JP2860135B2 - 車両用信号灯のインナーレンズ - Google Patents

車両用信号灯のインナーレンズ

Info

Publication number
JP2860135B2
JP2860135B2 JP2053147A JP5314790A JP2860135B2 JP 2860135 B2 JP2860135 B2 JP 2860135B2 JP 2053147 A JP2053147 A JP 2053147A JP 5314790 A JP5314790 A JP 5314790A JP 2860135 B2 JP2860135 B2 JP 2860135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner lens
light
lens
light source
linear fresnel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2053147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03254004A (ja
Inventor
充生 小形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUTANREE DENKI KK
Original Assignee
SUTANREE DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUTANREE DENKI KK filed Critical SUTANREE DENKI KK
Priority to JP2053147A priority Critical patent/JP2860135B2/ja
Publication of JPH03254004A publication Critical patent/JPH03254004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860135B2 publication Critical patent/JP2860135B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は例えば尾灯など車両用信号灯具に関するもの
であり、詳細には前記車両用信号灯具に使用されるイン
ナーレンズに係るものである。
【従来の技術】
従来のこの種のインナーレンズ91の例を示すものが第
3図であり、電球のフィラメント等の光源92とアウター
レンズ93との中間の位置に設けられ、前記光源92からの
放射光をこのインナーレンズ91の何れか一方の面に施さ
れた同芯円状のフレネルカット91aにより所定方向に向
かう平行光線としてアウターレンズ93へ入射させるもの
であって、この作用により例えば尾灯である車両用信号
灯具90の所定方向への視認性を向上させるものである。 尚、近来は前記車両用信号灯具90の形状として車体側
面まで回込むものが要求されるので、前記インナーレン
ズ91もそれに対応して図示のように本体部91aから適宜
な位置で折曲げられたコーナー部91bを有するものとさ
れる。
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記した従来のインナーレンズ91はア
ウターレンズ93面での輝度むらを避けるなどの目的で比
較的にアウターレンズ93に接近し光源92からは離れた位
置に設けられるのが通常であり、この理由により光源92
から見込む立体角が減少して光束利用率が低下し、光源
92の消費電力の割には暗い車両用信号灯具90となると云
う問題点を生ずるものとなり、また、前記光源92とアウ
ターレンズ93との間隔を均等とすることも不可能である
ので、この間隔の広くなる位置に対応するアウターレン
ズ93面が暗くなり依然として輝度むらは避け得ない問題
点を生じ、更に本体部91aとコーナー部91bとの接続部で
も影を生ずるなどの問題点があり、これらの問題点の解
決が従来の構成のインナーレンズ91の課題とされるもの
となっていた。
【課題を解決するための手段】
本発明は前記した従来の課題を解決するための具体的
手段として、光源とアウターレンズとの中間に設けられ
前記光源からの放射光を照射方向に向かう略平行光源と
して前記アウターレンズへ入射させる車両用信号灯のイ
ンナーレンズにおいて、前記インナーレンズは前記光源
に接近して設けられた第一インナーレンズと前記アウタ
ーレンズに略一定の間隙で沿う第二インナーレンズとに
分割され、前記第一インナーレンズの一方の面には前記
光源からの放射光の垂直成分を略水平線に沿う平行光と
する垂直リニアフレネルカットが施され他の一方の面に
は前記第二インナーレンズの単位面積毎にそれぞれ対応
して単位面積当たりの入射光量を補正する補正水平リニ
アフレネルカットが施され、前記第二インナーレンズに
は前記第一インナーレンズからの入射光線の水平成分を
前記単位面積毎に前記信号灯の照射方向に沿う平行光線
に沿う水平リニアフレネルカットが施されていることを
特徴とする車両用信号灯のインナーレンズを提供するこ
とで、光源からの放射光の利用効率を高めると同時にア
ウターレンズに生ずる輝度むらも解消して、前記した従
来の課題を解決するものである。
【実施例】
つぎに、本発明を図に示す一実施例に基づいて詳細に
説明する。 尚、理解を容易とするために従来例と同じ部分には同
じ符号を付して説明し、重複する部分については一部そ
の説明を省略する。また、以下の垂直、水平など方向を
示す用語は前記車両用信号灯90の車両への取付状態を基
準として行うものとする。 第1図に符号1で示すものは本発明に係るインナーレ
ンズであり、このインナーレンズ1は車両用信号灯90に
設けられ、電球のフィラメント等の光源92とアウターレ
ンズ93との中間の位置に配設されるものであることは従
来例のものと同様であるが、本発明により第一インナー
レンズ2と第二インナーレンズ3とに分割されて形成さ
れるものとなり、前記第一インナーレンズ2は前記光源
