JP2861990B2 - 地図表示装置 - Google Patents

地図表示装置

Info

Publication number
JP2861990B2
JP2861990B2 JP24147597A JP24147597A JP2861990B2 JP 2861990 B2 JP2861990 B2 JP 2861990B2 JP 24147597 A JP24147597 A JP 24147597A JP 24147597 A JP24147597 A JP 24147597A JP 2861990 B2 JP2861990 B2 JP 2861990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
map
displayed
scale
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP24147597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1091063A (ja
Inventor
武 山田
英俊 藤本
健三 伊藤
和則 英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP24147597A priority Critical patent/JP2861990B2/ja
Publication of JPH1091063A publication Critical patent/JPH1091063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2861990B2 publication Critical patent/JP2861990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、地図を表示する地
図表示装置に関する。 【0002】 【従来の技術】従来からこの種の地図表示装置について
種々の提案がなされている。その一例として、本出願人
による特開昭59−164583号公報に記載のものが
ある。この装置においては、地図形状情報つまり道路な
どをディスプレイ画面に表示させる際に基となる情報
と、文字情報つまり市町村名、道路名などの情報とを、
ともにコード情報として記憶しておき、車両の走行に伴
って自動的に、あるいは乗員の操作により、ディスプレ
イ画面に地図形状および記事が表示される。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、市町村
名、道路名などの文字を表示する場合、地図のスケール
にかかわらずその文字を同じように表示すると、地図形
状との関係で文字の判読が困難になる場合がある。本発
明は上記問題に鑑みたもので、地図のスケールが異なっ
た場合でも、文字の判読を容易にすることを目的とす
る。 【0004】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明においては、指定されたスケールに応じて、
表示する文字の文字列を変更する表示文字変更手段を設
けたことを特徴としている。従って、文字列が地図のス
ケールに応じて変更されるため、文字の判読を容易にす
ることができる。 【0005】この場合、具体的には、表示する文字の文
字数を変更するようにすることができる。また、1つの
座標に対応し複数の文字にて構成される表示文字のデー
タを記憶しておくことにより、地図のスケールが変化し
ても、文字自体の大きさのみならず文字間隔をも一定に
保つことができ、文字の視認性を良好にすることができ
る。 【0006】 【発明の実施の形態】図1に、本発明の一実施形態に係
る地図表示装置の構成を示す。この地図表示装置は、C
PU1a、ROM1b、RAM1c、入力ポート1d、
コモンバス1eなどからなる公知のマイクロコンピュー
タと、CRTコントローラ1fとを内蔵する装置本体1
に対して、車両の進行方向つまり方位を検出する方位セ
ンサ2、車両の走行距離を検出する距離センサ3、乗員
により操作される操作パネル4、および磁気ディスク5
aが着脱される読取装置5bをそれぞれ入力手段として
電気的に接続するとともに、出力手段として、少なくと
も、道路など地図形状および文字が表示されるCRTデ
ィスプレイ6が電気的に接続されてなる。 【0007】方位センサ2は、リング状のパーマロイコ
ア、励磁コイルおよび互いに直交する2個のコイルを備
え、この2個のコイルの出力電圧に基づいて地磁気に対
する車両の進行方向を検出するための方位信号を出力す
る。距離センサ3は、スピードメータケーブルの回転を
間接的にリードスイッチ、磁気感応素子または光電変換
素子により電気信号として検出し、あるいは、トランス
ミッションの出力軸の回転を前記と同様の手段により電
気信号として検出し、車両の走行距離を算出するに当っ
て使用される距離信号を出力する。 【0008】操作パネル4は、この地図表示装置に対し
て車載バッテリによる電源を供給、遮断する図示しない
スイッチ、および後述するように、乗員が地図拡大表
示、縮小表示を指示するために操作される図示しない拡
大キー、縮小キーおよびCRTディスプレイ6の画面に
記事を表示させる指示を行なう際に操作される図示しな
い表示キーを少なくとも備えている。 【0009】磁気ディスク5aは、地図形状をパターン
データとして記憶しているとともに、地図上の適宜の地
点と対応づけた文字情報をコードデータとして記憶して
いる。この文字情報は、表示すべき文字が、例えば「A
BC市」「DEFG」、「HIJKL」および「MN
O」の文字列からなるものであるとすると、図2に示す
