JP2860573B2 - 医療テーブルのための無効回路 - Google Patents

医療テーブルのための無効回路

Info

Publication number
JP2860573B2
JP2860573B2 JP50598989A JP50598989A JP2860573B2 JP 2860573 B2 JP2860573 B2 JP 2860573B2 JP 50598989 A JP50598989 A JP 50598989A JP 50598989 A JP50598989 A JP 50598989A JP 2860573 B2 JP2860573 B2 JP 2860573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
control
switches
control signal
medical table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50598989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03500616A (ja
Inventor
ジェイ. ゼリナ、フランシス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
American Sterilizer Co
Original Assignee
American Sterilizer Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Sterilizer Co filed Critical American Sterilizer Co
Publication of JPH03500616A publication Critical patent/JPH03500616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860573B2 publication Critical patent/JP2860573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G13/00Operating tables; Auxiliary appliances therefor
    • A61G13/02Adjustable operating tables; Controls therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4063Monitoring general control system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36544Inhibiting manual control while under automatic, other control vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の分野 本発明は一般的に医療テーブル、更に詳しくは、かか
るテーブルのための制御回路装置にかかわる。
外科テーブルのようなテーブルは様々な位置において
配向される。例えば、外科テーブルは、トレンデレンバ
ーグ(頭を下、脚を上)、逆トレンデレンバーグ(頭を
上、脚を下)、屈曲(頭を下、中間を上、脚を下)及び
レフレックス(頭を上、中間を下、脚を上)位置におい
て配向される。こうした位置の外に、患者の脚を上げた
り下げたりし、患者の背中を上げたり下げたりし、テー
ブルを左又は右に傾けたり、全テーブルを上げたり下げ
たりできることが望ましい。更に、テーブルの中には、
各種機能が行われる前に鎖錠されなければならない床鎖
錠を具備したものがある。テーブルを受入れ可能な寸法
や重量制限内に維持しながらすべてのそうした位置を占
め且つそうした機能のすべてを行えるテーブルを与える
ために、製造業者の中にはマイクロプロセッサを使用し
ているものがある。適切にプログラムされたマイクロプ
ロセッサは、大型のリレーやスイッチを使用せずとも、
そのテーブルが実施しなければならない機能のすべてを
扱うことができる。
医療テーブルをマイクロプロセッサ制御に適合させる
際に遭遇する1つの問題は電磁干渉である。手術室の環
境においては、照明から監視装置まで、多数の電気機器
が小さな領域に詰め込まれている。かかる機器のいづれ
かによって発生される電磁干渉は一般に、外科テーブル
で使用されるマイクロプロセッサを受入れ難い状況で誤
動作させることがある。それ故、マイクロプロセッサの
誤動作に際しては、外科医が外科テーブルにおける通常
のマイクロプロセッサ制御を無効にできる制御回路に対
する必要性がある。
発明の概要 本発明は無効回路を持つ医療テーブルに向けられてい
る。そのテーブルはユーザ入力に応答して制御信号を発
生するための制御回路を含んでる。複数のスイッチはユ
ーザ入力に応答して制御信号を発生するために与えられ
ている。また、そこには、制御信号に応答して医療テー
ブルを動かすための手段が与えられている。無効回路
は、複数のスイッチによる制御信号の発生に応答してそ
