JPS63273982A - Icカ−ド - Google Patents

Icカ−ド

Info

Publication number
JPS63273982A
JPS63273982A JP62109485A JP10948587A JPS63273982A JP S63273982 A JPS63273982 A JP S63273982A JP 62109485 A JP62109485 A JP 62109485A JP 10948587 A JP10948587 A JP 10948587A JP S63273982 A JPS63273982 A JP S63273982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
section
display
displayed
key input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62109485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Kotani
小谷 進太郎
Shiro Atsumi
渥美 士郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP62109485A priority Critical patent/JPS63273982A/ja
Publication of JPS63273982A publication Critical patent/JPS63273982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、IC(LSI等を含む集積回路)を内蔵し、
表示部とキー入力部を有するICカードに関するもので
ある。
(従来の技術) 近年、例えば銀行業務の中で顧客サービスと業務自動化
の一環として現金自動取引装置(以下、ATHという)
が広く普及している。この業務の大きな特徴は、預金通
帳とこの通帳に関係した磁気カードが使われていること
にある。すなわち、磁気カード所有者はその磁気カード
特有の暗証番号を知っており、所有者が磁気カードをA
T)lに挿入し暗証番号を入力することにより、正しい
所有者と認証され金銭の取引を正しく実行することがで
きるシステムになっている。しかし、磁気カードによる
取引はATHにより何回でも実行できるが、取引きの履
歴を認識するためには、預金通帳に記入(記帳)する必
要がある。すなわち、顧客は金銭の取引において磁気カ
ードを使用し、その上取引の明細を知るために預金通帳
への記帳が強いられてあり、不利不便であった。
そこで、ICチップ、液晶表示装置(以下、LCDとい
う)、キーボード、及び電池を内蔵したICカードが種
々提案されている。この種のICカードは、ATMを使
用Vずにカード所有者の本人照合ができることや、IC
カード内のICチップに記憶された情報、例えば取引残
高等を表示できるため、預金通帳への記入が不要になる
という利点を有している。
従来、この種のICカードとしては、例えば特開昭61
−5389@公報、及び特開昭62−3994号公報に
記載されるものがあった。以下、その構成を図を用いて
説明する。
第2図(a) 、 (b)は従来のICカードの一構成
例を示す外観の斜視図であり、同図(a)は表面側、同
図(b)は裏面側がそれぞれ示されている。
このICカードは、プラスティック、金属等で作られた
カート本体1を有し、そのカード本体1の表面側にはデ
ータの入力を行うキー入力部2、LC[)で構成された
表示部3、及び電源供給手段としての太陽電池4が設け
られ、ざらに裏面側には外部との信号授受手段としての
機能を持つコンタクト部5、及びカード所有者の氏名や
口座ti号等のカード識別データ6が形成されている。
また、カード本体1内には、不揮発性メモリ等を有する
メモリ部や、中央処理装置(以下、CPUという)等を
有する制御部が、1チツプあるいは複数チップの状態で
埋設されている。
以上の構成において、キー入力部2を押下してそのキー
人力を制御部に与えると、制御部はキー入力部2、表示
部3及びコンタクト部5の制御・駆動と、記憶部に記憶
されたプログラムの処理とを行い、ざらにキー入力部2
からの入力データや、コンタクト部5を通して外部のA
TH等から入力されたデータを記憶部に記憶させる。例
えば、キー入力部2から暗証番号が入力され、それが記
憶部内に記憶された暗証番号と一致している場合には、
文字「0に」を表示部3に表示させる。これにより、カ
ード使用者が本人であることが判明する・また・キー入
力部から残高要求データを入力すると、制御部はメモリ
に記憶している残高データを表示部に表示させる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記構成のICカードでは、カード所有
者の氏名や口座番号等といったカード識別データ6を刻
印等でカード本体1に表示しているため、内部のICチ
ップを破壊せず、しかも消去しないようにそのカード識
別データ6を表示することは相当に困難であり、非能率
的で手数の要する作業を強いられていた。また、電力消
費量が多いために、太陽電池4の受光面積を大きくせざ
るを得ず、それによってキー入力部2や表示部3の形成
面積が小さくなってそれらに必要最小限度の機能しか持
たせることができなかった。ざらに、カード使用者に対
して本人の確認ができるものの、本人の確認後に取引の
履歴等の表示を許可する構成になっていないため、盗難
や紛失の場合のセキュリティ(秘密性)に問題があった
本発明は前記従来技術が持っていた問題点として、カー
ド識別データの表示の困難性、電力消費量が多い点、及
びセキュリティに問題がある点について解決したIcカ