ように、それぞれについて、表示文字コード、位置のx
座標、位置のy座標、代表コード表示スケール、1文字
表示スケール、2文字表示スケール、3文字表示スケー
ル、…、n文字表示スケールを1組とする情報からな
る。 【0010】装置本体1のROM1bには、図3のフロ
ーチャートで示すような処理をCPU1aに実行させる
ためのプログラムが格納されている。CPU1aは、次
の(1)〜(12)の処理を繰り返し実行する。 (1) 拡大キーがオンされたかどうかを判断する(図
3のステップ101)。 【0011】(2) 拡大キーがオンされたと判断する
と、拡大処理を実行する(ステップ102)。この拡大
処理の具体的内容については後述する。 (3) この拡大処理実行後、または前記ステップ10
1にて拡大キーがオンされないと判断すると、縮小キー
がオンされたかどうかを判断する(ステップ103)。 【0012】(4) 縮小キーがオンされたと判断する
と、縮小処理を実行する(ステップ104)。 (5) 縮小処理実行後、または前記ステップ103に
て縮小キーがオンされないと判断すると、方位センサ2
からの方位信号および距離センサ3からの距離信号をそ
れぞれ入力し、公知の車両の現在位置の演算を行なう
(ステップ105)。 【0013】(6) 前記演算により得られた現在位置
と記事情報に対応して与えられた地点つまり記事点とを
比較し、当該現在地が記事点であるかどうかを判定する
(ステップ106)。 (7a) 現在位置が記事点でないと判断すると、前記
の現在位置演算(ステップ105)へ処理を移行させ
る。 【0014】(7b) 現在位置が記事点であると判断
すると、この記事点に対応づけられた記事情報による記
事をCRTコントローラ1fを介してCRTディスプレ
イ6の画面に表示する処理、あるいは既にCRTディス
プレイ6の画面に表示されている記事を消去する処理を
行なう(ステップ107)。 (8) 前記の記事がRAM1cに記憶する必要のある
記事、例えば、ラジオ放送局とその受信周波数、また
は、JAFの電話番号であるかどうかを判定する(ステ
ップ108)。 【0015】(9) 記憶すべき記事であると判断する
と、この記事情報をRAM1cに記憶する(ステップ1
09)。そして、この記事をCRTコントローラ1fを
介してCRTディスプレイ6の画面に数秒間表示した
後、消去する処理を行なう(ステップ110)。 (10) このステップ110の処理終了後、または、
前記ステップ108にて、記憶する必要のない記事例え
ば、「道幅狭し」、「落石注意」であると判断すると、
操作パネル4の表示キーからの信号により表示キーがオ
ンされたかどうか判定する(ステップ111)。 【0016】(11) 表示キーがオンされたと判断す
ると、RAM1cに記憶されている記事情報による記事
をCRTコントローラ1fを介してCRTディスプレイ
6の画面に表示する処理を行なう(ステップ112)。 (12) このステップ112の処理終了後、または、
前記ステップ111にて、表示キーがオンされていない
と判断すると、前記の拡大キーオン判定(ステップ10
1)へ処理を移行させる。 【0017】前記拡大処理の主要部は具体的には図4に
示すような内容である。以下、この処理を説明する。 (1) 拡大キー操作により指定されたスケールつまり
指定スケールと一致する表示スケールは何かを求める
(ステップ1021)。いいかえると、指定スケールが
代表コード表示スケールと一致するのか、1文字表示ス
ケールと一致するのか、2文字表示スケールと一致する
のか、3文字表示スケールと一致するのか、…n文字表
示スケールと一致するのか、あるいは、いずれの表示ス
ケールとも一致しないのかを判定する。なお、このステ
ップ1021は処理1回当り、複数の表示文字のうちの
1つについてのみ実行される。 【0018】(2a) 指定スケールがいずれの表示ス
ケールとも一致しない場合には、当該表示文字に対応し
て予め定められた位置座標(x,y)を表示画面上の座
標へ変換し、この座標位置に“×”印または“△”印を
表示する(ステップ1022)。 (2b) 指定スケールが代表コード表示スケールと一
致する場合には、代表コードを前記と同じく表示座標位
置に表示する(ステップ1023)。そして画面向って
右上に対応表を表示する(ステップ1024)。この対
応表は、表示文字が例えばABC市でありかつ代表コー
ドが例えばaであるとすると、“a:ABC市”という
ような表示形態とされる。 【0019】(2c) 指定スケールが#i文字表示ス
ケール、例えば2文字表示スケールと一致する場合に
は、この2文字が表示文字の全文字と一致するかどうか
を判定する(ステップ1025)。表示文字が例えばA
BC市であるとすると、この表示文字の全文字が4字で
あることから、一致しないと判断され、表示カラー変更
が行なわれる(ステップ1026)。この表示カラー変
更とはこれから表示しようとする文字のカラーを変更す
るための処理である。この表示カラー変更を行なった
後、または、前記ステップ1025にて全文字表示であ
ると判断されると、表示すべき文字を表示座標位置にカ
ラー表示する(ステップ1027)。 【0020】(3) 前記(2a)、(2b)または
(2c)のいずれかの処理が終わると、表示文字全体に
ついて終了したかどうかを判定し(ステップ102
8)、全データ終了でない場合には次表示文字について
再びステップ1021を実行する。一方、全データが終
了した場合には本ルーチンを抜け出る。このような拡大
処理により、表示画面の形態が指定スケールによって次
のようになるようにする。つまり、地図が図5に示すよ
うな形状、文字からなるものである場合において、指定
