JP2858162B2 - 開閉ドームの転轍装置 - Google Patents

開閉ドームの転轍装置

Info

Publication number
JP2858162B2
JP2858162B2 JP14001390A JP14001390A JP2858162B2 JP 2858162 B2 JP2858162 B2 JP 2858162B2 JP 14001390 A JP14001390 A JP 14001390A JP 14001390 A JP14001390 A JP 14001390A JP 2858162 B2 JP2858162 B2 JP 2858162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dome
open
opening
moves
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14001390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434158A (ja
Inventor
宣雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Zosen KK
Original Assignee
Mitsui Zosen KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Zosen KK filed Critical Mitsui Zosen KK
Priority to JP14001390A priority Critical patent/JP2858162B2/ja
Publication of JPH0434158A publication Critical patent/JPH0434158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858162B2 publication Critical patent/JP2858162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2分割された天井部の半円形の開閉ドーム
を左右に並行移動又は回転移動させる際に、前記開閉ド
ームを支持しながら移動する可動台車の軌道の直線路と
円弧路とが交差する切換ポイントに配設させる転轍装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、雨天でも野球、その他の興業が可能であり、し
かも天候状態によって天井部の半円形の開閉ドームを開
閉できるコロシアム形式のドームに対する需要が増大し
ている。
このような需要に応えるものの1つに、第3図に示す
ように、平面中央で2分割された天井部の半円形の開閉
ドーム1が図示しない複数の可動台車を介して円筒状の
建物12上を一点鎖線で示すように左右に並行移動した
り、或いは二点鎖線で示すように回転円弧移動したりす
るコロシアム形式のドーム20がある。このドーム20は、
第4図に示すように、アリーナ・スタンド部21及びバル
コニー部22の上方が円環状の固定屋根23になっており、
その上に前述した半円形の開閉ドーム1が設置されてい
る。
このドーム20は、第5図に示すように、基本的に各開
閉ドーム1の自重や外力が開閉ドーム1の脚部となる支
点A,B,Cの3箇所に設けられた可動台車を介して建物12
に伝達され、安定を保つように設計されている。
従って、各開閉ドーム1が並行直線移動する時は、支
点A,B,Cが矢印a,b,cで示すように並行に直線運動するこ
とになる。しかし、第6図に示すように、開閉ドーム1
が回転円弧移動する時は、支点Aをピボットとして回転
円弧運動を行い、支点Cは矢印c′で示すように円弧運
動する。また、支点Bは矢印b′で示すように軌道上を
直線運動する。このとき、可動台車によって支持されて
いる上部の開閉ドーム1が可動台車上を回転に伴いなが
ら移動することにより開閉ドーム1の回転円弧移動が可
能になっている。このため、開閉ドーム1の支点Bは第
6図のととの間を移動する。支点Cでは、第7図に
示すようなクレーンボギーに相当する可動台車7を使用
する。この可動台車7は、鉛直方向の荷重に対して、い
づれも可動台車7自体の車輪5を介して建物12上の軌道
11によって支持するようになっている。
しかし、開閉ドーム1の形状維持のために必要なドー
ムの半径方向の外向きの水平荷重に対しては、それぞれ
装備された水平車輪13によって走行方向と直角方向の動
きを拘束するようにしている。この水平車輪13は、建物
12に設けた台車移動用の通路24,25,26の側壁27に設けた
サイドレール14に当接するようになっている。
また、稀に現れる上向きの荷重に対しては各可動台車
7に取りつけられた車輪15と建物12に設けた台車移動用
の通路24,25,26の側壁27に設けられたストッパー16とで
拘束するようになっている。
しかし、上記のごとく、支点Aのピボットに対して円
弧移動する支点Cの可動台車7が並行直線移動する時の
直線路26aと、回転円弧移動する時の円弧路26bとの切換
ポイント28、すなわち、直線路26aと円弧路26bとが交差
する交差部で可動台車7が直線路26aから円弧路26bに入
る時に、可動台車7に装備した水平車輪13からの水平力
を建物12に対してどのように連続的に伝達しながら移動
するかが問題である。即ち、その切換ポイント28を可動
台車7が移動する時に、水平荷重による水平力を建物12
に如何に支持させるかが、開閉ドーム1の移動を円滑に
行なわせる上で非常に重要な課題となる。
〔発明を解決しようとする課題〕
本発明は、かかる課題を解決すべくなされたものであ
り、並行直線移動又は回転円弧移動が可能な半円形の開
閉ドームが回転円弧移動する際に、開閉ドームを支える
可動台車が並行直線移動用の直線路から回転円弧移動用
の円弧路に円滑に移行するようにした開閉ドームの転轍
装置を提供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、本発明の開閉ドームの転轍装置は、2分割
された開閉ドームの並行直線移動用の直線路に、開閉ド
ーム並行直線移動時には前記直線路に格納され、開閉ド
ーム回転円弧移動時には前記直線路から該直線路と開閉
ドーム回転円弧移動用の円弧路とが交差する切換ポイン
トに移動して開閉ドームを支持しながら移動する可動台
車に作用する外向きの水平力を支持する転轍台車を配設
したことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例について説明
する。
第1図において、26aは、2分割された開閉ドーム1
の並行直線移動用の直線路であり、この直線路26aに転
轍台車2が配設されている。
この転轍台車2は、直線路26a上の軌道11を移動する
ための複数の車輪3と、この車輪3を回転させるための
駆動部18とを備えている。また、転轍台車2を所定の位
置に固定する固定装置29も設けている。この固定装置29
は、転轍台車2に軸支されたピン状のブレーキ30と、こ