のテーブルを動かすための手段からその制御回路を電気
的に隔絶する。
本発明の一実施例によると、そこには、制御回路に電
力を供給するための電源が設けられている。無効回路は
複数のスイッチによる制御信号の発生に応答して電源か
らその制御回路を電気的に隔絶する。
本発明の別な実施例によると、複数のスイッチのうち
の1つが制御信号を発生するために動作されるときには
いつでもその無効回路が作用して、残りのスイッチが制
御信号を発生するために動作されるのを阻止する。
また、本発明は、テーブルの制御回路が誤動作する際
に、医療テーブルを制御する方法にも向けられている。
この方法は、医療テーブルの動作を制御するための複数
のスイッチの動作を通して制御信号を手動で発生するス
ラップと、制御信号の手動による発生に応答して制御回
路を電気的に隔絶するステップとを含んでいる。
かくして、本発明は、その通常の制御回路装置の故障
にもかかわらず、医療テーブルが制御されるのを可能に
するための装置及び方法を提供する。本発明の無効回路
は、制御回路の誤動作に際してそのテーブルを動かすた
めの手段並びに電源から制御回路を付加的に隔絶する。
本発明の上述の及び他の利点及び恩典は以下の好ましき
実施例の記載から明らかになろう。
図面の簡単な説明 本発明を明確に理解して、容易に実施できるようにす
るために、その好ましい実施例が添付図面を参照して記
述される。添付図面において: 第1図は本発明の無効回路を含む医療テーブルの主な
コンポーネントを例示しているブロック図であり;そし
て 第2A及び第2B図は本発明の示唆に従って構成される無
効回路の電気的概略図である。
好ましい実施例の説明 本発明の無効回路は、第1図での破線のボックスで示
されている外科テーブル10の情況において記述されよ
う。本発明の概念は他の型式の医療テーブルに対しても
等しく適用できる。
第1図において、外科テーブル10はマイクロプロセッ
サ12によって制御される。マイクロプロセッサ12は、ケ
ーブル13を通して、手動制御ユニット14からの信号を受
信する。手動制御ユニット14は、外科テーブル10に所望
の位置又は状態を取らせるためのユーザにより作動され
る複数のスイッチを持っている。例えば、手動制御ユニ
ット14は、テーブル10に次の状態及び位置、すなわち、
鎖錠、解錠、トレンデレンバーグ、逆トレンデレンバー
グ、テーブル上昇、テーブル下降、左傾斜、右傾斜、背
中上昇、背中下降、脚上昇、脚下降、屈曲及びレフレッ
クスをそれぞれ占めることのできるスイッチ16〜29を含
んでいる。
マイクロプロセッサ12は、制御ユニット14上における
スイッチの作動に応答して、第2A及び第2B図において見
られる出力ライン35〜51上で利用できる信号を、適当な
インタフェース装置(示されていない)を通して出力す
る。通常の動作状態の下で、出力ライン35〜51上におけ
る信号は無効回路54を通過し、第1図でのボックス56に
よって表わされている1つ又はそれ以上のソレノイド作
動弁のソレノイドを付勢する。それらのソレノイド作動
弁は、ライン58及び59を通して、油圧シリンダ60に対し
て作動油を与えるように配列されている。油圧シリンダ
60に関して出入りする油は、周知の方法において、油圧
シリンダ60のピストン62を動かす。ピストンはテーブル
10の一部分(示されていない)に接続されていて、その
運動を制御する。第1図には、ピストン66を持つ第2の
油圧シリンダ64も示されている。しかしながら、外科テ
ーブル10が所望の機能をすへて実行するには、多くの油
圧シリンダを必要とする。テーブルに各種位置を占めさ
せる油圧シリンダを制御するためのソレノイド作動弁に
ついての相互接続は、本発明と同じ譲受人に譲渡されて
いる1987年11月23日に出願された米国特許出願第124,23
8号で開示されているように周知である。
第1図において、電源68は、例えば、ライン電圧を受
けて、そして外科テーブル10の回路装置を動作させるた
めの適当な電圧をそこから作り出すように与えられてい
る。電源68によって与えられる電圧はリレー70を通して
マイクロプロセッサ12へと入力される。電源68によって
作り出される電圧は無効回路54にも与えられる。その無
効回路は、ライン74を通して、リレー70の動作を制御す
る。
前にも述べたように、通常の動作中、ライン35〜51上
における信号は無効回路54を通過してソレノイド作動弁
56を駆動して、ユーザによって選ばれた状態又は位置を
テーブル10に取らせる。しかしながら、マイクロプロセ
ッサ12の誤動作か又は手動制御ユニット14の誤動作に際
して、テーブル10は無効回路54内に位置しているスイッ
チSW1〜SW6の操作によって作動されうる。テーブルの動
作を制御することに加えて、スイッチSW1〜SW6のいづれ
かが作動されるときにはいつでも、無効回路54が以下の
機能を実施する。すなわち: 1. ライン35〜51が開かれて、それにより、マイクロプ
ロセッサ12をソレノイド作動弁56から隔絶し; 2. リレー70を動作させるために信号がライン74上に出
力されて、マイクロプロセッサ12は電源68から遮断さ
れ; 3. 無効回路のいづれのスイッチでも使用されている
と、ユーザがテーブルを不適当に動作させることができ