スケールが最小、いいかえると、地図全体を表示させる
ための指定がなされると、道路が密であり文字表示して
も判読することが困難であることから、表示画面の形態
は図6に示すように、“×”、“△”の目印のみを
(x、y)座標に基づく表示位置に表示する。また前記
の最小スケールよりも1ランク高い指定スケールの場合
には、例えば図7に示すように、さらに、ABC市につ
いてのみ代表コード“a”を表示させるとともに、
“a:ABC市”なる対応表を画面右上に表示する。ま
た、更に1ランク高い指定スケールの場合には、例えば
図8に示すように、表示文字“ABC市”のうちの“A
B”、“DEFG”のうちの“DE”、“HIJK”の
うちの“HIJ”をそれぞれ表示するとともに、“MN
O”については全てを表示する。また、更に1ランク高
い指定スケールの場合には、例えば図9に示すように、
“ABC市”、“HIJKL”のそれぞれについては全
てを、“DEFG”については“DEF”を表示する。 【0021】次に、上述した図3のフローチャートのう
ちステップ105〜112に関し、車両の進行状況の一
例にしたがってCRTディスプレイ6の画面の表示態様
が遷移する様子を説明する。 (1) 車両が図10に示す地点P1を通過した後、記
事点P2に到達すると、「落石注意」が画面の一部、例
えば下部に表示される。 【0022】(2) その後、車両が落石注意地帯を通
過して記事点P3に到達すると、「落石注意」の表示が
消去される。 (3) その後、車両が記事点P4に到達すると、「J
AF△△−○○○○」のようなJAFの電話番号が数秒
間表示される。 (4) その後、車両が地点P5、P6を経て記事点P
7に到達すると、「A放送局××××kHz」のような
受信周波数が数秒間表示される。 【0023】(5) その後、車両が地点P8を経て記
事点P9に到達すると、「B放送局○○○○kHz」な
る受信周波数が数秒間表示される。 (6) その後、車両が地点P10、P11、P12を
経て記事点P13に到達すると、「道幅狭し」の画面の
一部に表示される。 (7) その後、車両が狭い道を通過して記事点P14
に到達すると、「道幅狭し」の表示が消去される。 【0024】このように、車両の進行状況の一例が図1
0に示すようなものである場合、車両の進行にしたがっ
て前記(1)〜(7)のように画面の表示態様が遷移す
る。但し、車両が例えば記事点P4を通過した後、JA
F電話番号表示キーが操作されると、JAFの電話番号
の表示がなされるなど、表示キー操作により所定の記事
が表示される。 【0025】以上説明したように、この実施形態によれ
ば、地図形状のデータとは別個独立に文字情報を地点に
対応づけて記憶させているため、地図形状の縮小、拡大
などに影響されることなく文字を同一の大きさで表示さ
せることが可能となり、文字を確実に視認することがで
きる。また、地図のスケールに応じて表示文字の文字列
を変更、具体的には表示文字の文字数を変更しているの
で、地図を見やすくすることができる。 【0026】なお、上記実施形態に示す構成と特許請求
の範囲に記載した構成要素との関係について説明する
と、CRTディスプレイ6が地図を表示する表示手段に
相当し、操作パネル4が地図のスケールを指定する指定
手段に相当し、磁気ディスク5aが地図形状データおよ
び文字情報を記憶した記憶手段に相当する。また、読取
装置5bおよび装置本体1が地図形状および文字を表示
手段に表示させる表示制御手段に相当し、CPU1aに
よる図4のステップ1021の処理部分が、指定された
スケールに応じて、表示される文字の文字列を変更する
表示文字変更手段に相当する。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施形態に係る地図表示装置の構成
を示す図である。 【図2】文字情報のデータ構成図である。 【図3】CPUによる処理動作を説明するためのフロー
チャートである。 【図4】CPUによる拡大処理動作を説明するためのフ
ローチャートである。 【図5】拡大処理により画面の表示態様の遷移を説明す
るための表示説明図である。 【図6】拡大処理により画面の表示態様の遷移を説明す
るための表示説明図である。 【図7】拡大処理により画面の表示態様の遷移を説明す
るための表示説明図である。 【図8】拡大処理により画面の表示態様の遷移を説明す
るための表示説明図である。 【図9】拡大処理により画面の表示態様の遷移を説明す
るための表示説明図である。 【図10】車両の進行状況にしたがって画面の表示態様
が遷移する様子を説明するための説明図である。 【符号の説明】 1…装置本体、2…方位センサ、3…距離センサ、4…
操作パネル、5a…磁気ディスク、5b…読取装置、6
…CRTディスプレイ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 英 和則 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式 会社デンソー内 (56)参考文献 特開 昭59−214710(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09B 29/10 G01C 21/00 G08G 1/0969

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 (1)地図を表示する表示手段と、 地図のスケールを指定する指定手段と、所定領域の地図を表示させるに必要な地図データ、前記
    所定領域内の所定地点の座標、及びその1つの座標に対
    応し複数の文字にて構成される表示文字のデータと を記