91側に近接して配設され、前記第二インナーレンズ3は
アウターレンズ93に近接して配設されるものとなってい
る。 以下に更に詳細に第一インナーレンズ2と第二インナ
ーレンズ3とについて説明を行う。 先ず前記第一インナーレンズ2は垂直方向には直線状
であり、水平方向に好ましくは前記光源92を中心とする
円弧状に形成されるものであり、一方の面、例えば光源
92側の面には前記光源92からの放射光の垂直成分のみを
水平線に略平行光線とする垂直リニアフレネルカット21
が施されるものと成っている。 ここで、前記垂直リニアフレネルカット21は第2図に
示すように前記第一インナーレンズ2面を水平方向に所
定のピッチで仮想的に複数に区画し、この区画毎に光源
92からの放射光の方向と水平方向との偏位角αを求め、
この偏位角αを屈折させる屈折プリズム或は反射プリズ
ムを夫々の区画に設けることで形成可能なものであり、
前記したように第一インナーレンズ2が光源92を中心と
する円弧状に形成されている場合には水平方向に同じ形
状の屈折プリズム或は反射プリズムを延長することで、
この第一インナーレンズ2を透過する光源92からの放射
光は垂直成分のみを水平線に略平行光線とされるものと
なる。 同時に前記第一インナーレンズ2の他の一方の面には
この第一インナーレンズ2から前記第二インナーレンズ
3へ入射するときの単位面積に対する光量を補正する補
正水平リニアフレネルカット22が施されるものと成って
いる。 ここで、前記補正水平リニアフレネルカット22の目的
について具体例で説明を行えば、例えば前記アウターレ
ンズ93の全面を均一な照度として光輝させるものであ
り、前記の目的に沿うためにこの実施例では前記第一イ
ンナーレンズ2の面は同一面積となるように夫々の区画
2a〜2jと例えば10等分され、これに対する前記第二イン
ナーレンズ3の面も区画3a〜3jと10等分されるものとな
っている。 ここで、前記第一インナーレンズ2は前述したように
前記光源92を中心とする円弧状に形成されたものであ
り、前記光源92を点光源とみなせば同一立体角内に放射
される光量は同一となり、即ち前記区画2a〜2jは全て同
一の光量となり、よって、第一インナーレンズ2の夫々
の区画2a〜2jからの光を例えば区画2aからの光を区画3a
に入射させ、同様に区画2bからの光を区画3bに入射させ
ると云うように対応して第二インナーレンズ3の区画3a
〜3jに入射させることで前記第二インナーレンズ3の全
面も同一の明るさを有するものと出来る。 上記の目的を達するために前記補正水平リニアフレネ
ルカット22は上記の実施例の場合には、第一インナーレ
ンズ2の区画2a〜2jを更に垂直方向に細分して区画し、
夫々の区画毎に第二インナーレンズ3の対応する区画3a
〜3jに対する偏位角βを求め、この偏位角βを偏寄させ
る屈折プリズム或は反射プリズムを設けることで成され
るものとなる。 尚、前記補正水平リニアフレネルカット22は水平方向
に偏寄させるものであるので第1図中にハッチング部分
Wで示したように従来では光源92からの直射範囲以外と
なり利用されていない部分の光も偏寄させ前記第二イン
ナーレンズ3に入射させることが可能となる。 これに対する第二インナーレンズ3には前記第一イン
ナーレンズ2を透過した光線に対し更に水平成分を車両
用信号灯90の照射方向に沿う平行光線とする水平リニア
フレネルカット31が施されるものとなっている。 前記水平リニアフレネルカット31は基本的には前記垂
直リニアフレネルカット21と同様な手段で設けられるも
のであり、前記第二インナーレンズ3を垂直方向に細分
して区画し、この区画毎に車両用信号灯90の照射方向と
第一インナーレンズ2からの入射角との偏位角γを求
め、それを屈折プリズム或は反射プリズムで偏寄させる
(第1図参照)ものである。 次いで、上記構成とした本発明のインナーレンズ1の
作用について説明する。 先ず、前記第一インナーレンズ1を第一インナーレン
ズ2と第二インナーレンズ3とに分割し、第一インナー
レンズ2を光源92に近接させて配設した構成としたこと
で、前記インナーレンズ1の光源92に対する入射角、特
に垂直方向への入射角εを広げ光束利用率を向上させる
(第2図参照)ものとなり、この向上した光束を該イン
ナーレンズ1に施された垂直リニアフレネルカット21に
より第二インナーレンズ3に無駄無く中継可能とする。 また、前記第一インナーレンズ2に補正水平リニアフ
レネルカット22を施したことで、第二インナーレンズ3
の面輝度の調整を自在とすると共に、光源92からの光束
利用率を水平方向にも向上可能とするものである。 尚、上記の実施例においては第二インナーレンズ3
面、即ちアウターレンズ93面の単位面積当たりの面輝度
を一定とする例で説明したが、例えば車両の中心部ほど
明るくなるよう水平方向に輝度差を設けるなどの変更は
自在である。
【発明の効果】
以上に説明したように本発明によりインナーレンズを
第一インナーレンズと第二インナーレンズとに分割して
構成し、前記インナーレンズに垂直リニアフレネルカッ
トに加えて補正水平リニアフレネルカットを施したこと
により、この第一インナーレンズを光源に近接して配設
することを可能とし前記光源に対する集光効率を垂直方
向にも水平方向にも向上させて、同一の消費電力でより
明るい車両用信号灯具の実現を可能とする優れた効果を
奏するものであり、加えて前記補正水平リニアフレネル
カットの作用により第二インナーレンズ面の各部分に対
する配光を自在としてアウターレンズ面の光むらの解消
あるいは自在な輝度特性の実現など車両用信号灯の性能
向上にも優れた効果を併せて奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る車両用信号灯のインナーレンズの
一実施例を示す断面図、第2図は第1図のII−II線に沿
う断面図、第3図は従来例を示す断面図である。 1……インナーレンズ 2……第一インナーレンズ 21……垂直リニアフレネルカット 22……補正水平リニアフレネルカット 3……第二インナーレンズ 31……水平リニアフレネルカット