ないように、残りのスイッチを鎖錠する。
こうした機能については、第2A及び第2B図に関連して
より詳細に論議されよう。
第2A及び第2B図において、無効回路54は破線76の左側
に例示されている。破線76の右側において、ライン35〜
51の各々は無効回路54上に入るように示されている。無
効回路54に入る所でのラインにはそれが制御する機能が
示されている。かくして、ライン35〜51は次の機能、つ
まり、テーブル上昇、テーブル下降、逆トレンデレンバ
ーグ、背中上昇(逆トレンデレンバーグ)、背中上昇
(レフレックス)、屈曲(背中下降)、トレンデレンバ
ーグ(背中下降)、トレンデレンバーグ/レフレック
ス、脚上昇、脚下降、左傾斜、右傾斜、床鎖錠、床解
錠、レフレックス及び屈曲をそれぞれ制御する。
無効回路54は第2B図に例示されている3つのリレーCR
1,CR2及びCR3を含んでいる。そうしたリレーの各々は複
数の接点を含んでいる。ライン35〜51の各々はリレーCR
1,CR2又はCR3の1つによって制御される1対の接点に接
続されている。例えば、ライン35は、CR3−2と指定さ
れた1対の接点を横切って接続されている。同様にし
て、ライン36〜51は以下の接点、すなわち、CR3−4,CR1
−4,CR1−2,CR1−6,CR1−1,CR2−2,CR1−3,CR1−5,CR3
−5,CR3−3,CR2−6,CR2−4,CR3−1,CR2−3,CR2−5及び
CR3−6を横切ってそれぞれ接続されている。
スイッチSW1〜SW6は第2A及び第2B図の中央に示されて
いる。スイッチの各々は、所望のテーブル位置が達成さ
れるまで閉じたままに保持されなければならない瞬時ト
グルスイッチであるスイッチSW2と連動されている回路
装置は破線によるボックス78内に示されている。スイッ
チSW4,SW1,SW5及びSW3はすべて、ボックス78内に示され
ているような同じ型式の回路装置に通じている。
スイッチSW2が作動されて、接点80と82とが電気的に
連通すると、ライン90上における正の電圧が抵抗器R2と
ダイオードD2との間での接合部に現われる。そこで、電
流が、ダイオードD2、ライン92及び抵抗器94(第2B図に
示されている)を通して、トランジスタ96のベース端子
へと流れる。トランジスタ96は、油圧シリンダを動作さ
せるための油圧を与えるポンプモータ駆動トランジスタ
(示されていない)をターンオンさせるためのスイッチ
として作用する。それはポンプライン98を通して達成さ
れる。また、トランジスタ96はライン74に電流を流すス
イッチとしても作用する。ライン74に電流が流れると、
リレー70の接点が状態を変え、それにより、マイクロプ
ロセッサ12を電源68から隔絶する。かくして、スイッチ
SW1〜SW6のいづれかが作動されると、トランジスタ96が
導通して、ポンプモータをターンオンさせ、マイクロプ
ロセッサ12を電源68から隔絶する。
電流がライン92によって導通される場合、トランジス
タ96を導通させることに加えて、リレーCR1,CR2及びCR3
のすべてが付勢され、それにより、そうした接点のすべ
てについてその状態を変えさせる。それが生じると、ラ
イン35〜51の各々がマイクロプロセッサ12から隔絶され
る。例えば、上昇(RAISE)と指定されているラインは
ライン35を通してマイクロプロセッサ12にもはや接続さ
れてなくて、むしろスイッチSW2の接点86に接続され
る。スイッチSW2が上昇機能を与えるように動作された
場合、スイッチSW2の接点86は接点85と電気的に連通す
る。抵抗器R2とダイオードD2との間での接合部が付勢さ
れると、トランジスタQ2がターンオンされる。トランジ
スタQ2がオンすると、接点85が、トランジスタQ2を通し
て負の電圧源に接続されているライン100によって低く
される。接点85が低くなると、上昇ラインは、上昇機能
が可能化されるような電流シンクに遭遇する。
更に、接点85が低くなると、トランジスタQ4のベース
端子がダイオートD4−1を通して低くされ、トランジス
タQ1のベース端子がダイオードD1−1を通して低くさ
れ、トランジスタQ5のベース端子がダイオードD5−1を
通して低くされ、そしてトランジスタQ3のベース端子が
ダイオードD3−1を通して低くされる。この様に、スイ
ッチSW4,SW1,SW5及びSW3はそれぞれ、スイッチSW2が動
作されている限り他の機能がすべて行われないように無
効にされる。
スイッチSW2がテーブル下降機能を与えるように作動
される場合、スイッチSW2の接点83が接点80と電気的に
連通され、それにより、トランジスタ96及びQ2をターン
オンさせて、リレーCR1,CR2及びCR3を付勢する。トラン
ジスタ96が導通すると、ポンプモータがターンオンさ
れ、ライン74上における信号がリレー70を駆動する。ス
イッチSW2の接点87は導通されているトランジスタQ2に
より低くされた接点85と電気的に連通する。かくして、
下降と指定されたラインは、テーブル下降機能が可能化
されるような電流シンクに遭遇する。再度指摘するに、
残りのスイッチSW4,SW1,SW5及びSW3は、テーブル下降機
能が実行されつつある間、非作動状態にされる。