のブレーキ30を駆動させる油圧シリンダー31から構成さ
れている。さらに、この転轍台車2には、円弧路26bに
沿った円弧状の湾曲ガイド19が取り付けられている。こ
の湾曲ガイド19は、第2図に示すように、建物12の側壁
27に固定されたサイドレール14に対峙するように取り付
けられている。
次に、前述した転轍台車の動作について説明する。
この転轍台車2は、第3図に示すように、通常、直線
路26aの端部に格納されているが、開閉ドーム1が可動
台車が設けられているピボット点Aを中心にして回転円
弧移動する時には、直線路26aの格納位置から直線路26a
と円弧路26bとが交差する切換ポイント28まで移動した
あと、固定装置29によって固定される。このとき、第2
図に示すように、建物12の側壁27に固定されたサイドレ
ール14に円弧路26aに沿って湾曲した湾曲ガイド19の一
部分が被さるように接続する。
そして、開閉ドーム1が支点Aをピボット点として回
転円弧移動を開始すると、可動台車7の水平車輪13が建
物12に設けた台車移動用の通路26の側壁27に設けられた
サイドレール14上から転轍台車2の湾曲ガイド19へ乗り
移り、この可動台車7に作用する外向きの水平力が湾曲
ガイド19を介して建物12に伝達され、可動台車7が直線
路26aから円弧路26bに円滑に移行する。
〔発明の効果〕
上記のように、本発明は、2分割された開閉ドームの
並列直線移動用の直線路に、開閉ドーム並行直線移動時
には前記直線路に格納され、開閉ドーム回転円弧移動時
には前記直線路から該直線路と開閉ドーム回転円弧移動
用の円弧路とが交差する切換ポイントに移動して開閉ド
ームを支持しながら移動する可動台車に作用する外向き
の水平力を支持する転轍台車を配設したので、前記可動
台車が切換ポイント部で直線路から円弧路に進む時の外
向きの水平力を転轍装置を介して建物に伝達することが
できるので、可動台車の直線路から円弧部への移行が円
滑に行なわれるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる開閉ドームの転轍装置の平面
図、第2図は第1図のII−II断面図、第3図はドームの
平面図、第4図はドームの縦断面図、第5図は開閉ドー
ムの並行直線移動時の説明図、第6図は開閉ドームの回
転円弧移動時の説明図、第7図は支点Cに設けられる可
動台車の正面図である。 1……開閉ドーム、2……転轍台車、7……可動台車、
26a……直線路、26b……円弧路、28……切換ポイント。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2分割された開閉ドームの並行直線移動用
    の直線路に、開閉ドーム並行直線移動時には前記直線路
    に格納され、開閉ドーム回転円弧移動時には前記直線路
    から該直線路と開閉ドーム回転円弧移動用の円弧路とが
    交差する切換ポイントに移動して開閉ドームを支持しな
    がら移動する可動台車に作用する外向きの水平力を支持
    する転轍台車を配設した開閉ドームの転轍装置。
JP14001390A 1990-05-31 1990-05-31 開閉ドームの転轍装置 Expired - Fee Related JP2858162B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14001390A JP2858162B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 開閉ドームの転轍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14001390A JP2858162B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 開閉ドームの転轍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0434158A JPH0434158A (ja) 1992-02-05
JP2858162B2 true JP2858162B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=15258907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14001390A Expired - Fee Related JP2858162B2 (ja) 1990-05-31 1990-05-31 開閉ドームの転轍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858162B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434158A (ja) 1992-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5193767A (en) Girder type switch track
JP7426014B2 (ja) レールスイッチングユニット
JPS6019012Y2 (ja) 摩擦駆動台車の速度制御装置
CN208761525U (zh) 一种地面双轨道岔
JP2858162B2 (ja) 開閉ドームの転轍装置
US3915094A (en) Multi-directional railway vehicle
JPS58144088A (ja) 上方走行クレ−ン
CN109208398B (zh) 道岔和跨座式轨道系统
JP6640629B2 (ja) 跨座型モノレール用分岐器
JP5862986B2 (ja) 無人搬送車
JPS6019014Y2 (ja) 移送台車の速度制御装置
US5029675A (en) Method and device for speed control of railway transport facilities
CN113062153A (zh) 轨道道岔
JP3055250B2 (ja) 全方向移動台車
JP2534127B2 (ja) 開閉式屋根
CN210596842U (zh) 一种悬挂式单轨轨道道岔
JPS6243884Y2 (ja)
CN217118814U (zh) 用于手术室的环形导轨
JPH05270396A (ja) 無軌条式無人搬送台車
US3911827A (en) Apparatus for automatically controlling the speed of a track-guided vehicle
JPH04161637A (ja) ドーム構造物における可動屋根の開閉装置
JPH0664887A (ja) スライド式旋回及び走行型サークルクレーン
RU1794735C (ru) Устройство дл перемещени вагонных тележек
JPS604321B2 (ja) 橋桁架設装置
JPS6313973Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees