能か否かを判定する。この判定の結果、取
引不可能であれば、その旨のメッセージを液晶表示部4
に表示し、取引を終了する。上記判定の結果、取引可能
であれば、CPU27は、データメモリ30から読出した口座
情報内の取引限度額情報から入力された取引金額を減算
し、その結果を新たな取引限度額情報としてデータメモ
リ30内の取引限度額情報を更新する。 また、CPU27は、第1図に示すように、このときの取
引情報(取引金額および口座種別)を確認情報生成部37
に供給する。確認情報生成部37は、入力された取引情報
を所定の鍵情報を用いて暗号化することにより確認情報
を生成する。この生成された確認情報は、CPU27によっ
て液晶表示部4に表示される。 次に、カード所有者は、確認情報が表示されているIC
カードを店員に提示する。店員は、そのICカードを受取
り、表示されている確認情報および口座種別を取引伝票
の対応する記入欄に記入し、その取引伝票をカード所有
者に渡す。カード所有者は、取引伝票の著名欄に自分の
名前を記入し、取引伝票を店員に返却する。 こうして取引伝票に記入された確認情報は、たとえば
後日クレジット会社において取引伝票の内容チェックを
行なう際、検算することにより、取引伝票に記入されて
いる取引情報が正当なものであるか否かを容易に判断す
ることが可能となる。したがって、たとえば、取引伝票
の作成時において、店員による取引情報(取引金額な
ど)の偽造などがあっても、それを容易に発見すること
ができ、取引情報の偽造などによる損害を軽減すること
ができる。 なお、前記実施例では、オフラインで用いた場合につ
いて説明したが、オンラインで用いた場合も同様に実施
できる。この場合、生成した確認情報は、液晶表示部4
に表示せず、オンライン使用のため本ICカードがセット
されている端末装置に送信する。端末装置では、受信し
た確認情報を確認情報生成部27と同様なアルゴリズムに
よってチェックすることにより、取引情報の正当性が確
認できる。 また、前記実施例では、暗号化する取引情報として取
引金額および口座種別を用いたが、これに限定されるも
のでなく、たとえば第2時計回路323から発生する時間
情報、あるいは取引回数(取引ごとにデータメモリ30に
更新記憶しておく)を用いてもよい。要するに、暗号化
する取引情報としては、それら各情報のうち少なくとも
1つの情報を含んでいればよい。 [発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、取引情報の正当
性を容易に確認でき、取引情報の偽造などによる損害を
軽減できる携帯可能電子装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】 図は本発明の一実施例を説明するためのもので、第1図
は確認情報の生成手順を説明する図、第2図は集積回路
の回路構成を示すブロック図、第3図はICカードの構成
を示す平面図である。 2……集積回路、3……コンタクト部、4……液晶表示
部(出力手段)、6……バッテリ、21……通信制御回
路、27……CPU(制御部)、28……プログラムメモリ、3
0……データメモリ(メモリ部)、32……時計回路部、3
21……分周回路、323……第2時計回路、33……発振
器、37……確認情報生成部(確認情報生成手段)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 勤 神奈川県川崎市幸区柳町70番地 株式会 社東芝柳町工場内 (56)参考文献 特開 昭62−189593(JP,A) 特開 昭61−65324(JP,A) 実開 昭62−154969(JP,U)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.少なくとも取引有効期限情報を含む取引口座情報を
    記憶するメモリ部と、これらを制御するための制御部と
    を有し、前記メモリ部に記憶されている取引口座情報に
    基づき取引を行なう携帯可能電子装置であって、 年月日情報を発生する時計手段と、 取引時に前記メモリ部に記憶されている取引有効期限情
    報と前記時計手段にて発生された現在の年月日情報とを
    比較して現在の年月日が取引有効期限を超えていないか
    を判定する第1の判定手段と、 この第1の判定手段にて取引有効期限を超えていないと
    判定された場合、外部から入力された取引金額と前記取
    引口座情報に含まれている取引限度額とを比較し、携帯
    可能電子装置による取引が可能であるかを判定する第2
    の判定手段と、 この第2の判定手段の判定の結果、取引不可能な場合に
    取引不可能である旨のメッセージを出力するとともに取
    引を終了する手段と、 前記第2の判定手段により取引金額が取引限度額以内で
    取引可能と判定された場合、前記取引金額に基づき前記
    取引口座情報に含まれている取引限度額を更新する取引
    限度額更新手段と、 前記第2の判定手段により取引金額が取引限度額以内で
    取引可能と判定された場合、前記取引金額および取引口
    座情報からなる取引情報を所定の鍵を用いて暗号化する
    ことにより取引情報の正当性確認情報を生成する確認情
    報生成手段と、 この確認情報生成手段により生成された取引情報の正当
    性確認情報を外部に出力する出力手段と、 を具備したことを特徴とする携帯可能電子装置。
JP62288101A 1987-11-13 1987-11-13 携帯可能電子装置 Expired - Lifetime JP2862539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62288101A JP2862539B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 携帯可能電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62288101A JP2862539B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 携帯可能電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01129377A JPH01129377A (ja) 1989-05-22
JP2862539B2 true JP2862539B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=17725806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62288101A Expired - Lifetime JP2862539B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 携帯可能電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2862539B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61154969A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 Showa Seiki Kk インク塗布式プリンタ
JPS62100889A (ja) * 1985-10-28 1987-05-11 Mitsubishi Electric Corp 集積回路内蔵カ−ド型情報記憶装置
JPH0754536B2 (ja) * 1986-02-17 1995-06-07 株式会社日立製作所 Icカ−ド利用システム
JPH0542534Y2 (ja) * 1986-03-25 1993-10-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01129377A (ja) 1989-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2698588B2 (ja) 携帯可能電子装置
EP0316157B1 (en) An electrically powered portable medium
US6064988A (en) Data processing system including transaction authorization device
US20020153424A1 (en) Method and apparatus of secure credit card transaction
US4874934A (en) IC card which displays embossed information to prevent counterfeiting
WO1983003018A1 (en) A portable device for storing and transferring data
JPS62500822A (ja) 単体、自己内蔵型カ−ド照合及び確認方式及び方法
CN109804398A (zh) 预付卡、借记卡和信用卡安全码生成系统
JP2862539B2 (ja) 携帯可能電子装置
JP2554676B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPH0517600B2 (ja)
JPS615389A (ja) 識別カ−ド
JP2603958B2 (ja) 取引確認方法
JP2575447B2 (ja) 取引確認方式
JP2677617B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPH0778281A (ja) 金銭処理用携帯端末及び通信システム
JPS63273982A (ja) Icカ−ド
JP2500552B2 (ja) 照合装置
JP3263673B2 (ja) 電子財布システム
JP2001101486A (ja) カード処理装置
JP3328650B2 (ja) 電子財布システム
JPH0830693A (ja) 取引処理方法
JPH01207890A (ja) 携帯可能電子装置
JPH0335384A (ja) 携帯可能電子装置
JP3293786B2 (ja) 商取引装置