同様に、スイッチSW4,SW1,SW5及びSW3はそれらそれぞ
れの機能を与えるように動作する。
スイッチSW6の動作は僅かばかり違っている。スイッ
チSW6は床鎖錠を実施するために、スイッチSW6が作動さ
れている間に、他のスイッチを鎖錠する必要はない。し
かしながら、スイッチSW6が動作されているときには、
第2B図に示されているように、トランジスタ96を導通さ
せて、リレーCR1,CR2及びCR3を付勢することが必要であ
る。スイッチSW6は物理的に他のスイッチと一緒に配置
する必要がない。
第2A及び第2B図に示された無効回路についての前述の
記載から明らかなように、無効回路は、マイクロプロセ
ッサ12又は手動制御ユニット14が故障したときにそのテ
ーブルが制御されるのを可能にすることの外に、幾つか
の機能を実施する。テーブルがスイッチSW1〜SW6によっ
て制御されるのを可能にすることに加えて、無効回路54
はマイクロプロセッサ12を、ソレノイド作動弁56及び電
源68から隔絶する。更に、スイッチSW1〜SW5の1つが動
作されると、無効回路54は、他のスイッチのうちのいづ
れでも同時に作動されることを阻止する。それはまた、
ユーザがそのテーブルを不適当な態様において位置づけ
するのを防止する。
以上、本発明がその例示的実施例に関連して記述され
たけれども、当業者にとっては、多くの修正及び変更が
可能であろう。ここでの開示及び以下の請求の範囲はか
かる修正及び変更のすべてをカバーすることを意図して
いる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61G 13/00 - 15/18 WPI(DIALOG)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無効回路を持つ医療テーブルにおいて: ユーザ入力に応答して制御信号を発生するための制御手
    段と; ユーザ入力に応答して制御信号を発生するためのスイッ
    チ手段と; 前記制御信号に応答して医療テーブルを移動させるため
    の手段と; 前記スイッチ手段による制御信号の発生に応答して前記
    テーブルを移動させるための前記手段から前記制御手段
    を電気的に隔絶するための回路手段とを備えていること
    を特徴とする医療テーブル。
  2. 【請求項2】前記制御手段に電力を供給するための電源
    手段を更に備え、そこにおいて、前記回路手段は、前記
    スイッチ手段による制御信号の発生に応答して前記制御
    手段を前記電源手段から電気的に隔絶することを特徴と
    する請求項1記載の医療テーブル。
  3. 【請求項3】前記スイッチ手段は複数の瞬時スイッチを
    含んでいることを特徴とする請求項1記載の医療テーブ
    ル。
  4. 【請求項4】前記瞬時スイッチの1つが前記制御信号を
    発生する場合、前記回路手段は、その残りの瞬時スイッ
    チが制御信号を発生するのを阻止することを特徴とする
    請求項3記載の医療テーブル。
  5. 【請求項5】その制御回路の故障に際して医療テーブル
    を制御するための方法において: 複数のスイッチの動作を通して、医療テーブルを移動さ
    せるための制御信号を手動で発生するステップと; 制御信号の手動による発生に応答して、故障した制御回
    路を電気的に隔絶するステップとから成っていることを
    特徴とする方法。
JP50598989A 1988-05-18 1989-05-04 医療テーブルのための無効回路 Expired - Fee Related JP2860573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/195,556 US5053636A (en) 1988-05-18 1988-05-18 Override circuit for medical table
US195,556 1988-05-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03500616A JPH03500616A (ja) 1991-02-14
JP2860573B2 true JP2860573B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=22721856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50598989A Expired - Fee Related JP2860573B2 (ja) 1988-05-18 1989-05-04 医療テーブルのための無効回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5053636A (ja)
EP (1) EP0368981B1 (ja)
JP (1) JP2860573B2 (ja)
KR (1) KR0139791B1 (ja)
CA (1) CA1336783C (ja)
DE (1) DE68908664T2 (ja)