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光源とアウターレンズとの中間に設けられ
    前記光源からの放射光を照射方向に向かう略平行光線と
    して前記アウターレンズに入射させる車両用信号灯具の
    インナーレンズにおいて、前記インナーレンズは前記光
    源に接近して設けられた第一インナーレンズと前記アウ
    ターレンズに略一定の間隔で沿う第二インナーレンズと
    に分割され、前記第一インナーレンズの一方の面には前
    記光源からの放射光の垂直成分を略水平線に沿う平行光
    とする垂直リニアフレネルカットが施され他の一方の面
    には前記第二インナーレンズの単位面積毎にそれぞれ対
    応して単位面積当たりの入射光量を補正する補正水平リ
    ニアフレネルカットが施され、前記第二インナーレンズ
    には前記第一インナーレンズからの入射光線の水平成分
    を前記単位面積毎に前記信号灯の照射方向に沿う平行光
    線に沿う水平リニアフレネルカットが施されていること
    を特徴とする車両用信号灯のインナーレンズ。
JP2053147A 1990-03-05 1990-03-05 車両用信号灯のインナーレンズ Expired - Lifetime JP2860135B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053147A JP2860135B2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 車両用信号灯のインナーレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2053147A JP2860135B2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 車両用信号灯のインナーレンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03254004A JPH03254004A (ja) 1991-11-13
JP2860135B2 true JP2860135B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=12934719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2053147A Expired - Lifetime JP2860135B2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 車両用信号灯のインナーレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2860135B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2772112B1 (fr) * 1997-12-05 2000-02-25 Valeo Vision Feu de signalisation a eclairement controle de plage eclairante, et procede de fabrication d'un ballon d'un tel feu
DE19854303A1 (de) * 1998-11-25 2000-06-29 Hella Kg Hueck & Co Fahrzeugleuchte
FR2790540B1 (fr) * 1999-03-02 2001-06-08 Valeo Vision Feu de signalisation a plage eclairante homogene pour vehicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03254004A (ja) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7997778B2 (en) Vehicle light
US6402355B1 (en) Vehicular headlamp having improved low-beam illumination
AU629207B2 (en) Reflector using fresnel-type structures having a plurality of active faces
CN102192456B (zh) 摩托车用投影型前照灯
JP2003123517A (ja) 投光ユニットおよび該投光ユニットを具備するled車両用照明灯具
CA1248073A (en) Lamp
JP2860135B2 (ja) 車両用信号灯のインナーレンズ
JPH10269805A (ja) ヘッドランプ
US6796694B2 (en) Vehicular signal lamp
GB2164436A (en) A lamp assembly for a vehicle
JPH11329012A (ja) 車輌用前照灯
US5975731A (en) Vehicle headlight with reflective mask
JPS6238247Y2 (ja)
JP3124235B2 (ja) 車両用灯具
JPS6410882B2 (ja)
JPH0226321B2 (ja)
JPH03254003A (ja) 車両用信号灯のインナーレンズ
GB2335735A (en) Vehicle lamp with fish-eye step lens and cylindrically stepped reflector
JP2522999Y2 (ja) 車体色灯具のレンズ
JPS645769Y2 (ja)
JPH0525121Y2 (ja)
JPH0138809Y2 (ja)
JPH0236162Y2 (ja)
US20020159269A1 (en) Signal light capable of generating an inclined flux for motor vehicle
JPH0426162B2 (ja)