ードを提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記問題点を解決するために、少なくともカー
ド所有者のBg証番号及び検索要求の入力を行うキー入
力部と、不揮発性メモリを有し少なくともカード識別デ
ータ、カード所有者の暗証番号及び取引履歴を記憶する
記憶部と、演算制御を行う制御部と、この制御部の出力
に基づきデータの表示を行う表示部と、外部との信号の
授受を行う信号授受手段と、駆動電力を供給する電源供
給手段とを備えたICカードにおいて、前記制御部は、
動作の初期状態において前記記憶部に記憶されたカード
識別データを間欠的に前記表示部に表示させる手段と、
前記キー入力部により入力されたカード所有者の暗証番
号と前記記憶部に記憶された暗証番号との一致・不一致
を判別し一致の時に前記取引履歴を前記表示部に表示さ
せる手段とを備えたものである。
(作 用) 本発明によれば、以上のようにICカードを構成したの
で、制御部は記憶部に記憶されたカード識別データを表
示部に間欠的に表示させるように鋤さ、それによって表
示の簡単化と低消費電力化が図れる。また、制御部は正
しい暗証番号を入力してはじめて取引履歴を表示させる
構成であるため、盗難や紛失等におけるセキュリティが
高い。従って前記問題点を除去できるのである。
(実施例) 第1図は本発明の実施例を示すICカードの動作フロー
チャート、及び第3図はそのICカードの回路ブロック
図である。
第3図において、ICカードは従来の第2図と同様にプ
ラスティックや金属等で作られたカード本体を有し、そ
のカード本体の表面側にはタッチパネル等で構成された
データ入力用のキー入力部12、低消費電ツノを考慮し
て例えば5×7ドツト1列のLCD等で構成された表示
部13、及び電源供給手段としての太陽電池14が設け
られている。太陽電池14は通常の明るさく例えば、2
0叶υX)で所定の電源電力を生成する機能を有してい
る。また、カード本体の裏面側には、外部のAT)f等
との信号授受手段としての機能を持つ接触式のコンタク
ト部15が設けられ、さらにカード本体内には1個おる
いは複数個からなるICチップ20が埋設されている。
ICチップ20内には、演算制御等を行う制御部と、カ
ード識別データ、カード所有者の暗証番号及び取引履歴
等を記憶する記憶部とが設けられている。
制御部は、動作の初期状態において記憶部に記憶された
カード識別データを間欠的に表示部13に表示させる手
段と、キー入力部12より入力されたカード所有者の暗
証番号と記憶部に記憶された暗証番号との一致・不一致
を判別し一致の時に取引履歴等を表示部13に表示させ
る手段とを、少なくとも備えている。この制御部は、例
えばCPII21及び表示駆動回路22を有している。
表示駆動回路22は、CPII21からのデータに基づ
き、表示データの変換、保持、変更及び消去を行ない、
表示部13を駆動してそれに表示データを表示させる機
能を有している。 また、記憶部は読出し専用メモリ(
以下、frOHという)23、随時読み書き可能なメモ
リ(以下、RAMという)24、及び不揮発性メモリと
して例えば再書込み可能なROM(Electroni
c ErasableProgrammable RO
H,以下EEPROMという)25を有し、それらがC
PU21に接続されている。ROM23は各種命令を実
行するためのプログラムを記憶するメモリ、RA)12
4は表示部13へのパターンデータや、CpH21によ
る演鋒結果等を一時的に記憶するメモリである。EEP
ROM25は所定の電圧を印加することにより、データ
の書換えが可能なメモリであり、データの書込み後はバ
ックアップ用電源がなくても通常のRO)Iと同様にデ
ータを保持できるため、所有者氏名や口座番号等のカー
ド識別データ、暗証番号、及び各取引毎の項目や金銭等
の取引履歴等といった、重要性の高いデータを記憶する
以上のように構成されるICカードの動作を第1図を参
照しつつ説明する。
カード発行時においては、所有者氏名、口座番号、所有
者だけが知っている暗証番号、ざらにカード発行時に入
金があれば残高(現在高)等がEEPnOH25に記憶
される。特に、所有者氏名、口座番号及び暗証番号は、
1度EEPROH25に記録されたら、外部から変更が
できないように、事前にプログラムされ、そのプログラ
ムがRO)123に記憶されている。
第1図において、図示1ノない電源スィッチをオン状態
にすると、太陽電池14からICチップに電源電力が供
給される。すると、CPU21はステップ30゜31に
おいて、Ell:PROH25に記憶された氏名及び口
座番号を読出し、それを表示駆動回路22を介して表示
部13に交互に表示させる。例えば、氏名と口座番号を
3秒間ずつ交互に表示する。これにより、自己のICカ
ードの識別が可能になる。
ステップ32において、キー入力部12に設けられたモ
ード選択キーを押下すると、CPU21はI?0142
3に記憶されたプログラムに従って「照会」、[取引」
の文字を表示駆動回路22を介して表示部13へ表示さ
せる(ステップ33)。カード使用者がキー入力部12
により、例えば「照会」を選択すると、CPt121は
ステップ34において暗証番号の入力要求の表示を行う
。ステップ35においてカード使用者がキー入力部12
によって暗証番号を入力すると、CPU21はステップ
36において入力された暗証番号とEEPROM25に
記憶された暗証番号とを比較し、両者が一致している場
合にはステップ37で取引の残高表示を行う。次に、ス
テップ38においてキー入力部12の照会キーが押下さ
れないときは、ステップ30へ戻り、その照会キーが押
下されると、CPU21によって取引日付が表示される
(ステップ39)。以後同様に、照会キーの押下により