WO (1) WO1989011266A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5195198A (en) * 1992-01-15 1993-03-23 Stryker Corporation Fail-safe bed motion control circuit having a microprocessor
US5544376A (en) * 1994-01-31 1996-08-13 Maxwell Products, Inc. Articulated bed with customizable remote control
US6106576A (en) * 1994-07-19 2000-08-22 Maxwell Products, Inc. Adjustable massage bed assembly with handheld control unit having automatic stop safety feature
US5987426A (en) 1997-10-14 1999-11-16 Ncr Corporation Point-of-sale system including isolation layer between client and server software
US6008598A (en) * 1998-04-22 1999-12-28 Patmark Company, Inc. Hand-held controller for bed and mattress assembly
US6325290B1 (en) * 1998-12-04 2001-12-04 Ncr Corporation Method and apparatus for checking out large items with a self-service checkout terminal
US6856964B1 (en) 1999-03-22 2005-02-15 Ncr Corporation System and methods for integrating a self-checkout system into an existing store system
AU2744701A (en) 1999-12-29 2001-07-09 Hill-Rom Services, Inc. Hospital bed
WO2002058615A2 (en) 2001-01-25 2002-08-01 Hill-Rom Services, Inc. Hydraulic actuator apparatus for a surgical table
US7073219B2 (en) 2004-01-06 2006-07-11 Teknion Concept Side rail, hospital bed including the same, method of operating associated thereto and kit for assembling the side rail
US8125318B2 (en) * 2004-09-10 2012-02-28 Hill-Rom Services, Inc. Wireless control system for a patient-support apparatus
US8710950B2 (en) * 2004-12-23 2014-04-29 Hill-Rom Services, Inc. Wireless control system for a patient support apparatus
US9089466B2 (en) * 2011-12-20 2015-07-28 Safer Care, LLC Apparatus and methods for orienting or moving surfaces
DE102015113110B4 (de) * 2015-08-10 2019-03-14 MAQUET GmbH Ansteuervorrichtung mindestens einer Antriebseinrichtung eines Operationstisches und Verfahren zum Ansteuern

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3486789A (en) * 1967-12-28 1969-12-30 Pennsalt Chemicals Corp Adjustable chair
US3921048A (en) * 1971-10-08 1975-11-18 Borg Warner Solid state control for hospital bed motors
DE2155723A1 (de) * 1971-11-10 1973-05-17 Ritter Ag Einrichtung zur steuerung eines dentalstuhls
US3913153A (en) * 1974-08-09 1975-10-21 Hill Rom Co Inc Electronic controls for a hospital bed