    憶した記憶手段と、 この記憶手段から前記地図データ を読み出して前記指定
    手段にて指定されたスケールの地図を前記表示手段に表
    示させるとともに、前記記憶手段にて記憶している所定
    地点の座標及び表示文字のデータにより前記表示手段に
    表示される地図上の前記座標に対応する位置に、前記指
    定手段にて指定されたスケールに係わりなく一定の大き
    さで前記表示文字の表示を行わせる表示制御手段とを備
    え、さらに、 前記表示制御手段は、前記指定手段にて指定さ
    れたスケールに応じて、表示される前記表示文字の文字
    列を変更する表示文字変更手段を有することを特徴とす
    る地図表示装置。 (2)前記表示文字変更手段は、表示される前記表示
    字の文字数を変更するものであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の地図表示装置。
JP24147597A 1997-09-05 1997-09-05 地図表示装置 Expired - Lifetime JP2861990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24147597A JP2861990B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 地図表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24147597A JP2861990B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 地図表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60104637A Division JPS61261772A (ja) 1985-05-16 1985-05-16 地図表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1091063A JPH1091063A (ja) 1998-04-10
JP2861990B2 true JP2861990B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=17074875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24147597A Expired - Lifetime JP2861990B2 (ja) 1997-09-05 1997-09-05 地図表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2861990B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1091063A (ja) 1998-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812980A (en) Map display system
WO1999064823A1 (en) Navigation system
JPH05196473A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
AU682053B2 (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
JP2607699B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2861990B2 (ja) 地図表示装置
JP3604288B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2773746B2 (ja) 車両用情報報知装置
JP3607501B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH06110384A (ja) 道路交通情報表示装置
JPH03137681A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP3209774B2 (ja) 地図表示装置
JPH06273184A (ja) 車両用経路誘導装置の表示方法
JPH01162111A (ja) 自動車用地図表示装置
JPH1082646A (ja) 車両用注意事項報知装置
JPH04314085A (ja) 車両用位置表示装置
JP2004078070A (ja) ナビゲーション装置
JP2671499B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2903982B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3340851B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2884828B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH09101171A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH07311044A (ja) ナビゲーション装置
JPH0844292A (ja) 地図表示装置
JP2001041752A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term