取引金額の表示(ステップ40.41) 、照会キーの
押下により摘要欄の表示をスクロールで行え(ステップ
42、43) 、さらに照会キーを押下すれば(ステッ
プ44) 、1回前のデータのアドレスが指定され(ス
テップ45)、ステップ39において1回前の取引の日
付表示が行われる。このようにCPU21によって表示
内容が項目別に順次表示されていく。
また、ステップ36において、入力された暗証番号とE
EPROH25に記・臘された暗証番号とが不一致の場
合、ステップ50へ進み、ICチップ20内に設けられ
たNG回数カウンタか+1加算されてステップ34へ戻
り、再度暗証番号の入力要求を行う。ぞこで118証番
号を入力し、そのヂエツクが行われ(ステップ35.3
6> 、正しければ残高表示(ステップ37)へと進み
、誤りであればステップ50でNG回数カウンタを+1
加鋒する。誤った暗証番号の入力回数は、ステップ50
のNG回数カウンタで計数されるので、その入力回数が
例えば3回になると、CPU21は警告を発したり、あ
るいは動作を停止する等の処理を行う。
次に、ステップ33においてキー入力部12で「取引」
が選択されると、ステップ60へ進み、CPU21によ
って暗証番号の入力要求表示が行われる。ステップ61
で暗証番号を入力すると、それが記憶された暗証番号と
比較され(ステップ62)、一致していればステップ6
3で取引残高の表示が行われ、次いでICチップ20内
に設けられた取引OKフラグが1′′となり(ステップ
64)、入金や出金等の取引が行われる。なお、ステッ
プ62で暗証番号が不一致の場合は、ステップ65でN
G回数カウンタが+1加算されてステップ30へ戻り、
そのNG回数カウンタの計数値が例えば3回になると、
CPU21は警告を発したり、あるいは動作を停止する
等の処理を行う。
本実施例では、次のような利点を有する。
(i)  所有者氏名や口座番号等のカード識別データ
は、暗証番号を入力することなく、表示部13で間欠的
に表示できる。そのため、カード識別データを従来のよ
うにカード本体に表示する必要がなくなり、その表示に
伴なう製造上の困難性や工数増の問題を解決できる。ま
た、カード識別データは間欠的に表示されるため、電力
消費量が少くなる。
(ii)  表示部13は、例えば5×7ドツト1列の
LCD構造にし、表示内容を項目別に順次表示させるよ
うにしているので、表示部13の形成面積を小ざくでき
、ざらに前記(i)と同様に電力消費量を少なくできる
。そのため、太陽電池14の受光面積を小さくでき、そ
れによってカード本体の小形化が図れるばかりか、カー
ド本体の表面を有効に利用できる。
(iii )  正しい暗証番号を入力してはじめて取
引層層が目視できる構成であるため、盗難や紛失等の場
合でもセキュリティが高い。
なお、本発明は図示の実施例に限定されず、種々の変形
が可能である。その変形例としては、例えば次のような
ものがある。
(a)表示部13はLCDで構成したが、エレク1〜ロ
クロミツク、エレクトロルミネッセンス等の他の装置で
構成してもよい。
(b)メモリ部のROM23 、RAM24 、EEP
ROH25は他のメモリで構成してもよい。
(C) ROM23に記憶されるプログラムを変えるこ
とにより、cpu2iの動作手順を第1図以外のものに
変更することも可能である。
(d)カード本体内に2次電池を埋設し、太陽電池14
の発生電力で充電することにより、光遮断時にも使用で
きる構成にしてもよい。
(e)外部との信号の授受を行う信号授受手段は、接触
式のコンタクト部で構成したが、発受光素子、電磁コイ
ル、超音波変換素子等を用いて非接触で外部との信号の
授受を行う構成にしてもよい。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、カード識
別データを間欠的に表示部で表示させるようにしたので
、カード識別データの表示が簡単に行え、しかも電力消
費量を減少させることができる。ざらに、正しい暗証番
号の入力を条件として取引履歴を表示するようにしたの
で、セキュリティが向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すICカードの動作フロー
チャート、第2図(a) 、 (b)は従来のICカー
ド外観図、第3図は本発明の実施例を示すICカードの
回路ブロック図である。 12・・・・・・キー入力部、13・・・・・・表示部
、14・・・・・・太陽電池、15・・・・・・コンタ
クト部、20・・・・・・ICチップ、21・・・・・
・CPU 123・・・・・・RO)! 、 24・・
・・・・RAM 、 25・・・・・・EEPRO)l
。 出願人代理人  柿  本  恭  成(aン 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  少なくともカード所有者の暗証番号及び検索要求の入
    力を行うキー入力部と、不揮発性メモリを有し少なくと
    もカード識別データ、カード所有者の暗証番号及び取引
    履歴を記憶する記憶部と、演算制御を行う制御部と、こ
    の制御部の出力に基づきデータの表示を行う表示部と、
    外部との信号の授受を行う信号授受手段と、駆動電力を
    供給する電源供給手段とを備えたICカードにおいて、
    前記制御部は、 動作の初期状態において前記記憶部に記憶されたカード
    識別データを間欠的に前記表示部に表示させる手段と、 前記キー入力部により入力されたカード所有者の暗証番
    号と前記記憶部に記憶された暗証番号との一致・不一致
    を判別し一致の時に前記取引履歴を前記表示部に表示さ
    せる手段とを備えたことを特徴とするICカード。
JP62109485A 1987-05-02 1987-05-02 Icカ−ド Pending JPS63273982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109485A JPS63273982A (ja) 1987-05-02 1987-05-02 Icカ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109485A JPS63273982A (ja) 1987-05-02 1987-05-02 Icカ−ド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63273982A true JPS63273982A (ja) 1988-11-11

Family

ID=14511438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62109485A Pending JPS63273982A (ja) 1987-05-02 1987-05-02 Icカ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63273982A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165311A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Murata Mfg Co Ltd Icカード
JP2008282421A (ja) * 2008-07-28 2008-11-20 Dainippon Printing Co Ltd Icカード
JP2008282422A (ja) * 2008-07-28 2008-11-20 Dainippon Printing Co Ltd Icカード
JP2011181041A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Dainippon Printing Co Ltd 表示部付カード
JP2018028930A (ja) * 2017-10-18 2018-02-22 グローリー株式会社 有価媒体処理装置及び有価媒体処理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02165311A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Murata Mfg Co Ltd Icカード
JP2008282421A (ja) * 2008-07-28 2008-11-20 Dainippon Printing Co Ltd Icカード
JP2008282422A (ja) * 2008-07-28 2008-11-20 Dainippon Printing Co Ltd Icカード
JP4689707B2 (ja) * 2008-07-28 2011-05-25 大日本印刷株式会社 Icカード
JP2011181041A (ja) * 2010-03-04 2011-09-15 Dainippon Printing Co Ltd 表示部付カード
JP2018028930A (ja) * 2017-10-18 2018-02-22 グローリー株式会社 有価媒体処理装置及び有価媒体処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213534B1 (en) Ic card
US4719338A (en) Pocket calculator with credit card controller and dispenser
US7606771B2 (en) Dynamic number authentication for credit/debit cards
JP2698588B2 (ja) 携帯可能電子装置
US20050092830A1 (en) Selectable multi-purpose card
JPH01263893A (ja) 携帯可能電子装置
JP3260731B2 (ja) 処理装置
EP0101711A1 (en) A portable device for storing and transferring data
EP0201514A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR EVALUATING AND VERIFYING A STANDARD UNIFORM CARD.
JPH10162089A (ja) 電子取引システム
US4874934A (en) IC card which displays embossed information to prevent counterfeiting
JPS6244869A (ja) Icカ−ドの照合方式
JPS63273982A (ja) Icカ−ド
KR102424262B1 (ko) 지문인식 스마트카드
JP3192118B2 (ja) カードユニット処理装置
EP0961241A2 (en) Multi-memory technology smart card personal banking system
JPH0448270B2 (ja)
JPH0212484A (ja) 携帯可能電子装置
JP2603958B2 (ja) 取引確認方法
JPS60214078A (ja) カードシステム
JPS6380382A (ja) 携帯可能媒体
JP3231714B2 (ja) カードユニット処理装置
JP2002342733A (ja) 表示部付き携帯端末
JPS6243772A (ja) Icカ−ド読取り装置
JPS63247888A (ja) Icカ−ド