DE2554059C3 (de) * 1975-12-02 1978-09-21 Koepp Elektronik Gmbh, 6057 Dietzenbach Steuerschaltung zur Lageeinstellung eines ärztlichen Behandlungsstuhles o.dgl
US4044286A (en) * 1976-06-23 1977-08-23 Hill-Rom Company, Inc. Control circuit for hospital bed
DE2746630A1 (de) * 1977-10-17 1979-04-26 Koepp Elektronik Gmbh Elektrische steuerschaltung zur lageeinstellung eines aerztlichen behandlungsstuhles oder dergleichen

Also Published As

Publication number Publication date
KR0139791B1 (ko) 1998-06-15
EP0368981B1 (en) 1993-08-25
WO1989011266A1 (en) 1989-11-30
DE68908664D1 (de) 1993-09-30
EP0368981A1 (en) 1990-05-23
US5053636A (en) 1991-10-01
KR900701234A (ko) 1990-12-01
DE68908664T2 (de) 1994-01-20
CA1336783C (en) 1995-08-22
JPH03500616A (ja) 1991-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2860573B2 (ja) 医療テーブルのための無効回路
JP2736822B2 (ja) 制御装置の主電源からの隔離装置
US5195198A (en) Fail-safe bed motion control circuit having a microprocessor
US4168099A (en) Multi-position examination chair
US4044286A (en) Control circuit for hospital bed
US8474072B2 (en) Hospital bed with chair lockout
US6352240B1 (en) Hydraulic control apparatus for a hospital bed
DK2454746T3 (en) Electric motor-driven furniture drive system with safety system against initial failure
US4757426A (en) Illumination system for fiber optic lighting instruments
KR100284205B1 (ko) 댐퍼 및 액츄에이터 모터용 용량성 에너지 소스 장치
US7058998B2 (en) Foot control
CN112867890B (zh) 正定位装置和系统
PT1951111E (pt) Dispositivo de manipulação de doentes incluindo indicação de condição local, regulação rápida de ângulo de fowler por meio de um só toque e configuração de alarme de alimentação
CN101011311A (zh) 用于调整手术台躺面的装置
US3839753A (en) Hospital bed
US3697846A (en) Control system for hospital bed
US20180296418A1 (en) Device and method for controlling at least one drive mechanism of an operating table
US3716876A (en) Actuation means for an adjustable bed
US3921048A (en) Solid state control for hospital bed motors
US3993940A (en) Latching system for two-phase reversible motor
US9713561B2 (en) Apparatus and methods for orienting or moving surfaces
EP0872645B1 (en) Electrohydraulic device for driving and remotely controlling a hydraulic distributor
EP0581474B1 (en) Beds
JP3723619B2 (ja) 有線駆動システムにおける誤動作防止装置
JP6959693B1 (ja) 手術支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees